変換アダプター ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:24:01.11 /OMLnIKW.net
>>66

多摩電子工業のやつだったら使ってるけど、強く押し込むと
ぱきっと音がしてロックされるようになってる。
最初は結構固いよ。
ロックされてるといっても、強く引っ張れば抜けるくらいのもの
だけどね。
電池を入れたときにプラス極が飛び出していないのなら、押し込み
不足。

68:66
11/08/01 21:07:46.17 u6i6uWn0.net
>>67
そうなの、やっぱり俺買った奴不良品かな。ホーマックで段ボール箱に1個ずつビニール袋に
入って売っていたんだけど。
強く押さなくても電池をすとんと落としただけでプラス極が飛び出だすし、その状態でもランタン
に何とか入れれば使えるし、運悪くロック機構がゆるい奴に当たったのかな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:55:18.13 gE4EKiTV.net
>>68

外れっぽいね。
買ったお店に持っていって、交換とか返品とかできるか聞いて
みてもよいかも。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 00:06:12.76 NDKFVOtL.net
>>69
サンクス。さすがに購入後1ヶ月以上たってるしレシートも捨てたから諦めます。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 14:42:52.98 WzJmXI3P.net
店舗でスマイルキッズの3AA→D(単三3本を単一に変える)電池アダプタを見かけたという情報はありませんか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:02:40.98 YR1hIjPu.net
仁作を買い込んでいるからもう3AAアダプタはお腹一杯

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:32:37.16 FK6rwxzI.net
>>71
実在しない商品を、どうやって見かけるんだろう?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:16:08.11 WzJmXI3P.net
このすれは不要だな 消えてなくなるといい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:45:42.39 sxnydl5l.net
>>73
せめてググってから書き込めよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:31:38.54 qYeq84QI.net
電池総合が出来ているし、71の答えが書き込まれたスレ(↓)があれば良いので>>73のような書き込みがある故、このスレ不要と判断する
【+】電池総合@電池板 Part1【−】
スレリンク(battery板:4-6番)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:42:30.76 sxnydl5l.net
拗ねないで

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:03:19.05 uJGG09G5.net
今日ジョーシン越谷店に行ったらスマイルキッズ 3AA>D 売ってたよ
特価品の大きなPOPが付いて350円。俺は大量に仁作浴びちまったから手を出さなかったけど・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:49:47.93 OoLAEZOQ.net
2個で350エソかな?
1パックぐらい買って使い比べてみれば良いのに

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:51:09.33 NEpBnEen.net
9月1日防災の日、1日限り仁作AAx3>Dが1パック(4個)送料込500円らしいぞ
複数パックの場合は410円×個数+送料との事…マトモな値段で10パック買った俺号泣orz


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 09:51:58.00 okomxTA0.net
予備で1パック買ってみた

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 09:57:52.24 BVJWHgZB.net
店舗でスマイルキッズの3AA→D(単三3本を単一に変える)電池アダプタを見かけたという情報はありませんか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:47:54.56 Y4PBR1Ap.net
とりあえず、仁作で2パック頼んどいた。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:29:17.20 ZqtgdWgo.net
俺も以前十分な数買っちまったけど、値段につられて我慢できず追加で浴びちまったorz。後悔してるけど後悔しない!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 00:01:39.29 si00VrT3.net
仁作セールあっという間に終わっちまったな。明日の朝位までやってくれてもいいと思うんだが(笑

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 10:15:29.35 SPxSRrk7.net
>>85
防災の日セールなんだから9/1だけでいいんじゃね?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:01:57.51 Bod5/2Ex.net
単1のつもり
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 02:00:34.86 UrLCx+38.net
このすれは不要だな 消えてなくなるといい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:03:37.33 K4tgZKUS.net
URLリンク(vipps.atwebpages.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:53:40.20 Jto+BPgq.net
単四にアダプター付けて単三化→充電時間を短縮という話が出てたが
エネループの急速充電器で倍速充電するのはやめておけよ。相当負担かかるから
解りやすく数字でいうと
毎分100mlの水を流すのがセーフラインの所に毎分170mlの水を強制的に流す感じ。
相当熱持つだろうし、充電したまま寝るとか怖くて出来んな。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 14:20:57.94 fleN/0Fs.net
それでも爆発しないのがニッケル水素の強みだ
単4の3倍速充電と単3の倍速充電はさほど出力かわらないからいいが
単4を単3に変換して3倍速充電は
界王拳4倍カメハメ波並みの勢いだからな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 18:33:35.72 XMaoTc24.net
>>90
> 相当熱持つだろうし、充電したまま寝るとか怖くて出来んな。
どうせ寝るなら、より早く充電完了させる必要は全くないしな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:55:21.55 gxbRz8uu.net
電池やバッテリが原因のぼやって結構あるから、軽視しない方がいいぞ
自分名義の家ならまだしも、お前らどうせ実家や賃貸だろ?
ボヤ騒ぎとか洒落にならんからね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 20:02:33.77 Z4i5NesH.net
どうやら妄想癖のある基地外を呼んでしまったようだ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 20:04:41.84 gxbRz8uu.net
気に障ったか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:47:24.65 WrxFS+8Z.net
>>91
>それでも爆発しないのがニッケル水素の強みだ

