上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:病弱名無しさん
17/02/17 14:12:34.78 RX+3pRs40.net
鼻詰まり、痰、後鼻漏など辛い時は
タマネギスライスの臭いを嗅ぐとだいぶラクになる

801:病弱名無しさん
17/02/17 14:27:20.75 PCuBuLmt0.net
>>730
そうです。Bスポット療法しながら整腸剤を
飲んでもらったりヤクルト飲んでもらってます。けど腸内フローラはこれまた難しい…

栄養療法でアスペルガー等治せそうな勢いです。
そもそもポーリングがビタミンBの大量投与で
統合失調症を治した事からオーソモレキュラー
療法は始まっていますが、
最近の遺伝子検査を駆使すれば、
解毒の回路のどこが駄目なのか!?
などがわかるようです。
そこを狙って栄養素を増やすので、仮説としても間違ってないと思います。

自分は疲労系疾患が得意なので…
そっちに強い医者はいい結果が出てるよです。

栄養療法を勉強すると
自分もそうだったんですが
全ての病気を治せそうな錯覚に陥り…
理論は正しいですが人間はそう甘くありません。
内海先生もご本人は穏やかな先生ですが
ネットというかPCでの内容は過激というか…
まあ何か狙ってるんだと思います。

結局は保険診療でないため、検査も治療も自費で…前も話しましたが、それで結果が出ないと
場合の患者さんの心情は察して余りあります。
よくなった症例も多いですが、医者の多くは


802:軽快例(治らなかった症例)をアナウンスしないので…駄目なんだと思います。 精神科の医者は標準治療で戦っていて、栄養療法を知りません。 オーソモレキュラーの医者が精神科を敵視!の件は、どうでしょう… たしかにセロトニンは腸内細菌で8割作られるので パキ◯ルなどのSSRIで少ないセロトニンを回すよりは、 セロトニンをより多く作るように栄養療法で改善しようとしてるだけで なのでSSRI要らない!って方に走ってるんだと思います。 長文失礼しました。



803:病弱名無しさん
17/02/17 14:30:22.93 PCuBuLmt0.net
>>731
個人的にブログでBスポット療法を行なっている医者をアップしてます。
参考になればいいです。

804:病弱名無しさん
17/02/17 14:33:10.00 PCuBuLmt0.net
>>733
個人的な印象ですが、
Bスポット療法は早く始めた方の方が早く治る印象です。
頑張ってください。

805:病弱名無しさん
17/02/17 14:35:40.42 PCuBuLmt0.net
>>734
良かったですね。
常々医者と患者は縁と思っていますが…耳鼻科医のこの領域の認知度が上がっていけ
皆さん困らないと思います。

806:病弱名無しさん
17/02/17 14:39:24.62 PCuBuLmt0.net
>>739
ネガティヴスタディですね
本来は医者が近道をお答えすべきなんですよね

807:病弱名無しさん
17/02/17 16:28:51.93 jHIEZWrKc
サプリはねマルチビタミンが危ないと指摘しているアメリカの有名なファミリードクターいてますね。
マルチビタミンンの中でビタミンAの粗悪品が他の有効なカロチノイド系の吸収阻害しているのと高濃度による害
また合成品の葉酸が天然の葉酸塩と違ってむしろ害になっていると。

808:病弱名無しさん
17/02/17 17:33:39.94 W15ZKh9W0.net
>>735
病院名は差し控えますが
扁桃膿栓症でググれば出てきますよ!

809:病弱名無しさん
17/02/17 17:48:34.56 W15ZKh9W0.net
>>750
統合失調症ってビタミンDで治るんですか?
それは知りませんでした。

810:病弱名無しさん
17/02/17 17:50:53.83 W15ZKh9W0.net
>>750
というか、先生!内海聡と親交あるんですか?
そっちの方に驚きましたw

811:病弱名無しさん
17/02/17 18:11:00.29 QacvhGh/0.net
>>739
なぜ名前を出すのがだめなの?
根拠は?

812:病弱名無しさん
17/02/17 18:28:14.11 PCuBuLmt0.net
>>757
すいませんVDって書きましたか…
VB3(ナイアシン)です

813:病弱名無しさん
17/02/17 18:31:08.14 PCuBuLmt0.net
>>758
親交ないです。
講演を聞いたことあります。
こちらが一方的に知ってる感じです。

ほんと本とか過激ですけど…
Facebookも内海先生友達多すぎてリクエスト出せません。

自分は内海先生の様に有名でないので…

814:病弱名無しさん
17/02/17 18:38:33.22 PCuBuLmt0.net
>>740
最近のトピックスは迷走神経刺激による炎症や疼痛の抑制効果です。
首で迷走神経(副交換神経)は交感神経と密接に絡み合っていますし

815:病弱名無しさん
17/02/17 18:45:25.71 PCuBuLmt0.net
コメント書けてる…
他のスレッドか!?
自分は調査対象になっており、
あなたのアカウントではコメント出来ませんってアラート出た…

皆さんのためと思ってコメントしたが、
ちょっと調子こいた!?かと思ったが違った…

今日の午後のBスポット療法専門外来は遠く群馬県から患者さんいらっしゃいました。

とある患者さん2名は他の耳鼻科でBスポット療法を施行も軽快ない訴えで来ました。
田中式と言って内視鏡下のBスポット療法をすると
上咽頭の塗り残しがわかります。

816:病弱名無しさん
17/02/17 19:05:49.17 I27pVJg70.net
もぎたて先生、他の病院でBすぽやっててもらっても、なかなか軽快しない場合
先生の診断を受けたいとき、保険の請求など大丈夫ですか?同日はダメなの解りますが、同じ週は避けたがよいとかありますか?

817:病弱名無しさん
17/02/17 20:25:28.35 i2kBcETT0.net
レセプトはクリニック毎で、患者さんは世の中にごまんといるので、
たとえ同日でも大丈夫じゃないですかね!?
ゆっくりお話するのは金曜日午後の予約の方がいいです。
普段の外来は2診ですけど混んでますので〜

あ〜こう言ったやりとりが2chの規則違反なんですかね…

818:病弱名無しさん
17/02/17 21:23:25.97 mfMKrF9Q0.net
違うと思います。自分が喘息の業界関係者を連れてきたからだと思います。
かなりたち悪で患者の薬以外での改善はヒステリックになるので自分に関係した
戒め的なものだと思います。以後書き込み控えます。

819:病弱名無しさん
17/02/17 23:07:01.34 W15ZKh9W0.net
>>765
先生!
なんだか鼻の奥がヒリヒリするな、というような
上咽頭に違和感をかんじる風邪の引き始めの時に
Bスポットをやると、熱っぽくなってぐったりします。
(その代わり咽頭炎、扁桃炎には進行せずに半日ぐったりして治ります。)
風邪の引き始めのときはやらない方がいいですか?
それともBスポットやることで喉の炎症をそれ以上進まないように食い止めていると
考えれば積極的にやった方がいいのでしょうか?

