頚椎手術情報交換専用 ..
[2ch|▼Menu]
2:病弱名無しさん
15/02/11 17:09:31.65 g8BoKx7k0.net
某コミュニティから拾ってきた
●低侵襲手術、「キーホール式手術」、「椎間孔拡大術」を実施している病院
新潟市中央区 新潟中央病院(※椎間孔拡大術 術式不明)
石川県かほく市 藤田整形外科クリニック
石川県野々市 金沢脳神経外科病院
埼玉県所沢市 防衛医科大学校病院
埼玉県八潮市 八潮中央総合病院(※内視鏡による椎間孔拡大術)
岡山市北区 岡山済生会病院
愛知県豊橋市 権田脳神経外科
愛知県名古屋市 名古屋大学医学部付属病院
愛知県長久手市 愛知医科大学病院
愛知県丹羽郡 あいち腰痛オペクリニック(※自費治療)
愛知県丹羽郡 さくら総合病院
愛知県稲沢市 稲沢市民病院
静岡県浜松市 すずかけセントラル病院

3:病弱名無しさん
15/02/13 10:44:54.65 iXGW3BY80.net
スレ立て乙です。
病院名出して頂き本当に感謝です。

4:病弱名無しさん
15/02/17 03:49:30.95 jacjZ29u0.net
何度も何度も再発している人は真剣に手術を考えた方がいい
ペインクリニック代、再診と薬の処方、薬代、長い目で見たら
手術した方が安上がりで社会復帰も容易
重症になったらマジで生活、いや人生詰むぞ

5:病弱名無しさん
15/02/20 19:42:19.63 EJuzYcrw0.net
第17回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会 11月28日(金)・第一会場
頚椎症性神経根症に対する経椎体前方椎間孔拡大術の治療成績
浜松医療センター 整形外科 黒須 健太

6:病弱名無しさん
15/02/23 04:16:40.38 ISPtYM1k0.net
京都大学医学部附属病院の整形外科で
神経根症を対象に椎間孔拡大をやってるらしい
URLリンク(www.kuhp.kyoto-u.ac.jp)

7:病弱名無しさん
15/02/23 04:21:31.27 ISPtYM1k0.net
北海道整形外科記念病院も神経根症対象で椎間孔拡大手術をやってるね
URLリンク(www.hokkaido-seikei-kinen.jp)
以前検索しまくったときには出てこなかった京都大学付属病院や
↑の情報が新しく出てきた
以前より低侵襲手術が広まってきたということなのかもしれない

8:病弱名無しさん
15/02/25 10:21:54.60 r6XfzQfx0.net
>>7
頸椎前方除圧固定だけみれば、まだまだ「低侵襲」とは言えないレベルだと思うよ、そこは

9:病弱名無しさん
15/02/26 16:05:15.02 oe/9ZxDp0.net
>>8
そうなんだ、ありがとう
後々のことを考えると低侵襲がいいよね即座に社会復帰できるし
自分はもう症状が完全に無くなった
ただしそうなるまでに8ヶ月かかった
もっと低侵襲が全国に浸透すれば治る人も増えるだろうと思う

10:病弱名無しさん
15/03/01 21:05:18.65 ZcpWo/xO0.net
>>2
愛知県丹羽郡 あいち腰痛オペクリニック(※自費治療)
URLリンク(www.itoortho.jp)
>1,300,000円の自費診療です。2カ所目は700,000円です。
内視鏡か、立体視できないから危ないのでは?

11:病弱名無しさん
15/03/20 06:01:34.67 boWVl/TW0.net
>>10
腕の評判は悪くないけどいかんせん高額すぎ

12:病弱名無しさん
15/03/22 00:51:09.51 C+jOTf5Q0.net
頚椎症スレdat落ちした
目的がよくわからないけど、手術を阻止しようとスレに張り付いて粘着してる人が
いる限りはダメだろうね
考えられるのは
・自分は怖くてor忙しくてor金がなくてor再発を繰り返してるけど大丈夫な時期も多い
みたいな人が、手術でさくっと治っている人が許せない
・マイナーで儲かっていない整形外科関連の職員or医師がゴッドハンドを妬んでの
横入りdisりまくり
実際に、某コミュニティで病院名や場所を具体的に書いて「こっちの方が
交通の便がいいですよ」と誘導するステマもどきな書き込みもあったし。
まあ、各自が必要に応じてしつこく細かく検索して、信頼できる情報を
選別してほしいとしか言えないけど
ただ、どこの病院かには関わらす、本気で手術でよくなってほしいと願う
元重症患者も一定数いる、ということだけは信じてほしい

13:病弱名無しさん
15/03/27 00:15:20.93 27gYqLQQ0.net
4月に手術決定 神経根症の椎間孔拡大、もちろん低侵襲 長年続いた痛みが取れたらもう幸せー

14:病弱名無しさん
15/03/27 03:12:37.68 GAKfDZw90.net
>>13
おめ。結果教えてください。

15:病弱名無しさん
15/03/27 03:42:39.97 PZcCWpGN0.net
>>13
おめでとう!羨ましい。神経根性で手術してくれる病院が近場で見つからない。やはり名古屋エリアの病院ですか?保険は使えますか?

16:病弱名無しさん
15/03/27 13:14:34.00 GIBa/ERTO.net
>>13
現在どんな症状が出てるか、差し障りのない範囲で教えて頂ければありがたいです。

17:病弱名無しさん
15/03/28 20:31:02.56 PzVbsG800.net
13です
>>14
ありがとです もちろん結果書きますよ 術予定は4月中旬です
>>15
東海地区の病院です 保険適用ですよ 個室に入りますが自己負担20万以内で収まる予定です
私も遠方なので交通費もかかりますが、自分の地元でも低侵襲やってくれる病院がなかったので
>>16
右手の指の強烈な痺れと痛みです。6年間耐えてきました。保存療法もペインもやりましたが全く効果なし
ここまでくるともう鎮痛剤などは効きません。痛みからなのかここ数年はうつ病診断もされています。
考えたら今までの治療でゆうに手術代以上は費やしてました 今回の手術で全ての症状が解決するか
わかりませんが、ダメもとの考えでやってみます

18:病弱名無しさん
15/03/28 22:04:39.34 aDReyHau0.net
>>17
情報ありがとう
参考になります
手術上手く行くように祈っています!

19:16です
15/03/28 22:35:30.32 03mv+1x8O.net
>>17
情報ありがとうございます。大変参考になります。
私は、両手に痛みと痺れの症状が出たり、一時納まったりの繰り返しです。
手術の成功と快癒を祈ります!

20:病弱名無しさん
15/03/28 23:50:52.37 qEHZxiiN0.net
>>17
長年の苦痛から解放されますように!