単四に単三アダプターを被せて急速充電器で充電して、
ニッケル水素充電池が破裂してる事例ならいくつも出てるよ
ラジコンやミニッツ関係の人のブログによく出てるから探して見れば?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 18:01:29.29 FyIMn/eR.net
>>91
GPのニッ水を爆発させた画像が晒されて
秋月のニッ水扱いが縮小した件も知らないとかwww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 18:57:05.07 g8YhPjo8.net
秋月みたいな安全基準もへったくれも無いような
危険充電器で充電したら、eneloopでも爆発するだろwww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:20:20.38 tLSJsDA4.net
>>97
いつ頃の話?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:11:09.81 5Wx5BS2s.net
今でも秋月のサイトに注意喚起文のページ残ってなかった?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 21:46:17.45 IcPkOuTe.net
GPの2500mAhをマクセルの充電器で充電したって件だね。

ぐぐるとデジカメ板の「GPのNiMHを破裂させたヤシちょっと来い」とか出てくる。
2005年か。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:46:13.19 O0Yasequ.net
前にスルガの探してた人もう見てないと思うが
キャンデュに単三→単一単三→単二ともあったぞ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 02:33:19.38 dsBagQ8V.net
単三を2本横並びに入れて単一にするスペーサーは売ってませんでしたか?
スマイルスペーサーが売り出してると聞いて探してるんですが
単三一本を単一にするスペーサーしか見つかりません

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:10:11.17 zCWw33ft.net
2コ1なら探せば普通に売ってるだろ。
今は3コ1のボッタクリ価格がいつ落ちつくのかが焦点。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:54:35.57 dsBagQ8V.net
いや、それがなかなか売って無いんだよ
コジマ、ヤマダ、ナフコ、コーナン、コメリ、キャンドゥ、セリア、シルクと回ったがどこにも一個も無いんです

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 04:25:43.75 uf86t3Vg.net
100均には、一本を変換するやつしかないだろ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 05:22:28.40 zCWw33ft.net
確かに店頭はない。
あきばおーが単三1本→単二のアダプターとの抱き合わせで売ってるくらいだな。

でも、アマゾンとかのネット販売なら送料無料でいくらでもあるぞ。

それと、ここのスレの住人は3コイチが安くなるのを待っている人ばかりだから、
あまりそっちには関心がないんだよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 10:06:38.66 O0Yasequ.net
>>105
うちの近くのケーズに大量に処分したそうに残ってた

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 13:01:09.57 xUsp07LX.net
ジョーシンで、3こ1(2でも可能)が売っていた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 14:00:50.12 dsBagQ8V.net
ケーズやジョーシンか・・・・近所に無いんだよな

>>107
一個買うだけでもアマゾンで送料無料なのか?
そのURL教えて!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 16:20:34.52 u01fNOaH.net
3こ1
URLリンク(www.nisaku.co.jp)


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 19:49:14.68 TaVlkanW.net
そこ高い
複数個パック品しか売ってない
それに2パック以上でないと送料かかるぞ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 00:22:47.82 Ke+SrI/w.net
ずいぶんケチだな。
2パック買って、家族や友人に分けてやれよ。
あれば便利だし、腐るものでもあるまい。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 01:00:38.62 X3Pq6hrA.net
>>110
amazonでスペーサーで検索したらでてくるだろ・・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 01:53:29.66 /lrMpJvU.net
amazonで単三を3本入れる奴が見つからない・・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 02:16:42.86 /RVThYbm.net
この前ジョーシン電気に売ってた。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 06:30:09.68 /RVThYbm.net
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.smile-asahi.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 13:35:15.68 lB6imK53.net
URLリンク(www.nisaku.co.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:06:28.19 t9ZuAKkf.net
>>114
探し方が悪いのかー、見つからないよ
amazonで売ってるという三本タイプってどれ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:22:39.70 ftL4gflD.net
test

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 19:22:53.68 nlge6dk4.net
仁作とスマイルキッズ以外の第三勢力が早く現れないもんか。
その位便利だ、AA×3→Dアダプター。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:22:02.27 BVEmdTFE.net
ダイソーあたりが出してもおかしくないんだけどな。単なる塩ビと金属を組み合わせただけなのに。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 04:34:04.61 feWp0Sg3.net
ダイソーは自社開発じゃねーしな