元気な時にBスポットしても、
染みますがぐったりはしないので
気になっています。

820:病弱名無しさん
17/02/17 23:24:33.86 i2kBcETT0.net
>>767
後者です
うちでは風邪症例はほぼBスポット療法をします。
ただしのどからのみです。
関西のとある先生方も急性上咽頭炎に対してBスポット療法を行なっており、口腔咽頭科学会で発表されています。

元気な時にBスポット療法をすると
風邪を引いた時と同じ感じになります。
人によっては一時的に炎症が悪化する場合もあります。

821:病弱名無しさん
17/02/18 00:18:27.82 S+XBUuro0.net
>>768
「ただし喉からのみ」とはどういう意図があるのでしょうか?
鼻からと口(喉)からの治療の違いについて興味があります。
やはり当たる場所が違ったり効果が違ったりするモノなんでしょうか?

またセルフでやる場合、
どうしても喉からは吐き気を催し自分でやるのが難しいのです。
鼻からだけでも十分効果があるのですが、口からのも併用した方がよりベターでしょうか?

822:病弱名無しさん
17/02/18 06:50:19.24 zsqJZlfI0.net
何十年も扁桃腺がヒリヒリ痛くなるたびに濃い目のイソジンで
うがいしてその場をやり過ごしてたが、ある日突然首のリンパが
腫れて生検したらガン化してた
手術して同時に偏桃体も切除したらこれもガンらしい

823:病弱名無しさん
17/02/18 07:59:44.92 nNmtlQCs0.net
最近乾燥してるせいか鼻の粘膜からよく血が出るようになったわ

824:病弱名無しさん
17/02/18 08:14:09.44 CklMYaHY0.net
>>768
風邪で急性炎症おこしている上咽頭に
塩化亜鉛を塗布するのって粘膜を傷つけることになりませんか?

昔はノドにルゴールをよく塗っていたけど、それも今はしなくなりましたよね。

825:病弱名無しさん
17/02/18 08:26:20.65 CklMYaHY0.net
>>768
そもそも塩化亜鉛を塗るとなぜ出血するんでしょうか?
上咽頭がむくんでいるような
鬱血しているような感じでしょうか?
堀田先生は著書で「瘀血」という東洋医学用語も交えて紹介していましたが、
それであれば、駆瘀血剤といわれる
漢方薬を飲むことで鬱血が改善すれば
上咽頭治療もスムーズに行くような感じがしますがいかがでしょう?

826:病弱名無しさん
17/02/18 08:30:26.92 40Jo8Kyf0.net
>>769
風邪でのどに薬を塗るのは昔から耳鼻咽喉科医
がルゴールで行なっており、
うちでルゴールもやっていますが
塩化亜鉛の方が効果あると思ってやっています。
患者さんの多くは風邪の場合ののど処置はなれていますが
鼻からの処置はかえって刺激で鼻水が出たりして
処置で悪化したと思われるのでしません。
あと鼻腔内は三叉神経の支配領域で、
セルフをやってらっしゃるのでご存知かと思いますが
鼻腔の後方では恐怖を感じるので

のどは迷走神経刺激で
鼻腔というより鼻から中鼻道を攻める
「6スポット療法」は
三叉神経(個人的には後鼻神経と思っていますが)
刺激だと思っています。
鼻からでもきちんと迷走神経刺激になります。

上咽頭で炎症がある部位はしみますので
同部位を刺激することで
軽快傾向があるのなら続けるのでいいと思います。
ただしセルフはなかなか難しいので気をつけてください。
あとは内視鏡を用いることにより
炎症部位がわかるようになって来たので
本来は一度内視鏡下のBスポット療法を
受けた方がいいと思います(軽快しない場合)

827:病弱名無しさん
17/02/18 08:32:52.34 40Jo8Kyf0.net
>>772
炎症がある場合はうっ血したり、リンパ液の循環不全になっていますので、
傷をつけることにより
逆にそれらを軽快しうる「可能性」もあるかと存じます。

828:病弱名無しさん
17/02/18 08:39:33.90 40Jo8Kyf0.net
>>773
おっしゃる通りで私もそのトライアルを(勿論患者さんの同意のもと)をしました。

Bスポット療法プラス
虚証 当帰芍薬散
中間症 加味逍遙散
実証 桂枝茯苓丸

個人的に漢方専門医を目指していたので
(諸事情でとれませんでしたが
あと今は取れなくてよかったと思ってますが
…関係ないですねすいません)

を併用しました。
それぞれ20例はやったと思いますが
軽快しませんでした。
個人的な考察としては
うっ血がありますが
堀田先生もおっしゃってますが

『局所』の瘀血であって
全身の瘀血でない
すなわち駆瘀血剤の「全身」投与ではだめで
やはり『局所』処置が必要!
ということで局所処置のBスポット療法を行なっています。

829:病弱名無しさん
17/02/18 08:47:35.80 40Jo8Kyf0.net
昨日のBスポット療法外来のブログをアップしました
他院でBスポット療法を行うも軽快しない症例は
何故か!?考えてみました。
URLリンク(mogitateentjp.hateblo.jp)


またYouTubeでも個々の症例をアップしてます
(ブログにはるためにYouTubeにアップしてるだけですけど)
ご参考になれば検索してみてください。

830:病弱名無しさん
17/02/18 08:51:15.37 40Jo8Kyf0.net
あと皆さんに良かれと思ってコメントしていますが
勝手なこの病気、処置に対する思い入れが強いだけで
嫌な思いをされた方がいらっしゃいましたらご容赦ください。
本来は2chは言いたいことを言えるサイトだと思っていて
皆さんのそう言った気持ちを自分のせいで抑えてしまったらもともこうもないので…
べつスレを立てた方がいいんでしょうかね

831:病弱名無しさん
17/02/18 09:15:56.31 CklMYaHY0.net
>>777
先生の熱意は素晴らしいです。
私も勉強したいです。
サイトの更新を楽しみにしています!

