電池の液漏れについて ..
[2ch|▼Menu]
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 03:00:22.68 FiBoWnKt.net
無駄にテンション高いキショイやつおるな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 03:57:56.63 epHSSkls.net
>>297 ←ハイテンションデブ!!!
きんもぉ〜☆彡 m9(^Д^)プギャー!!!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 05:29:58.17 BKzjE8rm.net
富士通のプレミアムも未使用で液漏れしたしマクセルのボルテージも。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 06:28:11.56 wdQrrseC.net
>>299
呪い等の類い?
いつも犬のウンコ踏んだり
動物園でゴリラにウンコ投げられているなら
御先祖様が地獄にいる可能性も否定出来無いよね!?
キェ―ーーーー!!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 06:55:48.60 oo6aygjD.net
>>4
殺人未遂

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 16:02:03.09 KCnTv5UY.net
○ストコのアルカリ乾電池は、激しく漏れする
糞仕様!!!
しかも、容量も少ない!
ダイソーのアルカリ乾電池の方がマシと言える!!!
ダイソー\(^o^)/ウンコー♪

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 20:27:39.81 L8rZGC0I.net
アルカリ電池を充電したら液漏れしてヌルヌルした液体が出てきたけど一応しばらく使える程度には復活した

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:47:57.67 1keeR35f.net
素直にダイソーでニッケル水素電池買いなされ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 21:06:01.28 LqybgKkw.net
藤林丈司

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 14:32:06.76 dfyGQMGM.net
富士通G PLUS 漏らした。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 01:29:28.85 ixQdPTW7.net
すぅうぃーにおいがしてくさい
マンガンかニッスイなんだな…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
販売商品に「電池の液漏れ」自主回収 ディズニー・オン・アイス(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 08:40:38.49 6U9/012R.net
手が荒れる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 10:24:20.37 ZvAb6TU+.net
理科の授業で電池を分解したけども
今の電池でも中に黒っぽい粉とか入っている
もんなの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:51:36.81 59sFh2Px.net
ダイソー50周年の単3単4セットは夏前には液漏れしたな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 09:27:45.16 wBd43pbW.net
おとつい時計が遅れてた
今、買っておいた電池(パナ赤→パナ青)と交換した
前回は平成27年2月9日交換ので、液漏れなし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 09:49:30.32 l7daOisn.net
ラジオと電子辞書にいれたフナイとパナのが漏れていた。
電子辞書は使えたけどもラジオのは手遅れだった。
使わないときは抜いておかないと。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 00:42:24.62 Et5NQbb3.net
基本的に全部充電池にしてる、絶対安全て訳でも無いらしいけどこれまで漏れた事無いし
時々乾電池じゃなきゃ使えない機器もあるけど使ったあと電池外してるv

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 20:30:56.92 42pMfaPz.net
>>314
GP社のオレンジと緑のパッケージの単三だったけど、
FT-817にいれっぱにしてたら、マイナス電極が錆びてた。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 01:46:27.57 ddfVuH0m.net
>>315
CQ!CQ!
やっぱり、ジーンズはケミカルウォッシュですかぁ~!?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 14:46:33.35 Vz/Sc+Xo.net
08年に買ったパナのポータブルデジタルオーディオで液漏れ発生
蓋が開かないので、そのまま市の小型家電回収ボックスに
入れてきた。
大して使わないうちに飽きて
何年も放置しておいた結果。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 15:50:06.21 PPdW+zxZ.net
硬いフタは腕時計用のこじ開け機やギターピック等を使うんや

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 13:49:23.44 JPEAfhWe.net
ペンチで開けようと思ったけども、その
説明書まで一部変色して茶色く穴が開いていたので、
その蓋を開けるのは危険だと判断した結果。
ストラップはきれいだから再利用
一応CDロムも今度使ってみる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 12:15:07.91 nVv5GVFq.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:14:53.51 BbzOHAin.net
ロケット電気とかいうもう倒産した韓国の電池が
液漏れを起こした。
まだ韓国製が珍しいときの物だったから
記念にとっておいたけども、危険だから捨てた。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 06:53:48.89 V3PEp4dd.net
電池は使用しない機器からは外しておくという基本を守らないからです
液漏れ原因の多くは利用者が注意書をよく読まないからおこるのです

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 13:08:54.82 Da6V/7hw.net
白い某コンビニエンスストアの電池が
黒くなってきたので危ないと思い捨てた。
日本製だというし、意外とタフで物は良かった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 13:51:51.02 R1igjg7W.net
濡れるとすぐ錆びるようになったような気がする。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 23:30:51.29 XMvEfcqw.net
単一マンガン3本直列にしてたら真ん中の1本のマイナス極が錆びてて慌てて捨てた
残量残ってたけど仕方ない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 18:34:31.49 RzOlFyNf.net
アキバ界隈に売ってる単三電池4本使用のやつは液漏れしてる
クソ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 16:00:37.43 +QWpy92x.net
キタムラも液漏れした 
10年保証謳ってるのに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 14:53:48.17 AGPKZ2JD.net
やばっ、思いっきり舌噛んだ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/14 12:42:11.57 Gw+h775w.net
半年ぐらい前にヤマダで処分品のアルカリ乾電池まとめ買いしたんだが
中国製ヤマダPB50本は期限2030年まで液漏れ皆無
日本製マクセルボルテージ30本期限2025年は現時点で3本粉ふき

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 11:43:28.90 Tmhny/zO.net
キャットアイのライトで液漏れ
一度切れた配線を素人がはんだごてでつないだせいか。
それともケチって古い電池を使い続けたせいか。
なんかつかないし、ぬるぬるするから開けたらそうなっていた。
他のライトでも以前なんか暗いし、音がするからと見たら
そういうことになっていたり。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 16:13:49.25 7RFLAmFS.net
ちょっとなら洗ってまた使えたけども
二度目はなかったというか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 20:48:17.58 YSwJy3bJ.net
1本350円だかする鶏マークの園芸用ライトの充電池が
捨ててあったけども、液漏れしたらしく錆びて黒くなっていた。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 15:52:19.90 VwqGQS4H.net
月に2度電池の回収があるけども
今回は土に埋もれていたのか錆びたような電池が
大量に出ていた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 14:51:32.99 zkkL81OE.net
液漏れなんてほとんど見たことない
捨て忘れた何年も経った電池で経験があるだけ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/88 KB
担当:undef