21:病弱名無しさん
15/04/01 08:06:52.39 gfNmiBRm0.net
参考
椎間板ヘルニア 病院・手術選びのポイント
URLリンク(www.hernia-therapy.com)

22:病弱名無しさん
15/04/04 08:59:50.10 WIkU/iub0.net
参考
URLリンク(www.te-no-shibire.com)

23:病弱名無しさん
15/04/16 11:53:39.90 GCiqRZQU0.net
人の手術でも気になるな〜。成功をお祈りしています。

24:病弱名無しさん
15/04/17 10:56:05.51 Io1eWyWJ0.net
母の頚椎後縦靭帯骨化症が手術しないといけないところまで来ているのですが
本郷台の栄共済病院はこの症例の手術としては信用できるところなのでしょうか?
失敗して全身麻痺とかなったらと思うと、頸椎手術件数の多い専門病院に
罹った方がいいのではないかと悩んでいます

25:病弱名無しさん
15/04/17 20:56:30.04 n6dYlPUZ


26:0.net



27:病弱名無しさん
15/04/25 14:03:44.25 2TMQ0U/40.net
低侵襲手術、「キーホール式手術」、「椎間孔拡大術」
前方アプローチと後方アプローチがあるよね。
どちらも術後の直ぐに痛みが無くなるといわれているけど
手術の合併症(侵襲)がが少なくなっているだけ
 前方アプローチは頚部を切開するので、迷走神経切断、圧迫による
ホルネル症候群、反回神経麻痺が起こる可能性がある。
どちらも切られた神経は回復しないので、後遺症として残る。
眼瞼下垂、発声障害など
 後方アプローチは筋肉を傷つけるので術後の後頭部痛が残る。
全身麻酔の侵襲は、患者の全身状態、麻酔医の腕で違って来ます。

28:病弱名無しさん
15/04/25 15:02:28.88 at555LIx0.net
>>26
というあなたは両方の術式を経験なされた上で書いてるのですね。
後遺症お辛いでしょうね 是非詳細教えてください。

29:病弱名無しさん
15/04/26 03:17:24.87 z5BtKTaX0.net
>>26
そういう説明は手術前に全て聞かされるよ
リスクゼロの手術なんてこの世に存在しないし
何を優先するかは患者本人次第

30:病弱名無しさん
15/04/26 09:59:35.88 aK4qncNh0.net
手術前に本人が説明されるような話だって全然いいじゃない
自分はまだ手術適応の段階じゃないけど
いつかその時が来たときのためにスレ巡回してる身だから、
久しぶりの情報らしいレス有りがたかったよ

31:病弱名無しさん
15/05/01 00:28:51.63 sXBWKxKT0.net
>>13
です
手術は無事終わりました。4泊5日 手術自体は本当に「これこそ低侵襲」という感じです。
全麻から目覚めて3時間後には立って歩いてメシ喰ってましたw 首固定もなしです
私の場合は長年神経根圧迫だったので残念ながら術後すぐに痛み痺れが完全に無くなる事は
ありませんでしたが、明らかに痛み痺れは楽になりました。これは主治医もちょっと時間がかかるかも、
と言われています。今のところリバウンド症状もありません
術後、院内をうろうろしていたらほぼ毎日同じ神経根症で手術を受ける人に出会いました。
北から南まで、全国から来てましたよ。術後ほとんど痛みが無くなった方もいました うらやましい
かかった費用は個室で18万ちょい 大部屋なら所得によりますが15万以下だと思います
私は個人的にかかった医師を心から信頼しているので、万が一これで痛みが完全に取れなくても
悔いはないです とりあえず今はメチコやトラムなんか飲んで、痛みが消えるまで頑張ります

32:病弱名無しさん
15/05/01 01:23:31.84 ybXGP+nF0.net
>>30
無事終了おめでとうございます!
どうしたかなと思ってました
痺れは回復途中なんでしょうね
快癒されるよう祈っています
ちなみに、病院は東海方面っておっしゃってた方でしょうか
もし差しさわりなければ・・

33:病弱名無しさん
15/05/01 02:52:02.86 sXBWKxKT0.net
>>31
ありがとうございます
もう手術から3週間近く経ち、傷口もほとんど目立ちません
痛み痺れは残っても、毎日の死ぬような激痛から逃れられただけでも手術の甲斐がありました
病院は東海地方 ちなみに、リストで上がってる一番最後の病院です
人それぞれ医師との相性もありますが、整形外科を数多く巡った中では一番の医師だと私は思います
「これでも医者?」と思える医師は本当に多いです
頚椎症で苦しんでる方々、みなさん痛みから解放されることをお祈りします
痛みは長い期間耐えてると、心も病みますよ

34:病弱名無しさん
15/05/01 20:45:18.98 iDB0AjQH0.net
>>30
症状がなくなるまで、週1でいいのでペインクリニックに通ってください
傷みに傷んだ神経の傷の回復が速まります
どの種類の注射にも傷修復用のステロイドが配合されているので

35:病弱名無しさん
15/05/01 21:04:58.49 ybXGP+nF0.net
>>32
ありがとうございます、了解しました
もし良かったらなのですが、もう少しだけ教えてください・・
・傷口は一箇所ですか?何センチくらいでしたか
・傷口の痛みはたいしたことなかったですか?
・骨は何箇所か削りましたか?低侵襲ですと、もし骨の複数個所に不具合があった場合
一度には手術できない、と聞いたことがあり。
先生に直接メールしたほうがいいのでしょうが、用語もわからず上手く表現できないこと、
なんとか仕事は出来ているので、手術するまでの決断に至れていません
こんなですがもしよろしければ教えてください

36:病弱名無しさん
15/05/01 22:30:32.24 sXBWKxKT0.net
>>33
地元に腕のいいペインクリニックが無いんですよね・・・・
近郊都市で見つけたら行ってみます!アドバイスありがとうございました
>>34
傷口はもちろん1箇所 おおよそ3センチ弱 首のしわに沿って切っています
術後麻酔が切れても手術の傷口自体は全く痛くありません ゼロと言ってもいいくらいです 翌日も翌々日もです
唯一痛いのは、全身麻酔で人口呼吸にしますので、そのとき気管に人口呼吸用の管を入れます
この跡が2日ほど喉の痛みありましたが、物を飲み込むときにちょっと痛む程度です
私の場合は削った箇所1箇所です 推測ですが、C4とC6とかだと1度では無理かもしれませんね
削る部分が多いと粉末人口骨を入れるようで、この場合はソフトネックカラーで1週間固定するようです
MRIで数箇所の棘があっても、実際に痛みに直結する箇所はほぼ1箇所だけだと思います
症状の出ない神経根圧迫も数多いですから 例えば親指ならC4C5間とか
実生活に支障が出るなら、私はこの低侵襲術をおすすめします 歯医者で歯を削るほうが恐いくらいですw
用語とか関係ないですよ 今の症状や整形とかの通院歴など、そのまま伝えれば凡その見等を
つけた返信が頂けると思います
術前には1度検診を受けなければなりません そのときにMRI、CT、X線で頚椎のどの部分
か、時間をかけてじっくり診察検討してくれます
私は、画像専門クリニックでMRIを撮ってCDに焼いたものを先に郵送して見てもらいました
それでも術前検診は必須です
術後の後遺症ですが、人にもよると思いますが、私は顎の感覚が若干鈍くなりました
生活には全く影響ないです 数ヶ月で元に戻ると医師に言われています