局所のお血(文字化けしてしまうのでこの表現で^^;)であって全身のお血ではない。
確かにそうなのかも知れませんね。

というより、私の感覚からすれば
全体的にお血(または不要な水=湿痰の偏り)

832:病弱名無しさん
17/02/18 09:26:40.49 CklMYaHY0.net
すいません。
途中で書き込みしてしまいました。

全体的なお血、または不要な水の偏在(湿痰)がある上で、特に上咽頭に局所的に滞りが酷くなっている、のではないか?
と感じています。

上咽頭炎の患者さん全てがそうだろうと言っているのではなく、
あくまで私の場合です。

中医学を元に処方する漢方医師によると
脾は湿痰の源だそうで、
素人なりに勉強してみました。

私の場合、粘膜の乾燥があるので
肺を潤しながら熱冷ましをし、その上でお血をとったり湿痰を取り除いたりという漢方薬の投与をしながら
耳鼻科の局所治療を並行的に行うことがいいのではないかと言われました。

どちらかをとるというよりも
局所治療をしながら、体質改善することにより、
また元の状態にぶり返しにくくするという治療方針だそうですが、それはどう思われますか?

833:病弱名無しさん
17/02/18 09:30:04.71 CklMYaHY0.net
>>777
先生のやり方も取り入れたいです。
確かに、むやみやたらとコルチゾールを消費することは治癒の妨げになりますね。
厳格な糖質制限などはできませんが
まずは出来るところから。
砂糖は一旦やめて野菜たっぷりで行きます。
→これは東洋医学の食養生とも共通してるんです


834:謔ヒ。



835:病弱名無しさん
17/02/18 13:31:50.34 jMV0PjFa0.net
>>777
毎週通ってる所でワロタ

836:病弱名無しさん
17/02/18 13:36:42.17 jMV0PjFa0.net
自律神経失調症と後鼻漏 やっぱり関連性あるよな
ストレスとか疲れが溜まってるときほど後鼻漏酷くなるもん
頭の上の所が痛む時とか腹壊して胃が重い時とかにもよく後鼻漏酷くなる
自律神経と後鼻漏どっちが先なんだろうな、後鼻漏が先のような感じがしてたけど軽度の自律神経失調症だったかもしれんし

837:病弱名無しさん
17/02/18 13:48:11.00 L7uxUqjM0.net
>>783
後鼻漏と関係あるのかわからないけど、ストレスがあるときって
上咽頭のあたりが腫れる? のか膨れる?のが分かる
圧迫感が出てくるんだよね

体をマッサージした直後は鼻の通りがすこぶるいい
副交感神経が優位になったからだと思う

あと呼吸法なんかでリラックスした状態を強制的に作ると
その時だけやはり鼻の通りが良くなる

上咽頭って自律神経とつながりがあるのは間違いないと思うね

838:病弱名無しさん
17/02/18 13:58:09.74 CklMYaHY0.net
>>784
わかる!
なんか膨れるような、はれぼったいような
浮腫んでるような変な感覚。
喉痛いとはまた違う。

お風呂はいったり、
温かいもの(ラーメンとかうどんとか)食べると楽になる。

呼吸なんかも良さそうだね

839:病弱名無しさん
17/02/18 14:33:05.22 b24BzQ+g0.net
自分は寝てる時の口呼吸が原因で慢性化してるの分かってから
とにかく鼻と口の保湿意識して
寝る時や冷暖房効いた場所はマスク着用して
1日1回吸入器ホットシャワー使うようになってから
Bスポット治療の効果も上がってほぼ寛解してます
日常生活での予防も大事ですね

840:病弱名無しさん
17/02/18 14:52:07.78 LRHvptrB0.net
鼻からだけどどこまで綿棒が入るのか未だによく分からない
下に沿わせて行くと壁にあたる。そろから下に更に続く道がある。どこが正解なのだろう

841:病弱名無しさん
17/02/18 15:08:17.55 40Jo8Kyf0.net
>>780
それはおっしゃる通りで
個人的には補中益気湯などを併用していました。
ジリ貧になる元は
ハードワークやストレスなど全身に影響を及ぼす何かがあって
実はそれを乗り越えられればよかったのですが
免疫低下で上咽頭炎をきたし…
(局所の慢性炎症)

目に見える(自覚する)症状は局所の症状ですが、
全身の状態が良くなれば場合によっては局所治療も必要ないのでは!?
と思っています。

842:病弱名無しさん
17/02/18 15:09:49.57 40Jo8Kyf0.net
>>781
ほんと全ては

『養生』

なんですよね…

皆さん休めないから…

843:病弱名無しさん
17/02/18 15:11:04.23 40Jo8Kyf0.net
>>782
ワロタ…
って20年前からあったけど

最近はDQNとかはいわないの?

844:病弱名無しさん
17/02/18 15:19:51.82 gGZCI6h00.net
自律神経わかる!
疲れたり無理したりすると後鼻漏ガンガン出てくる。
どうしたんだろう、悪化してる。と思い返すといつもと違う事して疲れたり無理したり、焦ったりストレス感じる時。
1日の内で一番出ないの食べてる時の美味しいな〜と味わってる時。
でも食事終わったとたんまた出だすんだけど。
で、寝てる間は多分後鼻漏止まってる感じ。
あとうたた寝のリラックスモードの時もピタッと止まってる感じ。

845:病弱名無しさん
17/02/18 16:25:16.18 OY1MivXF0.net
何気に超絶クオリティスレになっとる……

>>778
みんな、「アリガトウ」の気持ちしかないと思いますけどね
不快に思う人……い…いるのかな??
基本過疎スレでドマイナーな知名度の症状と治療法で、シンガポールから塩化亜鉛を個人輸入したり、
あれやこれや試す人たち


846:ですからね。 殆どBスポマニアしかいないくらいw 逆に不快な人は……スレをまったり楽しむ人??殆ど居ない思いますけどねw 細かい質問とかは直接先生のブログに書き込んだ方が良いとも言えるが、情報の共有は価値があると思いますしね。 つまり 本当にありがとうございます!としか……無いです



847:病弱名無しさん
17/02/18 17:17:36.95 hz66sRkY0.net
>>783
その2つは慢性上咽頭炎の『結果』です。
疲労すると炎症が悪化し上咽頭からの分泌物が増え結果それが後鼻漏になります。
炎症により迷走神経(副交換神経)と交感神経のアンバランスにより自律神経失調の症状が出るんだと思います。迷走神経は内臓にも分布するため過敏性腸症候群様の症状をきたします。

848:病弱名無しさん
17/02/18 17:22:13.27 hz66sRkY0.net
>>784
おっしゃる通りで
ストレス社会で皆さん口呼吸になっており
それすなわち交感神経優位な状況です。
舌尖を硬口蓋に付けて(舌を高い位置にして)
口を閉じて鼻から深呼吸すると
副交感神経優位になり口呼吸が是正されます
呼吸法だけで少し自律神経を整えることもできます。

