☆高血圧を語ろう・85 ..
[2ch|▼Menu]
2:病弱名無しさん
16/12/28 22:10:44.53 eMEnquyK0.net
ふぁい!

3:病弱名無しさん
17/01/07 21:54:03.07 AUxaWfxR0.net
薬飲みたくないよ

4:病弱名無しさん
17/01/20 19:31:25.98 hDttotCY0.net
語ろう
具体的な改善方法とか知りた人は見てください
⇒ URLリンク(dhiu8ee.biz)

5:病弱名無しさん
17/01/22 13:38:12.38 amcg2s7Y0.net
「本当に」医者に殺されない47の心得 [心得13] 高血圧の治療薬 そのいびつさ
URLリンク(georgebest1969.typepad.jp)
81%AE%E5%BF%83%E5%BE%97-%E5%BF%83%E5%BE%9713-%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%96%AC-%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%B3%E3%81%A4%E3%81%95.html

6:病弱名無しさん
17/01/26 12:00:00.40 NqryIgen0.net
こっちは真っ当な食生活や適度な運動について情報交換できそうですね。

7:病弱名無しさん
17/01/26 12:04:23.50 NqryIgen0.net
薬を飲みたくない。とか、医師を疑ってかかるカキコがあるから、
ガクブルではありますが、、、。

8:病弱名無しさん
17/01/26 12:32:09.93 9D3ewJeS0.net
血圧高いのに毎朝早朝に雪かきするのはよくないですよね?
寿命縮めてんだろうなと思いつつ雪かきしなきゃいけないのが悲しいつらたん

9:病弱名無しさん
17/01/26 13:27:44.04 5lnwmabX0.net
145―95平均だったのが今年入ってから毎朝5q歩くようにしたら120―80まで下がった。
ウォーキングは偉大なり。
ちな172p76キロの軽肥満だったが5キロ落ちました。

10:病弱名無しさん
17/01/26 13:33:05.23 rP2xTs1L0.net
マラソンとかするとね、途中でうんこしたくなって困るんだよ

11:病弱名無しさん
17/01/26 14:01:59.18 xclrwdxZ0.net
おむつつけろ

12:病弱名無しさん
17/01/26 14:39:00.81 NqryIgen0.net
減塩などはモッテノホカですよね。

13:病弱名無しさん
17/01/26 15:14:59.06 +D7uzGKI0.net
>>8
早朝以外の時間帯には無理ですか?
どうしてもしなければならないのであれば、
息が上がらないように、ゆっくり自分のペースで身体を動かせば、
適度な運動なら健康に良いでしょう。

14:病弱名無しさん
17/01/26 17:39:50.56 3iWejgiY0.net
>>13
朝に雪かきしないと雪国の人は通り道が確保できないんだよ
そして雪はずっしりと重いからマイペースが難しくゆっくりやっていると終わらないという
あれは重労働だ

15:病弱名無しさん
17/01/26 17:46:04.57 ALrr8+li0.net
>>1
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

16:病弱名無しさん
17/01/26 18:06:27.65 icEmLxOc0.net
(´・ω・`) つ 貞子

17:病弱名無しさん
17/01/26 18:17:21.91 icEmLxOc0.net
(´・ω・`) つ
]河合美智子さんは台湾ロケ中に目の前に黒いシミが出てきたと。
あれが前兆だったのかも?と。
脳外科でなく眼科に行ったのが間違いだったのかと話していたそうです。

18:病弱名無しさん
17/01/26 20:08:22.98 V3PtMOca0.net
父が先日急に腹痛で仕事を早退し、病院に行ったら特に異常もないので整腸剤をもらい終了
次の日仕事に行くもやはり腹痛で
別の病院に行き血圧を図ったら190ありました
腹痛と高血圧、何か関係がありますか?

19:病弱名無しさん
17/01/26 20:37:31.21 g0x6xagd0.net
腹部大動脈瘤かも?
腰が痛いとかないかな

20:病弱名無しさん
17/01/26 20:44:47.63 firF78Gx0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
どの辺りが「新常識」なんだかさっぱり分からない

21:病弱名無しさん
17/01/26 21:24:42.00 Yavyljay0.net
最近165/95とかになったCR20からCR40になったよしかしどれくらいの効果効き目は!?あるのだろろうか

22:病弱名無しさん
17/01/26 21:46:39.90 NqryIgen0.net
cr40は効くよ。
最強だ。

23:病弱名無しさん
17/01/26 21:57:49.16 d6oC3vKd0.net
それとーわなんですけどニフェジビンです。まぁそのへんは人それぞれか

24:病弱名無しさん
17/01/26 22:07:12.80 NqryIgen0.net
トーワでもアダラートと成分同じ。

25:病弱名無しさん
17/01/26 22:13:34.43 NqryIgen0.net
なぜIDが変わるよ?

26:病弱名無しさん
17/01/26 22:23:09.72 2qRwjRw00.net
>>18
痛みで身体が硬直する→血圧あがる
身体のどこかに炎症起きてる→血圧あがる
関係ありまくりですが

27:病弱名無しさん
17/01/26 23:20:30.48 d6oC3vKd0.net
その身長175体重94
ニフェジビンCR40はどれくらい効果効き目あののやと!?ld変わるのかなあ?

28:病弱名無しさん
17/01/26 23:26:14.44 d6oC3vKd0.net
乗っ取り止めろや!しかしCR20を2つ飲んでも良いのがや

29:病弱名無しさん
17/01/26 23:52:45.20 d6oC3vKd0.net
時間によって変わるのがやldとかしかしなぜ変わるっていた人はえらいと思います。
なんで変わるのがや時間で変わるのがや?

30:病弱名無しさん
17/01/27 00:11:05.36 XwZ9TNLO0.net
TOWAのジェネリックは
中韓産でなく、国産とか聞いたけど、ホントか?

31:病弱名無しさん
17/01/27 01:40:18.57 S3rvYMcN0.net
就寝中にやたら足をつるのも高血圧が関係してるのだろうか

32:病弱名無しさん
17/01/27 03:26:47.12 XwZ9TNLO0.net
それは塩分や水分の不足だろ。

33:病弱名無しさん
17/01/27 07:45:31.08 cJ4zf17V0.net
ふぁい!

34:病弱名無しさん
17/01/27 07:48:23.61 RKA5AFld0.net
糖尿病じゃね

35:病弱名無しさん
17/01/27 10:18:20.89 uOYsUUTu0.net
>>31
俺も糖尿だと思う
高血糖→ドロドロ血→末梢血管に血流行きづらい→手足の末端が冷える→つる
就寝中の足のつりから病院に行って糖尿病が発覚する人も多数
HbA1cを調べておいで

36:病弱名無しさん
17/01/27 10:34:05.01 jqTDbTP60.net
5.8%は糖尿一歩手前?

37:病弱名無しさん
17/01/27 11:17:06.03 Q2dhu/u/O.net
6.4越えたらアウトだったと思う

38:病弱名無しさん
17/01/27 11:36:16.97 QYpQwtEq0.net
グラデーションになってるから6.3までであればセーフというわけでは無い

39:病弱名無しさん
17/01/27 11:47:09.18 XwZ9TNLO0.net
日本の検査じゃ6.1%以上だが、5.8から6.2にはなかなかならね。
6.0なら安心レベル。

40:病弱名無しさん
17/01/27 11:52:37.53 uOYsUUTu0.net
安心じゃないよ
どっからそういうデータを持ってくるんだか

41:病弱名無しさん
17/01/27 12:11:28.74 7osQZnpu0.net
薬がミカムロに変更になりました!
ヤバいですかね?

