【11球団】助っ人外国人情報250【巨人ファン禁止】 at BASE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:35:43.59 EcMFyjEE0.net
そもそもメジャーはイチロー松井しか成功してないから
秋山筒香が通用しなくても普通の事としか

151:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:36:05.68 AxK31fSs0.net
調べたら35歳以上で来日した奴の方が普通に成功率は高いと思うけどな
35歳以上来日って事はそもそも実績ある奴高い金払って連れて来てるんだし当たり前の話だが
コスパの事言うなら当然悪いけど

152:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:49:10.90 dyP1yFvH0.net
>>150
松井秀に比べたらダルビッシュや田中のほうが格上

153:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:50:25.59 EcMFyjEE0.net
>>152
いや野手の話な

154:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:52:52.23 dyP1yFvH0.net
MLBで何の年間タイトル・アワードも取れなかった程度で成功扱いになるのが松井秀のレベル
なら新庄も成功だな

155:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:55:20.86 EcMFyjEE0.net
うんうんそうだね

156:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 19:58:25.13 dyP1yFvH0.net
>>155
理解してくれてとても嬉しいよ
松井秀はイチローよりは新庄に近いから

157:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:04:30.36 3j+uZnZZr.net
青木も成功の部類にしてやれよ

158:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:05:00.88 GDlvnDXF0.net
スモークは最高にうまく行って.240 20HRくらいじゃろ
テームズはもうちょい上かも
どちらにしても.250 30HRは期待できない

159:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:06:12.47 wPOgB55ta.net
井口、城島、福留、松井稼あたりもかな
松井秀が成功であれば

160:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:07:12.68 8YwSHDz0p.net
>>158
上はそれ我慢できるならボーアでええ気がするけどなぁ

161:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:07:14.50 FdCa3/ZLd.net
>>158
テームズは左腕打てないのがキツイ
スモークは衰えてるかどうかだなあ

162:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:11:34.92 AxK31fSs0.net
スモークとテイムズは期待値はボーア位だと思うけどだからと言ってボーアでいいとはならんわ
ボーア獲るくらいならスモークとテイムズでいい

163:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:12:45.03 3j+uZnZZr.net
>>159
井口が成功なら岩村も成功やな
俺的は二人とも微妙やけど

164:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:13:16.04 GDlvnDXF0.net
同じセリーグで弱点が露見してるボーアをとれとかいってるやつはアホ以外の何物でもないと思う
今年より打てん

165:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:14:21.04 FdCa3/ZLd.net
左腕が打てないテームズはボーアと大差ないだろうけど
左腕相手に長打なくなるとはいえ一応まだ単打は打てるスモークなら…
いや、単打打ってもボーア並の鈍足なのかスモーク

166:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:15:46.72 AxK31fSs0.net
右腕打てんのはヤバいけど左腕打てんのは致命的な弱点にはならんでしょ
そういう意味だと左腕に強い奴の方が危ない

167:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:15:55.38 EcMFyjEE0.net
まぁ実際はやってみないとわからんけど期待値はボーア程度ってことだろ
東京ドームだからホームランは増えると思うけど

168:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:15:57.66 3j+uZnZZr.net
生きた球を見て課題も分かって一年100試合実戦積めてる分ボーアのがマシじゃね
スモークもテームズもこの年齢で今年の実戦機会が少なく且つ結果が出てないのが気になる
まともにトレーニングできとるんかね

169:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:16:47.75 8YwSHDz0p.net
どうせ日本への適応とか考えたら
3億でもボーア以下やと思うけどな
テームズも1塁なら文句ない気もするけど
大丈夫なんか分からんし

170:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:17:26.53 3j+uZnZZr.net
アダムジョーンズみたいにテームズはブヨブヨで来日しそう

171:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:20:15.05 FdCa3/ZLd.net
>>166
左腕打てないと普通の左腕をリリーフに出されて凡退するのを繰り返す
ボーアのように
高木京介レベルの左腕も打てなかったから

172:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:21:32.46 p0F5MTzo0.net
テームズは左打てないと言われてるな

173:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:23:38.97 AxK31fSs0.net
>>171
左腕に弱い=右腕に強い
左腕に強い=右腕に弱い
右腕の方が数が多いから上の方がいい

174:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:23:47.66 FdCa3/ZLd.net
エリックテームズ
対右 1532打数385安打 打率251 出塁率341 長打率488 OPS829
対左 0336打数066安打 打率196 出塁率274 長打率375 OPS649
ジャスティンスモーク
対右 2906打数 659安打 打率227 出塁率330 長打率435 OPS765
対左 1247打数 292安打 打率234 出塁率310 長打率381 OPS691
テームズは右にはかなりやると思ってる

175:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:24:59.82 FdCa3/ZLd.net
>>173
リリーフ左腕をわざわざテームズにぶつけにいこうとするんだよなあ
あとテームズもスモークもシフト敷かれるプルヒッターだからボーアのように日本でもシフト敷かれるかどうか

176:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:27:29.99 3j+uZnZZr.net
どっちか片方ならわかるけどなんで同じようなの二人とったのだろうか

177:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:27:58.99 AxK31fSs0.net
>>175
まあそりゃそうやろうけど右に弱いよりはマシ
左に弱いのを大きなマイナスみたいに言う奴おるけど右打てん方がどう考えてもやべえからな
でもテイムズはメジャーでも対右主体で使われてるからその分成績かさ上げされてるのは確か
スモークも左相手だと長打率がかなり下がるから両方とも左には弱い

178:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:32:51.21 FdCa3/ZLd.net
>>177
まぁ明確な弱点があるとどうしても高い成績を残すのは難しい
だから左右に偏りがないドミンゴサンタナの評価が高かった
こっちも肘治ってないと辛いけど

179:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:42:55.13 4rPOUcYed.net
URLリンク(hissi.org)
巨人ファン禁止にしたのに
相変わらず阪神ファンが巨人の新外人をdisる展開になるのはなぜ?

180:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:45:02.23 AxK31fSs0.net
だから左に弱いは右に強いって事だから別に短所ではない
500打席立ったら7割程度は右投手相手するんだから
リリーフの左殺し当てられる機会なんて全打席の何打席かって話

181:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:45:42.38 3j+uZnZZr.net
執拗に左当てられて調子崩すんだよなたいがい

182:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:47:26.41 3j+uZnZZr.net
どうしても打たれたら困る場面では左当てときゃ安牌って話だし
つまり助っ人なのに本当に打って欲しい場面では期待できない
実際、ボーアがそうだった

183:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:56:17.27 FdCa3/ZLd.net
>>179
別にここ巨人の外国人を褒め称えるスレじゃないので

184:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 20:57:45.45 EcMFyjEE0.net
ボーア程度の期待値ってただの事実なのに何言ってるんだろこいつ

185:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:09:54.75 2vuSjA0Ed.net
巨人ファン禁止なら
巨人の選手の話題も禁止にしろや
アンフェアだろ

186:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:10:36.59 mimebZVVa.net
2020
ボーア OPS.760
グラシアル OPS.767
つまりグラシアル程度の期待値
甲子園のほうが広いしなボーアのほうがグラシアルより上だったかもな

187:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:11:12.66 3j+uZnZZr.net
巨人ファンのスレで他11球団の話が出来るならフェアだぞ

188:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:14:45.43 AxK31fSs0.net
ボーア程度とか言うけどボーアの成績越えられん奴の方が多いだろうからな

189:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:14:53.00 EcMFyjEE0.net
いやもう巨人の選手の話も無しにしよう
だから巨人ファンもこのスレこないで巨人外国人スレで巨人の選手の話だけしておいてくれ

190:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:16:00.05 8YwSHDz0p.net
>>189
もうそれねーんだわ

191:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:16:50.67 EcMFyjEE0.net
巨人ファンが勝手に建てるでしょ
もうここは巨人外国人の話はなし

192:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:17:10.93 FdCa3/ZLd.net
巨人外国人専用スレでも立てるか?
ワッチョイなしにする?

193:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:17:49.16 e8683vkj0.net
虫がいいだろ
巨人ファン不要だが
巨人の選手の話題はさせてねって

194:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:19:07.94 3j+uZnZZr.net
>>193
だから巨人専用スレで他11球団の話していいぞ

195:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:20:02.18 EcMFyjEE0.net
その通りだから
ここは巨人外国人の話はなしで
巨人ファンは巨人外国人スレを建ててそこで巨人ファンだけで巨人外国人の話だけしておいてくれ

196:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:20:34.75 Q1KClzFHa.net
巨人ファンは出入り禁止
あまりにも荒らし行為がひどすぎる

197:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:33:54.49 AxK31fSs0.net
投手はダントツでネブラスカスが期待値高いだろうな
切れ味抜群の4シーム持ってる奴は大体当たりだがその中でもトップクラス、若干シュートするけど
そういう意味ではスニードもいい4シームある
横浜のは2シーム主体だからあんまり期待出来なさそう
アルカンタラは韓国で今年覚醒って感じだからデータが無くてよく分からん

198:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:43:51.71 FdCa3/ZLd.net
URLリンク(www.brooksbaseball.net)
ネヴァラウスカスは速いは速いけど直球の質はそれほど良くないみたいで三振より四球の方が多く被打率も高い(高さは6.75フィートと高い)
ゆきちなはタイミングが合わせやすいからだと言ってる

199:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:45:58.99 EcMFyjEE0.net
四球多くて日本で成功したやつっている?
日本来ても四球多いままで

200:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:51:38.92 FdCa3/ZLd.net
ただ、高さはあるから日本人がその高さに圧倒される可能性はあるかもしれない>ネヴァラウスカス

201:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 21:52:02.53 AxK31fSs0.net
これまでの経験上VMovが10超えてる選手は大体活躍してる
ネブラスカスに関してはシュートしてるのは気になるが
スニードはVMovはネブラスカスより小さいけどシュートしない綺麗な回転なのがいい

202:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:07:34.41 M4gOPIgk0.net
てか先発で考えてるのはなぁ怖いよなこのコロナでキャンプ助っ人遅れるのに

203:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:12:00.82 FdCa3/ZLd.net
抑えなら割と無難に活躍は出来そう
先発やるのは2015年以来と6年振りになるからどうなるかな

204:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:17:08.40 rONboUPCa.net
テームズは一回韓国リーグ経験してるの大きい
メジャー選手みたいにタイミングの取り方で戸惑うことがないから
ロハスも今年の数字は傑出度高いしインコース打てるしやると思うね

205:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:21:48.88 CsbidTka0.net
>>202
なんでこう、日本のプロ野球が通常営業できるのかという点に露ほども疑問持たない奴が後を絶たないんだろ

206:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:23:10.66 rONboUPCa.net
ボーアなんかちょっと矯正上手いコーチいたら
もうちょいなんとかなったと思うけどな
構え遅れ過ぎて基本ずっとストレートにタイミング取れてなかった
いくら前年4シームに弱くなったというデータがあったにせよコーチが悪いのか本人が悪いのかは知らんが
MLBの選手って日本式の間とか緩急攻めのタイミングの取り方に戸惑うこと多い
それもAAAよりMLB選手の方が

207:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:24:51.63 FdCa3/ZLd.net
ボーアは投手のデータを調べようとしなかったし、メジャーリーガーのプライドが邪魔した可能性がある

208:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:28:34.99 odZ6m5QW0.net
コーチうまくてどうにかなるならとっくに日本の別の球団からオファーあるよ

209:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:31:08.30 EcMFyjEE0.net
ボーアはファーストストライク平気で見逃すのがなぁ

210:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:41:11.21 8A2ZB0840.net
>>197
前も貼ったけどアルカンタラの奪三振集(もう見てたらごめんね)
URLリンク(www.youtube.com)
個人的には結構イケると思ってるんだけどな。
棒球だって言う人もいるがこれだけ速ければスペックである程度押し切れる気もする
コントロールも破綻してないどころかむしろ良いくらいの部類だし

211:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:44:55.39 EcMFyjEE0.net
むしろコントロールない速球だけのやつよりはいいよな
速いだけなのはもう間に合ってるし

212:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:45:17.48 AxK31fSs0.net
アルカンタラはアメリカ時代酷過ぎて去年の成績が確変なのか覚醒なのか判断が出来ない

213:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 22:55:06.28 FdCa3/ZLd.net
>>212
AAAでは悪かったの2018だけでは?
2016 ERA1.18 FIP2.80
2017 ERA2.67 FIP3.04
2018 ERA5.29 FIP4.75
しかもこれPCLの成績だし

214:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:03:20.55 FdCa3/ZLd.net
ネヴァラウスカスはILでこうだし
2016 ERA3.60 FIP3.20
2017 ERA2.86 FIP3.02
2018 ERA2.53 FIP3.40
2019 ERA5.02 FIP4.14

215:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:04:12.77 8A2ZB0840.net
判断材料にするならアメリカ時代より2019のKBOの成績のほうがあてになりそう
飛ばないボールと言われていてサンチェスらが2点台記録してたあの年に4.01だったのが当時のアルカンタラ

216:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:05:52.76 AxK31fSs0.net
>>213
被安打多めで三振少ないしイマイチでしょ、四球少ないのは制球破たんしてないのを裏付けてるけど
結果としてKBO一年目も飛ばないボールで糞みたいな成績だったのがそれを証明してる
今季は投球スタイルもガラッと変えて成績上がったからアメリカ時代の成績はアテにならんが
韓国の投球だとデータも少ないから具体的にどう変わったのかあんまり分からん
特に4シームの球質がどう変わったのかが重要
サンチェスと比べて制球とスタミナは上だけど変化球はサンチェスの方が上って感じだと思うが

217:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:11:27.10 AxK31fSs0.net
>>214
ネブラスカスは奪三振率馬鹿高いし内容抜群でしょ
先発だとどうなのか知らんけど

218:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:11:40.40 FdCa3/ZLd.net
>>216
いや、FIP悪くないんだし

219:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:14:01.57 FdCa3/ZLd.net
>>217
そもそも先発もやってたアルカンタラとリリーフ一本のネヴァラウスカスで奪三振率で勝負しようって本気かよ

220:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:14:20.78 MsoFApxDd.net
ロメロはツーシーム主体なことより角度あんまり無さそうなことのほうが気になる
イメージ的にはバーヘイゲンみたいになってくれるとうれしいけど

221:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:15:35.87 lc0pi3R7a.net
アルカンタラが飛躍したのは斗山でフォークを習得したからだよ
2019年は腕の振りでバレバレのチェンジアップ投げてたから緩急が全く付けれてなかった

222:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:20:27.60 AxK31fSs0.net
>>219
3Aでも防御率そこそこの1つの2017年のアルカンタラは3Aでもリリーフ中心だろ、それでも奪三振は低いし被安打多い
先発にもどった2018年は3Aでもボコボコだし
MLBで投げてるボールのデータ見ても球速が出る2シームでゴリ押す日本で通用しなさそうな投手でしかないアメリカ時代のアルカンタラは
去年の韓国では4シーム主体で投球スタイルガラッと変えたから活躍したんだろ

223:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:20:40.19 3j+uZnZZr.net
まぁアルカンタラが無茶苦茶タフであることに疑いはないな

224:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:27:05.59 FdCa3/ZLd.net
>>222
それがわかってるなら何故アメリカ時代の成績を参照するんだ?

225:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:28:21.38 e8683vkj0.net
なんでフレクセンがメジャー復帰できて
アルカンタラは駄目なんだろうね
よっぽど阪神の条件がよかったのか

226:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:29:11.05 FdCa3/ZLd.net
>>225
アルカンタラはリリーフ評価でしかないとスカウティングレポートに書いてあったのが理由では
フレクセンは先発評価なんじゃないかな

227:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:30:45.44 AxK31fSs0.net
アルカンタラ球種
2019年 4シーム32.9% 2シーム29.5% スライダー16.4% チェンジアップ16.6%
2020年 4シーム51.1% 2シーム9.3% スライダー22% フォーク14.4%
KBO一年目の球種比率はアメリカ時代そのまんま、これで結果が出なくて
2年目によく言われるフォークをチェンジアップの代わりに投げ始めたのと2シームの比率を減らして4シーム主体に変えてる

228:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:32:50.71 AxK31fSs0.net
>>224
参照したのはお前だろ
俺はちゃんと「今季は投球スタイルもガラッと変えて成績上がったからアメリカ時代の成績はアテにならない」と>>216に書いてるが?
よく読んでくれ

229:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:33:11.75 R9MvglpQ0.net
>>225
フレクセンはカーブが決め球だったから
回転数もメジャー上位クラスだしフラレボ対策に特化してる

230:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:33:23.56 3j+uZnZZr.net
フレクセンがアルカンタラの年齢ならMLBに復帰出来てないよ

231:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:35:22.65 MsoFApxDd.net
4シームフォークスライダーだとまあかなり日本的なピッチングにはなるな
元の構成を大きく変える必要はなくスペックは並みの日本人投手より普通に高いとなると外れる要素はマウンドとかボールみたいな環境要因くらいか
そこらへんもKBO経験していればある程度はクリアできそう
あとアルカンタラに不安があるとすればクイックが多少怪しい?

232:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:36:10.95 FdCa3/ZLd.net
>>228
ならそもそも>>212が完全に間違いだったと認めるんだな?

233:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:37:52.80 AxK31fSs0.net
フレクセンは若いし2019年3Aでも三振多くて四死球も少ないし大化けする感ある

234:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:41:19.37 AxK31fSs0.net
>>232
だからよく読めや
>>216に「韓国の投球だとデータも少ないから具体的にどう変わったのかあんまり分からん」
って書いてるだろ、4シームの球質がどう変わったのかが具体的に分からない
フォークの有無よりも4シームのアメリカ時代のままの球質なら日本だときついと個人的に思うしそもそも再現性がどこまであるのか分からない
一昨年は飛ばないボールの韓国ですら打ち込まれてたんだからな

235:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:42:49.62 FdCa3/ZLd.net
>>231
芹沢さんはクイックは出来ますと言ってるな
こればかりはタイム計ってないし何とも言えないけど
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

236:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:44:53.49 FdCa3/ZLd.net
>>234
お前は何を言ってるんだ
>>228で「アメリカ時代は当てにならない」と書いて今度は「韓国時代だとわからない」と書いて
俺は>>212で言ったことが間違いだったと言うのか聞いてるだけなんだが…
はぐらかすのはやめよう?

237:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:51:23.59 AxK31fSs0.net
>>236
こっちこそ何言ってるのかよく分からないけど>>216読めば全部かいてあるでしょ
アルカンタラが今年から4シーム中心の投球に変えたけどKBOでのPITCHf/x のデータが見れるサイトがないから
具体的にどういうボール投げてるのか分からないからアルカンタラの成長がどういうものかのか確証が得られない
って言ってるんだけどアメリカ時代のままの4シームなら厳しいんじゃない?
そんなに難しいこと言っとるかなKBOでPITCHf/x のデータが見れるサイトがあれば教えて欲しいんだが

238:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:51:59.52 MsoFApxDd.net
>>235
間近で見てたコーチが出来るって言うんならまあ多少はなんとかなるか
バーヘイゲンみたいにクイック絶望的でも割と球の力でなんとかしちゃう奴もいるし
Ave153ならセ・パ両方含めてもスピードはトップ級だからむしろクイックにこだわって球威を殺すほうが怖いか

239:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:54:58.72 EcMFyjEE0.net
アルカンタラに関しては2020でスプリットで大きく変わったんだから参考になるのは2020だけ
問題はレベル低いと言われるKBOで通用してもNPBで通用するかどうかってことだろ

240:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:55:03.05 FdCa3/ZLd.net
>>237
話が通じないと思ったらやっぱり巨人ファンか
何故巨人ファン禁止のスレに来るのか

0065 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f16-Jh9r [27.137.185.12]) 2021/01/01 03:32:43
井上は球威あるし大化けする可能性あるんじゃないの
横川は大化けきつそう
1ID:N19Hprgh0(1/3)
0089 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f16-Jh9r [27.137.185.12]) 2021/01/01 15:32:35
入団から2年経ってる横川がここから150?なんて無理だよw
ID:N19Hprgh0(2/3)
0091 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f16-Jh9r [27.137.185.12]) 2021/01/01 15:37:19
つーか一塁左翼なんて助っ人とベテランのポジションなんだからシーズン初めは埋まってて当然だわ
外国人の年齢に文句つけるのもナンセンス、最近の助っ人は活躍したらアメリカ帰るし

【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【333人目】
スレリンク(base板)?v=pc

241:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:58:03.02 AxK31fSs0.net
>>240
ここは阪神の外国人を崇め奉らなきゃならんスレなのかよw
阪神専用スレ作れば
別にアルカンタラの事腐したつもりはねえけどな

242:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/03 23:59:03.03 FdCa3/ZLd.net
>>241
誰もんなこと言ってないんだが
>>212は間違いだったと認めるかどうかを聞いてるだけなのにお前は答えないんだろ

243:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:04:42.63 MZLPeOO40.net
URLリンク(www.statiz.co.kr)
STATIZ見れば日本で言うところのDELTAで拾えそうな情報は恐らく大体載っている
ただ流石にzmovとかそこらへんの球質みたいなデータはちょっと厳しいかもな
あとはKBOのデータを載せるようになったらしいfangraphsに載ってなければ恐らくそういうサイトはないだろう
というか無料で誰でもこのレベルのデータ見れるようにしてるのは本当に偉いと思うわ
NPBなんてほぼDELTAだけでしかも金取るからな…

244:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:04:57.48 /ozkTF3Wd.net
俺はアルカンタラを貶してはいけないなんて一言も言ってない
2020でアルカンタラの投球スタイルが変わってるのにアメリカ時代のスタイルを見て駄目だというのはおかしいんじゃないか?と言ってるだけだ

245:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:06:33.05 /ozkTF3Wd.net
>>243
なんで折角IPでNGにしたのにIPアドレス変えて書き込んでくるんだよw

246:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:07:22.03 YYcrtpdH0.net
>>242
韓国で活躍した=日本で活躍するじゃないのは阪神ファンもよく分かってるだろ
なので私は矛盾したこと言ってないですよ
アメリカ時代のままならまず通用せんかったと思うがね

247:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:10:00.86 /ozkTF3Wd.net
>>246
日本で活躍するかどうかの話すら俺はしてないんだが…
言いたいことは>>244が全てだ

248:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:15:46.60 /ozkTF3Wd.net
とりあえず>>243には謝罪を
すまなかった、誤解のようだ

249:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:27:48.37 mx7+vftxd.net
巨人ファン禁止と書いてある以上は巨人ファンは書き込んではダメだと思うけど
どう思う?

250:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:32:22.94 OdQGZpKz0.net
巨人の選手の話禁止って言うぐらいだからもちろん当たり前だよなぁ

251:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:41:18.70 h/hEH5h0d.net
ロニーロドリゲス(ハム)とガーバー(中日)はハズレ確定みたいな扱いされてるけど
今このスレにいる皆様的にはどんな評価なん

252:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 00:47:01.72 /ozkTF3Wd.net
>>251
ガーバーははっきり言って全然見てないけど
エチェバリアとロニーロドリゲスはO-swing40%超えるダボハゼがヤバいね
特にエチェバリアはバレル%やhard%も低いのは大丈夫なのかと思う
ロニーロドリゲスは2019年のデータではあるけど、バレル%が7.5、hard%が40あるだけエチェバリアよりはマシなのかな、と

253:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 01:39:07.00 cd2nieZda.net
>>251
> ロニーロドリゲス(ハム)とガーバー(中日)はハズレ確定みたいな扱いされてるけど
> 今このスレにいる皆様的にはどんな評価なん
ガーバーはAAAでの映像をYouTubeでよく観てた
真面目そうだし問題を起こすタイプではなさそう
守備・走力は良いけど三振は多いらしい
長打力はあるが変化球への対応がどうなるか
落ちる球を見逃してフォアボールを勝ち取ることができるかどうか

254:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 01:47:08.16 CKU9ntkMa.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」

255:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 02:11:34.04 YYcrtpdH0.net
ロニーロドリゲスは超絶フリースインガーだけど2018年、2019年とILで圧倒的な成績だしまだ夢がありそうだけど
ガーバーは3Aでも三振多いしフリースインガー気味だしそれにしては長打もそこまでだしもうちょい他におらんかったんかってレベルだろ
両方今年MLB出てないのはこの際目を瞑るとして

256:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 02:24:22.04 QLzNBC9G0.net
ロニーロドリゲスはプレミア12で活躍してたからハムらしい選択だと思う
同じくプレミア12で活躍したドレイクを獲ったことがあった
ガーバーは意味がわからん
パウエルの推薦らしいが何かコネでもあったのか

257:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 05:25:32.19 wcSWGrhu0.net
巨人ファンいないから平和だねえ

258:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 06:21:37.35 agQ+V5v4d.net
>>250
この人は阪神ファンね
URLリンク(hissi.org)

259:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 06:46:32.46 wzIrRd6Xd.net
>>241 >>246
このスレは巨人ファン禁止じゃなくて
アンチ阪神行為禁止のスレなんだよw

260:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 07:01:12.99 OdQGZpKz0.net
さっそくスレタイ読めない巨人ファンが荒らそうとしてる
ここにこないで巨人専用スレ建てろよ

261:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 07:34:19.18 wcSWGrhu0.net
つーか巨人ファン1人がバカみたいに連投してたんだね 全然速さが違うわw

262:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 08:26:26.60 /HjKrXzR0.net
井口が補強すると言ってたので
ロッテに良い外国人先発(できたら左)で良いのいませんか
もう残ってないですかね

263:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 08:39:06.42 BbjgVOYWd.net
>>262
ヤンヒョンジョン

264:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 08:56:14.26 eM+SgCh/0.net
>>262
左腕投手はこの中から獲るかもね
ちなみにエチェバリアもこの人が予想した3人の内野手の予想で当ててた
URLリンク(note.com)

265:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:00:19.49 NttqhSiO0.net
ヤンヒョンはNPBからオファーあるけど
MLB目指して保留してるって話やったから
MLB行けんかったらどっかは取るっしょ

266:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:01:12.15 lad/PAbEF.net
そろそろ年明けの情報来るだろ
来るのあと5か6人くらいやろけど早くせんと開幕間に合わんぞあくしろ

267:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:04:10.09 fWWa0/040.net
ヤンヒョンジョン獲る日本の球団なんてねーよ

268:KBO
21/01/04 09:16:23.56 uMIez1MU0.net
ヤンヒョンジョン入っても
アルバースぐらいやろうな
ただ、落ち込むことはない
ロッテよ
なぜならアルバースはハンファのとき防御率4点台後半だからさ
8勝してくれるさ

269:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:21:12.94 .net
巨人ファン禁止笑える

270:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:22:40.76 49jXPtt1d.net
>>256
シブチン中日は外国人への予算も少ないのだろう
予算がもっとあればもっとマシな外国人をパウエルも推薦しただろう

271:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:33:34.74 wcSWGrhu0.net
>>269
あんだけ連投して外国人関係ない話しばかりされたら禁止されるよな 遅いぐらいよ 普通に

272:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:33:55.27 /HjKrXzR0.net
>>263
ありがとうございます
金銭面は放映権で何とかなりそうですが
そこそこ勝てますかね?
>>264
ありがとうございます
打たせて取るピッチャーは魅力的ですね
イニングも稼げそうだし
早めに決めていただきたい

273:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:46:12.81 .net
>>271
禁止したら珍だの何だの叫んでで暴れるしね

274:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 09:48:26.57 Q516dzyMd.net
>>271
IP有りにした途端に止んだし
あの荒らしは自作自演でしょw

275:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 11:21:41.21 VauxDFHtd.net
>>209
スモークもテームズもそんなに手を出すタイプじゃないぞ

276:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 11:28:48.81 KKNle4H90.net
活躍できる外人はピッチャーなら平均球速が150キロ近いストレートを投げれる奴
バッターなら速球に強い奴というイメージ

277:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 12:12:23.42 31lw8RYH0.net
>>276
なんか一昔前のダメスカウトみたいなふわっとしたイメージだな
今の時代ボールの回転数にリリース時の高さ
打球速度、打球角度、コンタクト率など様々なデータがあって、かつ映像もみれるのにこんなこと言ってるスカウトとかいたら恐いな

278:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 12:18:31.66 8dww9Srwd.net
7年前の2014年は平均球速が141だったのに今じゃ平均球速は145
以前は速球に弱くて変化球に強い奴連れてくれば当たりやすかったけど、今は直球に弱い奴連れてくるのも考えものだな

279:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 12:19:31.59 bCJzoWEnM.net
>>275
まあ確かに長距離打者の割りにはボール球にはあまり手を出さないようだな

280:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 12:24:58.23 31lw8RYH0.net
ロニー・ロドリゲスの夢があるとか言ってる奴いるけど
クローズドスタンス→スクエアステップのフリースインガーとか
まず矯正から入るレベルだと思うが何を夢見るんだ?

281:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 12:27:48.74 7eECz2Wkd.net
アルバースって初年度の年俸いくらくらいや
ヤンヒョンジョンも安ければ取るところあるかもしれんけど
MLBならともかく年俸下がってでもNPBとまで考えているかな?

282:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 13:29:53.92 Nw+/H7xT0.net
向こうでは反日薄まってきてんの?
制限やら不買やらで韓国人はオスンファンを最後にもう来ないものと思ってた

283:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 14:28:14.08 p6OIhZaD0.net
オリックスのモヤ昨日に来日したって
緊急事態宣言出される前に来れば外国人は間に合いそうじゃん?

284:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 14:46:04.77 kC0rzSRx0.net
マルテが何かの間違いで全試合フル出場してキャリアハイの成績残さんかね

285:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 15:10:39.28 X4rLOwRc0.net
モヤ賢いなぁ

286:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 15:13:28.57 1UP1J6As0.net
オリックスは関空持ってるから情報いろいろ入るし、
なんとでもなるんやろ。

287:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 16:03:02.99 xi5gfJxCa.net
>>277
プロのスカウトの目なんて当てにならないよ

288:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 16:33:21.59 kC0rzSRx0.net
モヤ来日はえー

289:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 16:35:57.27 49jXPtt1d.net
>>284
スペらないマルテなんてマルテじゃない。
筋肉系の故障は癖になる。
今年もマルテのふくらはぎがスペるだろう。

290:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 17:01:53.88 DN3ohhRed.net
モヤは球団を通じて「今年は新型コロナウイルスの影響で来日後14日間の待機が必要であるため、例年より早く来日しました。
待機期間が明け次第、またハードに練習をして、宮崎キャンプ入りに向けてしっかりと準備を行いたいと思います。
そして開幕を万全な状態で迎え、素晴らしいシーズンにできるように頑張ります」とコメント。例年であればキャンプイン前の来日となるところを、世の中の情勢を鑑みた上で決断したことを明かした。
 現段階では、球団として外国人選手たちに早期の来日要請はしていないようで、来るべき新シーズンに向けたモヤのモチベーションの高さを伺わせる早期来日となった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2週間隔離されるんだな
球団の要請あったわけでもないのにやる気すげえ

291:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 17:33:40.96 rjIrGXZ90.net
モヤってこんなに頑張ってもどうせジョーンズ&ロメロ以下にされてしまうんだろ?
残酷だよな

292:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 17:47:44.19 Mzzi+5uSd.net
まだロメロ決まってないからなあ

293:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 18:06:39.61 Mzzi+5uSd.net
ドミニカWLで“NPB経験者”6投手のリレーが実現 元阪神マテオや元楽天リズら登板
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

294:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 18:08:43.92 XFjtSx3g0.net
マテオ新潟が呼んでるぞ

295:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 18:28:04.73 X4rLOwRc0.net
>>293
赤味噌のTwitter見てんのかな

296:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 19:20:04.20 Mzzi+5uSd.net
MLB予定通り2月中旬キャンプ開始、4・1開幕へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

297:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 19:39:43.73 dNyVbUXvd.net
どっかプイグ取ってくれよ
衰え激しいロートルじゃなくて本物の実力者が見たい

298:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:04:15.28 1xEmuj6s0.net
栗原三塁ならソフトバンク野手とってほしいね

299:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:32:53.37 QLzNBC9G0.net
プイグとアルエバルエナは獲りに行ってほしいね

300:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:38:47.68 Ns2cwjZwa.net
>>254
SBのように同一リーグだろうが別リーグだろうが
とにかく金を出して取りまくることが大事ってことなんだよな
2010年 内川、細川、李大浩
2011年 帆足
2012年 五十嵐(マイナー帰り)
2012年 寺原
2013年 鶴岡、中田、スタンリッジ、サファテ、ウルフ、李大浩
2016年 デスパイネ
2019年 バレンティン

301:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:48:32.14 NIvt6IqX0.net
ここ5年外人以外誰も取ってねぇんだな
最後にFA取ったのはもう7年前
がっつり競合取ったのは10年も前の帆足かぁ

302:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:53:03.37 PRheeJGWr.net
SBは助っ人がみんな当たりだから凄い
今年も日本一の可能性高い10連覇目指す

303:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:53:23.54 DQ8TgV1d0.net
取ってないんじゃなくてフラレてるだけ。SBはFAは弱い。
ほとんど下交渉段階で断られる。

304:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:55:30.48 eKR28kCk0.net
>>302
当たりって他のチームで活躍済みの選手を買うからなw

305:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 20:56:48.65 PRheeJGWr.net
野球人気とか知っちゃこっちゃない

306:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 21:33:19.48 31lw8RYH0.net
>>301
獲ってないんじゃなくてフラれてるだけ

307:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 21:40:29.37 31lw8RYH0.net
ソフトバンクは育成のソフトバンクと言われるけど
高齢化の波が最もきてるチームでもあるので
他球団の主力強奪できてない現状でソフトバンクは緩やかにボロがでてくると思う
あと波はあるが甲斐の存在が大きいので物騒な話だが甲斐を潰せぱソフトバンクは転がり落ちるよ
ちょうど森が不調で優勝にまったく届かなかった西武のように

308:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 21:41:47.67 WtPApRRea.net
FA選手の晩年冷遇ぶり見てたら
わざわざ出てくよりFAちらつかせて交渉したほうがいいと気づいたんだろ
どうせ使うなら海外FAかポスティングだな

309:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 21:54:39.44 /HjKrXzR0.net
>>302
その10連覇はリーグ優勝じゃないの?

310:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 22:03:32.48 rjIrGXZ90.net
>>307
規定未満の選手の存在は別に大きくはないと思う
それで結果が出てるなら尚更

311:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/04 22:06:52.64 6RN8JVVmM.net
ソフトバンクは世間交代がうまく行くかどうかやな
栗原が出てきたけどもほぼ高齢だし中日みたいになってるよ

312:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/05 00:06:25.72 qT4LJOkR0.net
ソフトバンクは無双してる2軍メンバーでトレード画策する気配も無いしこのままエレベーター待ちだろ

313:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/05 03:36:35.77 fwDakkYh0.net
ラミレスジュニアは
どこいったんや?

314:代打名無し@実況は野球ch板で
21/01/05 06:49:38.82 HxBPgJvOp.net
プロ野球新助っ人 来日ピンチ!コロナ禍でキャンプ終了後にチーム合流も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 新型コロナウイルスの世界的な感染再拡大により、各球団の新外国人選手の合流が春季キャンプ終了後になる可能性が高いことが4日、分かった。
すでに政府は全世界からの外国人の新規入国を1月末まで停止。
ビザ(査証)発給手続きの再開時期は不透明で、来日後の隔離期間も考慮すると合流が3月にずれ込むことも考えられる。調整遅れは必至で、新戦力の開幕への影響が懸念される。
 ウイルスの猛威が、また球界に襲い掛かりそうだ。感染再拡大に変異種の出現。12球団で外国人選手の多くが来日予定を見通せない状況に、あるパ・リーグの球団幹部は不安を隠さなかった。
 「一番の心配は新外国人も既存の外国人も、入国できるかどうかというところですね」
 すでに1月末までの外国人の新規入国が停止され、12月28日からはビザの発給も停止された。
仮に2月1日に解除されたとしても発給手続きには1週間程度を要し、来日後も14日間の隔離期間が必要となる。
現時点でも2月1日のキャンプインに間に合わない状況だ。
 昨季から引き続き日本でプレーする外国人も、影響を受ける可能性がある。
すでにビザを所有し更新済みの選手は「再入国」扱いで来日可能だが、シーズンごとにビザを新規取得させる方針の球団もある。その場合は新外国人選手と同じ扱い。
来日が2月中旬になればチーム合流はキャンプ終了後にずれ込み、開幕への調整が間に合わない可能性もある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1249日前に更新/249 KB
担当:undef