849:病弱名無しさん
17/02/18 17:23:40.07 hz66sRkY0.net
>>785
皆さんわかってらっしゃいますね
1番駄目なのは口呼吸なんですよね
ストレス社会で鼻呼吸を忘れているんです。

850:病弱名無しさん
17/02/18 17:24:59.06 hz66sRkY0.net
>>786
素晴らしい。
寛解良かったですね
(いらないコメントすみません)

851:病弱名無しさん
17/02/18 17:29:35.19 hz66sRkY0.net
>>787
唇からの咽頭後壁(あーとして見える壁)の距離と
前鼻孔(鼻の穴)と上咽頭までの距離はほぼ一緒です。
距離を確かめてください。
頭の方向(垂直方向)に綿棒を進めると
トラブります。
自分はインフルエンザの検査をセルフでしています。セルフBスポット療法と同じですね。

852:病弱名無しさん
17/02/18 17:34:01.31 hz66sRkY0.net
>>791
多分そういう時は口呼吸をしています。
気づけた場合は
舌尖(舌の先)を硬口蓋に付けて
口を閉じて
深呼吸してください
鼻からいっぱい呼吸してください
すれば上咽頭炎の悪化を少し止められます。

853:病弱名無しさん
17/02/18 17:35:38.19 hz66sRkY0.net
>>792
ありがとうございます

一時コメント止まって焦りました…
もう少し頑張ってみます

854:病弱名無しさん
17/02/18 17:44:00.61 nsk1lYEU0.net
>>799
ずっといてください

855:病弱名無しさん
17/02/18 18:02:32.75 O32wAFWt0.net
>>774
本当に有り難いです。先生のブログは力を込めて読んでます。
795の
「頭の方向(垂直方向)に綿棒を進めると
トラブります。」の"トラブる"とはどういったモノなんでしょうか?
セルフで、あまり刺激してはダメな部位とかありますか?

以前に一度、セルフの直後に耳管狭窄症(その時ググッた)になり二日経っても耳がこもるし耳抜きが出来ない。
その後、頑張って耳抜きに成功して、あくびなどで圧力差の調整(?)で事なきを得ました。
鼻からのセルフは鼓膜に響く感じがありますし、大丈夫なんですかね?
(セルフを勧める先生もいらっしゃいますか、それほど問題ないと思いますが…)

856:病弱名無しさん
17/02/18 18:10:17.95 L7uxUqjM0.net
>>799
普段は一日に2〜3程度しか書き込みがないところです。
何事もなくても2、3日書き込みがないこともあります。

全部の書き込みの返信するのは大変だと思います。
負担にならない程度に返信をしていただければ。

正直、医師の方と後鼻漏について意見交換できるということに
かなり感激しております。是非今後も時々ででもいいので
返信をしていただけたら。。。


「負担にならない程度に返信を」なんて書いておきながら
1点聞きたいことが。

なたまめがここではよく話題に上がるのですが、
医師として何かしらの見解をお持ちでしたらお聞きしたいです。

なたまめ茶は飲んだことがないのでわかりませんが、
なたまめサプリは明らかに上咽頭に何らかのインパクトを



857:^えているのは自覚できました。 勘違いの域を超えた効果があると私は思っています。



858:病弱名無しさん
17/02/18 18:36:06.28 YP6eNiKV0.net
口呼吸が大事なのはわかってるんだけどそもそも鼻が詰まってる場合があるからどうしようもない時ある

859:病弱名無しさん
17/02/18 20:13:08.47 S1UyYKEP0.net
>>800
ありがとうございます

860:病弱名無しさん
17/02/18 20:19:11.69 S1UyYKEP0.net
>>801
鼻の中は出血しやすいので…
上咽頭も主に静脈支配でBスポット療法をして
出血しても止まる!と思っていましたが
約10年で2症例、
炎症による血管怒張?
太めの血管を破綻させそれはそれは出血して
医者20年近くやってますが
冷や汗かきました。
鼻腔も後方、上咽頭は開放腔ですので出血のリスクは伴います

セルフはいいですが
塩化亜鉛の点鼻は嗅覚障害を来す
と報告があるようです

861:病弱名無しさん
17/02/18 20:24:02.97 S1UyYKEP0.net
>>801
綿棒を上咽頭方向へ進めて
場合によりやや外側に進んでしまうと
上咽頭の手前に耳管咽頭孔(耳につながる管)が
ありますので傷つけておっしゃる通りの
耳管機能障害をきたします。
堀田修先生もセルフを勧めています。
こんど茂木立が留置法されてるのとか
内視鏡下のBスポット療法されてる内容の
ブログアップします
(以前のAmebaではアップしてます)

862:病弱名無しさん
17/02/18 20:25:09.97 v6o7imkT0.net
もぎたて先生、忙しい中を書き込みありがとうございます!
先生の今の時点での研究や診察経験値や、理論、お考えで良いのでどんどん発信してください。

863:病弱名無しさん
17/02/18 20:40:33.44 2IN3U0sO0.net
個人的には上咽頭に炎症あるなら、食事の入口にも炎症がある感じです。口や消化管。内科や消化器科は自分の専門範囲のみしか責任負えないし、因果関係は医者が否定することが多く主張は通らないです。

864:病弱名無しさん
17/02/18 20:43:11.52 S1UyYKEP0.net
>>802
ここは逆に勉強になります
ササヘルスとなた豆…


よくいる駄目医者の返事…
「民間療法はエビデンスが無いんで〜」
と同じレベルのことしか言えません…
すみません。
このスレッドで初めて知ったレベルです。

栄養療法も個人的にやっているのですが
なた豆の成分が何かわかればお答えできるかもしれません。

865:病弱名無しさん
17/02/18 20:46:06.03 S1UyYKEP0.net
>>807
ありがとうございます。
5月にとある学会に発表しましたら
茂木立の考えている慢性上咽頭炎の原因を説明
させていただきます。
臨床研究で結果が出ています。

866:病弱名無しさん
17/02/18 20:54:12.73 S1UyYKEP0.net
>>807
ありがとうございます。
5月にとある学会に発表しましたら
茂木立の考えている慢性上咽頭炎の原因を説明
させていただきます。
臨床研究で結果が出ています。

867:病弱名無しさん
17/02/18 20:56:23.04 CklMYaHY0.net
>>809
先生、ミサトールの代わりになるようなものはありますか?
例えば生理食塩水にアズノールウガイ薬を溶かしたものを点鼻して、
ミサトール方式で
上咽頭に薬液がしみるような体勢を5分保つのは有効でしょうか?

