【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 at BATTERY
[2ch|▼Menu]
123:116
11/08/21 20:37:39.39 EbahP1P3.net
>>122
NOVELのニカドとは珍しいね。といいながら自分も東芝のユニカドと
日立のヒタニカを持ってる(現役)。NOVELもそうだけど、あんまり出回らない
ニカドだったよね。といいながらも自分はニッケル水素世代だから当然かも。
ユニカドもヒタニカも日本橋のデジットで在庫処分で格安で買った。
NOVELのニカドはボタン形状のがつい最近まであった。

容量は単4形や6P型等、元々容量の小さいのは減ってきてるというか寿命が
来てるみたいだけど、単1〜単3とガム型はそんなに劣化してないと思う。
上には書かなかったけれど、冬の夜、天体観測で自動追尾型の望遠鏡を使う時にも
ニカドを使うよ。なぜならニカドは低温でも安定して動作するから。
気温が-になっても-20℃前後まで耐えれるニカドは手放せない。アルカリや
ニッケル水素だとすぐに電池切れマークが点灯しちゃう。
もう時代遅れ感のあるニカドだけど適材適所で使えば、他の電池にも勝る能力があるよね。
長文ですみませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/236 KB
担当:undef