製造元が「ダイソーさん扱ってよ」って営業かけてくる仕組み
だから第三勢力が物を作ってダイソーに持ち込まなければ
永久にダイソーの店で売られる事は無い

ただしダイソーはダイソーの取り分が大きいので(かなり買い叩かれる)
納品元の利益はとても少ない
薄利多売で儲けが出ると踏んだ製造元だけしか
ダイソーみたいな所には卸せない仕組みを乗り越えてまで
数が大量に出そうでない物を売り込むかどうかだ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 05:02:16.85 rOilM/Sh.net
セリアだっけ?は開発部門があるから
たのみこむで依頼するとか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 09:53:54.81 r+I8Dkxu.net
キャンドウも自社開発商品を作ってるな
本部に嘆願のメールか手紙を送り続ければ
製作してくれるかもよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 20:00:40.51 q9XvN7fh.net
むしろ無印とかハンズあたりが好んで作りそうな商品だと思う。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:07:21.28 NYO5gZl1.net
無印やハンズだと一個300円以上しそうだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:06:01.94 HdzzfuR1.net
スーパーにあった、パナの充電式エボルタ(eかも)4本と単一単二アダプタ各2個のセット
\1980

100均でないとこういう値付けになるからな…



129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:15:31.93 tELzaquY.net
メーカーが売り出しているアダプターは無駄に高いよね、
さほど実用性が高い訳でもないのに。

むかーしナショナルから売られていた単三ニカドを単一に変換するアダプターから何の進歩も無い。
一度だけ買った事があるけれどもあまりにも使えなさ過ぎて捨てちゃったよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:43:57.39 6hLgOOQR.net
eneloopの単三→単一変換アダプターも
昔の三洋カドニカ電池用で黒い色だったのを
白い色にしてeneloopのロゴにしただけの代物だぞw

131:すてきなステマ
12/02/27 16:47:01.46 QQNDC7Dc.net
クゥックックックッ
>>96 >>98-99
「Donyaダイレクト DN-AA2AAAHOLDER」で検索するんじゃ
アマゾンなら5本セットだよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 19:04:42.20 BIxFCXYm.net
オーム電機(OHM)のクソアダプター

URLリンク(puppy-on-the-web.cocolog-nifty.com)

「単四→単三」タイプはマイナス側が穴、「単三→単二」タイプはプラス側マイナス側が共に穴
URLリンク(puppy-on-the-web.cocolog-nifty.com)

「単三→単二」タイプは実際に使うと写真の状態以上にプラス側から出ている単三電池の
頭が更に内側に隠れてしまう有様、
URLリンク(puppy-on-the-web.cocolog-nifty.com)
アルカリ電池だと0.2oくらい、ニッケル水素電池だと完全に隠れる。
いずれにせよ使用機器が平面接点であったとしても通電するかは怪しい。

買うのは完全に金の無駄!要注意!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 02:26:38.26 w2Pde/fv.net
>>132
カチっと閉めると開けるのにものすごく力が要るくらいの気密?性
スマイルキッヅの縦に開くタイプの方が自分的には好き
URLリンク(www.smile-asahi.co.jp)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 07:27:31.32 9Q5xel4W.net
アルミ箔でも、噛ませばいいよww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:11:25.99 Q/zi6CD+.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  
 / o==o     単四ダミー電池つくるよ URLリンク(pc.gban.jp)
 しー-J 

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:43:56.83 XJn53qCJ.net
URLリンク(pc.gban.jp)

   ∧,,∧  
  ( ´・ω・)っ   完成だよ URLリンク(pc.gban.jp)
  と    ノ 
   ○ー-つ ┃┃┃┃┃┃

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:55:50.45 RscdU3NY.net
簡単すぎワロタ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:18:01.65 RscdU3NY.net
>>136
これリベット差し込んでるだけ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:35:36.70 yWfQQ2xq.net

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  差し込んでるというか・・・プラハンマーで叩き込んでる。。
  c(,_U_U      
         ━┃┃┃┃┃

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:30:04.49 RscdU3NY.net
なるほどdクス

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:37:13.72 /dfOCULg.net
>>140
同じものつくるの?
だったら一つアドバイス

+側にはリベットをつけない方がいいかもだよ
セットするとハンパなく後取り出しづらい。

自分はドリルに取り付けて凸形状になるまで延々と削って形成したけど、
正直パイプ突き出しでも良かったと思う

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:47:29.01 ZKEFTc1o.net
単四電池2つの直列に代わるボタン電池ってありますか?
リモコンを小さくしたいのですが、電池を変えられないかと思って

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:46:30.99 kE8jy1JQ.net
つ「リチウムコイン電池」

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 03:04:33.45 0XCH9H4o.net
URLリンク(industrial.panasonic.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 03:16:37.73 Ua+ddxrw.net
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:09:46.90 VxiOpNU5.net
>>135-141
画像が消えてるから意味わからん。
何にリベットを付けたん?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 02:21:12.88 NNBPvAi0.net
100均の単3→単1アダプターを使っていたら充電電池のマイナス側がへこんで来た

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 02:30:32.64 5jotoHrz.net
アダプター使わなくても
時々マイナス側がへこんだという話も聞くが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:27:36.00 UY6qru76.net
ACアダプターが発火し部屋が半焼、心身がズタボロ。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 09:40:34.05 z+FSHVZZ.net
>>149
それ読んでみたけどこんな人が現実にいるのか?