ちなみに私は熊笹エキスや銀翹散、養陰清肺シロップを上咽頭粘膜に染み渡せる方法を試してみましたが、どれも効果があると感じています。
全てよく効く感じがします。

868:病弱名無しさん
17/02/18 21:06:04.59 S1UyYKEP0.net
>>812
ミサトールや塩化亜鉛は酸性で、
慢性上咽頭炎は上咽頭がアルカリに傾いている
ためそれを中和する!?
から良くなると言われています。

以前にアズノールSTを鼻腔に挿入し
軽快するかトライアルをした耳鼻科医を知っています
同様の薬剤ですのでアズノールで鼻うがいは効果あると思っています。

869:病弱名無しさん
17/02/18 21:09:46.28 S1UyYKEP0.net
>>812
個人的にBスポット療法を自分にする場合
5分間上咽頭に綿棒を留置させます

以前患者さんにも
簡易式で軽快ない場合に留置法を行なっていました。
接触時間、留置時間が長い方がBスポット療法も効果が高いと思っていました。
データはありません。

間接的なお答えばかりですみません。

870:病弱名無しさん
17/02/18 21:12


871::24.22 ID:S1UyYKEP0.net



872:病弱名無しさん
17/02/18 21:16:23.05 uRFsMfZI0.net
>>806
ありがとうを何回言ってるんだと思いますが、ありがとうございます!
セルフはまさに自己責任ですね。

先生が「 内視鏡下」を頻繁に言及されているのは、ここが重要なんでしょうね
他の人達も同じだと思うのですが…
変な話、
内視鏡を使うと治療時間が多少でも長くなり、患者を捌くのに支障が出るのでは?と思い心配しています。(言い方が悪いですが)
Bスポットやっている所は物凄く混雑していて大変そうですし…
その為にその病院の先生に相談するのを遠慮しがちです。

なので、私はそこら辺が溜まっていた所で答えて頂いて有り難いです。

873:病弱名無しさん
17/02/18 21:22:46.32 S1UyYKEP0.net
>>816
今は医者2人ですが
以前は1日200〜300人を

874:病弱名無しさん
17/02/18 21:22:47.40 LRHvptrB0.net
>>797
ありがとうございます!

あと動いて無いと鼻づまりになるのは私だけでしょうか?

875:病弱名無しさん
17/02/18 21:26:09.62 uRFsMfZI0.net
>>817
どこのラーメン屋だよ……
凄いです…

876:病弱名無しさん
17/02/18 21:27:13.03 S1UyYKEP0.net
>>816
なぜか送信された…

を1人で診察していた時は
自分も慢性上咽頭炎の患者さんに満足な治療を
受けてもらえてなかった
…という反省もあります。

去年11月から医者2人になり診察に余裕ができましたが
おっしゃる通り内視鏡をすると時間がかかり…

ですので更にゆっくり診察をするために
金曜日午後をBスポット療法の専門外来にした…
次第です

877:病弱名無しさん
17/02/18 21:29:40.74 S1UyYKEP0.net
>>818
口呼吸してませんか?

878:病弱名無しさん
17/02/18 21:32:19.66 S1UyYKEP0.net
>>819
なので自分も体を壊し…

元気な医者が冷たいのは
患者さんの気持ちがわからないからだと思います
自分は倒れる医者なので…
倒れる方達の気持ちがわかり…
早く社会復帰をしてほしいと願っています

879:病弱名無しさん
17/02/18 21:32:31.72 CklMYaHY0.net
>>820
先生、ありがとうございます。
先生は研究熱心で素晴らしい方ですね。
どうか無理なさらずにお休みも大切にしてください。

やはり根本は養生ができない生活だと思います。せっかく治療をしていても
体も心も休まらないと
体調も良くならないですよね。

880:病弱名無しさん
17/02/18 21:32:57.76 LRHvptrB0.net
>>821
寝てる間は不明ですが座っている時口呼吸はしていません…
学生の身なのですが試験中、勉強などの作業中によく詰まります。

881:病弱名無しさん
17/02/18 21:34:37.37 S1UyYKEP0.net
>>823
ほんとそうですね

882:病弱名無しさん
17/02/18 21:36:44.61 S1UyYKEP0.net
>>824
うーん言いづらいですが
多くの口呼吸をされてる方は同じことをおっしゃるので…
現代人はストレス多く9割の方は口呼吸と言われていて
それを自覚されていません。

883:病弱名無しさん
17/02/18 21:38:34.61 LRHvptrB0.net
>>826
無自覚ですか…それはそれで怖いです
取り敢えず普段は意識して、寝るときはテープを買って試してみようと思います。
ありがとうございます!

884:病弱名無しさん
17/02/18 22:00:49.64 b24BzQ+g0.net
>>820
この数日、先生が来てくれて気になっていた内容を
知ることができて安心できました
ありがとうございます
私はセルフは怖くてできず沖縄で数少ないBスポット治療を
してくれる病院へ週2回4ヶ月通いほぼ治りましたが
先生が患者さん多くて倒れるんじゃないかと心配になります
全コメ返信していたら大変ですので
気が向いた時にたまにアドバイスするくらいでも十分すぎるほどありがたいです!

885:病弱名無しさん
17/02/18 22:15:50.53 S1UyYKEP0.net
>>828
コメント書きましたが
去年の11月から医者2人になり
自分の疲労も慢性上咽頭炎もいい方向に来ています。




886:J業して10年以上経ったので 自分の好きなことをしようと思って Bスポット療法の専門外来を作りました。 ほんと自分は大丈夫です。 1人でも多くの方が慢性上咽頭炎から開放されるよう祈って治療を続けていきます。 ここもその1つです。



887:病弱名無しさん
17/02/18 22:49:48.96 7Vxyv7yu0.net
>>828
週2で通院するのは大変ですよね……というかそれ自体がもう…ね
恐らくは、もぎたて先生のような所で毎日通えばベストなんですが不可能ですもんね
私も週2で半年通ってましたが、今は毎日セルフで酷くなった場合にだけ病院という感じでやってますが、
むしろセルフだけでも週2よりも調子が良かったりしますので…
勇気を出してw

しかし感染か…なるほどなぁ
口呼吸の人は必然的に口が乾く
乾くと口の中やら外からの細菌が増殖
歯周病菌や虫歯菌が、脳梗塞や身体に深刻な変調を来すというのは確定的だし…
上咽頭の部分にも……当然だよなぁ
何故か私の腰痛も治ったもんなー

888:病弱名無しさん
17/02/19 00:12:40.65 MhgWlg810.net
bスポットやってもらえる耳鼻科ないんで、
とりあえず鼻うがい後に、アズノール点鼻してみた

沁みるー! 効くかも

889:病弱名無しさん
17/02/19 01:15:24.69 bp2j2icw0.net
フレッシュ先生、いつもレスありがとうございます!