37:病弱名無しさん
15/05/01 23:02:26.12 sXBWKxKT0.net
手術内容を少し詳しく書くと
午前9時に手術室入出 麻酔開始 恐らく手術時間は2時間ちょいほど 麻酔−手術−術後処置 で合計4時間強
術後、病室で酸素吸入しながら3時間休息 医師が来て立ち上がり許可
当日朝ごはんはもちろん食べれないので、私はコンビニ直行で弁当買って食べてました
手術後は点滴2本ほど 寝る前にははずします 抗生物質の類と思われます
翌日も点滴2本ほど これで点滴は終了
手術翌日には点滴用の管をはずしますので、防水テープを張ればシャワーOK
後は退院まで暇つぶしのみですw 翌日か翌々日にCTでの術後検査
ちなみに私の入院した病院はLAN、WiFiはありませんの、PC持ち込む場合はスマフォ等のデザリングが必須
敷地内はもちろん禁煙 ニコ厨の方は1週間前からの禁煙すすめます 実は私はニコ厨
術後2日後に、敷地を出てポケット灰皿でこっそり少々吸ってましたw 入院中はニコチンパッチでしのいでました
病院の周りは田んぼで何もありません

38:病弱名無しさん
15/05/01 23:42:27.95 ybXGP+nF0.net
>>35
詳細にありがとうございます!
大変参考になりました
手術の流れや施設のイメージもありがたいです
35さんがご納得された先生ですから、きっと同じように親身にお答えをくださる方なんだろうと思いました
>MRIで数箇所の棘があっても、実際に痛みに直結する箇所はほぼ1箇所だけだと思います
なるほど
何箇所か棘があると言われていまして、たくさん削ることになるなら怖いなと思い・・
少し勇気がでました
あまり書くと、自演とか言われそうな気もするのでw
顎の感覚も順調に戻ると良いですね
術後間もない時に、丁寧なレスありがとうござました

39:病弱名無しさん
15/05/02 18:46:52.80 QqKoh8W10.net
>>36
手術成功おめでとうございます。
喉の痛みはやはり人工呼吸用の管の為でしたか。自分も覚えがあります。
一番聞きたいのは、バルーンカテーテルの挿管がありました?
全身麻酔でも2時間以内なら尿の溜まりも少ないので歯医者でも
しないそうです。自分は首の手術ではありませんでしたが、別の
病気で全身麻酔で手術した時はありました。引き抜くときに、一瞬
ですがベリッと絆創膏を剥がすみたいな痛みが走りました。

40:病弱名無しさん
15/05/02 19:13:17.89 TcbEUsHh0.net
>>38
36です ありがとうございます
私自身、全身麻酔は生涯2度目で1度目もやはり人工呼吸用の管挿入の跡でちょっと痛みました
バルーンカテーテルって排尿用のカテーテルのことですよね あります というか術前にビビりで聞きましたのでw
但し、挿入と抜くときは、麻酔中に行うので何も感じません
手術自体が2時間程でも、意識が無くなってから目が覚めるまで4時間越えますので、必須なのではないでしょうか

41:病弱名無しさん
15/05/02 21:17:52.02 QqKoh8W10.net
>>39
返信どうも。
なるほど、麻酔中に抜いてしまうので覚めてから立ち上がれるのですね。
自分は8年前NクリのHPを見てバルーンが無いと書いてあったのでやっと手術
に踏み切った次第です。現在、先生は手術を引退されたのでどうなっているか
不明です。T字帯をして手術に臨んだのですが漏れはなかったです。勿論、術
前に大も小も済ませましたが。
手術の傷は麻酔が覚めると痛みました。椎間板を穿り出したので当然でしょう。
今度再手術するとしたら、、「キーホール式手術」か「椎間孔拡大術」
でお願いしたいです。

42:病弱名無しさん
15/05/03 00:16:24.26 Z8hQiTLi0.net
>>40
カテーテルは、知人から、入れるときも抜くときも痛いと効いていたのでビビってました
とにかく終わって3時間で動き回れるのですから、術後に入れておく必要がないのでしょう
私も術前はいくら低侵襲とはいえ、傷口の痛さや、骨を削る恐怖心がありました
これは私の体験なので100%みんながそうとは言えないですが、私の場合は本当に切開したあとの痛みはほぼゼロです
拍子抜けするか


43:烽オれません 緊張のMAXはやはり麻酔時ですね 担当の麻酔医さんは丁寧に順に説明してくれました 「これから吸入麻酔入れますよ、天井がぼやけてきますよー」 「あ、なんかぼやけてきたっす」 「では点滴から麻酔入れますね」 で、15秒でストンと落ちて真っ暗闇です。目が覚めるまで、体感的に1分くらいでしたね 今は脳波モニタも取るようです



44:病弱名無しさん
15/05/05 11:40:30.34 WlAkMbMS0.net
手術に踏み切るならやっぱし2の病院選択した方がいいのかなぁ
北海道なので金銭面とか色々考えたりするとなかなか踏み切れない
と、いうか何からどーしたらいいのか
地元で手術です!はい、お願いしますってみたいなノリではいかないもんなぁ
北海道の恵庭の病院通ってる人なんていないよね?

45:病弱名無しさん
15/05/05 23:32:30.90 QUB65lVY0.net
>>42
愛知とか東海地方だと、事前診察と手術だけで最低2往復、交通費だけでも結構しますよね・・・
頚椎の何症かわかりませんが、あとは「低侵襲」のメリットがどれだけ自分にあるか、だと思います

46:病弱名無しさん
15/05/06 09:42:38.10 mMPCVqZL0.net
札幌ー名古屋はLCCだと\5900じゃんw

47:病弱名無しさん
15/05/16 20:55:06.80 oTJRfXoQ0.net
>>43
神経根症限定で言えば、延々と支払う再診医療費+薬代、
+ペインクリニック代を考えれば1年でだいたい元取れる
何より痛みが出ない毎日はプライスレス
金をケチって長年苦しんでいる人はただ損してるだけだよ
何年か先まで見据えてトータル金額を計算してみて

48:病弱名無しさん
15/05/16 22:16:06.78 j9YxvjY+0.net
>>43
単に「低侵襲」だけではないぞ
神経孔を拡張し、神経根への圧迫を除くなんて手術はどこでも
出来るワザではない。13が得意

49:病弱名無しさん
15/05/19 21:47:16.62 tTWnwvJc0.net
あちこちのコミュで手術の話を見かけるようになった
以前あった本スレは手術反対派のキチが荒らしまくってたけど
手術で症状がなくなった人口が増えれば言いがかりつけられないよなww
キチガイには自分がよくなったから他のつらい人もよくなってほしい、
と思う気持ちなど、まったく想像がつかないんだろう