ノートパソコンのACアダプタが壊れたからリサイクルショップでジャンク品をあさり
本体の入力電圧が16Vであるにもかかわらず電圧表記が19VとあるACアダプタをDCプラグがパソコンに刺さるし
電圧差が20%程度だから大丈夫だと自己判断して購入。一週間後に限界越えたパソコンが発火炎上。
消防に連絡入れずに電気火災に水消火で被害拡大。そのうえ誰かが119番通報したことに憤慨。
あげくにリサイクルショップとACアダプタ・ノートパソコンの製造者が悪い、訴訟するとか言い出す始末。

おめー訴訟とか言う前にアパートの大家と隣人と保証人と消防に謝ったんかいって思ったわ…。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:59:31.39 JNel1xGf.net
実在しません
今流行のバーチャルアイドルという奴です

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:05:18.91 w4Wdo2tT.net
ここはACアダプタスレではありません。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 03:03:07.29 XB7rAAkT.net
単三3本→単一アダプターで仁作とスマイルキッズではどちらがおすすめですか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 19:30:39.76 Bszxx8l9.net
ニサクのは+側の電極が完全に90°に曲がりきってないから電池が外れちゃう事があるんだよね。

自分で曲げ直したら大分よくなったけど。

155:153
12/06/11 19:21:51.57 0s4xF7Va.net
考慮してみます。ありがとう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 08:21:22.73 OWQzyVDF.net
頻繁に電池を取り替えるの前提なら、仁作は構造的な
弱点がないので便利。
あと反対に入れて放置の機器も。

電池をアダプターに詰めた状態で動かすならスマイルキッズ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 03:55:42.89 zyH8+AOL.net
ニサクのって金具部分の素材が鉄らしいが,それって抵抗が大きくならないのかな?
普通は銅だよね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:10:24.93 0r1ySlWa.net
どうだろう?
電気製品一般、電池端子の部分に鉄使ってるの多いよ。
逆にマイナス極側のスプリング部分は銅にはしにくいだろし。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 09:17:44.18 zyH8+AOL.net
ありがと
たしかに,電極に銅をつかってる大作商事のは,らせんスプリングではなくて板バネ電極でした
スマイルキッズのも気になるけれど,素材がわからん.


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 10:07:27.16 Pf+7S/aT.net
磁石にくっつけば鉄

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 12:26:53.34 0r1ySlWa.net
ニッケルメッキdisってんじゃねーよw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:03:00.53 22ia8tHl.net
今年は仁作のセールは無いのか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 08:44:07.53 lCIz632O.net
大災害が起こればまたやるかも

便乗値上げをw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:47:20.41 m9vx4IY4.net
単2x4本で、必ず6Vで入れなさい、って機器があるのですが、
これを小細工して、1.2VのLi-On電池を単4x5本、ってできないですかねぇ

やっぱ大人しくACアダプタを直に半田付けしたほうがいいかなぁ…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:59:04.22 abHO7ZUA.net
半田付けと言う時点で大人しくないような

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:59:31.41 m9vx4IY4.net
スマン、Ni-MHっす。。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:20:58.71 BWj4YqIE.net
いいんじゃね?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 15:27:40.88 Oyi/Gcmt.net
2本入れるのと3本入れるのって
体感で分かるくらいの違いって出るの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 16:15:23.99 AfDDA22+.net
持った時の重さがかなり違うな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 06:23:33.25 UmRActdT.net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 11:53:28.08 Gh/x5vSb.net
DXでも3本入れられるのは140円くらいで高いね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 13:47:45.44 NUHqGqGl.net
お、おうっ!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:07:02.48 gmnosCPL.net
単3の3本入れのやつ仙石で150円。それをLEDランタン用で3個450円ナリ。
最近はLED等で3個単位で要る事がむしろ多い。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 01:53:11.02 +CUJIIVo.net
LEDランタン「エクスプローラー」には単一NiMHをいれているのでアダプタは使っていない
単一IMPLUS買う方が長時間使えるので安心できる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 09:24:00.84 XRKcNZPL.net
URLリンク(aryarya.net)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:41:08.65 EZ+pOyAk.net
>>175
それって常識じゃないの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:49:21.49 C1UxkDpq.net
エネループとIMPLUSは容量が違う
セルを並列するのは製造コスト重視の理由で
高容量単一や単二セルを大量製造しないメーカーが行っている
でファイナルアンサー?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 22:36:21.70 MUFI7Qx1.net
>最近はLED等で3個単位で要る事がむしろ多い。

俺もだ。だいたい2個単位で売ってるのが多いから困る

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:20:07.88 1VmRqA9H.net
100均の充電池なら1本単位で購入でき、電子パーツ屋では1本から充電池が購入可能
100均のアルカリ電池なら2本、3本(単二)、4本、6本単位のものが選べる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:15:29.39 mTDrT1pQ.net
>>179
スレタイ嫁

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:09:02.05 PGvh5vy9.net
hosyu

182:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
13/02/14 23:52:56.07 KnMzSWcN.net
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:03:52.07 ITW2RETW.net
 中部電力浜岡原発の女性用トイレに侵入したとして、静岡県警菊川署は25日、建造物侵入の疑いで静岡市駿河区用宗5の12の17、
中部電力社員占野政善容疑者(56)を逮捕した。「やっていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は1月25日午後5時ごろ、同県御前崎市の浜岡原発敷地内にある女性用トイレに侵入した疑い。

 菊川署によると、占野容疑者は当時、中部電の関連会社に出向し、浜岡原発に日常的に出入りしていた。
社員が女性用トイレにあった小型のビデオカメラを見つけ届けた。同署は盗撮目的だったとみて調べている。(共同)

[2013年2月25日14時9分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 17:41:11.69 lh9QZfRM.net
これ使ってる人いますか?
もしくは画像を見て、良さそうなところや悪そうなところの判断をお願いします。
20個くらいは必要なのでちょっと興味があります。
仁作やスマイルキッズの半額以下。

Replacement 3 x AAA Batteries Holder Case for Flashlight ( 2 PCS )
URLリンク(dx.com)
10セット (20個) 購入なら1個あたり63.5円@1ドル97円にて計算

こっちは黒 少し高いけど同じものかと
Replacement 3 x AAA Batteries Holder Adapters for Flashlight - Black (2 PCS)
URLリンク(dx.com)
10セット (20個) 購入なら1個あたり85.8円@1ドル97円にて計算

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:08:27.47 4TN3c7k3.net
>>184
仁作やスマイルキッズのは単三用「並列」アダプター
単三電池を2〜3本入れて「並列」(1.5V)で「単一」サイズにするやつ
「並列」接続で容量を増やす

それはよくあるLED懐中電灯用の単四用「直列」アダプター
単四電池を3本入れて「直列」(4.5V)で「太型のリチウムイオンバッテリー」サイズにするやつ
「直列」接続で電圧を増やす

全く用途も大きさも入れる電池も出力電圧も違うのに・・・・

それらが欲しければ、100円ショップの単四×3本LED懐中電灯
たとえば「9LEDランチャーライト」等を買えば中に一個入ってるよ

それに単四電池を三本入れて、あなたが使いたい機器の中に入れて(第一入るのか?)
直列で高くなってる電圧でぶっ壊れてしまわないか
確かめて見るのも人生経験として良い体験が出来るかもねw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:22:53.75 lh9QZfRM.net
>>185
うへぁ・・・3 x AAAと思っていたのが全ての始まりw
AAx3なのよね。ありがとー

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:50:49.42 lh9QZfRM.net
*2だけど1個59円だしこれで我慢するかな
Translucent 2*AA-to-D Type Battery Converter Case
URLリンク(dx.com)

*2と*3ではかなり違いますか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 20:20:12.47 zH73NRwS.net
単3x3直列のってある?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 23:48:18.73 1tgcCq4s.net
見た事は・・・・・無い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 08:01:44.23 UQaA5IUt.net
中国で作ってるのがある。通販とかで買えるかは知らない。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 17:56:37.49 KOBbUkwB.net
>>187
これってニサクとかの二本バージョンということで良いのでしょうか??

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 22:53:19.75 kS1R8fj+.net
>>188
昔、kaiで売っていた記憶が

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 21:35:28.21 UhMtgJQ7.net
家で唯一D電池だったコンロがピー→電池切れランプ点滅

この日のために、震災後に買った、
「変換名人 バッテリースペーサー 単三(2本)→単一」(2個入200円だった)
ようやく使うときがきた。


「変換名人」自体がなくなったようで、今はもうこの名前では売ってないようだが、
>>187と同一のもの。
負極側は画像のとおりスッカスカで、正極側にAA電池の径にあう支えがある。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 02:28:40.06 9CYpPYhS.net
100円ショップで売ってるスペーサー
ピッタリ電池パック 単3→単2スペーサー 3個入り
スルガ株式会社

これだめだなー、構造に難あり
キツキツで充電池が入らない、無理やり入れても電池が長くなる&底面が引っ込んでる
機器によっては使えんね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 22:50:21.94 iVnGmRRc.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 15:54:39.69 t2UMHe9z.net
>>194
これに限らず+-両側を挟む構造のものは電極が引っ込むから全部ダメ
単二と単三の長さはほぼ同じだから単二スペーサーは
+極だけスペーサにあって-極側が電池自体の端子を利用するものに限る

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:29:47.16 d4KOEa47.net
ダイソーにも単三→単二(3色:青赤黄)と単三→単一(2色:青赤と緑赤の2種類)アダプタが登場していたので手に入れました
ただし、単三→単二アダプタは+-両側を挟む構造でした 残念です

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 10:59:25.28 HE3sJWR5.net
百円ショップの単三→単二が使えないので
イオンで単三→単二のスペーサーを買った(2個180円ぐらい)
LEDライト(単二2本用)に一個づつ組合わせると使えたよ。