なんか前、質問攻めしてしまって負担になってはいけないと、少し控えていたら後鼻漏スレまで出向いて、誰も質問してくれないとボヤいているのを発見しました。
後鼻漏スレも紹介しようかと思いましたが、変な書き込みをしてしまったので躊躇しました…(^_^;)

早速、質問致しますが、この後鼻漏の症状が出だして耳の調子色々と悪くなって、でも今は落ち着いています。
ただ口を閉じて鼻呼吸ですが、呼吸の度、耳から空気の出入りする違和感が有るのです。
耳管開放症なのかと思いまして不安になりネットで調べてみても、症状は当てはまらなく、ただ呼吸の度 、いつもではないですが、耳から空気が、出入りするのです。
違和感があり、落ち着きません。
これはいったいどうしちゃったんでしょうか?
調べても出でこないんです。

あと、先生自身の此処での書き込みやらレスやら、あまり色々気にせずレスしたら良いですよ^ ^
誰一人、不満は有りませんよ!

890:病弱名無しさん
17/02/19 01:28:40.74 bp2j2icw0.net
変な書き込み気になるとアレだから… 587-588 ね。
先生、気にしいだからね!

891:病弱名無しさん
17/02/19 02:07:52.68 VpPvh8F60.net
>>815
先生、繊維筋痛スレは、さぶが常駐して暴れているから。。

強直性脊椎炎の自分も、慢性上咽頭炎でBスポット通いしています。
耳鼻科の先生は、Bスポットは出来るけど、こんなん効くんかねぇと言いながら施術してます。
じゃあしなければと思いますがw
なんにせよ、難病患者で慢性上咽頭炎の患者は多いみたいですね。

892:病弱名無しさん
17/02/19 03:27:40.25 xty10wpj0.net
色々試してお金を使うの疲れた

893:病弱名無しさん
17/02/19 09:15:26.76 +qGTkSDs0.net
>>830
堀口申作先生はBスポット療法の本で毎日通わせていますが
個人的には週1で行なっています。
皆さん多忙なのとうちの待ち時間が長いので。
2週に1度よりは週1の方がいいですが
週1と週2は変わらない印象です。

1度寛解しても4年の周期があり得る病気ですので
ほんと日々の生活が大事ですので養生ください。

894:病弱名無しさん
17/02/19 09:20:12.87 +qGTkSDs0.net
>>828
沖縄の情報ないです…
けど2件あるなら安心しました

耳鼻科医は基本的に少ないので
開業して流行ってしまうとそれはそれは患者さんがいらっしゃいますので…
本来はその医者にとってはいいことなんですが
患者さんが満足する医療を受けられない可能性があります
自分もそうい


895:チた時期がありました… 言いたいこと言えるのが2chのいいところなので 好きなようにコメントさせていただきます



896:病弱名無しさん
17/02/19 09:29:25.62 +qGTkSDs0.net
>>832
耳管開放症だと思います。
耳管機能検査装置を自分も持っていますが
この検査でも全例陽性になりません

慢性上咽頭炎に耳管開放症を併発することが多く
ブログでも発信しましたが萩野先生は以前から
耳管開放症にBスポット療法を行なっています。
開放症でないなら狭窄症ですが
いずれにしてもそういった症状がある場合は
やはり軽症の上咽頭炎があるんだと思います

あと良く皆さんがおっしゃる耳鼻科医と同じことを言うかもしれませんが
そういった症状を気にしている時は
ストレス多かったり
自分の立ち位置が悪かったりします。

897:病弱名無しさん
17/02/19 09:35:44.22 +qGTkSDs0.net
>>832
負担…
負担と思っていたらここに来ませんよ

以前はAskDoctorsでコメントしてましたが
あそこは…
第一線を…
否定的なコメントはやめておきます

他のスレッド…
ほんと患者さんが同じ病気の人との情報交換を希望して
そんな気持ちを踏みにじるコメントをする人がいるのは残念ですが
自分はなるべく有用というか
この領域に長けていると思っていますので
皆さんが変な方向に行かないように
お助けコメント出来ればと思います

898:病弱名無しさん
17/02/19 09:45:08.86 +qGTkSDs0.net
沖縄で思い出した!

ぬちまーす、等

沖縄の塩はナトリウム塩でなくマグネシウム塩
を多く含むので
朝起きて沖縄の塩の入った白湯をのむのが
副腎疲労を進ませないといわれています
私はこれからスタートしました

899:病弱名無しさん
17/02/19 09:46:38.55 +qGTkSDs0.net
>>833
2chの洗礼!だろうから…
もう気にしてないです

900:病弱名無しさん
17/02/19 09:57:53.51 +qGTkSDs0.net
>>834
今年はいくつかの学会で発表しようと思っていて
「疲労学会」と「線維筋痛症学会」ですが
リウマチをみる内科、整形外科、精神科の先生にBスポット療法を発信できると思っています
そこから一部の理解ある耳鼻咽喉科医がBスポット療法をやり始めると思ってます

上記疾患の初期症状というか初期病態は慢性上咽頭炎です
慢性上咽頭炎の罹患期間が長いと
全身の炎症も持続してしまって不可逆性になってしまい…
早めに治療を開始することが大事だと思っています
治療期間が普通の方よりは長くなりますが
絶対良くなると思って続けてください

「こんなん効くんかねぇ」
は医者の布石…
良くならない場合に責任は自分にないというまあ医者の逃げコメントというか…
私は絶対言いませんが

901:病弱名無しさん
17/02/19 16:56:03.99 uMrv2C560.net
ブログに質問をされた方がいました〜
嬉しい限りです。
ここもそうですが、向こうも皆さんとの意見のやりとりや
情報の共有が出来ればと思っています。

902:病弱名無しさん
17/02/19 18:27:35.51 BTVlBzvA0.net
セルフBスポット治療する度に思うけど炎症がない人は本当に全く痛みがないんだろうか…

903:病弱名無しさん
17/02/19 18:39:23.34 qTQfSC6f0.net
>>844
あっ…それは俺も思ったな…
内視鏡と併用した治療の動画が先生の所にあるけど、
比較として綺麗で血が出ない動画も見たいな(チラッ

でもそれ、Bスポでの回復を願って来た患者さんの残念動画にもなるわけか……

904:病弱名無しさん
17/02/19 18:59:44.35 +MbGlvbR0.net
自分は症状それなりに強くて、セルフでも病院でもやってるけど、血はついたことがほとんどない。
染みる感じはあるのだけど、効果がいまいち実感できてない。
患部の中心を探せてないのか、擦り方が足りないのか・・・

血は付かないけど改善していく例があるのかなど私も知りたいですね。

905:病弱名無しさん
17/02/19 19:00:38.97 ek1uXtxP0.net
確かにな。擦ればそりゃ痛いししみるだろって思ってしまう。

906:病弱名無しさん
17/02/19 20:53:34.88 uMrv2C560.net
>>844
Bスポット療法希望で来て
全然出血せず痛がらない方もいらっしゃいますよ。
普通のパターンと違


907:チて… 自分で慢性上咽頭炎と思って受診したが 慢性副鼻腔炎だった…等。 多くの方は他院でマクロライド少量長期投与をされて…軽快なく慢性上咽頭炎を疑って来ますけど。



908:病弱名無しさん
17/02/19 21:00:35.37 uMrv2C560.net
>>845
動画の中には最初出血しその後出血せずっていう患者さん入ってるよ

Bスポット療法専門外来パート3の1番最後の患者さんは塗っても出血しない動画だけど〜
そういうのじゃなくて?

