2021年12球団ドラフトスレ part14 at BASE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:00:22.66 X/NRsN0e.net
>>296
>>完封できるの?
それ言いだしたら果てがないよね。
いくらスピードが出て好投手でも打たれることあるから

301:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:06:08.15 rGthQaKQ.net
森木の場合少なくても1試合10球くらいは150q表示させるぞ 球場表示で
スカウトのガンとか全く関係なく
投球練習の適当に投げてるボールでも144qとかだからな

302:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:07:08.82 goq1Fc3W.net
森木は入札クラスで風間は2位以下
投げてるボールとフォームと球速見りゃ分かる
こいつらは野手でもいけるような野球センスがある

303:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:08:15.40 /DXjU9G+.net
取り敢えず畔柳は肘の故障じゃなく披露だったからスカウトも一安心だな
中京大中京の畔柳は410球で散る 限界だった右肘に「重たくて力入らなかった」
スポニチ 3/31(水) 16:42配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 右肘は「痛いという感じではなく、急いで準備して、腕に負担がかかって、
力が入らない状態」と言う。優勝には届かなかったが、4試合計27回1/3を投げ、自責点はわずかに1。
最速149キロと投手としての力は存分に示した。
 「甲子園では自分一人で投げ切るという思いで練習であったり、投げ込みも多くしないとダメだと感じた。
全体的なレベルアップもそうですが、もっとタフさを付けて夏に戻ってきたい」

304:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:10:46.42 VzII3Hbx.net
>>279
高校で140ちょっとで今160投げてる千賀ですら怪我がちなのに、中学から140だしてるようなやつがなんの影響もないわけないよな
でも好きなんだろうなメディアは、スーパー中学生が

305:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:13:00.82 rGthQaKQ.net
そして森木が一番すごいのは136qくらいの変態スライダー
森木の問題点は球質だ マブチがいうようにスピンがないんだ

306:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:15:13.52 1/JUJ3mB.net
>>303
怪我でなくて良かった

307:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:18:31.05 onjzTf8N.net
馬渕がスピンが足りないと言ってるなら打たれる速球なんだな
まあ甲子園出て来れない時点で終わってるけど

308:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:18:58.08 KWV/ehnM.net
>>301
昨年の大中京の高橋宏斗はMAX154km、9回完投して速球の平均球速148kmだった
森木は9回完投して平均速度148km、9回に150km連発できるほどの投手じゃないだろう。

309:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:21:59.64 yVfEWKMM.net
>>305
森木が攻略されてるのは金属特有の方法
かつバックが弱すぎなだけなので心配していない

310:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:25:15.80 rGthQaKQ.net
高橋は1試合だけやろ
森木も1試合なら平均球速148qくらいはあると思うが
今の病み上がりの状態でも145qを下回ることはないからな

311:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:29:39.50 bB9N56+C.net
渡部やっぱ凄いな

312:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:30:15.66 7sdtbzD4.net
高橋は予選のがむしろ球速が平均150キロくらい
出てた。
甲子園は予選からすぐ登板の影響もあったしな。

313:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:36:59.08 dOP3qkcv.net
お前らが褒めた選手はすぐに調子を落とすか怪我ばかりするね

314:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:37:20.45 KWV/ehnM.net
高橋宏斗は秋の神宮大会で対戦した明徳義塾の馬淵監督から速球だけなら松坂より上
と言われた投手だぞ。
森木も地区大会勝ち抜いて甲子園に出てきたから初めて同じ土俵の上に上がるだろう。
甲子園に出れないようでは小園や達や畔柳よりも下の評価。
全国の強豪校と対戦して初めてその投手の力がわかる。

315:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:40:40.75 vIVLFJmA.net
最速より平均球速のが大事!

森木は平均速いぞ

でもその子中学の150km/hから伸びてないからダメ!!
はまじでよく見るダブスタ
お前らが〜とかでなくな

316:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:40:53.52 dOP3qkcv.net
森木は前評判でのネームバリューが先行してしまってる感じだね
田中正義や清宮と同じパターンでスカウト評価は落ちにくいだろうが地雷になる可能性は高め

317:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:41:51.83 uhGhPjPV.net
その高橋にしろ奥川にしろ即戦力は無理なわけでより素材性が求められてるよな高校生は
高校生の時点で150キロ出ることの価値なんかほとんどなくなってる

318:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:43:02.34 uhGhPjPV.net
高校生の頃に150出るなら将来的に160も視野に入る素材であって欲しい
そうじゃないなら130キロ後半で抑えてる投手の方が将来を期待してしまう

319:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:43:44.74 rGthQaKQ.net
夏の高知ー明徳はまた、壮絶な決勝になるよ
高知高校はこの春高知大会、森木をリリーフにして全試合無失点優勝 
先発の杉村も147q投げるからな まぁ壮絶な決勝になるだろうな

320:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:45:36.88 vIVLFJmA.net
>>319
杉村は最近よく聞くな
エース格が二人いるのはでかいわね

321:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:49:41.86 X/NRsN0e.net
>>319
杉村君は見てないけどどんなもんやろかねアベレージ140は出るの
それと変化球は..
確か秋は出ていなかったよね
明徳との試合4月11日か
見に行くかな

322:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:52:47.78 yVfEWKMM.net
>>316
986: 代打名無し@実況は野球ch板で
2016/06/12(日) 21:37:41.88
田中が5球団競合と仮定して
引き当てて故障無く無事投げ続ける確率なんか
ざっくり5%程度だろ
論ずるまでもない
であれば柳にでも行った方がマシというもの

続きはインバードWくんの解説でw

323:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:56:23.77 7APInMig.net
センバツ】準決敗退の天理・達孝太 登板回避に「メジャーの夢があるので故障しては意味がない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自分で回避志願したか

324:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 17:58:23.53 rGthQaKQ.net
先発の杉村 優妃(3年・右投右打・180センチ77キロ・高知市立西部中出身)
も3月初旬の練習試合で最速147キロを計測、この土佐戦でも140キロ超のストレートと
キレのあるスライダーを軸に、4回を投げ57球・被安打1・4奪三振・2四球で無失点と
無難に試合の流れを作った。
多分仙台育英を6−1で倒した投手だろう 知らんけど

325:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 18:10:14.10 oooueV5T.net
自分から逃げる奴に大成した事なし

326:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 18:16:25.89 X5mP5u8f.net
2016作新のドラ1コンビの共演やー
今井は夏に覚醒するまではすげーすげー言われながらもなかなか姿を表さないツチノコと言われていた

327:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 18:24:42.23 kejptayg.net
今井ノーコンだけど投げてる球だけは相変わらず凄いな

328:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 18:44:13.86 MlDMVQ16.net
今井は高校野球オタクには評判高かったよな
しかし少なくとも選手権予選前は全国的な知名度が今一だった
どからあの夏の覚醒っぷりは鮮やかだった
しかし未だに制球の精度がアバウトなまま
プロで安定して活躍する難しさを痛感させられる

329:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 18:45:46.44 GkHFzYLB.net
畔柳は進学かな?
中京なら六大学も行けるし

330:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:06:55.52 MlDMVQ16.net
畔柳は重症じゃなかったぽいな
ひとまず安心

331:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:17:25.49 PTrFbk+r.net
ずーっと言ってた通りだがやはり早川と伊藤大が今年の新人王争いだわ

332:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:17:44.71 jcu+MjvG.net
入江あかんな

333:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:18:40.21 qCWOr/v8.net
今井凄いって連呼する奴がいて本人も半分ネタでやってたんだろうが、甲子園で大化けしやがった

334:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:18:51.37 aOus11r5.net
入江ショボ過ぎるだろw
ヤクルトが平常だったら10点取られてたなw

335:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:19:47.62 i8k+QDCZ.net
達はメジャー思考か
寛大なハムか西武か広島しか無理だな

336:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:21:30.46 abrUlWQq.net
伊藤エグいな

337:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:23:24.27 iC+3UH/M.net
5年経っても入江は入江のままやった

338:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:24:03.34 PTrFbk+r.net
>>334
ショボいってか調子の波が激しい投手でまだまだ育成が必要なんで
一軍で使ってる横浜がアホなんだよ
じっくり鍛えてけば大瀬良のようにもなるかもしれないのに
調子の良いときだけみて目が狂ったかな

339:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:27:20.57 vfO1iWjb.net
>>330
痛みはないけど力入らないなんてそっちの方が重症感あるけども

340:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:27:45.60 vT/bMBle.net
伊藤いいけどチームのせいで勝つのが大変だ

341:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:30:03.99 vfO1iWjb.net
今日の試合は知らんけど入江は投げてる球は悪くないが変化球含め全ての球が高すぎるよ
あんなのバット出すだけで打てるのよプロは
マエケンが若い頃よく中日の荒木とかによくやられてたわ

342:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:37:16.67 0hN5xbq6.net
>>339
コレね。感覚ないはヤバめ

343:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:41:29.11 UARFauiY.net
入江はよくいる若手投手だな
MAX150kでコントロールアバウト
四球連発するほど破綻してないから先発不足の横浜ならローテだろう

344:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:45:38.86 abrUlWQq.net
入江はまぁ入札するほどではないよね

345:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:53:31.38 PTrFbk+r.net
今井も少しでも疲れると球がすべて高めになるんで
正直成長が見られない

346:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:55:08.04 xyD7AZ5V.net
入江って素材評価だったじゃん
一軍で使ってるのがおかしい

347:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:57:11.08 SyaUF55i.net
入江木澤平内は中継ぎ用だろ
なんで先発してんだ

348:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:58:13.87 jcu+MjvG.net
今井とかどうでもいいんだが
スレの主旨わかってんのか

349:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:58:25.13 HlglfDxu.net
入江は野手転向でOK

350:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 19:59:16.34 MlDMVQ16.net
畔柳は神経(尺骨神経)が麻痺したんだとは思うんだよな
重症ではないと思う
安静は2週間くらい必要だが完治する
勿論見た訳ではないので精度の高い事は言えないが

351:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:00:50.46 U2yo85vo.net
>>348
ぶっちゃけ西川だのブランドンだの序盤で出してる西武ファンがアホなんで

352:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:08:36.75 PTrFbk+r.net
伊藤大と今井をみてるとハッキリわかる今井の微妙さ
コーナーをしっかり付けて低めに変化球使える伊藤大
威力があっても高さがど真ん中の今井
内容が天地の差がある

353:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:11:18.39 U2yo85vo.net
ドラフトスレで絶賛だった今井が現状こんなもんなのみるとやっぱ高校生も素材型って博打だわ

354:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:13:32.60 CsfDJXDf.net
伊藤大海は150キロ出る桑田だな

355:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:16:11.91 w8CtSfkk.net
達がいきなりメジャー行こうとしたら大谷のときみたいに横槍指名は避けられない?
今もルール変わってない?

356:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:24:32.76 mKTCyyro.net
日本在中のメジャースカウトは 厳しいからやめたほうがいいと言うてるな
いきなりアメリカだと 競争が激しくて生活も大変で厳しいって マイナーの劣悪な環境でも耐えられるかどうかって

357:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:28:23.18 SaE4ohrT.net
渡部健人(2軍) 打率.333 4本塁打 OPS1.414
山川怪我したしこりゃ近く1軍だな

358:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:31:00.73 3JWu2lef.net
>>354
0986 代打名無し@実況は野球ch板で
2020/10/18 11:46:51
972
下半身主導のフォームと身体のバネ
総合バランスが一番良いのは伊藤だな
単独でとれるなら一番利口な買い物

体重移動とステップが肝要

359:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:31:08.98 vT/bMBle.net
伊藤大がダルに見えた。堂々としてる。

360:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:33:59.36 jG11dFF/.net
伊藤はいい時の金子千尋のような印象
いい投手だと思う

361:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:34:06.46 kejptayg.net
順調にいけばパは早川が新人王取りそうだな

362:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:41:08.01 w2YDZwAT.net
わしはドラフト前に伊藤を推していたで

363:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:45:05.92 w2YDZwAT.net
六大学はいまいちに感じたわ

364:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:46:14.58 abrUlWQq.net
早川も伊藤もハイレベルだわ
パリーグのルーキーでこれだけやるって大変だぞ

365:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:48:32.83 +FUWhzUZ.net
しかし今年の大社ドライチレベル高くないか?
早川、鈴木、伊藤大は先発ローテに定着しそうだし栗林はクローザー確定。佐藤も一応レギュラー。
入江以外は結果出してる。

366:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:48:50.62 jcu+MjvG.net
今の西武言うほどか?
外人もいねーのに

367:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:54:17.30 abrUlWQq.net
>>365
ドラフトのときから当たりとは言われてたからな

368:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:55:09.96 g9urRwQk.net
早川伊藤栗林のBIG3揃って活躍はなかなか珍しい

369:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:56:00.28 PEF7bzRF.net
98年生まれは豊作年だったからな

370:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:59:40.97 8uRt7N6S.net
>>365
佐藤はまだまだ時間かかるだろ

371:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 20:59:58.73 aX0ulhyA.net
>>357
むしろイースタンはみんな打撃成績良すぎだわ。
投手がゴミなのか

372:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:00:34.19 jcu+MjvG.net
>>368
BIG3は佐藤早川高橋な
しかも伊藤と栗林は98年生まれじゃねーし

373:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:00:46.78 aX0ulhyA.net
佐藤は時間ががかるというか
おそらく離れて立ち出すと思うが、どうだろうねえ。相手からすればおそらく攻め方はかわらないとおもうが。

374:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:02:05.88 anGLg/+K.net
>>372
生まれのこと言ってるんじゃなくて去年のドラフト組の中でやろ。佐藤や高橋より栗林の方が結果残してるからな

375:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:04:21.82 jcu+MjvG.net
栗林とか大卒3年目だからな
ある程度やれて当たり前

376:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:09:39.64 ItbERYOR.net
森木見てえわ
明徳はもういいわ
ここの野球はつまらん

377:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:11:21.21 jcu+MjvG.net
栗林 1996生まれ
高橋 2002生まれ
これでマウント取ってくるとかスゲーなしかしw

378:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:11:25.18 2gdqsw83.net
佐藤は張本が言ってた通りインコースが全く打てないしバットにまともに当たらないから折れてばかり

379:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:12:59.30 MloaEG1D.net
>>365
木澤「」

380:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:26:21.03 QBXW0FpZ.net
>>365
木沢・・・

381:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:32:51.15 3JWu2lef.net
>>379
49 代打名無し@実況は野球ch板で
2020/10/01(木) 14:05:26.77
533
伊藤は全日本経験者なのに地方扱いは気の毒だろ
木澤は上体が強くSBいた大場みたいなもんだし
平内はそのまんま大学先輩の薮田
下半身の体重移動でしっかり投げてる伊藤とは違うわ