42:病弱名無しさん
17/01/27 12:51:12.44 QYpQwtEq0.net
ミカムロがやばいんじゃない
将来的にその成分以下に下げられなくなるとやばいんだ

43:病弱名無しさん
17/01/27 15:12:14.96 eseyRb3F0.net
>>31
> 就寝中にやたら足をつるのも高血圧が関係してるのだろうか
もしかして、ミカルディス飲んでる?
オレ、最初にミカルディス処方されたとき、薬剤師さんから、
「足がつりやすくなる副作用が出るかもしれない」と言われた。
(しかし、なぜか薬の注意書きには書かれていなかった)

44:病弱名無しさん
17/01/27 18:07:28.95 XwZ9TNLO0.net
至宝ミカルディスにも弱点があるんだな。。

45:病弱名無しさん
17/01/27 18:09:45.76 XwZ9TNLO0.net
ミネラル(塩分)不足としか言いようがない♪>_<

46:31
17/01/27 22:47:48.19 5T2qiWUr0.net
今日持病の外来ついでに足(手の指も)つりの件を訊いてきた
主治医はほぼ興味なしw「まー冬だし」とめんどくさそうに漢方追加で終了
>>35
とりあえず糖尿ではないね
>>43
飲んでる
高血圧自体が持病の薬の副作用のため降圧剤をかぶせてる
糖尿病,動脈硬化,高血圧と、足がつるこむら返りの関係とは?
URLリンク(karada-no-itami.com)

47:病弱名無しさん
17/01/28 07:40:13.82 Qb9EkJqs0.net
ふぁい!

48:病弱名無しさん
17/01/28 09:51:00.89 QKCX4TUR0.net
ふぁい!

49:病弱名無しさん
17/01/28 10:09:27.93 pR6Vgl790.net
昨日のウォーキングと、ぬるめのお湯に長風呂が効いて、今朝の血圧はすごく降がってたわ よしよし
適度な運動と、ゆったりリラックスするお風呂は健康の特効薬ね

50:病弱名無しさん
17/01/28 13:36:31.85 A1sFbLKz0.net
おいらもやってみよっ。
ふぁい!

51:病弱名無しさん
17/01/28 13:38:05.68 A1sFbLKz0.net
かなりのバカになった気分。

52:病弱名無しさん
17/01/28 14:47:17.69 VeIoW1tq0.net
おいらもやってみよっ。
あん?
かなりの猛者になった気分。

53:病弱名無しさん
17/01/28 19:30:39.46 A1sFbLKz0.net
今日は手首計買ったぜ。汚無論のヤツ。
通販で。

54:病弱名無しさん
17/01/28 20:41:13.44 0UI/N1E90.net
手首のはあてにならん

55:病弱名無しさん
17/01/28 20:50:27.96 A1sFbLKz0.net
買って、まだ着いてもないときに、ゆうな。。

56:病弱名無しさん
17/01/28 21:02:34.65 qJQVDd7U0.net
↑手首式はあてにはならんのは事実だ
書き込みの真否がわからない奴にも困ったもんだ

57:病弱名無しさん
17/01/28 21:02:51.40 usERdD5H0.net
かなりバカになった気分だろうな

58:病弱名無しさん
17/01/28 21:18:36.39 A1sFbLKz0.net
おまいらの性格の悪さは、異常だな。

59:病弱名無しさん
17/01/28 21:23:59.76 usERdD5H0.net
50、51の性格のゲスさ

60:病弱名無しさん
17/01/28 21:35:51.83 v9XKzTe60.net
>>55
ゆうな(笑)

61:病弱名無しさん
17/01/28 21:45:05.80 A1sFbLKz0.net
今夜はこれから仕事だから、しばらくはおじさんたちの相手はできないよ。
書き込むのは、明日のこの頃だ。
またね。

62:病弱名無しさん
17/01/28 21:48:15.07 A1sFbLKz0.net
おじさんたち、
塩のとりすぎには気をつけるのよ。

63:病弱名無しさん
17/01/28 22:41:45.05 VeIoW1tq0.net
夜警か夜間掃除か(笑)

64:病弱名無しさん
17/01/28 23:42:49.26 lCP2gZY00.net
145/90から下がらない
何しても下がらない
死にたくない

65:病弱名無しさん
17/01/29 00:02:01.86 c6RiSvCq0.net
ポストだっけ?によると147までいいらしいよー

66:病弱名無しさん
17/01/29 01:00:23.64 L/Inwezd0.net
>>64
薬飲んだら下がるんじゃない?

67:病弱名無しさん
17/01/29 04:50:52.38 1Qo+UkiZ0.net
>>62
URLリンク(www.tfu.ac.jp)
減塩運動によって日本人の塩分摂取が不足し, 日本人の低体温化が進行している。
1度の体温低下で免疫力が30%以上低下。とか指摘がある。
塩分不足に注意しる。

68:病弱名無しさん
17/01/29 05:03:35.28 1Qo+UkiZ0.net
>>64
180-100までなら治療不必要の記事
URLリンク(www.j-cast.com)

69:病弱名無しさん
17/01/29 06:52:13.01 Wzq+E9sb0.net
よっぽど減塩を意識してる人以外、普通に食事を摂る人が塩分不足になる事は、まず無いから心配ご無用!w

70:病弱名無しさん
17/01/29 07:51:16.48 Oeb1VdWl0.net
ふぁい!

71:病弱名無しさん
17/01/29 08:24:43.96 1Qo+UkiZ0.net
またオマエか!

72:病弱名無しさん
17/01/29 09:47:08.05 eKvGOz6s0.net
おはようございます
今朝は122/83 でした
最近心配事があって、やっと解決したのですが、ストレスなのか血圧も高めだったんです
やっぱりストレスと関係してるんだなと実感

73:病弱名無しさん
17/01/29 10:16:03.34 scdW+DQyO.net
親指と人差し指の間のツボを押して15分後に血圧が下がるらしい

74:病弱名無しさん
17/01/29 11:45:04.64 Nk0n39eQ0.net
まあ、下が高い奴はながいきはできないよ

75:病弱名無しさん
17/01/29 12:18:24.84 jJCogs+Y0.net
断食でもしない限り、現代日本では塩分不足にはなりません
たとえ塩分ゼロを目指して自炊しても5g程度は摂取してしまうのが現状です
塩は脳内快楽物質で、ナイル川沿岸で文明が発達し、塩を自由に摂れる環境
になったころから過剰摂取がはじまり、人は脳梗塞で死ぬようになりました
いまでも塩分を摂取しづらい中央アフリカでは脳梗塞による死者は皆無です

76:病弱名無しさん
17/01/29 12:35:07.21 c6RiSvCq0.net
5はあまりに下手
ナトリウムから計算して1g程度にすることも可能だぞ
やらんが