この前きた線維筋痛症患者さん
後鼻漏治療目的で来たけど
線維筋痛症治りかけで〜出血しなかったわ

909:病弱名無しさん
17/02/19 21:09:15.48 uMrv2C560.net
>>846
堀口申作先生の慢性上咽頭炎に定義が

「一見正常の上咽頭も塩化亜鉛の塗布で著しい出血を来す(疼痛を来す)」

だから内視鏡で全上咽頭に塩化亜鉛を塗布擦過して出血ない場合はBスポット療法の適応なし!
としてるけど〜

処置して帰宅後も数時間痛みある患者さんや
処置後すっきり感あるも数時間で戻る患者さんは
本人の希望あればやってるけど〜

適応がなく本人の希望でやってる患者さんほど
治らないことに対するクレームが…多いかな

910:病弱名無しさん
17/02/19 21:12:38.91 uMrv2C560.net
>>846
内視鏡下でBスポット療法をされてるならいいけど
そうでないと天蓋方向に特に多いけど
塗り残しがある

自分に対する戒め!?でもあるが
以前は内視鏡を使ってなかった…
その当時の患者さんの治癒率が悪く…
なので自分は定期的に内視鏡下にBスポット療法をしている

911:病弱名無しさん
17/02/19 21:17:24.02 uMrv2C560.net
>>847
わけわからない主訴!?
健康法か何かでBスポット療法を希望してくることがあって
そういう方ってほんと全然痛がらないし
出血しないし

912:病弱名無しさん
17/02/19 21:24:36.92 uMrv2C560.net
>>845
PCに沢山症例動画あるけど…
悪いのしかないかなぁ

見つけたらYouTubeアップして
ここにリンク貼ります

913:病弱名無しさん
17/02/19 21:29:32.50 5eOYNKYE0.net
>>852
堀田先生はかなり力強くこすっていましたね。
ゴリゴリゴリ!!と。
でも堀田式はものすごくよく効きました(笑)

Bスポットといっても先生によってこんなにやり方が違うものなのかと思います。
堀田式を体験してしまうと他の先生が物足りなくなるw

914:病弱名無しさん
17/02/19 21:42:37.65 uMrv2C560.net
>>854
私も良く言われます…

茂木立で出血しないけどこの前堀田先生にやってもらったら凄く出血した!


基本的に人様が痛そうにするの駄目なので…
あと2例血が止まらず…止血に苦慮した経験があり…

915:病弱名無しさん
17/02/19 21:50:00.13 uMrv2C560.net
YouTubeにアップしました〜
ブログでもYouTubeでも「とあるサイト」という言い方にしましたが〜

上咽頭中央にちょっと出血しそうな感じでしたが結局出血しません

塩化亜鉛を塗布すると、粘膜のタンパク質成分が変性して白色化します
これを「即時的白色化現象」といいますが〜
白色化現象はあるも出血しません
多くの方は白色化しながら出血します

URLリンク(youtu.be)

916:病弱名無しさん
17/02/19 22:17:20.85 5eOYNKYE0.net
先生、上咽頭ではなく中咽頭後壁(口をアーンと開けて見える壁)を塩化亜鉛のついた綿棒でこすっても血がつきますか?

自分は咽頭炎になっているとき
ためしてみたことがあるんですが、
壁を綿棒でさわってみると染みはするけど出血しなかったです。

917:病弱名無しさん
17/02/19 22:32:30.65 uMrv2C560.net
>>857
上咽頭と中咽頭の粘膜の組織が違うので

上咽頭は多列線毛上皮と扁平上皮
中咽頭は扁平上皮のみ

扁平上皮は強いのでそう簡単には出血しないと思います
中咽頭は炎症があってぶよぶよしててもそう出血しない印象です
口蓋扁桃は炎症ない時も〜時に出血する
(膿栓を圧出する時)

918:病弱名無しさん
17/02/19 22:47:50.56 rCiwjd6r0.net
先生この場を借りて質問です
後鼻漏と上咽頭炎の症状に四年苦しんでいるのですが、一番悩んでいるのは吐


919:き気です。 後鼻漏もそうですが、左の鼻から喉に掛けて常に違和感があり (乾燥、鈍痛、鼻詰まり、なにかが腫れてる?うまく説明できません) 調子が悪いときは歩いているだけ、話しているだけでも嗚咽しそうになります。 たいてい左の鼻の穴だけ鼻づまりです。 六年前にアデノイド切除をしましたが、そこから症状が悪化したような気もします。 今まで耳鼻科も何件かまわり、塩化亜鉛も数ヶ月やったこともありますが、完治していません このせいでひきこもりがちになってしました。 なにか今後の治療のアドバイスが頂けたらと思います。



920:病弱名無しさん
17/02/19 23:04:29.74 uMrv2C560.net
>>859
1つの病気ではない可能性も視野にしてみてください
けれども慢性上咽頭炎の後鼻漏で嗚咽を来す患者さんも多いですし

嗚咽を来した時に胃と食道のつなぎ目が開いて
胃酸が逆流することもあります
悪循環になることも多いです

慢性上咽頭炎については一度内視鏡的に診断された方がいいと思います

慢性上咽頭炎
左慢性副鼻腔炎
逆流性食道炎(ただしPPIなどの胃酸抑える薬の長期内服は小腸カンジダを悪化させる可能性がありますので勧めませんが)
これらベースにあり、慢性炎症(副腎疲労)で慢性疲労症候群になりつつあるんだと推測されます。

再度言いますが
内視鏡による上咽頭の評価
栄養療法をやっている医師への相談(標準治療のみの医師では理解してもらえない)
ただし栄養療法はお金がそれなりにかかってしまいますので要注意

こんあ感じで答えになってますか?