百円ショップのスペーサー + イオンのスペーサー

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:29:14.52 Dv9s10ou.net
ONANという単二スペーサー(単三を単二サイズにするもの)を尼で購入してみた
充電池の太さに左右されるスペーサーがあるが、エネループでも使えるようで安心した
お店さがしても太さだけ変換するものが売り切れていたり結構高価だったりするので助かる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:16:39.81 Pvuw1NeF.net
俺はエネループを自転車ライトで使うのにシルク(100円ショップ)で買った
単三→単二スペーサーのマイナス側をカッターで削り落として使ってる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 06:52:48.05 3uJFR7Zt.net
その単4→単3にするやつはスマイルキッズ(旭電機)の製品で
普通は100円以上の商品なので100円ショップ商品では無いんですが・・・
もし100円ショップで売られていたらどこかの独立店で
スポット入荷で特価品として売られていたようなもんでしょうな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 21:45:55.15 mDJFu1uv.net
>>201
III LEDライトなどに附属している、LR44ボタン電池を入れるための電池ホルダーを
単4→単3のホルダーに加工することが可能。ただ、内側のリブを削るのがちょっと面倒。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 07:08:36.74 afnvYEao.net
>>201
>100エンショップでも売られていると聞いたのですが
どこで聞いたの?
どっかネットの過去記事じゃ無いだろうな
最近も「100均で見た」「100均で買った」という人が居るの?

その写真のじゃ無いけど昔は単4→単3アダプターは実際に100均で売ってた
シルクとかオレンジとかの系列
もう5年以上は前に見なくなってそれっきりどこの100均にも置いて無いぞ
素直にスマイルキッズの商品を電気店かネット通販ででも買っとけば?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 15:04:04.69 Rh/VvK6C.net
>>201
なるほど、情報ありがとです。
チェーンの100円ではなさそうですね。独立店も近くにないのですね・・・

>>202
情報ありがとです。加工はかなり面倒そうですね。
V LEDライトも検索したけど見つからなかったのでどんなのか分かりませんでした・・・

>>203
はい。おっしゃるとおり過去記事でみました。こちらのブログだったと思います。
URLリンク(100ensuguremono.seesaa.net)

シルクという100円ショップは地元に全くないですね・・・オレンジは昔近くにありましたが、大分前に潰れました。
やっぱりネット通販ですかね・・・ありがとでした。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:54:42.09 elBUScq1.net
URLリンク(honeisan.futoka.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 02:59:09.94 wRAY+cWa.net
単4を単3に変えてそこからさらに単1・2に変えるのってちゃんとはいるかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 10:38:48.06 NyCv8b0D.net
入るのも元々そういうセットになってるのもある
もちろん使用時間は短い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 09:06:17.17 AEFr0S8Zs
>>203
そのシルクやオレンジに昔あったという単4→単3アダプターはどのやつ?ネットに画がないかな?
当時探して見つけれなかったんでちょい気になるし
話題にして皆がちょくちょく問い合わせとかしてれば再発売とかあるかもね。

大きさから言っても100均楽勝品だろうし単3→単2ですら3ヶ入りで売ってるし。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 22:02:30.25 yUQQ5hS/.net
エリーゼ薬品ホワイト
伊藤さん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 18:21:16.49 XiuTxEgX.net
________
|レギュラー 105円 |
|ハイオク  121円 |
|軽油   78円 |
二二二■■二二二
| 組織委員歓迎 |
二二二■■二二二__
_________/
 |  _____
 |  | |____|
`∧■∧ ‖〓〓〓|f
( ・∀・)| ̄ ̄ ̄`|]
(つ  つ  @ |コ
| | ||    |」
(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:43:33.68 QCe/2HZu.net
>>195
島本町というのは
大阪のゴミが風で飛ばされた
天王山の麓の吹き溜まるのような町かい?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 12:10:10.56 o0ILe6fJ.net
オーム電機のマトリョーシカタイプの電池サイズアダプターは単三から単二、単二から単一に変換できるけど単品で単二から単一に変換するアダプターはあるんかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 21:33:50.41 DmRT7vFg.net
どうやらスマイルのがあるが値付けが高く取扱店がない
オームのマトリョーシカ式アダプタ(単四〜単一)が安めで電池を+−左右から半分で挟むので十分と判断した