77:病弱名無しさん
17/01/29 12:47:28.10 EL1V4jzF0.net
>>74そのソースあるのか?
自分の脳内の妄想を書くな

78:病弱名無しさん
17/01/29 12:49:13.28 1Qo+UkiZ0.net
まだ減塩が必要とか思ってる奴がいるのかw
普通に日本での食事してると不足することはないから気にしなくていいんだよ。
それだけ。減らしてはいけない。

79:病弱名無しさん
17/01/29 12:50:39.49 1Qo+UkiZ0.net
>>53
夜勤してたら、それが原因で上がるらしいから大事にな。

80:病弱名無しさん
17/01/29 13:17:57.04 /oRfFY5X0.net
時たまアフリカ人とかアマゾン人(笑)とかと比べる人いるけど
平均寿命とかも考慮したほうがいいと思うの。

81:病弱名無しさん
17/01/29 14:13:26.30 dsq4RgYf0.net
健康に関する話題になると、すぐに平均寿命のことを持ち出す人が多い。
要するに、健康=寿命の長短だと思っているわけだ。
ただ、それが違うと思うのはね、
大きな病にかからず、どれだけ健康的に生きてこられたか。そこが最も重要なのではないだろうか。
ガンになり抗がん剤治療と闘ってきた人、認知症になり介護施設で10年寝たきりの末に亡くなった人、
糖尿病で足を切断することになった人、このような例でも、比較的長生きしている人が結構多い。
より長く生きた人生ほど価値があるかというと、そうではない。
その中身が重要だからだ。
そして、より長生きした人ほどより健康的だったかといえば、それは明らかに違うのだ。

82:病弱名無しさん
17/01/29 14:23:34.49 APglkpwS0.net
割合を無視した詭弁

83:病弱名無しさん
17/01/29 14:36:25.83 dsq4RgYf0.net
>>78
「減らしてはいけない」の根拠が何一つ示されていない。
それでは説得力が無い。

84:病弱名無しさん
17/01/29 14:49:28.33 /oRfFY5X0.net
>>81
そういう意味で言ったんじゃないのよ
もし発展途上国の平均寿命が70歳を超えても同じだろうか?
(さっきの場合脳梗塞を発症する割合)と言いたいの

85:病弱名無しさん
17/01/29 14:55:27.01 /oRfFY5X0.net
>70歳を超えても
こう書くとまたあげ足取られそうな気もするので
> 「大部分の人が50歳を超えて生きていける社会になっても」
に訂正しときます

86:病弱名無しさん
17/01/29 15:11:49.59 APglkpwS0.net
そもそも最初からスルーされてると思う

87:病弱名無しさん
17/01/29 15:15:16.13 cSqpo6c1O.net
そう
あまりの長文はそれだけで嫌われる傾向が

88:病弱名無しさん
17/01/29 15:15:18.53 /oRfFY5X0.net
あ? やんのかコラ

89:病弱名無しさん
17/01/29 15:46:08.49 dsq4RgYf0.net
>>88
「寿命」というものは関連する要因が凄まじく多いので、
特定の習慣の是非を判断するときに寿命を持ち出しても、あんま参考にならない。
実際、塩分摂取量の有害性に関する話題になると、日本人の平均寿命を持ち出す人が少なくない。
だが、日本人の平均寿命が世界でもトップクラスという情報は、「塩分摂り過ぎによる健康への害」に対する反論にはなっていない。
トップクラスというのは、あくまでその集団の中では最も優秀ということであり、非の打ちどころがない、という意味ではない。
その中にも様々な欠点が内包されているであろうことは容易に想像がつく。

 

90:病弱名無しさん
17/01/29 16:24:04.42 1Qo+UkiZ0.net
塩は関係ないのに。曖昧にしただけの詭弁w

91:病弱名無しさん
17/01/29 16:34:13.07 BtSpccVO0.net
>>73
テレビでやってたね

92:病弱名無しさん
17/01/29 17:40:04.61 M7dZKAAX0.net
>>77
脈圧が小さいのは心臓が忙しいという事。逆に下が
低すぎるのは脈圧が大きすぎて血流のポンプが弱くて
心臓に負担があるということ。

93:病弱名無しさん
17/01/29 18:15:30.25 EL1V4jzF0.net
>>92それは俺も知ってるし
上の血圧より下の血圧が高いのはタチ?が悪いのも知ってる
タチの悪いて言うのは下の血圧だけ下げる薬はない等諸々の意味
しかし>>74の様に具体的なソース、データーを示さず
長生きできないと書き込むのは如何なものか

94:病弱名無しさん
17/01/29 18:28:31.77 5EQ/sND80.net
ソ、ソースだと・・?ぐぬぬ・・
って心の声が聞こえてきたような気がした

95:病弱名無しさん
17/01/29 18:43:37.66 c6RiSvCq0.net
甘酢ソースうまー

96:病弱名無しさん
17/01/29 19:28:57.36 APglkpwS0.net
悔し涙味のソース

97:病弱名無しさん
17/01/29 19:49:44.58 0CJVlQq+0.net
心臓は拡張と収縮で収縮しづらいのは
血管が硬いつまり硬化してるってことだろ
長生き出来るわきゃない

98:病弱名無しさん
17/01/29 20:16:03.56 1Qo+UkiZ0.net
URLリンク(answers.ten-navi.com)
おまえら〜
降圧剤で売れてる薬は何か知ってる〜
1位ミカルディス 2位オルメテック 3位アジルバ 4位プロプレス
アムロ仁は8位だ。

99:病弱名無しさん
17/01/30 01:50:06.51 SiqzgX890.net
>>93
計測時の姿勢の問題もあるしね。とくに脈圧は。
大幅に危険値じゃなければ、神経質にならなくても
良いと思う。

100:病弱名無しさん
17/01/30 06:59:01.28 GY5bjtxnO.net
今朝の血圧が111/75もありますた
ガクブル((((;゚д゚)))

101:病弱名無しさん
17/01/30 07:07:58.68 u2TKkQqm0.net
高血圧ワクチン

102:病弱名無しさん
17/01/30 07:46:01.93 6taxo2sY0.net
ふぁい!

103:病弱名無しさん
17/01/30 08:08:24.93 ZrkW5bpT0.net
今朝は下が高かった。
124/92だった

104:病弱名無しさん
17/01/30 08:09:11.41 qqodF9fX0.net
もう一度測れば、123/81かもな。

105:病弱名無しさん
17/01/30 08:11:07.04 qqodF9fX0.net
URLリンク(www.news-postseven.com)
ED率40%だと。

106:病弱名無しさん
17/01/30 08:29:10.93 qqodF9fX0.net
「減塩しすぎると認知症になる」説 真偽を専門家が解説
URLリンク(news.nifty.com)

107:病弱名無しさん
17/01/30 10:43:38.77 qswuxIrr0.net
>>106
減塩「しすぎる」と、って事でしょw
減塩って呼んで字のごとく、塩を減らせって言ってる訳で、塩を摂るなって言ってる訳じゃないからね

108:病弱名無しさん
17/01/30 10:59:34.34 73uEyRVl0.net
普段150/100なんだけど、(薬飲んでても)カラオケで熱唱すると頭がクラクラしてきて頭や顔が熱くなる
こういう時って血圧が急上昇してるの?
カラオケ好きなのに歌うの怖くなった

109:病弱名無しさん
17/01/30 11:54:30.70 ZCHKJN6p0.net
>>108
もちろんしてるよ
無酸素運動してるようなもんだから
しかも具体的な症状が出てるだろ?
150なら200くらいは瞬間行ってるだろうね

110:病弱名無しさん
17/01/30 13:02:10.89 81EKieTO0.net
上200だった頃も具体的な症状など出てなかったぞと言っておくよ
勿論同じ血圧なら同じ症状が出るとは限らない

111:病弱名無しさん
17/01/30 13:06:13.59 qqodF9fX0.net
舞台芸人は瞬間200以上になるのアタリマエだそうだぜ。
150-100くらいで自覚症状があるなら、何か病気だ。

112:病弱名無しさん
17/01/30 13:51:28.67 NmIxkkz40.net
スクワットしながら血圧測ったら180/110まで上がった
薬飲まなきゃダメかな?