921:病弱名無しさん
17/02/19 23:06:22.79 uMrv2C560.net
>>859
アデノイド切除は個人的にはいい方向にいく1つの手段だと思っています
(Bスポット療法を行う上でアデノイドのボリュームが邪魔をする場合があります)

922:病弱名無しさん
17/02/19 23:13:27.76 uMrv2C560.net
>>859
あと今回のBスポット療法専門外来パート3ブログの症例は
主訴の患側とBスポット療法で出血する側が一致しています
その方達も悪い側の鼻やのどの乾燥感を訴えていました。
まだまだBスポット療法が必要なんだと思います。

923:病弱名無しさん
17/02/19 23:15:03.18 rCiwjd6r0.net
>>861
早々のご回答ありがとうございます。
通った耳鼻科では原因不明、気のせい、部屋が汚い等の返事しか頂けなかったので
このような回答をいただけるのは非常にありがたいです。
当方愛知県にすんでいるのですが、東海圏にそのような処置を行っている医院はあるのでしょうか?
自分で調べた所、やはり上咽頭の治療は関東のほうが強いようにみえます。
また嗚咽があることから耳鼻科に通う事自体がおっくうになっているのもあります。
自分自身精神的なものもすくなからずあると思っていますが。。。

924:病弱名無しさん
17/02/19 23:19:58.70 rCiwjd6r0.net
>>863
また自宅療法でおすすめはなにかありますでしょうか?

925:844
17/02/19 23:39:17.64 +MbGlvbR0.net
>>856
早々のupありがとうございます
ちなみにこの動画の方は、出血はなしで疼痛はありとのことですが、症状の改善はみられたのでしょうか?

私の場合、普段、鼻の奥に圧痛のような感覚があって、特に左が強い
塩化亜鉛を塗ったり、薄めて鼻うがいすると、しばらく疼痛はあって左の方が強いというのも一致しますが、出血はしないし、効果もイマイチ
Bスポットは、先生によってやり方や、塗布or擦過の表現も違うので、私の病状が他と違うのか?患部に当たってないのか?擦る強さが足りないのか?と疑問に思ってお聞きして見ました

私の場合、内視鏡下では受けたことがないですし、天蓋の方などは攻めれてないかもしれませんね

926:病弱名無しさん
17/02/20 08:23:48.27 u4kREQYU0.net
>>863
「通った耳鼻科…」多くの耳鼻科医は慢性上咽頭炎を知りません
また後鼻漏は慢性副鼻腔炎が原因…
癌がなければ心配ない…
…が普通の医者の対応です。

以前当院に名古屋や浜松


927:、静岡から高速バスや新幹線でいらしていた患者さんもいましたが 今はBスポット療法を施行している耳鼻科医がいるようで 喜んだ顔でわざわざ茂木立んとこに通わなくても済みます!って言っていた患者さんもいたので… そもそも堀田修先生が時々愛知県の病院でBスポット療法やってますし 堀田修先生がHANS症候群(子宮頸癌ワクチン接種後の)患者さんの多くを治療したのは愛知県だったと思います。 セルフについてはこのスレの方達の方が詳しいでしょうし… 前から話している慢性上咽頭炎はとある感染症!の初期症状… その感染症で精神症状も出ますし… そうじゃないとしても多くの耳鼻科医に 病気の診断をもらえない時期が長くなれば 「自分の病気は何なんだろう!」 と精神的に陥るのは当たり前かと思います。



928:病弱名無しさん
17/02/20 08:28:53.83 u4kREQYU0.net
>>864
自宅でお勧め…
全身的には…副腎疲労を起こさせないような食事や生活をまず…
自分が体調悪い時はすぐ手に入ったのでプロバイオティクスはヤクルトからはじめました
プロやプレは個人差があり難しいですよ

局所的には…セルフB、ミサトールで
このスレで皆さんが言っている…
ササヘルス、アズノールで鼻うがい…は
自己責任というか、良かれと思ってやってみてください

929:病弱名無しさん
17/02/20 08:39:32.65 u4kREQYU0.net
>>865
この方は線維筋痛症の患者さんで
線維筋痛の症状は軽快つつあるも後鼻漏が軽快しない症例です
年末からはじめてらっしゃる患者さんで
出血ないもご本人の希望が強いのでBスポット療法を続けています

ビデオで供覧しているのと同様
ご自身の炎症は左に残ってるんだと思います

前にもコメントしましたが自分が内視鏡下にBスポット療法をしてなかった頃は
自分の技術不足を認識してなかったのと
標準の治療をして良くならなかった患者さんに
その後内視鏡を用いると
やはり塗り残しが多く出血して…

なので自分もそうだったのですがご自身も
今の治療が最善かどうか!?
このスレでご指摘うけましたが
本当にBスポット療法を続けることが必要か!?
慢性炎症の原因が他にないか…
考えてみてください。
まあ本来は医者が考えるべきなんですが

その点は前もコメントしたのでやめておきます

930:病弱名無しさん
17/02/20 08:40:06.09 ltyd5ATz0.net
寝起きなどの鼻水がゴム状なのですが上咽頭炎でしょうか?蓄膿病でしょうか?

後鼻漏や口臭が酷いです。

931:病弱名無しさん
17/02/20 22:31:22.04 ltyd5ATz0.net
>>869です。連投すみません。
上咽頭炎だけの人は下を向いても顔が痛くならないものでしょうか?
レントゲンで蓄膿症は見当たらず、Bスポット治療で出血をしたため上咽頭炎のみと診断されたのですがどうも蓄膿症の症状も多く見られたため質問させてください。

932:病弱名無しさん
17/02/20 23:26:35.18 ro3n6DBZ0.net
すみません
今日警告文が届きました。
こちらは良かれと思ってやっているし
皆さんに迷惑をおかけしたつもりは毛頭ありません
ここで当院受診をお勧めした覚えもありません
これ以上コメント書けません。すみません。
みなさんお大事になさってください。

933:病弱名無しさん
17/02/20 23:27:58.87 N46Gh9yz0.net
>>870
後鼻漏や口臭は上咽頭炎だけでもしますが
下向いた時の顔痛は副鼻腔炎な気がします
レントゲンでは判別しにくい副鼻腔炎もあって結構誤診もありますよ
確実なのはCT撮ってもらう事ですがその病院に無いのであれば
他の病院行くか、その病院に行くしかなければもっと副鼻腔炎ぽい症状が辛いと主張してみてくだい
自分も同じ感じでやっぱり副鼻腔炎でしたって事あって
重症化してようやく抗生物質出されて治療長引いて大変でした


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2623日前に更新/334 KB
担当:undef