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 09:50:48.19 rbXqBpNk.net
俺も単2→単1捜してたけど、やっぱりオームのやつかな。
近所のホームセンターで買えるし。
何故か単2が沢山あってラジオで消費中。別に単1ラジオも参加させる為にアダプター購入を考えた。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 02:43:47.42 rrF3Jg64.net
+−両側を挟む利点は接点にある
+側だけのアダプターは−側の接触面を電池本体に依存するからー側の接触面が狭い欠点がある
単三を単二にする場合には長さが共通で太さだけ大きくするが接触面を大きくしてほしいのだ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 01:05:44.83 NoHOsDTL.net
普段行かないシルクに行ってみました
良くいくシルクでは見つかるのは単三を、単二か、単一にサイズアップさせるアダプターしか見かけないが、今回は単四を単三にするアダプター(黄色)が2個入りでありました 青(単一) 黄緑(単二) 黄色(単三)と同じシリーズが揃いました
あとダミー電池の新型が黄色で単三と単四で出ていました(こちらはパーツ店)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 07:36:51.08 laR5j10d.net
セリアで売ってる単4→単3のやつはオレンジ色です。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 09:01:43.60 ibGD0nW7.net
単4→単3は本来の使い方以外に、スマイルキッズの3個イチやニコイチのダミー電池としても使えるから便利。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 22:04:18.70 lzUAzayH.net
ジェーソンで2個入りアダプター19円。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 05:49:57.09 W2b8pwR8.net
マイナス側の端子がコイル状の電子機器は良いけど、
ケチって板バネになってるのは接触が悪いね…
XBOX360ワイヤレスコントローラ、お前のことだ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 13:09:57.68 u+M7C+6n.net
ダイソーの新しいアダプターで完結した。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 21:42:19.59 /7KPlC5O.net
それ214の単2→単1に変換するのでいいが万能ではない
ー極が電池そのものであるから端子次第に相性があるが合うなら2個セットで安いが特に単3だと余計に相性がシビア
オームのがベストで次点で安いダイソー
むしろ量販店でダイソーと同じ構造のはもう高杉

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 23:12:38.35 8DBB26BW.net
単四サイズのスペーサーはありますか?
ショートしているダミー電池
単三にサイズアップする
これに該当しない素の単四電池サイズを探しています

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 23:34:37.36 jWKvMJqB.net
battery placeholder AAA
で検索してみれ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 12:01:07.68 XAOBz3wf.net
変換アダプター違いは承知だがUSB出力端子がついた電池ホルダーケースの活用法も
単3電池4本を入れる→充電池なら直列でDC5V
単3電池3本を入れる→DC4.5V(充電する機器には電圧不足で向かない)
単3電池2本を入れる→昇圧チップでDC5V(出力電流制限あり)
注意点としてリチウム乾電池だと電圧が逆に高くなるので動作範囲内か確認する必要性がある

226: 【末吉】
16/05/01 05:04:27.53 IVc7yk7N.net
プラス側は良いけどマイナス側が接触不良になるので使えない物もあるな…XBOX360ワイヤレスコントローラ、お前のことだ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 14:25:21.98 11K0ShlL.net
無色の単4単3無いかい
セリアはオレンジ
スマイルキッズは色つき
アマゾンの無色の単4単3は不良品

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 07:53:00.89 BMCds8s+.net
オームのは薄い透けた水色でマトリョーシカタイプ
単4から単1になる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 22:24:51.09 l3Ri2nPU.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた

朝鮮進駐軍 関東大震災
URLリンク(goo.gl)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 02:53:07.47 91PoNafc.net
仁作 電池スペーサー
大作商事 単1のつもり
旭電機化成 スマイルキッズ
パナソニック サイズ変換スペーサー
オーム電機 電池アダプター

231:ひふがあとぴーじゃないけどあとーぴーがお
16/07/30 12:43:42.18 Uy6vrQnz.net
URLリンク(www.youtube.com)
にんそひんそおたまじゃくし
はじめちゃんきどり
 むめいのじんちくむがいそうなこがせいとかいでうかっちゃうぼりゅーむれべるの
 2こまげきじょうえんえんと いじわるそうなおかおでぼくまがおきれいでしょって はっこうみかんせいせいがびかしたさいこぱすけいはく
きもきも人格障害のつながりしたからきられまくり

232: 【豚】
16/11/01 11:34:13.60 aW5mCiy+.net
変換アダプターは、100均で良いじゃん。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 11:44:19.89 bbhne3UY.net
プw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:31:19.51 hW1Rs5lL.net
単1を単3に変換するアダプタはよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 00:35:56.96 Xm7Ezny3.net
無理!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 12:48:28.87 ZpBziHUB.net
安心!安全!高性能!中国製乾電池。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 04:29:58.93 laNN7iFt.net
>>234
待ってる
ワイヤレスで本体受信部セットと外部電池ボックスをネットワークでつないで給電してくれ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:22:34.78 BjmGVZDn.net
中国製乾電池は未知

239: 【ぽん吉】 【265円】
17/01/01 14:39:01.92 KGcieaAv.net
ワイヤレス給電がまともにできたらアダプターもいらんね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:22:07.53 5XkA5GGC.net
qiのような送電側と受電側で電圧電流チェックしてデータ通信プロトコルで認証すればクイックチャージ3以降のように確定してワイヤレス送電(WiFi/Blurtooth )するのを製品化すればいいだけ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 20:31:17.24 CGbHbafs.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 17:42:34.42 HB6lMDDW.net
長距離ワイヤレス充電で検索
最初にどこが出すか

243: 【凶】
17/03/01 12:52:37.22 kSqG7fsO.net
できるの?

