耳鳴りで悩んでいる人…53 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:時間は最低でも寝たほうが良い つい、ゲームとか読書で睡眠時間が5時間以下の時は翌日酷いことになる



1001:病弱名無しさん
17/10/30 15:05:53.95 KNUIcsJu0.net
>>967
もう一年半近いです、睡眠も取れてはいますが
どうしてもこの音が嫌ですね、、
もっと大きい人なら尚更辛いでしょう、でも個人差はあって慣れる人もいるの
だから羨ましいです

1002:病弱名無しさん
17/10/30 15:49:07.24 T626U8AO0.net
ここにいる人は基本ずっと鳴ってるのかな?
俺は一日に一回か二回キーンって来てすぐ収まるんだけどだんだん耳が悪くなってんじゃないかって不安になるわ

1003:病弱名無しさん
17/10/30 17:21:21.05 b7bzLkUA0.net
ずーーーーっと鳴ってる。

1004:病弱名無しさん
17/10/30 18:09:11.59 RVN3nlKF0.net
>>969
ずっとしてます

1005:病弱名無しさん
17/10/30 18:48:22.07 MJPwP8Ys0.net
ケリークラークソンの糞野郎!
てめぇのせいでこんな状態になったんだ!
車にひかれて死にやがれ!

1006:病弱名無しさん
17/10/30 19:27:25.81 PpGd1SJd0.net
ノイズキャンセラー付きのヘッドフォンあるじゃん。
あれを応用して耳鳴りの音と同じ音を送り込んで相殺するような機械ないのかな?

1007:病弱名無しさん
17/10/30 19:30:14.78 jJBMettK0.net
まず人間の聴覚から耳鳴りの波形を抽出する技術の開発からだな

1008:病弱名無しさん
17/10/30 19:42:16.33 UXd5xq2i0.net
もうほぼ鳴ってるな。
たまに止まってることもあるが鳴ってる時間のほうが長い。

1009:病弱名無しさん
17/10/30 21:04:04.75 SDk/7fPB0.net
突発性難聴後遺症だからずっと鳴ってる
高音の3種類くらいの響きわたる耳鳴りが
みんな睡眠薬無しで寝れてるの?
ただのキーンだけなら余裕なんだが耳鳴りのレベル超えてるこれ

1010:病弱名無しさん
17/10/30 21:48:10.03 VjXD4R320.net
>>950
急性音響外傷ですね…れっきとした傷害事件

1011:病弱名無しさん
17/10/30 23:53:20.07 1vyBfmVn0.net
皆さん睡眠薬とか安定剤のお話しをされてますが どうやって手に入れてるんですか?
耳鼻科で処方してもらえるのですか?それとも市販で売ってるのでしょうか?
もしよければそれぞれのお薬の名前とか入手経路を教えてもらえませんか?
1日中耳鳴りがするようになってしまい耳鼻科で処方された薬飲んでも治る気配がないです
寝れないのが苦痛で体調崩しそうです 近々違う耳鼻科に行ってみようと思ってるので教えて下さい

1012:病弱名無しさん
17/10/31 00:13:46.96 jxBRb4x50.net
耳鼻科でも言えばくれるし心療内科でも精神科でも貰えるだろうね

1013:病弱名無しさん
17/10/31 00:20:28.90 kskP4R2N0.net
最初は心療内科でもらったけど、
もう今は行ってなくて、最寄りの内科でもらってる

1014:病弱名無しさん
17/10/31 03:37:19.19 dwGzSWLn0.net
978>内科でレンドルミンとメイラックス
処方してもらった方がいいぞ
心療内科なんて話をただ他人事のように
聞いて1480円くらい払わされた
あげく薬も+で980円くらい払わないと
いけない
しかし、内科ならもっと安くてすむ

1015:病弱名無しさん
17/10/31 07:28:30.48 2IIsy2UZ0.net
頭悪そう

1016:病弱名無しさん
17/10/31 08:22:55.90 lia/kKN+0.net
>>978
内科で寝れない
耳鳴りで不安と言えば
レンドルミンとワイパックス貰えた
軽いやつだから副作用ないっていわれて毎日2ヶ月は飲んでる
最近安定剤はいらなくなってきたから
1週間飲んでない

1017:病弱名無しさん
17/10/31 09:19:58.11 dwGzSWLn0.net
ベンゾは恐れずに毎日服用しよう

1018:病弱名無しさん
17/10/31 09:23:09.90 sBJWB/Tj0.net
向精神薬はお断りします。

1019:978
17/10/31 09:44:48.08 +yxV/0rT0.net
皆さんありがとうございます
眠れれば少しは精神的に楽になれると思うので聞いてみます

1020:病弱名無しさん
17/10/31 09:49:18.32 lia/kKN+0.net
辛いのに精神薬ビビって飲まないと逆に鬱なんぞ

1021:病弱名無しさん
17/10/31 09:51:01.38 sBJWB/Tj0.net
飲んでも脳を痴呆にするだけで鬱のまま変わりません。

1022:病弱名無しさん
17/10/31 09:56:01.31 2IIsy2UZ0.net
依存性にならないよう

1023:病弱名無しさん
17/10/31 10:31:23.19 n0j05Ub90.net
>>988
短期間飲むだけでならねーよ

1024:病弱名無しさん
17/10/31 13:45:23.22 2IIsy2UZ0.net
なぜ短期間だと

1025:病弱名無しさん
17/10/31 17:06:17.75 Ly2E7jl70.net
次スレ(ワッチョイ付)
耳鳴りで悩んでいる人…54
スレリンク(body板)

1026:病弱名無しさん
17/10/31 18:05:40.15 tL/U6M110.net
>>992


1027:病弱名無しさん
17/10/31 23:47:06.76 zNmSkdc80.net
乙です。
メンタルクリックって診察料高いの?
確かに診察料は1400円位だった。
内科だともっと安く済むのか…。

1028:病弱名無しさん
17/11/01 08:47:49.19 dq9h25Vd0.net
メンタルクリニックは一度通い始めると、何度も通うことになるから医療費はかさむかもね
しかも診断ついたら人生に不利になる要素もある(保険とか就職とか障害年金)し
俺はあんまそういうの気にならんから通ってるけど

1029:病弱名無しさん
17/11/01 08:51:46.16 16+Blpf/0.net
内科に薬だけもらいに行ってて1500円近く取られてるけど、
私ゃぼったくられてるんかな?? 苦笑

1030:病弱名無しさん
17/11/01 08:55:04.25 16+Blpf/0.net
えーと、薬代を除く、内科の診察料だけで1500円近くです…。

1031:病弱名無しさん
17/11/01 08:59:02.82 qTI5ifCV0.net
耳鳴りしてると仕事行くのも嫌だな

1032:病弱名無しさん
17/11/01 10:01:09.21 IwJb/Qx10.net
人の声でもガンガン響いて会話さえ苦痛になった事あったけど
あの状態が続くと工場勤務とかは無理だろうな…。

1033:病弱名無しさん
17/11/01 10:07:17.41 F8F0Wn580.net
1000

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 20時間 44分 35秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1042日前に更新/241 KB
担当:undef