50:病弱名無しさん
15/05/20 01:51:35.87 UK0ZeMLB0.net
>>47
手術反対派の外基地は、金の無い貧乏人の僻みw

51:病弱名無しさん
15/05/20 21:24:25.29 kfsvIQal0.net
手術たって、健康保険がきくから10万程度だろ
特に金持ちでなくてもできるさ。

52:病弱名無しさん
15/05/21 05:31:28.54 OT8mDV9B0.net
某サイトでは低侵襲教、みたいな宗教っぽい雰囲気になっていたwww
あの苦しみから解放してくれた執刀医を神、と拝みたくなる気持ちはわかるけど
あまりにも崇めすぎててちょっと引いたわw

53:病弱名無しさん
15/05/22 01:12:55.11 TGjgx5hT0.net
13さんが手術したのって、すずかけセントラル病院で合ってるかな?
この病院の土屋先生と手術法ってどうなんでしょうか?
調べるけど成功率とか出て来ないんですよね〜

54:病弱名無しさん
15/05/22 01:59:25.68 PbHqAfqA0.net
>>51
失敗の話は聞いたことがない
大きな失敗してたら今ごろはやってないと思う
大きな失敗だと、神経を傷つけて一生腕や足が動かない、
もしくは動脈傷つけて出血死レベルだからね
それくらい場所的にはヤバい
今も手術を受けてるんだったら大丈夫じゃね?

55:病弱名無しさん
15/05/22 20:26:52.07 64XbqBks0.net
>>51
若い頃は脳の手術なんかをやっていた脳神経外科医だ。
脳の手術というと顕微鏡下での精密手術さ。

56:病弱名無しさん
15/05/22 22:40:42.65 O+npJtNq0.net
おれもし医者だったら、脳神経外科医とかやりたくねえーわ
リスクでかい割りに儲からん 開業も今の時代無理だし 
やるなら心療内科w

57:病弱名無しさん
15/05/23 13:40:59.33 q6jlU3XZ0.net
脳神経外科つたって、多くは脳梗塞で手当てが早ければ助かる。
血栓を薬剤で溶かしたり。カテーテル使ったり。
脳の手術というと、脳腫瘍とかまれのパターンさ。

58:病弱名無しさん
15/06/02 05:41:15.23 Lh95Ihnl0.net
>>51
久々の13です
病院名に関してはあまり言いたくありませんでしたが合ってます
術後およそ1ヶ月半弱の経過は、未だ良好とも不良とも言えません 私の場合は約6年間神経根が圧迫されて激痛だったので
炎症もなかなか簡単に収まらない、というところでしょうか 術後すっきり痛みが取れたとは言えませんが、確実に痛みは軽減しています
医師に関してですが、何箇所も整形外科を巡った中で、これほど患者目線で接してくれる医師はいなかった、というのが率直な感想です
この医師でダメだったらあきらめよう、というくらいに、私は信頼できました 医師と患者間で、合う合わないは人それぞれだと思いますが・・・
T医師は今でも脳外科の手術もやっているようですよ メインは頚椎、脊髄症関連のようですが
可能であれば1度診察を受けることをお勧めします どれだけ真剣に向き合って考えてくれるかわかると思います
このレベルの低浸襲手術を、保険適用でやってくれる医師がもっと全国的に増えてほしいですね
退院時の診療明細見ましたが、頚椎手術というリスクの割りに、報酬的には割に合わない仕事だなぁ、と感じました
手術例もここ数年で相当増えているようですから、病巣の推測、施術の腕に関しては、この術式でトップレベルじゃないかなと思います

59:病弱名無しさん
15/06/03 20:42:13.83 K0VgEA7Z0.net
>>56
私は10年以上圧迫状態で、手術後約1年経ってやっとで症状が消えた
そのことを報告したら「そうなると確信してましたよ」と返事来た
長い目で見てね つぶされた神経はそんなに簡単には修復されない

60:病弱名無しさん
15/06/04 17:58:08.79 GK0huY2J0.net
>>56
お返事有り難う御座います
私の場合、激痛が起き出したのが5月上旬からですが、
よく考えると一年前位から肩に強い痛みを感じ始めていたので
その頃から症状が進行していたのかなと思っています。
本格的に保存療法を始めたのが5月下旬からなので
一月程様子を見て改善しない様であれば相談しようと思っています。
ただ私が九州在住なので遠いんですよね〜

61:病弱名無しさん
15/06/05 02:44:56.68 Km3TvjYU0.net
>>58
保存療法は牽引ですか?牽引は私も過去やりましたが、20回ほどやって症状が改善しない場合は
かえって悪化する可能性もあります 私がそうでした
九州からだと遠いですよね・・・・ 保存療法で痛みが取れるといいですね

62:病弱名無しさん
15/06/08 22:33:02.47 Scbgqq8r0.net
>>58
九州にも同じような手術をするお医者さんは居るそうですよ。
公開はされていませんが、56のお医者さんはご存じらしいです。
相談してみては?

63:病弱名無しさん
15/06/10 20:24:51.18 hKItPkeT0.net
>>58
俺も九州ですが、明日手術だよ。ドクTには、昨日初めてお会いした。

64:病弱名無しさん
15/06/10 20:51:04.98 2veKDhmE0.net
>>61
無事症状が軽くなりますようにお祈りいたします

65:病弱名無しさん
15/06/10 20:58:07.61 hKItPkeT0.net
>>62
ありがとうございます。あなたも今後、より良い選択ができますよう。

66:病弱名無しさん
15/06/11 23:25:57.27 P2AEJ47b0.net
>>59
>>60
>>61
情報有り難うございます
保存療法は牽引と電気とホットパックです
痛みはある程度は取れるているのですが、デスクワーク的な事をするとすぐに痛み出してしまいます。
治療始めたのが5月中旬で一月様子見ましょうと言われたのですが、
今日診察受けたら梅雨時は炎症が酷くなるので梅雨明けまで(以下略w)
正直なところ、保存療法で完全に良くなるとも思えず後々再発しそうな事。
丁度転職をするつもりで仕事を辞めた為、時間の融通が効く事などから手術をする事に気持ちが傾いています。
とりあえず当初の予定通り一月様子見して、T先生にメールで相談してみようと思っています。

67:病弱名無しさん
15/06/15 12:20:53.80 VXgbUL3W0.net
61です。
変形性頚椎症を手術、退院しました。聞きてーことがある人はどうぞ。

68:病弱名無しさん
15/06/15 13:58:00.39 0LX437R10.net
初めて病院へかかる人用に
1,どういう病院で検査を受ければいいのか
2,先生にどうやって検査の要望を言ったらいいのか(言い方)
3,先生がこちらの思うような詳しい検査をしてくれない場合の対処法
4,初診だからということで新患担当の新米医師に当たっちゃった場合どうするか
このへんを知りたいです。