113:病弱名無しさん
17/01/30 17:18:52.63 qqodF9fX0.net
おいらは今日、仕事で斧で木を切ったぜ。
ヘトヘトになったけど、
後で血圧測ったら下がってたわw
運動中じゃなくて、後で安静な時に測らないと意味ないぜ。

114:病弱名無しさん
17/01/30 18:22:31.93 7y2n7xtB0.net
106ー66と全く高くないのに
なんか身体がだるいのはなんでだろう?

115:病弱名無しさん
17/01/30 19:27:11.23 ZmV1nTNA0.net
週刊ポストで
 高血圧ワクチン?

116:病弱名無しさん
17/01/30 19:38:40.69 qqodF9fX0.net
副作用が生じても、数+年間堪える他なさそうだなw

117:病弱名無しさん
17/01/30 20:44:48.05 ZmV1nTNA0.net
禿の治療の薬で
血行を良くする薬も
あるらしい
血圧も下がるかも

118:病弱名無しさん
17/01/30 22:10:26.51 7h+QjVPh0.net
高血圧ワクチンは1回投与で効果は数年、降圧剤不要に
URLリンク(news.nifty.com)

119:病弱名無しさん
17/01/30 22:34:29.37 qqodF9fX0.net
アンジオテンシンを生み出すDNAとタンパクを注入するだと?
ARB薬を身体に染み込ませる感じか。

120:病弱名無しさん
17/01/30 22:53:38.47 QZgdr2Xo0.net
ニフェジピンCR40服用中
今日は利尿剤40mgも午後に服用
夜の血圧100-72 脈は65になった
暖かいからなのか低い
もしくは、自分は塩を追い出すと
血圧が下がるタイプなのかもしれない
春になったら減薬できるといいな

121:病弱名無しさん
17/01/30 22:59:56.81 rcXsSB+/0.net
タウリンの粉末取り寄せて飲んでたら酒飲んだ翌日以外が
ガクンと落ちた。この時期100-160あたりが至適近くまで…
最近2、3日飲まないくらいじゃ下がらなくなってたんだよね。
塩分過多理由の人には効くか微妙らしいけどご参考に。

122:病弱名無しさん
17/01/31 01:28:42.03 VRyPfLhV0.net
>>109
そうなんですね!カラオケ控えた方が良さそう
カラオケ最中に頭の血管切れるの怖いです

123:病弱名無しさん
17/01/31 07:45:53.30 fM77EA0J0.net
ふぁい!

124:病弱名無しさん
17/01/31 10:34:07.34 yw5IsQA50.net
ふぁい!

125:病弱名無しさん
17/01/31 11:47:02.75 rCmtUCQ10.net
血圧測定したら、看護師さんに測定されたら、締め付けがひどくて、(あの締め付けって個人が調節してるの?してるなら完全にやりすぎ)
ありえないくらいうっ血し、みるみるうちに締め付けられた手が内出血していくのが目でわかったので
内出血はしても通常はこんなことにはならないからやめてくださいって言ったのに「大丈夫大丈夫私もなるから!」みたいなことを言って
なかなかやめてくれなかった。その後、医者が測定しなおしたらそんなことにはならなかった。
ありえないのは看護婦がみるからに赤くなっているのに、「わからない」と言ったこと。
本当にわからないなら、看護婦としているのがおかしいし、わかってるけど医療ミスを認めるのが嫌だから嘘をついてるならもっと最低。
医者にみせたら内出血がわかったけど、かばうためなのか「数日で消えるから」みたいな。
医者が内出血を「わらかない」って言ったら完全に終わってるっていったけどちゃんとわかったようなので、最低限レベルだがよかった。
看護婦ってドSが多いよね。人が苦しんでると笑う、みたいな。

126:病弱名無しさん
17/01/31 12:03:54.79 rCmtUCQ10.net
締め付けた後、やめてといったら最後の方でようやくやめてくれたけど、
一気に緩めたので(行動が雑)、気分が悪くなった。
血栓とかできてたらどうするわけ?

127:病弱名無しさん
17/01/31 12:10:47.51 dOBYFGsG0.net
>>122
仮に200くらい上がったって血管なんて切れないよ
そこまでやわじゃない
200くらいで切れてたらスポーツ選手とかみんなスポーツの最中に死んでしまうw

128:病弱名無しさん
17/01/31 15:04:33.65 +gjw6Lz20.net
200で切れるかどうかは、血管の老化具合等、
人それぞれで違う。危ない人間は充分に危ない。

129:病弱名無しさん
17/01/31 15:15:19.89 keJ8ioTk0.net
だから、日頃の血圧を知る事が大事!

130:病弱名無しさん
17/01/31 15:22:06.16 QBOLOR1eO.net
血圧計って
計った時、低い値と高い値
どっちを血圧手帳に書くべき?

131:病弱名無しさん
17/01/31 15:23:55.75 67jA2eVi0.net
両方

132:病弱名無しさん
17/01/31 15:30:19.33 QBOLOR1eO.net
朝昼夜と3回計ってるんだけど
それぞれ2回計って
低い方を書いてる
さすがに両方は書けない
ダメ?

133:病弱名無しさん
17/01/31 15:30:38.98 CfCzQ+ll0.net
>>127
それは動脈硬化の進んでない若い血管の話だろ?
バカ丸出し

134:病弱名無しさん
17/01/31 15:32:48.90 mVtiqUg70.net
で?

135:病弱名無しさん
17/01/31 15:47:28.16 HDricg980.net
>>132
朝と夜に一回測ればいいよ。
異常な計測が疑われたなら、もう一回測って見りゃいいだろw

136:病弱名無しさん
17/01/31 15:50:19.29 HDricg980.net
看護婦さんは患者陵虐を愉しむこともあるよ。
剃毛のときが、それよw

137:病弱名無しさん
17/01/31 15:57:16.73 keJ8ioTk0.net
>>132
それで良いと思うけど、高い方も記憶くらいはしておきましょう。
日頃でも体調次第で、これくらい高くなるって自覚してると健康診断などで指摘されても、ね

138:病弱名無しさん
17/01/31 16:47:35.35 +oT5fPPP0.net
普通は二回測ってその平均を記入する 血圧手帳とかだとちゃんと書いてある

139:病弱名無しさん
17/01/31 17:26:02.22 QBOLOR1eO.net
レスくれた方ありがとう
年間、月毎の平均値は記入する事を書いてあったんだが
なるほど2回の平均値ね