244:
17/07/01 15:04:37.58 Anf59Xe1.net
QI流行ってないね
x

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 12:09:22.39 VO4B3JAG.net
100均で売ってる単三形→単一形アダプターを改造して2本入るようにして見た。
ホットカッターで仕切りを少しだけ切って、リン青銅板で陽極と陰極が接地するよう電極を広げた。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 11:15:25.30 XeeIW0Hf.net
eneloopの単三はプラグ端子が少しでかいので
単四にアダプター付けて単三として使ってる
容量の小ささは直々交換すれば問題無い

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 02:49:40.93 2jJVGi5f.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

248:440UA8
17/08/14 21:54:27.17 Hp/IPOrp.net
単2電池用に単3使うスペーサー使うと、プラレールの動力車(モーター車)に使うと脱線しやすくなる、バランスの関係か?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 16:48:39.61 HmKTSeFd.net
重さじゃね?

250:
17/12/01 18:07:51.09 94sQpUon.net
適材適所

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:50:24.81 hqQqExuS.net
単3を単2にしたら、懐中電灯のバネの直径が合わず光らなかった。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:11:57.04 M6xxoW4p.net
>>251パナソニックの高いやつならマイナス端子がでかい
100均のとあわせて使うのがいいぞ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:26:35.49 4QBiEiz1.net
>>252
そのパナソニックのを使ったんだけど。マイナス側が大きいのは単一でしょ。
こけし
URLリンク(fundo.jp)

254:
18/02/01 14:03:16.14 DsSH84b7.net
けこしワロタw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:17:47.74 lGW6MguO.net
災害時に懐中電灯の中にこんなもん入ってたら漏らすわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 12:52:47.19 8PWTechS.net
思わず液漏れ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 19:26:26.51 UZeMWu9D.net
接触届かないときに万能 アルミ箔

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:12:39.32 YDWtNVyC.net
単3を3本入れる単1のアダプターに入れたまま充電するのはまずいかな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 23:58:43.18 lpee/c0y.net
なぜまずくないと思ったのか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 16:16:45.66 N45t3H+/.net
ニサクの単3を3本入れる奴を4つ使ってラジオ聴いてるけど、電池の残留メーターがよく動く
まだ単3電池それぞれはまだ充電したばっかりなんだけど電圧が安定しないのかな
単3電池は全てエネループで統一してる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:29:45.75 N5eBSPq3.net
接触不良

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 16:14:05.76 fOs5u91f.net
ありがとう
そういうものか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 03:15:44.60 0aw9ezMT.net
並列に入れるやつは接触悪いことが多い
確かめるのも難しいから使うの止めたよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 17:22:22.77 lRux/wbI.net
2社しかそういうスペーサーを出していないのは難点が多いものだからなのかも

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 00:04:46.87 QrLcorLP.net
結論はその場シノギ用途に使うだけ
常時使用続けると充電池のばらつきで不安定になり
合計容量が低下して使えなくなる
安定して使うには単2充電池1本とスぺーサー追加にする
或いは容量が大きい単1電池を使う

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 16:13:45.43 nhicLWNo.net
それが一番だろうね
単一充電器は場所取るのがネック
単三はリモコンとかスマホの予備バッテリーとかにも使えるけど単一はラジオぐらいにしか使わない。懐中電灯は滅多に使わないから使い捨て入れてる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 07:31:04.80 wuj7vq0M.net
消費が多い機器の場合単3リチウム乾電池にスぺーサーを利用すると軽量になる
電圧(高い方)のシビアな電球などには使えないが単1アルカリを入れるラジオ機器だと手に持った重量感がかなり軽減される

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:01:06.23 5/e8rykn.net
確かにそれはある

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:35:24.13 kOw3eiaW.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 11:43:47.26 r7OGPn+O.net
URLリンク(gonews.lixipuio.online)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:28:53.53 aiy0enfC.net
セリアに、単3→単1がなかったんだが、そういうもん?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:22:51.85 f5wbpVuS.net
偶々だろうね。大手100均なら無い方がレア
100均には無いけれど単3を3本セットして単1として使うタイプがオススメ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:15:34.39 rnxdP/5h.net
スマイルキッズのこれね
スレリンク(battery板:4番)

274:271
19/02/10 12:53:43.26 h0GOwiqu.net
ダメだ、品切れじゃなく元々無いみたいだ。
>>273
そもそも単1の容量が不要だから複数入れる必要はないかな。コストも増えそうだし。
ダイソーの単1変換見たが、作りが雑すぎて遠慮した。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:27:43.95 hMU4uP/T.net
保守

276:高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】
19/06/06 12:46:30.41 YYjYOGs/.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:54:12 fffYk+TQ.net
単一はあったけど単ニがない
セリア新宿、錦糸町
DAISOは作りがちゃっちい
単4→単3二本一セットはあったけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 21:49:55.60 6xCuqq/B.net
電池スペーサーって、細くて小さいのを太く大きくするものか。
似たようなのは嫁との夜の営みで使ってるが…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 09:50:16.34 4BYrKsIn.net
細いのを3本束ねて持続力と瞬発力と吐出量を高めるスペーサーを使ってますが何か?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:15:26.01 4GjR9TRC.net
URLリンク(www.mof.go.jp)
CR2016→CR2032スペーサー
重ねるのは必ずプラス極面にすること


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/67 KB
担当:undef