69:病弱名無しさん
15/06/15 14:18:08.16 MpNUXrm00.net
>>65
退院おめでとうございます
道中長いと思われ
疲れませぬ様に

70:病弱名無しさん
15/06/15 14:53:24.90 VXgbUL3W0.net
>>66少し長くなるが。
1について
 脳神経外科、整形外科、ペインクリニックなどがあるけど、本当ドクター次第。まずは地元の病院かと(脳神経外科やペインクリニック科のある総合病院が無難かな)。個人的には、脳神経外科が良い気がする。
 検査は、MRIは多分どこでも最初に撮るはず(MRI撮んないとこはパス)。症状出てから数ヶ月以内なら、どこでも先ずは保存治療推奨される。俺もそれはそれで良いと思う。
 
2について
 兎に角症状を詳しく。痛み、痺れはどうか。麻痺はないか。場所は、痛みの強さは(10分の何々とか聞かれる)。期間は。前述したが、ちゃんとしたトコならまずMRIは撮ると思うよ。
 ただ、俺は3年超、保存治療が殆ど効かず、CT撮ってみたら(ここ大事)それまでずーっとヘルニアと思ってたのが、骨棘形成してんのと、OPLLの疑いありってなった。人によって症状は様々だが、ある程度長くなれば、CT撮った方がハッキリする場合も。
 それで、このスレでも既出の、今回切ってくれた県外のドクターにメール。「3年保存治療やって治んなきゃ厳しい。手術で治しましょう」とハッキリ言われ、手術を決意した。
3について
 気に入らないならセカオピ希望して替える。ドクターショッピングが良いとはいわないけど、こればっかりは出会いだから。
 親身になってくれてるか、説明は充分してくれたか。
4について
 そんな病院は替えてまえ。

71:病弱名無しさん
15/06/15 17:50:39.97 GNBKofFQ0.net
>>67
ありがとうございます。今帰りです。お陰様で症状は(今んとこ)消えてます。

72:病弱名無しさん
15/06/15 23:53:04.03 nBQMtF/k0.net
>>68
全く同感、MRTでは骨化してるのか判別できないからね。
元大学教授なのに気さくな先生で、このヘルニアはいったいなんですか、
骨ですか? と質問したらではCT撮ってみないと分からないと答えられて
、そしたら骨が映っていた、OPLLが見つかった。

73:病弱名無しさん
15/06/17 01:59:38.87 dsH


74:O1Qnu0.net



75:病弱名無しさん
15/06/17 11:39:16.58 GZrNh28f0.net
>>71
いま術後一週間。
まず、常時あって、首を傾けたり疲れるとエラい勢いで出ていた痺れは、キレイさっぱり消えた。
あと、フェンタニルパッチ+トラムセットで消えなかった痛みだが、大体5%位は残ってるかな?って感じ。ただ、手術痕そのものの痛みが残ってるっぽいので、今は判断しづらいな。

76:病弱名無しさん
15/06/23 15:27:45.34 CW4Lt7W50.net
>>72
痺れが消えたのはいいね
自分も手術したけど、最近ちょっと痺れが出てきた
要再手術かも
まあ最初からあちこち悪かったからね

77:病弱名無しさん
15/06/24 05:14:03.39 DbLKq6y20.net
スレ13です
除圧手術して2ヶ月ほど ここ2週間で、やっと痛み痺れがピークの4割くらいまで回復!
長かった6年近くの苦しみから、徐々に解放されそうな気配で、あとの4割が無くなることを祈る毎日です
気圧変化で苦しむ方もいらっしゃるでしょうが、みなさん、根治に向けて頑張りましょう

78:病弱名無しさん
15/07/02 14:57:23.69 R6ituSom0.net
どの程度の症状で手術考えますか?
3年ほど前から苦しんでいて
整形外科 鍼 カイロと色々廻りました!
MRIではC56間が前からC67間が後ろから圧迫されてると言われた。
当初は首〜肩甲骨〜腕のしびれが有り 
ロキソニンを3時間置きに飲まないと
仕事にならなかったのが
今は、首〜肩甲骨の軽い痛み
と常時 右手 人差し指、親指のしびれ、感覚鈍麻のみです。
利き腕だしこれだけでも、気持ち悪いのですが
この態度で、手術考えるのは、リスクとのバランスを
考えた場合 いかがなものなのでしょうか?

79:病弱名無しさん
15/07/02 14:58:52.48 R6ituSom0.net
態度→ 程度 です

80:病弱名無しさん
15/07/02 16:41:34.49 R42j6T7h0.net
>>75
72です。薬はフェンタニルパッチ1〜2mg+トラムセット4〜6錠/日で、やっと日常生活送れるくらいの状態が最悪期として、季節や年数で多少濃淡あったが、3年で手術。
執刀医は「3年その状態では、保存治療では治りません。手術で治しましょう」と。

81:病弱名無しさん
15/07/02 16:42:56.19 R42j6T7h0.net
因みに変形性頚椎症とOPLLです。

82:病弱名無しさん
15/07/02 22:57:51.91 M1annYUe0.net
>>75
期間じゃなくて状態だと思う。もっと詳しい検査してみるのが一番。

83:病弱名無しさん
15/07/04 06:09:20.38 ZLlek9ok0.net
>>75
痛みが我慢できる程度なら、牽引、ペインなどの療法をしばらく試すのがいいかなと
痺れならリリカでかなり軽減できるかもしれない
鍼はいいけど、カイロはお勧めしない 悪化する可能性が大だから
人差し指、親指のしびれは56か67かわからんけど、低浸襲手術ならリスクも少ないし
チャレンジする価値はあるのかな でも除圧などの手術に踏み切る人は、やっぱ激痛に耐えられない
人が殆どかと思います つまりどれだけ日常生活に影響があるか、どうか、かと

84:病弱名無しさん
15/07/06 16:13:39.46 nFLvWBXC0.net
75です
色々とアドバイス ありがとうございます!
>>77さん 術式と回復具合はどの程度なのですか
>>80さん その考え方に近いです でも悩み中です
自身も今の症状で手術は未だ早いとは考えているのですが
気がかりなのは、
その1
しびれ、感覚鈍麻の期間が長ければ長いほど
手術しても回復しない確率が増えるのでは
と考える一方で
手術しても しびれ、感覚鈍麻は回復しづらいと言う
お医者さんや経験談も見かけること
どこが判断分岐点になるのでしょう!


85:? その2 手術の危険性? 低浸襲手術なら入院期間など短いし 癒着など後遺症 術後の疼痛なども少ないのでしょうか? 良くならなかったり、と言う声も聞きます。 どの術式が優れているのでしょうか? その3  スポーツとか出来るまで回復したい! これってやっぱり手術しかないのですか?



86:病弱名無しさん
15/07/06 16:14:38.68 nFLvWBXC0.net
75です 続き
日常生活に影響あるかと言えば、急性期の時は
痛み止め飲んで大変でした約2ヶ月ほど
その後は、仕事の能率が1〜2割減で横ばいの感じです。
今後悪化しないのであれば・・・
年齢と共に軟骨が痩せてきて、良くなる
なんてことはないのでしょうか?
最終は自分で、お医者さんと相談して
決めなければならない事だと思いながらも
気がかりな事を書きました!
仕事の現役 10年少し残ってます。
よろしくお願いします!