140:病弱名無しさん
17/01/31 17:31:57.29 keJ8ioTk0.net
>>138
要は普段の自分の血圧を知るためのものでしょ。
「血圧はできれば毎日測定・記録しますが、出張などで測定できない日もありますので、あまり神経質にならず、できる日に測定するくらいの気持ちの方が長続きします。」と血圧手帳にも書いてありますしw

141:病弱名無しさん
17/01/31 17:49:53.36 WBSpH2JS0.net
よしわかった。何度も書かないぞ。ちゃんと覚えてね。
血圧測定は朝夜の安静時に計る。これが自身の
現状の血圧。日中は喜怒哀楽、運動で200も行きます。
正常時範囲なら、+-に一喜一憂しない。
ずっと130/80以上なら、心臓肥大などの内臓疾患を
招くので病院にいきましょう。
脈圧(上から下をひいた値)は40から60までが正常。
これも目安です。
未成年や若い女性の血圧は低いので低血圧でも
心配ないです。詳しくはググってください。
加齢のたびに、動脈硬化で上は高く下は下がってくる
傾向にあります。
夜中に息苦しくなって目覚める、睡眠時無呼吸
が最近話題です。高血圧の元です。
病院に行きましょう。

142:病弱名無しさん
17/01/31 18:35:02.10 NxJqdE/O0.net
ずっと140/90以上なら、心臓肥大などの内臓疾患を
招くので病院にいきましょう。
ね。

143:病弱名無しさん
17/01/31 18:57:11.02 10J57BJQ0.net
>>142
薬飲んでても140/90以上はあるんですが、薬追加してまだまだ下げた方が良いのでしょうか?

144:病弱名無しさん
17/01/31 19:24:59.39 NxJqdE/O0.net
まぁ、お医者さんの判断で。
診療血圧の目標値は140-90以下だから、そのままでいいのかもしれません。
家庭血圧なら135-85以下だったかな?

145:病弱名無しさん
17/01/31 20:00:12.69 sWvGC39i0.net
>>143
薬の増減は自己判断してはダメですよ!
ちゃんとお医者さんと相談の上でね(それで悪くなればお医者さんのせいに出来ますからw
特に降圧剤はカラダに負担がかかりますので、薬の追加は慎重に!

146:病弱名無しさん
17/01/31 22:09:24.15 NeWdlgyB0.net
若干高めなのですが(130-90前後)、医者にた薬飲むほどではないな、でも続くようなら考えようと言われました
下が高めなのですが、下げるにはどうすればいいでしょうか
毎日、お酢やトマトジュースなどをとるようにし、少しですがストレッチを続けたら1キロ減りました
体脂肪20%位です

147:病弱名無しさん
17/01/31 22:36:19.02 NxJqdE/O0.net
>毎日、お酢やトマトジュースなどをとるようにし、
>少しストレッチを続けたら1キロ減った。
その結果、血圧値はどうなったか?です。

148:病弱名無しさん
17/01/31 23:17:37.37 WBSpH2JS0.net
>>146
体重というよりも、ウォーキングなどでふくらはぎを
鍛えた方が良いかもです。正しいフォームで無理なく
という感じで。

149:病弱名無しさん
17/01/31 23:19:27.76 yasJYPmg0.net
一昨日〜昨日の朝は暖かかったからか血圧低かった。で昨日の夜から高くなった。
やっぱ気温の影響はモロ受けるのかな。

150:病弱名無しさん
17/01/31 23:53:49.26 Itx520vz0.net
体を温めて血行を良くしないと。
厚着や暖房よりも運動ね。

151:病弱名無しさん
17/02/01 01:32:44.82 p9HUOp0X0.net
>>144
家庭血圧でも常に140/90以上です
薬二種類飲んでますが、これ以上さがりません

152:病弱名無しさん
17/02/01 01:34:00.38 p9HUOp0X0.net
>>145
分かりました
受診してお医者さんに相談してみます
ありがとうございました

153:病弱名無しさん
17/02/01 02:02:39.96 oskmO/qn0.net
受診してないで二種類薬飲んでる?
まず頭の病気みて貰うべき

154:病弱名無しさん
17/02/01 07:22:34.24 msZwX90m0.net
ふぁい!

155:病弱名無しさん
17/02/01 07:27:09.31 hvm0XAU80.net
家庭血圧が150-100辺りとして、処方薬を推定すると
アムロ5mgで1か月くらい様子みて、下がらなければ10mg又はARB中間単位追加。
それで幾らかでも下がれば、そのまま飲み続けるかな?
副作用出てるようなら変更するし。
なんにせ受診するほかないわ。

156:病弱名無しさん
17/02/01 08:24:43.67 et7Uu9Al0.net
自己判断しようにも、
降圧剤って処方箋ないと売ってくれないでしょ。

157:病弱名無しさん
17/02/01 08:32:10.33 hvm0XAU80.net
個人輸入とかがあるのさw

158:病弱名無しさん
17/02/01 16:03:31.60 BG1m55jO0.net
>>153
受診して降圧剤を処方されてます
血圧の下がり具合を見ながら薬を調整していただいてます
そう言えば脳のCT取ったことあります
脳血管に狭窄してる部分がありました
近所の内科ではなく、脳神経外科へこれからは受診してみようと思います

159:病弱名無しさん
17/02/01 16:45:02.80 vxRkzBco0.net
できれば頭部MRIも撮ってもらったほうがいいよ

160:病弱名無しさん
17/02/01 17:12:54.74 CG/2O2yR0.net
昨日テレ朝の、アゴでか修氏のQUIZ教養番組で、水無で錠剤飲むのは危険っていう答えの
内容やってた。食道潰瘍になりやすいという-、自分は外ではコップないので水無しで1錠飲む時多いけど、降圧剤も危険なのかな、今日から仕方なくwcの手洗い場の水のむことになってしまう 

161:病弱名無しさん
17/02/01 17:19:44.21 FCooVRoP0.net
血圧よりも血管の弾力性の方が100倍大事です
低血圧だって心筋梗塞や脳卒中になりますから
低血圧で発症した麻木さんもそう仰ってます

162:病弱名無しさん
17/02/01 18:04:28.12 xvgIOYzeO.net
>>161
じゃあ
どうすればいいの?
運動?

163:病弱名無しさん
17/02/01 18:15:56.29 EL/QZGs60.net
持って生まれたもんは変えられないよ
寿命がいじれないのと同じこと
だからせいぜい対処療法でお茶を濁すのがせいぜい

164:病弱名無しさん
17/02/01 18:44:11.55 Vk/urG0N0.net
ピーナッツ20粒/日食え 

165:病弱名無しさん
17/02/01 18:51:22.53 hQqeJsgk0.net
>>164
死ねくず

166:病弱名無しさん
17/02/01 19:36:35.10 Vk/urG0N0.net
>>165
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
>アメリカ・ハーバード大学が30年間にわたって12万人の食生活を調べた研究があります。
>その中で、「血管を健康にして死亡率を飛躍的に下げる食材」として浮かび上がった食材が、
>意外にもピーナッツでした。
>実は、ピーナッツに含まれる油は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸がとてもバランスよく含まれていることから、
>コレステロール値をさげるほか、血管を強くしたり、糖尿病を軽減したりと、様々な効果を発揮します。
>ミネラルやタンパク質も多いため、優秀な健康食材として一躍注目を集め始めました。
根拠なく罵声を浴びせるおまえはくずじゃないのkね?