見えてたとしても1位には1位の理由もまた存在はする

382:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:36:27.16 QhLNTiNJ.net
>>369
98生まれは豊作って伊藤も栗林も98年生まれじゃないだろ

383:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:43:40.73 dYeDeg83.net
広島
森下(一本釣り)→新人王・既にエース
クリリン(一本釣り)→不動の守護神
ヤクルト
奥川(競合当たり)→0勝。プロリハビラー
木澤(外れ外れ)→二軍でもフルぼっこ

2年であっさり投手陣再建した広島と10年以上投手ドラフトやっても史上最低投手陣のヤクルト。
弱いチームには弱い理由があるのよ

384:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:47:13.83 7sdtbzD4.net
ドラフト前栗林についてヤクルトファンは
地雷地雷と連呼してたからな。

385:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:51:28.07 vfO1iWjb.net
栗林はハムの何だっけ名前忘れた左腕が指名された年の都市対抗の時も栗林以外は見る価値なかったとこのスレで書いたな
まあ結果は案の定だ

386:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:52:07.16 BBLvBzp9.net
>>384
クリリンと伊藤大海の名前を出しただけでアンチ・荒し扱いされてたなw

387:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 21:56:51.21 +FUWhzUZ.net
そりゃあ関西リーグじゃあ大した速い投手はいないしまだプロの150qのボールに動体視力が
ついていけない感じだね。オープン戦で無双したてのは投手の球が遅かったせい。

388:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:03:58.57 CK2mWstT.net
>>376
お前みたいなライト層には明徳の凄さなんて一笑分からんよw

389:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:04:49.50 rGthQaKQ.net
本日の森木クンの投球練習
URLリンク(www.youtube.com)

390:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:06:11.20 1VlXKsxv.net
佐藤は大学の通算成績見たらまあ妥当だろ
オープン戦が凄すぎた

391:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:07:49.55 vfO1iWjb.net
佐藤は元々こんな感じだったのが確変してたわけで崩れるのもそりゃ早い
ボールへのコンタクトなんて天性のものでさらにそこに強豪校出身の選手は死ぬほど鍛錬して定着させてるわけよ
一朝一夕で身につくわきゃねーでしょーよ

392:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:08:10.23 lvWNc5FL.net
佐藤でも打てるヤクルトのピッチャーヤバい

393:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:11:24.49 jcu+MjvG.net
>>389
ケツの厚みが増してるな
こりゃ夏には155くらいは楽に出すな

394:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:15:07.42 X/NRsN0e.net
>>389
森木背番号11やんか
エース番号の1じゃないのね
それとも足のケガの関係でかな

395:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:15:16.85 4zZfVwQZ.net
>>389
なぜ11番?

396:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:17:49.37 rGthQaKQ.net
足のネンザで病み上がりだから、11番なのだと思う
杉村が1番つけとる

397:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:21:50.06 jcu+MjvG.net
MAX147杉村、強肩強打の吉岡、四国No.1スラッガー高橋
今年の高知ヤバイな

398:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:22:29.93 X/NRsN0e.net
今日の試合の投げているのあった
URLリンク(www.youtube.com)

399:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:37:38.44 ItbERYOR.net
石田のK/BB43wwwwwwww
こんな数字見たことないわ...

400:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:39:07.43 C/EvlUet.net
今日発売の野球太郎
ドラフト候補ランキング
総合部門
1位小園健太(市和歌山)
2位佐藤隼輔(筑波大)
3位森木大智(高知高)

401:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 22:45:02.55 jcu+MjvG.net
センバツ決勝より高知のチャレンジマッチのほうが楽しみだな

402:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:27:50.73 MlDMVQ16.net
達や石田タイプを過大評価しない(往々にして過小評価する)のが野球太郎のスタンスだからな
冒険出来ない評論家が執筆陣に揃ってる

403:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:28:33.47 CK2mWstT.net
>>393
お前絶対安楽とか評価してただろ
ほんと球速好きだなお前

404:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:32:27.08 RvuYLTGK.net
>>400
小園が別格なのはわかる。あの総合力の高さはプロでもエースになれる条件を満たしてる。
ヤクルトは高校生欲しいなら小園みたいなピッチャーを獲るべき

405:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:33:02.99 CK2mWstT.net
森木がそんなに凄いならそもそも高松商相手に失点するわけないからなw
高校で全く球速も伸びなかったし

406:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:41:30.00 C/EvlUet.net
>>402
一応達は6位に入ってるけどね

407:代打名無し@実況は野球ch板で
21/03/31 23:51:53.83 dDswQfdN.net
>>403
安楽は典型的なインバートW

408:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 00:11:25.22 5tWy7I0Y.net
森木、夏は頼んだぞ
一度でいいからお前の姿を甲子園で見てみたい

409:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 00:17:48.18 NhKNkL1q.net
まぁ甲子園の甘いガンなら155はいくね 森木なら

410:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 01:35:18.05 dovLI03L.net
球場のガンで150記録してる風間が練習試合で自己最速更新してるみたいだな。関係者に寄ると高速スライダーが140近く出るらしい。事実ならドラ1の可能性が高い。

411:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 01:56:49.15 5z1QpPBh.net
風間は結構投げ方に癖があった記憶があるけどその分球威も感じた

412:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 01:58:46.50 FPoMrAd3.net
みたいだの関係者だのお前は何者なんだよ

413:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 02:07:28.14 323UBAYu.net
森木って打者としても凄いんだよな?
リリーフ登板って事は、それまではどこ守ってるの?

414:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 02:19:58.92 xImxe0xU.net
森木野手だとショートで1番打者

415:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 02:30:50.22 5yHhuVJT.net
山本ダンテなんかどうだろうか?

416:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 02:46:28.27 323UBAYu.net
>>414
ショートかよ、184センチで足も速くて、動画で見たが右中間に放り込んでたからな
実は野手のほうが良いとかあったりして

417:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 03:58:53.84 Kk8F9eqO.net
高知は去年のエース安岡くんもボールは速かった

418:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:23:03.81 pS3C3sam.net
【昨日の清宮世代 (今年大学4年) 上位指名選手】
安田(ロ) 2タコ
西川(西) 3タコ
清宮(日) 行方不明
中村(広) 行方不明
吉住(ソ) 行方不明
石川(中) 行方不明
山口(広) 行方不明
開幕ダッシュ失敗

419:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:27:16.11 pS3C3sam.net
>>415
要注目選手だな

今年このスレで初めてダンテの名前出したの俺な、一昨日か
IPないとつまんねーな

420:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:35:43.50 0/2/k9l0.net
>>405
代木明徳と15回1-1ってのもあるし
打者としても興味あるな
雄平と言わずとも木村文になれそう

421:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:37:14.22 pS3C3sam.net
>>356
ルーキーリーグ、アドバンスリーグ、ショートシーズンA、シングルA、アドバンスドA、ダブルA、トリプルA
あの程度じゃダブルAにも上がれないだろな
過酷だしやめといた方が賢明かな
今、アメリカはアジア人ヘイト強まってるみたいだし

422:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:41:57.52 M8+zD6o+.net
森木が野手としても凄いのは中学生の頃から有名だったけど同じくメジャーも注目の打者と言われていた関戸も転向してくれんかな
投手としては全く期待値ないし

423:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:42:58.40 pS3C3sam.net
加藤豪将も未だマイナー
中卒からメジャー行った結城の情報も全然見ない
NPBと言う最高の環境があるのに直メジャーとかリスクしかない
周りの大人が止めるべき

424:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 06:54:43.72 pS3C3sam.net
森木のバッティング見てみたいな
tubeの数打席しかないからどうとも言えんが、とりあえず内角は詰まるか引っ掛ける

425:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 07:11:21.83 6WM+nLKK.net
>>400
畔柳は入っていないのか。
去年の高橋と比べて身長も低いし、スケール感が全然違うからな。

426:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 07:18:41.02 A2TmHHE+.net
>>418
村上わざと入れてないのか
>>419
守備出来ない
というか当日あの打撃見ればみんなそういう感想持つ

427:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 07:27:43.03 pS3C3sam.net
>>426
村上は別枠や
いや試合始まる前に名前出したんだが
まあええわ

428:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 07:30:49.24 bE0s7gHL.net
風間は先日の練習試合で153キロ出してる。アベレージで常時140後半。夏までもっと伸びそう。

429:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 07:41:20.92 A2TmHHE+.net
>>427
IPもワッチョイも入ってねえのに分かる訳ねえわバーカ

430:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 08:05:41.46 mJZcOrCK.net
結局センバツ組より森木風間の方が期待できそう

431:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 08:22:38.03 t4iY4mpN.net
>>428
ソース出せ
153出してるなら記事にならないはずがない

432:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 08:31:36.92 GBm4TWuT.net
伊藤は175センチ低身長右腕の期待星だな

433:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 08:43:28.50 WOCIscE7.net
>>405
どんな好投手でも調子が悪いときもあるし打たれる時があるよね。
160出すならまだしも..一回打たれたぐらいでさ
毎回打たれてたら別だけど、今度四国大会に出るからそれでノックアウトされたらあなたのいう通りで納得するわ

434:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 09:59:09.30 RlB9208K.net
森木の1番ショートが気になりすぎる

435:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 10:26:26.25 vbD/6JYi.net
>>428
Twitterにすらソースはないな

436:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 10:43:22.02 Ql1cGmp7.net
未だに身長にこだわってる馬鹿がいるのか?
成功してる投手くさるほどいるのに。
桑田さんに謝ってこい。

437:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 10:52:46.75 HCLm+fMj.net
風間が自己最速をマークしたという話はTwitterにある
それが153キロなのかどうかは不明

438:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 11:20:27.34 +MusmSG3.net
身長が低くても身体能力が非凡なら成功する
よく話に上がるのが元楽天の福山
野手より足が速いと言われた
広島の野村なんかも身体能力お化けの集まる明治体育会系でも史上最高レベルと言われた身体能力を持っていた
だからおれはチビ右腕ほど走る姿をよく見ている
畔柳は球速的な上積みはないだろうな身体が重そうだ

439:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 11:28:28.65 65xsM5ik.net
右投手だけ身長差別されて可哀想だ
そりゃ身長サバ読むわ

440:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 11:39:00.33 65xsM5ik.net
野球で背の低い左投げって投手やらなければほぼ外野手やるしかないからな
だから投手やりたがる子供が多いはず
学生時代も重宝されるしスカウトも身長関係なく評価してくる
今プロで左投げ左打ちの野手ってチームに1人か2人しかいないし
左投げでプロ野球選手になりたければ投手1択というか投手に人材が集まってる
右投げの小さい野手で身体能力高ければショートとか他のポジションに回されたりもするしな
ただそういう違いはあっても右投げの方が圧倒的に人数が多いんで
この前も書いたけどプロで成功する背の低い投手は右投げも左投げも数は変わらないし
プロ野球の歴史で活躍した投手で言えば背の低い右投手の方が全然多い

441:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 11:41:29.37 65xsM5ik.net
右投げの小さい野手→右投げの小さい選手

442:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 12:52:22.24 LUEtvt+M.net
なんで相模はこのヘボピッチャー使ってるの?

443:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:12:58.69 aP6S16yh.net
決勝は2006年の横浜対清峰戦みたいにワンサイドゲームもあるかなと思ってた
明豊が勝てば勝つほど初戦で打ち合った東播磨の株が上がる

444:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:37:18.19 gCvXSw24.net
相手を舐めてるのか、石田の将来を案じてるのかどっちだろうな

445:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:40:16.86 CelCq3kM.net
相模の石田もドラ1で消えるかな?
ちょっと速球がいまいちだけど

446:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:50:25.96 Q7kxg1LU.net
そもそも準決勝決勝が連日ってスケジュールがな
雨天中止あったから仕方ないが

447:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:50:57.11 zT4X72D3.net
モンマジック!アグレッシブ継投や!

448:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:53:04.59 LOv2gqPU.net
やっぱチェンジアップえぐいわ
止まってるもん

449:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:54:40.73 ZWj67mHl.net
わしはあまりよいとは思わないがな

450:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:54:48.41 n3x0b7+p.net
もう1人で投げきる旧い野球の時代は終わったのだよ
お爺ちゃんたちw

451:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:55:27.90 HhKoug5O.net
石田は中学時から140キロ近く投げてたけど球速があまり成長してないんだよな
伸びしろに疑問

452:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:56:21.96 ZWj67mHl.net
試合じたいは相模のペースやね
明豊は打てんね
8安打で2点は誤算だろうな
20安打くらい打たないと5点とれん
なにか大きな流れを変える打撃があるかだな

453:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 13:57:11.37 CSgiK1dw.net
>>445
今日はぜんぜん球威が無い。
準決勝は兎も角、点差のあった準々決勝完投さす必要もなかったのに。

454:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:02:10.88 CSgiK1dw.net
>>440
まず体が大きいにこしたことは無いよ。それだけ筋力もあって速いボールが投げれるんだから。
また上から投げ下ろすなら当然角度のつけられる長身のほうが有利。
ただ横や下から投げるなら身長あまり関係ない。背の低い左投手の殆どがサイドスロー。

455:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:02:24.03 jg6Hm522.net
王者の野球だな
相模

456:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:02:37.86 ZWj67mHl.net
野球は1試合で15安打も打つ確率は低いから、
10安打で2得点くらいの確率になると負け試合になることが多い

457:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:04:16.49 KUSwZYB+.net
アグレッシブや!

458:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:10:20.56 CSgiK1dw.net
明豊太田も今即指名ってわけにはいかんけどいいクロスファイヤ―持ってて大学で化けるかもね。
今年の新人で一番驚いたのがロッテ鈴木。高校時代とは別人の力投型の本格派投手になっていた。
球速も10qアップ。

459:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:15:20.72 /zRwLIbJ.net
キャプテン大塚不在でも相模強いのヌナ

460:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:22:23.23 1JCl+M/5.net
太田は投手と野手だったらどっちがいいのか

461:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:37:41.08 pS3C3sam.net
>>460
足速くないようだから投手じゃないかな
それにしても上手いバッティングするよね

462:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:40:35.39 pS3C3sam.net
太田は中学軟式出身というのも高評価要素だな

463:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:41:01.57 V1CwxPK6.net
石田防御率0.00で終了
すげえ

464:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:43:44.01 kA7Xrkhc.net
これで石田に選抜優勝投手の箔がついたか
しかも防御率0.00は水野以来か?(違ってたらすまん)
ドラ2で獲るのは難しくなってきたな

465:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:44:08.54 CSgiK1dw.net
今日は遅くてダメダメだったが高校球界で左No.1。優勝投手の箔がついて2位評価に上がった。
しなり否定論者もいるが俺は肯定派だから。ボールが出る直前まで手首が肩にくっついている天性の柔らかい肘。

466:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:45:00.12 pS3C3sam.net
>>462
素材、将来性の話しね
進学か社会人か知らんけど今後に期待したい

467:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:45:14.16 1J0eR8cF.net
申告敬遠でサヨナラ負けってラミレスじゃないんだからさ…

468:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:47:49.21 1J0eR8cF.net
コロナでしばらくスカウト活動ができなくなるから、選抜の資料は非常に大きいぞ。
コロナ変異株には今までの対策じゃきかないから、
かなり厳しい生活制限が課されることになるかもしれない。

469:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:48:38.00 1J0eR8cF.net
>>460
兄は龍で、弟は虎次郎なんだな。

470:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:49:05.94 KVixmViZ.net
石田とかプロじゃ指名されだろ
140km出るか怪しいストレートじゃあな

471:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:50:38.07 CSgiK1dw.net
>>466
大学で成長できればいいな。森田みたいにダメになる投手もいるけど。
クロスファイヤ―ガ常速で140q出てたし、早川や鈴木のように大学で10q球速アップ出来たら上位候補。
常速で150q出せたら肘のしなりもフォームも身長も関係ない。

472:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:50:57.89 1J0eR8cF.net
三島南の前田君は、本指名で指名されそうだな。

473:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 14:52:52.51 1J0eR8cF.net
>>471
プロ目指すなら、投手育成力のあるいいコーチのいる大学に行けるといいね。
ただ、選抜準優勝投手で箔がついて、有名大学へ行きやすくなってしまった。
兄のように社会人入りもあるかも。

474:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:14:55.10 tRGKzN0v.net
大学で潰されないといいけどな
使いかってのいいコントロールのいい左腕だし

475:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:16:06.86 8JPct1/f.net
石田は大学行ったら潰されるからプロに行ったほうがいい

476:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:16:11.84 FyL03vZ9.net
>>461
今大会屈指の打者は太田だった

477:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:19:59.00 Pt43n+d+.net
石田は大学経由でドラ1候補かな

478:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:29:21.08 tRGKzN0v.net
のんびりやれそうな地方リーグのほうがいいんだろうけどな
有名大からオファー来るから行っちゃうよな

479:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:33:07.20 RlB9208K.net
石田はオリックスあたりに中位で指名されて1年目からファームで頭角表しそう

480:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:35:07.20 80UVOsmX.net
石田はあの細さだから伸びしろたっぷりでスカウト好みではあるけど
4、5年はかかりそうだから上位はどうだろうな余裕のあるチームならアリか
大学だと高めの速球で無双しそう

481:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:36:28.11 BW/mOWmJ.net
>>473
明豊は新卒だとセカンドが立教、ライトが専修に進学してるみたいだね
和歌山から留学しているサードの米田が学業優秀という記事が出たのでこの選手が
関東志向なら早慶立辺りに行くかなという印象
このチーム自体、監督が関西出身なのもあり関東志向ではないんだけどね
太田は学力情報も出てないしよくわからないね
夏また甲子園で活躍するならそのままプロかなという気もする
それと小柄だが2年の竹下が相当な打者になりそうな感じがする

482:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:39:07.17 65xsM5ik.net
>>454
背が高い方が有利なのは当然だよ
背の低い右左で比べた時の話

483:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:43:12.70 CI7q9pmZ.net
石田は東海大より武道大のほうが似合う
なんとなく

484:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:44:03.69 BW/mOWmJ.net
>>476
といっても全部単打だからね
明豊は今日全安打が単打で安打数は多いが結果的にゴロを打たされてたね
太田はコンパクトに振ってたが打線全体は粗かった
元々黒木、竹下の次くらいの打者評価みたいなので投手でなければクリーンナップなんだろうが

485:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 15:54:45.38 BKSCtCwf.net
今大会一番印象残った野手が三島南の前田だったな
アスリートタイプだしプロ志望になって伸びたら予想外の順位で消える可能性すらある

486:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:06:55.64 mPt7IDiP.net
>>485
俺も野手なら前田にロマンを感じた。

487:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:10:41.45 Ty9qdJKw.net
>>454
高い位置からリリースした方が加速度が付くから速いボールが投げやすい。
ただ、リリースポイントが低くて地面と平行に近い方がストレートと空振りが取りやすい。
これは数字としてハッキリ出ている。
今はラプソード等でボールの回転数や回転軸等が数値として完璧に測定できる時代。
昔から良く言われている、角度のあるボールは打ちにくいという野球の常識には根拠がないことが分かってきてる。

488:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:11:38.20 +MusmSG3.net
>>484
今日は門馬の采配勝ち
後ろに石田をチラつかせながら控え投手相手に積極的にヒッティングをかけるよう仕向けた
甘いボールを見極めずに打ちに結構荒っぽくなってたな明豊は

489:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:30:18.23 pS3C3sam.net
俺三島南の試合見なかったんよね…
tubeにねーかな

490:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:33:37.92 ut8mG3+s.net
ドラフト的には今大会組は投手は小園だけじゃない?
達は体は大きいが怪我もしたみたいだし評価は微妙になった気がする
>>488
采配勝ちというか、連投で石田投手の動きは明らかに重そうに見えた
体に違和感があって監督に申し出て先発を回避した感じはする
怪我じゃなければ良いんだが、準決勝に出てきた投手みんな怪我してそうな雰囲気で心配だね
小園辺りが決勝に出てきてて体が重そうなピッチングしてたらこのスレ荒れてた感じがする
竹下は思いきっきり大振りしてたし、明豊は全体に野手は浮き足立ってた
あとお門馬の足を気にしすぎだね、初回の失点は完全にそんな感じ
ピッチャーの立ち上がりに不安があるからジャンケンで勝っても先行取ってるぽかったが今回はサヨナラ
負けに繋がったね

491:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 16:45:13.96 +MusmSG3.net
>>490
石田を先発させてたら負けてたかもな
9回3回り4回りさせてたらどこかで失点を吐き出してたかも
ただ門馬がそういう状況もうまく利用して明豊の裏を突くような試合運びで見事だった
明豊の監督は積極的な起用が目立ってたけどこの試合は動かれへん人になっていた

492:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:06:29.39 +MusmSG3.net
9回まで打順3回り4回りです

493:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:09:57.18 gCvXSw24.net
優勝監督インタビューで、
「今日の選抜優勝を期に、監督勇退します。なんちゃって、エイプリルフールでした。」
と言ってれば、真の名将だった

494:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:38:20.99 wqFJhxNZ.net
石田は現時点で一位はないべ
まあ2〜3位あたりか
夏にもうひと伸びしてれば一本釣りするとこはあるかも

495:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:43:05.98 SRSell7m.net
昨年夏から春選抜 石田の伸びしろがヤバイんだけど
昨年夏は速いテンポだけで桐蔭打線翻弄
春選抜はドッシリと結局無失点で全国制覇
夏はもう無双状態かも

496:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:46:29.43 kA7Xrkhc.net
石田が中位とか下位とか言ってる奴おるが今年は大豊作なんやろか笑

497:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 17:51:45.62 SRSell7m.net
微妙に動くチェンジアップ あれはプロでも狙い撃ちしないと ちょっとずらされるよな
石田はプロで成功しそうな典型 古くは中日山本昌やソフバン和田とかヤクルト石川のイメージ

498:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 18:06:58.53 KhV2oX91.net
石田は、左腕で需要あるだろう
球速があってもノーコンじゃしょうがない 
試合を作れるし、球に切れがある
まぁ読売は指名するだろう

499:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 18:39:37.10 +MusmSG3.net
東海大があんなこともあったし順位抜きにしてプロ入りするんじゃないかね
正直本格化するのは4年後くらいだろうから大学行ってもロスにはならないと思うけど

500:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 18:52:31.98 pRf8zfFf.net
牧大当たりだな〜
スカウトは節穴ばかりか

501:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 18:54:34.87 QOuySoyS.net
東海大相模・石田にスカウト「制球いい」上位指名も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

502:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 18:56:40.08 aABmA75D.net
牧はここまで凄い活躍だわ
あと渡部もそのうち出てくると思う

503:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 19:17:24.53 SEwZ2U9M.net
大卒野手はBB/K見てりゃあたる
スカウトより優秀な指標

504:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 19:23:43.90 yBvCwnqL.net
中村奨成って外野手に転向したんけ?

505:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 19:31:30.54 BKSCtCwf.net
牧は当たりだとしても結局守るところがあるから
ホームラン30本のポテンシャルはないし2位はわりと妥当だと思うよ

506:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 19:43:48.31 CvVXIWTp.net
>>503
佐藤今日ホームラン打ちました!

507:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 19:57:51.00 rg5Vqc41.net
ドラフト2位の投手が打たれまくってドラフト1の選手もそこまで圧倒的でないけどチームとしてはリリーフの要
ヤクルトのこれからのドラフトはどう展開するのが正解なのか

508:代打名無し@実況は野球ch板で
21/04/01 20:38:19.62 kU8VjVyq.net
>>487
まず左投手の殆どが今やサイドかサイドに近いスリークォータでオーバーハンドや綺麗なスリークォータ
は絶滅危惧種という現実。そしてこれまた殆どの左投手が球速を多少犠牲にしても球の出どこが
見づらいしなり投げをしている。右打者に対してはそれで始動遅らせたほうが食い込むスライダー、
クロスファイアーが生きるからだ。
じゃあ右投手でもサイドでしなり投げして左打者の内角えぐる投手が出てきても良さそうなもんだが
なぜか少ない。これは元々球速出せるフィジカルあればそれで押しまくったほうが右だろうと左だろうと
関係ないってのがあると思う。絶対数が少ない左利きはそこまでフィジカルある投手が少ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/203 KB
担当:undef