87:病弱名無しさん
15/07/06 16:51:11.27 BQnvZUqj0.net
>>82
手術するのでしたらスポーツできる成功もあるけど、後に後遺症や自分が思ったような回復もしない時もあります。
どっちの結果が生じても現実を受け入れられるようになってから手術するといいと思います。

88:病弱名無しさん
15/07/08 04:29:39.75 srViZZ0V0.net
>>81
80です
先ず、病状が「頚椎症性神経根症」だった場合、長年、末梢神経が圧迫されていれば
除圧しても末梢神経のダメージが大きければ、完全回復には時間がかかるかもしれません
私も前方除圧の低浸襲手術経験者ですが、6年以上に渡る激痛の苦しさは、術後半年で
やっと5割軽減、といったところです そうとうな期間の末梢神経圧迫でした
どれだけ早く痛み痺れから解放されるかは、実際にやってみないとわからない部分も
あるようです 人によっては術後すぐに痛み痺れから解放される人もいるようですし
やはり100%全ての人が手術によって全ての症状から即解放されるとは限らないと思います
ある程度の「賭け」の要素もあるでしょう どんな優れた医師でも、手術による完全治癒は100%確約できるものではないと考えます
私が手術した病院では後遺症、術後の疼痛は先ず無いとのことで、私も全くありませんでした
どの術式が優れているのかは、私には判断できません 私は前方除圧(固定ではありません)
傷口は3センチ弱、入院期間は4日間でした 術後3時間で歩行できる程の低浸襲です
私は、痺れ、感覚麻痺でしたら我慢できましたが、365日24時間の激痛、しかも全ての鎮痛剤も
効かない苦しみでした 痛みに耐えかねて、不眠症、うつ症状まで発生してしまいました
先ずはしっかり保存療法にチャレンジして、それでも全く改善ができなければ思い切って
手術も視野に入れることがいいかと思います 手術の分岐点はやはり「日常生活の困難度合い」かと思います

89:病弱名無しさん
15/07/08 11:01:27.06 0JfsVDML0.net
>>81
術式は、低侵襲の椎間孔拡大術です。変形した骨と後縦靭帯の骨化部位、椎間板の1/4を削り取ったもの。
痛みは9割、痺れは完全にとれました。多分相当上手くいった例と言えると思う。今はトラムもフェンタニルパッチも止めてます。
手術するかどうかとかは、84さんに概ね同意。私も賭けと思ってたので、手術直前は怖かったですね。
「定年まで云々」のくだりから、同世代と推察しますw
やれるだけのことをやられて、快方に向かうようお祈りします。

90:病弱名無しさん
15/07/14 10:06:46.06 kT1XeOFt0.net
>>75
>>81
>>82
です。
84さん 85さん
遅くなりましたが,アドバイス、コメントありがとうございます。
低侵襲の術式でも,相当効果がある事がわかって良かったです。
手術するかしないかと同じくらい
病院の選択 術式の選択が
予後の良否に大きく影響すると感じてます。
84さんは前方除圧の低浸襲手術と言う事で
静岡県のS病院ですか?
85さんも同じですか?
それとも後方からのアプローチでしょうか
大まかな場所でも教えていただければ幸いです
よろしくお願い致します

91:病弱名無しさん
15/07/14 18:41:52.00 U3iPHSRH0.net
>>86
84です 病院はあなたがおっしゃってる通りです
前方でも後方でも、結局は圧迫された神経を解放するわけで、低浸襲術は
いかに小さな切開で、術後に負担をかけないか、ですよね 要は顕微鏡モニタなどで
筋肉を切開しないで、かきわけて行う術式です 手先の相当な器用さが要求されるでしょう
従って、どの医師でも行える術式ではないですね 
実際に手術を受けてみて、私自身の感想は「へ?こんなもんで済むの?」です
これで苦しい痛みや痺れから解放された人は、まさに執刀医は神様に見えると思いますw
多忙の中、メールでも懇切丁寧に相談にのってくれる医師ですから、可能であれば一度
診断を受けに行くこと、お勧めします

92:病弱名無しさん
15/07/14 23:47:27.74 H+aoUcK/0.net
北海道に手術の上手い先生いないのかなぁ

93:病弱名無しさん
15/07/15 04:29:55.92 htz6P4xw0.net
>>88
距離より腕だよ
S病院とT医師の凄いところは1日で全検査を済ませて結果も全部
その日に出るところ。遠距離患者を配慮しての特別措置
まったく同じ手術ができる病院は愛知県にもいくつかあるけど
初診で手術するかしないか判断できて手術予約入れられる病院は
ちょっと他にはないと思う  北海道にそこまでできる病院ある?
結果的には最速で症状が消える方法だと思っていい

94:病弱名無しさん
15/07/15 11:44:26.94 0JQ2mdbI0.net
>>86
85です。オレも静岡S病院です。T医師とは、メールのやりとり(遠隔診療)を約2ヵ月間、綿密にやらせてもらいましたよ。忙しいだろうにレスポンスも早いし、数ヶ月待ちを覚悟していた手術も、思いのほか早期に実現しました。ホント頭が下がる思いでしたよ。
あとは89さんに同意。オレは九州のど田舎住みですが、距離はカンケーねーと思た。家族にはかなり反対されましたがね。

95:病弱名無しさん
15/07/17 21:42:20.09 R67d51pW0.net
頚椎のヘルニア。
前方からのアプローチで除圧してもらった。
静岡県浜松市のすずかけセントラルクリニック。
3泊4日で家帰れた。まじで最高。
顕微鏡下頚椎前方椎間孔拡大術
前方固定術じゃないと治らないって東京の某有名病院で言われたけど、貧乏人は休んでられなんかいられないので必死でググって、勢いでいったけどめっちゃ真摯に対応してもらったわ。
手術後3、4時間で歩けて、5時間くらいして飯食えて春雨スープとプリン食った。
翌日点滴のドレーンさしたまんまで散歩してきた。
そんでそのあと退院だで。
2、3ねん腕がしびれたり仕事中もPCの前に座ってられなかったしで我慢してたのまじで拍子抜けするくらいあっけないけど最高の手術だったわ!!!!!!!!!
お前らマジオススメだからMRIとって頚椎で神経根症 頚椎症って言われて、骨が尖ってたら、今すぐ行けよ。人生損するぞ。っつうかめっちゃ人生得した気分になったわ!!!
メールで遠隔で初診してくれるからMRIのデータ今すぐもらいに行けよ。これマジな。

96:病弱名無しさん
15/07/17 21:45:13.08 R67d51pW0.net
>91だけどこれ 病院名とか伏せる流れだったの?全くROMらないで勢いで書いてごめんなさい!