167:病弱名無しさん
17/02/01 19:53:03.00 xvgIOYzeO.net
ググってみても
ピーナッツはかなり良いみたいだね
薄皮ごと1日20粒程度で良いとか

168:病弱名無しさん
17/02/01 19:59:26.88 kg8iaEwt0.net
そろそろ節分か!?たまには俺も買うか鬼は外福は内

169:病弱名無しさん
17/02/01 20:13:35.33 oskmO/qn0.net
うちの医者は帰ったらゴミ箱に捨てろと言い放ったw

170:病弱名無しさん
17/02/01 20:24:20.03 hvm0XAU80.net
節分の豆まきは大豆。
バタピーや皮付ピーを撒くものではない。

171:病弱名無しさん
17/02/01 20:29:22.55 hvm0XAU80.net
おそらく支那からの攻勢w

172:病弱名無しさん
17/02/01 20:37:18.30 hvm0XAU80.net
国産ピーは高価格、低品質。
オハナシニナラナイw

173:病弱名無しさん
17/02/01 20:39:05.47 oXMjZeeS0.net
>飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸がとてもバランスよく含まれていることから
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸のバランスが良い必要なんてない。
オリーブオイルには飽和脂肪酸が少ないが、あんなにもてはやされている。
むしろ、飽和脂肪酸は少ない方が良い。

174:病弱名無しさん
17/02/01 20:43:09.74 oXMjZeeS0.net
輸入物の穀物、スパイス、ナッツなどで問題となるアフラトキシンB1だが、
落花生という作物はその性質上、特にカビ毒に汚染されやすいとされている。
日本が輸入している農産物の中で、カビ毒リスクが飛びぬけて高いのも落花生なのだ。

175:病弱名無しさん
17/02/01 21:02:05.20 pLy8y5HX0.net
>>147.148
若干減ったのですが、最近不安定なのです
女性なので、生理のときは高めだし、周りに家族がいてちょっとイラっとしながら測ると高めに出ます
ウォーキングは秋頃までは週末にやっていたのですが、最近は寒くて、週末の日中に買い物がてら30分位歩くくらいです

176:病弱名無しさん
17/02/01 21:18:03.75 hvm0XAU80.net
高血圧の原因は実のところわかっていません。
生理、セックル、イライラなどでも上がります。
下が90なのは高めですから、これが続くようなら
服薬すればいいのではないでしょうか。
クスリを避けたほうがいいかの書込みが散見されますが、
無知というものです。

177:病弱名無しさん
17/02/01 21:52:12.26 yEUlFdxr0.net
最近テレビでやったんだよ
そういうの嬉しそうに2chに書く奴のメンタリティーwwww
お礼言って貰おうと思ったのに死ねだもんwww
ガチで死ね^^

178:病弱名無しさん
17/02/01 21:56:01.60 .net
マジで血圧上がってそうこの人

179:病弱名無しさん
17/02/01 22:02:00.97 4BZhTOuQ0.net
135-85だったけど運動で120-75まで落ちた

180:病弱名無しさん
17/02/01 23:00:48.80 9kPJEwW90.net
ブルーライト画面→アドレナリン分泌→血圧上昇なんて記事見た
血圧気にしてる皆!2chやってる場合じゃないぞw

181:病弱名無しさん
17/02/01 23:04:25.93 7NE71n6Z0.net
>>177 >血圧の高い原因はわかってない
10〜20%はわかってる
無知丸だし

182:病弱名無しさん
17/02/01 23:05:37.92 7NE71n6Z0.net
>>176に訂正

183:病弱名無しさん
17/02/01 23:13:43.15 H869OuQv0.net
朝一にはかると135/100
昼に測ると140/94
寝る前に測ると120/78
どうですか?

184:病弱名無しさん
17/02/02 00:08:26.03 EvLzWd9g0.net
朝の100が高い。
あとは正常値だね。

185:病弱名無しさん
17/02/02 02:03:48.85 AJtG1fIy0.net
独り者だし
ワクチンとか先生に
実験台にされそう

186:病弱名無しさん
17/02/02 07:46:01.74 V65n71NG0.net
ふぁい!

187:病弱名無しさん
17/02/02 10:11:52.89 6HwzLHAD0.net
ココは薬を肯定しないと叩かれる傾向にありますね
一生服用とか大変でしょう
特に40代、50代の人にとってはもうこれからの人生、薬漬け
薬中じゃないですか・・・・・

188:病弱名無しさん
17/02/02 11:06:44.53 AiXa08vX0.net
それと医者批判も叩かれる
俺はアホらしいから最近は書かないが〜

189:病弱名無しさん
17/02/02 11:09:51.16 wlhpotzM0.net
どちらも馬鹿がとんちんかんな事
どやって書くから暇つぶしに遊ばれてるだけ
ツッコミ所ないまともな意見だと
スルーされる
ようは書いてる人間の頭の中身の問題

190:病弱名無しさん
17/02/02 11:33:14.77 igA7Y9ML0.net
全部十把一絡で語ることに問題がある
高血圧っていったって、ちょっとした生活習慣の見直しで治る軽症のものもあれば
数種の降圧剤飲まないといつ血管破裂するかわからない重症の人もいる
原因だって一人一人違うのに対処が全部同じなわけないのに
例えば煙草吸わなくて塩分気を付けて身体動かしてる睡眠とれててストレスない人でも
高血圧の人がいることを無視して一般論や個人の見解声荒げてみたったところでまるで意味ない
このスレに来て他人の意見にクレームばかりつけてる奴はホント愚か
医者でもないのに余計なアドバイスはいらないんだよ

191:病弱名無しさん
17/02/02 11:56:17.10 EvLzWd9g0.net
本当にそのとおりだよね。
減塩が必要だとか、薬には副作用があるだとか、
見識狭くて読んでられない(≧∇≦)

192:病弱名無しさん
17/02/02 12:33:08.73 wlhpotzM0.net
でも毎日熱心だよなw

193:病弱名無しさん
17/02/02 12:42:21.56 EBvtjV890.net
何だか便乗してる人がいる、上から目線の人

194:病弱名無しさん
17/02/02 12:45:27.11 lFfbaIT40.net
いつもんだと一瞬で

195:病弱名無しさん
17/02/02 14:01:17.31 EvLzWd9g0.net
15年間使った手首計を買い替えました。
オムロンは丈夫です。
まったく壊れませんでしたが古いので新しいのにしました。

196:病弱名無しさん
17/02/02 14:40:03.75 Mp+XR8qVO.net
うちのも15年位前に買った物だから、新しいのに買い替えようかな
血圧手帳をつけてるから二の腕に巻いて測るやつを買います

197:病弱名無しさん
17/02/02 16:45:12.38 v/jGRNw30.net
体重がなかなか痩せないのだ!?なんか方法がないかなあ?