97:病弱名無しさん
15/07/17 22:09:38.10 R67d51pW0.net
>91 度々スンマセン。
費用だけど保険診療だったから高額医療費制度使って限度額認定証もらってやったから入院と手術費用で85000円。+直前の検査でMRIとCTと取るので2万弱、と入院前の血液検査とかその辺で1万弱だったかな。
保存療法3ヶ月やってまだしびれとかが残ってたらカイロなんて絶対行くなよ。俺も整体でなんとか…カイロでなんとか…近くでなんとか…って整形外科変えたら何かあるかも…って迷子になってたけど、マジで無駄だった。
骨棘あったから。
椎間板ならへっこむかもしれないけど骨棘は絶対引っ込まねーからな。
牽引したって尖ってる骨のところだけがうまいこと引っ張られるなんて事起こり得ないからな。

では退院して3日目ですがこれからカフェで朝までDJしてくるは────\(^o^)/
お前らもせいぜい人生の時間大切に───\(^o^)/

98:病弱名無しさん
15/07/18 05:28:08.02 UGiZlJwJ0.net
>>92
どういうわけか、病院名などをはっきり書くと「ステマ」扱いするおかしな人たちが出没するのですね(^^;
地元とかの病院で「神経根症」「脊髄症」と診断されたら、本当はMRI画像データをCD-Rで送って所見を聞くのが一番
なのですが、痛み痺れが相当進行していたら、診察予約を取って行ってみるのが一番早い
当日に、MRI、CT、X線を全て撮って、手術が有効なのかどうなのか、その日に診断結果をじっくり時間をかけて説明してくれます
手術日が1ヶ月先程度なら、同日、術前検査(血液、心電、呼吸)などの検査もしてくれて術日の予約もしてくれます
遠方の方はやはり交通費がネックですよね・・・ 私も術前検査、手術合わせて交通費と前泊などで10万円ほどかかりました
4泊で個室に入ったので、旅費、診療費合わせて総額23万ちょい、といったところでしょうか
未だ完治はしていませんが、徐々にラクになってきている感じです 術後一発で症状が消えた方は羨ましいですが
例え自分の症状が完治しなくても手術の悔いはないですね 何せ、手術自体による精神的肉体的に何も苦痛はありませんでしたから
(生まれて初めての全麻の恐怖だけです)
1人でも多くの方が痛み痺れの苦痛から解放されますように!

99:病弱名無しさん
15/07/18 15:55:24.68 2Mx7hgg70.net
私はTVをレンタルして9万弱だった
手術して1年以上になるけど自由に運動できて最高
遠距離でもがんばって行った甲斐あったよ

100:病弱名無しさん
15/07/18 17:07:20.28 b9badP8P0.net
術後ってどうしても一日単位で症状が気になっちゃうんだけど、焦らずに月単位で考えると良いんだなと思った。経験上。

101:病弱名無しさん
15/07/27 14:37:32.31 Y0co002l0.net
地方に住んでるんだけど、地元の大きい整形外科で首のMRIとって結果教えてもらってきた。
真ん中と下の方の2カ所飛び出てて、上の方が神経を1/3くらい押してる感じ?
若いので手術した方がいいって言われたんだけど、従来法で後方からの切開で骨を削るって。
よく聞かなかったけど、部分的椎弓切除術?
内視鏡でできないのかと聞いたら横からしかできないから無理だって。
入院期間は1ヶ月以上らしい。
ここのスレみてたら、時間掛けてでも最新の手術をしているところに行って聞いてみるべきだよなぁ・・・

102:207
15/07/27 22:33:01.01 mYdst8lH0.net
先々週、前方からの低侵襲手術を受けてきた俺が通りますよ。
水曜14時入院、土曜の10時過ぎには退院、自分で運転して帰宅した。
同時期に脊髄専門医の沢山いる多摩地区の某センターで後方切開をやった人がいたが、入院から退院まで約1ヶ月かかってた。
何しろ術後の痛みは皆無だった。覚醒してから3時間後に


103:は、歩いてコンビニ行ったし(笑) 喉元の傷口は3cmほどで、すでにあまり目立たない。何度か失敗した抗生剤の点滴が一番痛かったぐらい。 で、肝心の成果だけど、指のしびれと首筋の違和感がまだ残ってるが、痛みはほぼ消えた。たった4日の入院でこんなに楽になるなら、もっと早く知りたかった。 まぁ神経に関わる事だから、必ずしも思い通りの結果は得られないかも知れないけど、それも含めてDr.とじっくり話してみるといいい。 多少遠隔地でもトータルで考えれば、検討する価値はあると思う。



104:病弱名無しさん
15/07/27 23:37:43.29 sFk5tts10.net
>>97
低侵襲やってる医師にも一度診察受けた方がいいと思いますよ やってない医師は低侵襲手術できないわけですから
問題は遠方なら費用負担が増えることですけど、それと入院期間のロスを比較して、ですかね
>>98
東海のS病院ですかね 私も去年、前方除圧やりましたが、まだ痛みは完全に取れていないので羨ましいっす

105:207
15/07/28 23:37:58.51 kZJqA6vY0.net
>>99
そこですよ。
まぁ全快とは言えませんが、
かなり楽になったのは事実です。
ただこれまで強い痛みに隠れていた?
別の症状が気になり出しました。
ずっと頚椎ばかり調べてましたが、
胸骨や肩の関節あたりも異常がありそうです。
T先生に聞いたら「専門外ですから整形を受診して下さい」と言われました(笑)

106:病弱名無しさん
15/07/30 18:01:36.98 rYo6syQl0.net
結構遠方だけど、S病院で手術したよ。
C3/4が悪く、地元の主治医は前方除圧固定術で気が進まず、
他の低侵襲手術の病院では適用外だった。
でも、T医師は出来るよと言ってくれた。凄いよね!
術式はeMacF。
ビフォーアフターの画像にびっくりしたよ。
右寄りのヘルニアとOPLLが、綺麗に消えてた!
脊髄圧迫が画像上軽度でも、
T医師は、患者の話をよく聞いてくれる。
診察には、驚くほど長い時間をかけてくれる。
そこで自分では気付かないような筋力低下や
麻痺等を指摘され、一発で手術を決めたよ。
もう信頼感しかなかった。
遠距離の患者に合わせた、合理的なシステムを
作り上げてるなと思う。患者目線だからできる事。
メール相談は簡単なので、試す価値はあるよ。

107:病弱名無しさん
15/07/30 18:04:24.79 rYo6syQl0.net
結構遠方だけど、S病院で手術したよ。
C3/4が悪く、地元の主治医は前方除圧固定術で気が進まず、
他の低侵襲手術の病院では適用外だった。
でも、T医師は出来るよと言ってくれた。凄いよね!
術式はeMacF。ビフォーアフターの画像にびっくりしたよ。
右寄りのヘルニアとOPLLが、綺麗に消えてた!
脊髄圧迫が画像上軽度でも、T医師は、患者の話をよく聞いてくれる。
診察には、驚くほど長い時間をかけてくれる。
そこで自分では気付かないような筋力低下や麻痺等を指摘され、
一発で手術を決めたよ。もう信頼感しかなかった。
遠距離の患者に合わせた、合理的なシステムを作り上げてるなと思う。
患者目線だからできる事。メール相談は簡単なので、試す価値はあるよ。