198:病弱名無しさん
17/02/02 17:31:46.32 EvLzWd9g0.net
15年前の製品でも冥土淫China。
日本製が沈んで、中国の時代になってますわ。
勝てないと思います。戦争なんかしても。

199:病弱名無しさん
17/02/02 17:33:46.15 EvLzWd9g0.net
>>197
メタボサルタンとの異名がある降圧剤があります。
その名はミカルディス。
試してるほかありません。

200:病弱名無しさん
17/02/02 17:41:35.36 IMcMXhpB0.net
糖尿もあるんで葉物野菜を中心に食べるんだけど
基本的に野菜なんてポン酢やドレッシングが無いと食べらんない
そのポン酢やドレッシングに糖分や塩分が結構な量入ってるんだよね・・
数値だけで見るとむしろ無理して野菜なんか食べないほうが良いんじゃないかとすら思える
食物繊維はパウダーで摂れるし

201:病弱名無しさん
17/02/02 17:49:03.75 v/jGRNw30.net
そしたらドレッシングいらないで新鮮な朝摘みとかいいらしく栄養あり
1日1食でもなんかいいらしいぞ!?おれはしたことないけど

202:病弱名無しさん
17/02/02 17:54:36.41 EvLzWd9g0.net
思える。なら、思うようにすることだよ。

203:病弱名無しさん
17/02/02 18:06:22.06 v/jGRNw30.net
節分かそしたら豆とか食べるよまたは納豆または豆腐とか!

204:病弱名無しさん
17/02/02 19:05:37.71 MaeImUMB0.net
宅配ピザLサイズ(12枚切りの一切れ)のだいたいの塩分わかりませんかー。
宅配屋のページにはカロリーとアレルギーは載ってるけど塩分が載ってねーや。どなたか

205:病弱名無しさん
17/02/02 19:20:03.02 hSABvSNJ0.net
>>160
溶けずに便と一緒に出てしまう事もあるらしいよね。

206:病弱名無しさん
17/02/02 19:55:49.30 lFfbaIT40.net
>>204
モノによるとしか
種類と重量から大体はここで↓
URLリンク(calorie.slism.jp)ピザ&search=検索&x=0&y=0

207:病弱名無しさん
17/02/02 20:47:57.00 iiV6Mh1Z0.net
>>204
URLリンク(www.shoroku.net)
大雑把だけどね

208:病弱名無しさん
17/02/02 21:00:41.48 dldRhE+H0.net
>>200
最近出てるキューブタイプの鍋の元あるだろ
あれが一個塩分3gだ
そこに野菜をドカドカ入れて
その鍋を1日三回に分ければ
それ以外に3g塩分をとってご飯食べれる

209:病弱名無しさん
17/02/02 21:02:25.29 hCkyn4d20.net
>>190-191
アホか!
医者じゃなきゃアドバイスするなだと?
誰も書き込めんわ、ボゲっ!
見識が狭いだと?
オマエが言うなっ、ボゲっ!
さっさと血管破裂してまえっ!

210:病弱名無しさん
17/02/02 22:29:40.30 EvLzWd9g0.net
さて、仕事に出掛けるか。寒いけど仕方ない。

211:病弱名無しさん
17/02/02 22:50:20.84 lRyJ585l0.net
酒飲んだら150/95が115/68まで下がった

212:病弱名無しさん
17/02/02 23:03:37.18 EvLzWd9g0.net
それを言うと必ず、
「次の日にはあがる」とか言うバカが書き込んでくるぜw

213:病弱名無しさん
17/02/02 23:12:31.87 .net
そりゃ事実だし

214:病弱名無しさん
17/02/02 23:16:24.08 KJY/gCS90.net
>>200
その葛藤はよく分かりますよ。
塩分を気にするようになると、野菜にドレッシングかけるのも躊躇しますよね。
ジョジョに薄味に慣れていけばいいだけです。少しずつ減塩を心がけていれば、
舌の塩分に対する感受性も次第に高まっていきます。

215:病弱名無しさん
17/02/03 00:25:40.27 x1F5Hxat0.net
俺は塩水に浸したスティックきゅうりが大好き♪
今の季節は2本/日、夏場は5本/日食べる
これとキャベツで健康生活 イエイ!!

216:病弱名無しさん
17/02/03 01:07:03.36 Y/Irad1Z0.net
高コスト低栄養だな
構わんが

217:病弱名無しさん
17/02/03 02:29:45.84 EsthPyEd0.net
胡瓜が好きな奴の気がしれない。
どこがいいよ?

218:病弱名無しさん
17/02/03 03:12:42.16 Y/Irad1Z0.net
味、香り、食感
キングオブベジタブルだな
こんな個人の好き嫌いどうでもいいが

219:病弱名無しさん
17/02/03 06:24:14.75 B3LEr0Xy0.net
キュウリ大好き!ポリポリ食感がたまらんね!

220:病弱名無しさん
17/02/03 07:23:40.23 H6S6FzqH0.net
>>197
食べなければ良いのでは

221:病弱名無しさん
17/02/03 07:51:01.38 tRLaMyy10.net
ふぁい!

222:病弱名無しさん
17/02/03 08:42:37.20 GtUyUUKW0.net
きゅうりは益なし 食べてはいけない
と養生訓にも書いてある

223:病弱名無しさん
17/02/03 08:59:04.63 QAQ56R9b0.net
野菜にはクロ酢とかブルーベリー酢とかに生姜のみじん切りにしたものをかけると良いよ。
野菜中心だとコストは高いな。

224:病弱名無しさん
17/02/03 09:29:09.33 EsthPyEd0.net
凡そ薬と鍼灸を用るは、やむことを得ざる下策なり。飲食・色慾を慎しみ、
起臥を時にして、養生をよくすれば病なし。腹中の痞満して食気つかゆる人も、
朝夕歩行し身を労動して、久坐・久臥を禁ぜば、薬と針灸とを用いずして
痞塞(ひさい)のうれひなかるべし。
と、養生訓にあるわ。
ミカルディスに頼ってばかりいられない。

225:病弱名無しさん
17/02/03 10:32:38.46 EsthPyEd0.net
もとへ。
貝原先生の頃は、自然毒草からジギタリスを抽出して
イチかバチかで飲ませていた時代。
今のアムロやミカルディスを知れば、腰を抜かして主張を変更すると思うわ。
人類史上最高のサプリたと。

226:病弱名無しさん
17/02/03 10:41:15.04 lwcrKGGBO.net
ぽん酢の塩分は後ろの成分表見ると1.3〜1.4g程度なんだけど
何がダメなの?

227:病弱名無しさん
17/02/03 11:38:51.88 Y/Irad1Z0.net
手元にある焙煎ゴマドレは0.5だな

228:病弱名無しさん
17/02/03 12:25:00.18 Mw8P4zLZ0.net
毎朝トマト缶食ってたら1週間で155→119になった
リコピンの効果は絶大らしい

229:病弱名無しさん
17/02/03 12:48:29.63 YWb/MKwD0.net
一日にどれ位食べてたの

230:病弱名無しさん
17/02/03 15:56:14.25 Q6ZLyj410.net
トマト缶詰はあまり良くないと言いますね。
缶詰は、ビスフェノールAなどの環境ホルモンが中の食品に溶けだす恐れがあるとされています。
特に、トマトのような”酸性”の食品の場合は注意が必要ということ。
とは言え、加工トマトが健康的なのは間違いないので、テトラパック入りの商品を購入する。

231:病弱名無しさん
17/02/03 17:42:41.69 4ZTLEkFc0.net
ヘェ〜これって豆知識ですかね!?