108:病弱名無しさん
15/07/30 18:12:43.62 rYo6syQl0.net
101,102の者です。2重投稿、申し訳ありません。

109:病弱名無しさん
15/08/01 16:35:09.10 /1TnXPWe0.net
>>101
ヘルニアとOPLLか…
OPLLは難病指定だけど
難病医療助成の手続きは行ったの?
また浜松で検査することになってるが
今回はOPLLも含めてどうも難病指定かもなあ
検査前だから 原因特定は別にしても
脊髄圧迫の確率が高そうなのだ

110:病弱名無しさん
15/08/02 18:40:41.93 d935ElII0.net
>101だよ。 私は、OPLLもヘルニアも右側寄りだった。
OPLLはC2〜C5の連続型、でも軽度で薄く。
そこにヘルニアがガクンと飛び出し、くの字にOPLLが
折れ曲がり、脊髄を圧迫して発症したらしい。
手術で特定疾患認可の可能性も上がるが、
私は画像も軽いOPLLなので、無理だろうね。術後、症状も軽減したし。
私は申請してないよ。浜松でOPLLが手術適応になるのは、
・「片側に寄っているもの」
・「脊髄へのめり込みが比較的軽いもの」だよ。
脊髄圧迫が強いと、脊髄損傷や髄液漏のリスクがある。
あまり圧迫の強い人は、遠方の手術はお勧めできないと。
アフターフォローが難しいからだとの話だ。
遠方の方は地元の手術や、後方からの手術が良いと聞く。 …健闘を祈る。

111:病弱名無しさん
15/08/03 20:33:12.43 eWZfr/zs0.net
>>105
ありがとう。参考になりました。
早めに着いて駅前で鰻茶漬けでも食ってから
検査に行くかなあ。
中心型ヘルニア程度で済めばいいけど、OPLLとかだったら嫌だなあ。
今はとにかく痛いし痺れる。

112:97
15/08/04 21:00:53.60 offeM0yh0.net
>>105
新幹線で4時間でも遠方になるかな・・・
もらったデータみたら、自分の症状は脊髄が圧迫されてるからALPVになるかも。
地元だと従来法なんだよなぁ。
調べれば調べるほど避けたい。

113:病弱名無しさん
15/08/05 05:50:15.82 QPN0XJNf0.net
>101だよ。
新幹線で4時間だと遠方だね…私は5時間以上だけど。ALPVの可能性?
遠隔診断済みで、先生が浜松においでと言うなら私なら受診する。
それだけの価値は充分あると思うから。
手術の可否は別でも、今後どうするか決定する上で参考になる。
最終的に決めるのは自分自身。
あの時診てもらえば良かったなんて、後悔はしたくないし。
頚椎の手術は、金属とか入れるような大手術後は、やり直しが難しいだろ?
自分で納得してから決めた方が良いと思う。選ぶ時間があるのなら、だけど。
浜松が適応外なら、別の低侵襲な術式も調べる価値ありだよ。

114:病弱名無しさん
15/08/05 20:37:14.96 YqjrnRy/0.net
迷っている人は、あ○ちの東京出張院の頚椎診断もおすすめ出来る。
昨年暮れに5軒めで受けたけど、自院の低侵襲でも、これはこの症例には使える使えないなとか
いろいろ親切に教えてくれたし、自院を無理に薦めることもない。
MRIの横切りも初めて見たのがココ。
その内に自然治癒のような格好になって余計な出費だったが、不安感が無くなったのは大きかった。

115:97
15/08/05 20:38:22.33 wGnwioAQ0.net
>>108
あんがと。かなり落ち込んでたけど、家族のためにも頑張ってみるわ。
幸い休みやすい仕事だから、時間は惜しまないようにする。

116:病弱名無しさん
15/08/06 06:06:52.85 TC+cCyKY0.net
新幹線内エアコンの冷え対策と、振動に弱いならネックカラーあると安心。
長旅だから体調管理が大事、ゆとりを持って計画を。…気をつけてね。
T先生は頚椎患者の辛さをよく理解してる。質問はメモして、何でも相談すると良い。その後の事は、私の場合、先生の確定診断が出てから考える事にしたよ。

117:病弱名無しさん
15/08/27 02:02:53.78 C0mA9QOX0.net
良かったら教えて下さい。
こちらであがっている、静岡のS病院のT医師とは、総合診療科の先生で合っていますか?
症状や手術についてメールで相談もしてみたいのですが、どのフォームからメールしたら良いのかHPを見たんですが、分かりませんでした。
メアドが載ってるページなどがあるのでしょうか?

118:病弱名無しさん
15/08/27 02:43:14.11 blVf5zyc0.net
>>112
病院のHPの「顕微鏡下頚椎前方椎間孔拡大術」の説明のページの下の方に
アドレス書いてあるよ

119:病弱名無しさん
15/08/27 10:14:42.08 C0mA9QOX0.net
>>113
ありがとうございます!助かりました。早速見てみます。

120:97
15/08/27 19:54:57.93 VAEBcrqi0.net
新幹線で病院行って検査して、先生と話して手術してもらうことにしました。
再来月には結果報告できるかな?
しかしビックリだね。遠くても行ってみる価値あったよ。
CT撮ってヘルニアが石灰化している部分とかわかったし、MRI画像で脊髄だけ表示してどうなってるかとか見せてもらえて面白くもあった。

121:病弱名無しさん
15/08/27 22:36:50.59 hDYVao6a0.net
>>115
良かったですね
一連の会話を見守ってた外野の者ですが
手術が無事に成功するように祈っています
自分もそのうち手術するかもしれないので、
みなさんの状態や経験がとても参考になってます
みなさん、症状が軽くなるといいですね

122:病弱名無しさん
15/09/01 16:00:03.62 gjuAsaIC0.net
>>115
昨年同病院で手術して症状が全部消えた人間だけど、決まってよかったね!
遠くても手術でも、おそらく最短、最安値の選択だと確信している
自分は都内在住で、高速バスで4時間半、運賃は往復で7000円弱、
手術と入院費でおよそ9万円
もし手術をしていなかったら病院ジプシーして、そのたびに初診料と検査費用が
かかっていただろうね
いや、最悪激痛に耐えきれずに鬱病になったり自殺してたかもしれんとも思う
まだ神経を圧迫しているヵ所が残っているけど症状が出たらすぐ手術の予約を入れる予定
今以上に人気が出たら予約が取りづらくなるだろうから
激痛や痺れがきてるのに半年〜1年待ちなんかになったら地獄だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2086日前に更新/371 KB
担当:undef