232:病弱名無しさん
17/02/03 17:54:40.68 AgrPFlhd0.net
全然。
缶が溶け出すわけねぇだろw

233:病弱名無しさん
17/02/03 17:55:43.40 AgrPFlhd0.net
いつの時代も週刊誌みテェな奴がいるんだよ。
ポストは別な。

234:病弱名無しさん
17/02/03 18:00:13.02 AgrPFlhd0.net
貝原益健様の「接して漏らさず」は、現代医学では否定されてる。
出したほうがいいんだ。

235:病弱名無しさん
17/02/03 18:47:24.76 +gnk6jXZ0.net
本日よりお仲間になります(´・ω・`)
朝117-89 夜126-96 お薬はシルニジピン1錠
薬飲まないと下が110とかあります。・゚・(ノД`)・゚・。

236:病弱名無しさん
17/02/03 19:17:18.46 ZRU+9ZDY0.net
キュウリや瓜系は夏野菜なので身体を冷やす。
とてもおいしいよね。やはり旬の野菜が理に
かなっている。

237:病弱名無しさん
17/02/03 19:54:13.63 EsthPyEd0.net
理にかなってるのがいいなら、
50過ぎれば血圧は高い方がいいことになる。

238:病弱名無しさん
17/02/03 20:09:22.38 EsthPyEd0.net
自ら楽しみ、
人を楽しませてこそ
人として
生まれた甲斐がある。(益軒)
おいらもそう思って生きてきた。

239:病弱名無しさん
17/02/03 20:43:33.81 Q6ZLyj410.net
>>236
暑い地域でとれた作物は身体を冷やすとか、夏野菜が体を冷やすという話は、
科学的根拠が無いと思っています。
旬の作物を積極的に取り入れることは良いと思いますけどね。

240:病弱名無しさん
17/02/03 21:02:21.36 EsthPyEd0.net
根拠は無いよね。
冷蔵庫で冷やしたのを喰らうから、そんな気がするだけ。

241:病弱名無しさん
17/02/03 21:06:37.59 .net
さすがにそれはねーわ

242:病弱名無しさん
17/02/03 21:07:22.81 EsthPyEd0.net
ちなみに、「養生訓」では減塩の必要性には触れられていない。
むしろ「摂れ」と。

243:病弱名無しさん
17/02/03 21:17:41.28 Y/Irad1Z0.net
まず1712年の食生活を再現してからどうぞ

244:病弱名無しさん
17/02/03 22:22:40.42 U59OpVtn0.net
胡瓜が栄養ないなんて言ってる奴は馬鹿

245:病弱名無しさん
17/02/03 22:37:33.48 EsthPyEd0.net
言ってる奴はいないから、キミのほかは悧巧てことになる。

246:病弱名無しさん
17/02/03 23:43:16.33 1hzzFr1R0.net
好戦人種が多いのな
街でチンピラ相手にやってきたら?
店に喜ばれるし、こんなとこでグダグダしてるより気分もスッキリすると思うよ

247:病弱名無しさん
17/02/03 23:47:07.36 EsthPyEd0.net
おいらはこれから仕事に出てくる。
夜の掃除業。

248:病弱名無しさん
17/02/04 00:11:47.46 .net
>>246
みんな血圧高いからでしょw

249:病弱名無しさん
17/02/04 01:21:10.60 +oE/2M1f0.net
減塩絶対許さんマン

250:病弱名無しさん
17/02/04 06:27:04.72 SJG5m6hj0.net
高血圧なのに街のチンピラ相手にしてたら危ないで。
注意!

251:病弱名無しさん
17/02/04 06:58:30.09 L5G7OBet0.net
ふぁい!

252:病弱名無しさん
17/02/04 07:08:29.48 SJG5m6hj0.net
>>235
シルニジピンて効くんですね。
何ミリ?

253:病弱名無しさん
17/02/04 10:10:12.11 60NHXEj80.net
おかしい。前は激しい筋トレやランニングした直後に測ると
心拍数高くなってるから115/75くらいに下がっていたのに
最近160/100くらいに上がったままだ
身体の中で何が起こってるんだろう?

254:病弱名無しさん
17/02/04 12:14:23.51 W7ZymL+d0.net
俺と同じだな
加齢に伴う血管の硬化だぞ
それ

255:病弱名無しさん
17/02/04 14:05:46.24 NPRuyFQu0.net
いつも125/85前後なんだが今日病院で採血後に看護婦に水銀式で計測してもらったら100/50だった。
採血後って低く出る?
看護婦に聞いたけどはっきり分からんけどそうかもねとしか。

256:病弱名無しさん
17/02/04 14:07:25.63 SJG5m6hj0.net
運動した直後だと、ふつうあがるけどね♪(´ε` )

257:病弱名無しさん
17/02/04 14:10:02.73 SJG5m6hj0.net
>>225
採血後は低くでるよ。
血液が少なくなるから圧もへるよ。
これを狙った商法もあるから注意。

258:病弱名無しさん
17/02/04 14:49:42.85 Hkakhp9C0.net
注射が大大嫌いな俺は、採血直後はいつも血圧は高い値になる
お陰でメタボ健診はいつも血圧だけ異常値のせいで全体の評価がC判定になる
(あとの項目は全部A判定なのに)

259:病弱名無しさん
17/02/04 15:04:30.18 xB7yPzjl0.net
本当なら高血圧スレにいるわけないな
頭イカレタ奴以外は

260:病弱名無しさん
17/02/04 15:24:38.52 yMpAvDTp0.net
採血と言っても注射1本分10cc程度だろ
それじゃ献血で200cc取られた奴は皆失神じゃないか
本当に頭イカれた奴ばかりだな

261:病弱名無しさん
17/02/04 18:53:14.52 zx6Rf51U0.net
クシャミと鼻水が止まらない。今までは漢方の小青竜湯を使っていたんだけど、
これ、血圧をあげるとかで使えないんだよね。
高血圧の花粉症の皆さんはこの時期、どうやって乗り越えていますか?

262:病弱名無しさん
17/02/04 20:15:10.35 e3xiLMN20.net
血管年齢ってどこで測定できる?

263:病弱名無しさん
17/02/04 20:25:59.64 ZFNKj2HK0.net
俺、健康マニアでこのスレ見てる
血圧は冬でも115-75
もちろん薬は飲んでない
なんか俺、頑張ってるなって自分を褒めたい

264:病弱名無しさん
17/02/04 20:38:21.62 4U1/xPGK0.net
>>252
10mgです。
血管を広げる薬と言われて飲んでますが、右も左もわからない初心者なので。

265:病弱名無しさん
17/02/04 21:20:50.72 SJG5m6hj0.net
>>262
イオンモール
URLリンク(no-shukketsu.com)

266:病弱名無しさん
17/02/04 21:31:08.34 SJG5m6hj0.net
>>264
シルニジピン。先発薬アテレック10mgですね。
下の数値が激減なのが凄いです。

267:病弱名無しさん
17/02/04 21:34:33.75 KLdrx0TC0.net
ニフェジビンCR40とは1日効果どれくらい有るのかその前はCR20です
効果効き目有れば1日起きとか飲みたいです

268:病弱名無しさん
17/02/04 21:43:30.68 SJG5m6hj0.net
ニフェジピンはよく効くけど、
持続性が短いので頓服に用いられてるのでは?
だから一日置きには向かない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2787日前に更新/516 KB
担当:undef