2020年横浜DeNAベイス ..
[2ch|▼Menu]
58:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 07:08:12.85 HkV6X2pJ0.net
牧は河原が「評価レベルとしては近大・佐藤と同じくらいのところにいる。間違いなくトップクラス」
とか言ってるから普通に評価高いでしょ
俺は1位でも嬉しいかな スケールがーとか言う人の気持ちは確かに分かるけど
優勝するためには二遊捕の打力が大事だと思ってるし

59:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 07:28:55.50 vmswSOWx0.net
優勝するために必要なのは大エースと不動の長距離砲だよ

60:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 07:53:00.45 uuWdCLdcp.net
2メートル左腕 今西
アンダースロー 中川
どっちも欲しい
こういう一癖ある選手のが観てて面白い、戦力になるかは別として

61:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 08:07:52.58 t6eX/JWGd.net
那須野…吉見…山北…

62:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 08:52:01.24 UphhNsxFa.net
TJ手術は復帰する可能性が非常に高く、新品の靭帯使えるから今後の野球人生で怪我きにくくなると思ってる
TJした山崎も佐藤も下位で取れたら美味しいねって思ってるけどDeNAは取りそうな気はしない

63:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 08:57:29.97 Zeh+l4a0d.net
今西はまずコントロールだよなあ
4位までの縛りがあるけど現場的には上の方で獲る大社投手は早く使える投手が欲しいだろう
いずれにせよ時間かかるなら楽天の弓削みたいに社会人経由した方が本人の為になりそう
早稲田なら良いとこ入れるだろうし

64:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 09:10:41.09 TJ3KmFLha.net
ソースは野球太郎
早川インタビューより
早川は4年春で爆発寸前の肘痛発症してた
コロナの影響でリーグが伸びて助かった
その期間で痛みの出にくいフォームに改造して今はそれで痛みが出てない状態
手術はしてないので、再発する可能性は高い
プロのハードスケジュールの中来年のキャンプとか投げ込みで肘がどうなるか

65:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 09:12:32.60 M5k6/2S/r.net
>>62
佐藤宏に関してはその通りだと思う
山崎はあのフォームだと再び痛める可能性が高く、本人もそれは認識していてフォーム探しから始めるみたいだからリスクは高い

66:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 09:39:44.07 LlGIenNqd.net
>>62
松阪や大谷見ると不安でしかないが

67:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 09:50:30.62 Z5c0tOSGd.net
近大・佐藤に虎9人視察!ドラフト前最終戦に6球団集結 12球団OKの姿勢
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 注目度の高さは疑いようのないものだ。この日、阪神以外には巨人、DeNA、ソフトバンク、日本ハム、そしてすでに佐藤の1位指名を公表したオリックスと計6球団が集結した。

68:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:05:34.72 cVhfcscy0.net
>>58
一塁手・三塁手・外野手は打撃優先, 二塁手・遊撃手・捕手は守備優先が基本だけど
守備優先のポジションに打撃型を入れるのは攻撃の底上げになる
かなりの確率で3年後にソトがいない5年後に宮崎も怪しい訳で補強点ではある

69:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:12:58.34 m7AMQ1Zma.net
中川は地元だし希少価値の高いアンダーだから欲しいけど今西はいいわ
今西6位田澤7位とかならいいけど4位今西とか嫌だなそれならTJ明けでも佐藤宏樹指名した方がいい

70:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:13:49.33 HkV6X2pJ0.net
というか来年多分ソトいないしな
伊藤裕も下で.250だし、柴田二塁固定するならまた別にショート獲らないといけないし
セカンドの打てて守れる新外国人なんて当たる確率低い
6番以下、二遊捕投が全員低打率アヘ単自動アウト打線はマジ勘弁
松尾が想定外だったのが痛いな
ちょうど牧と同年齢で今頃中井のとこにハマるはずだったのに

71:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:50:40.92 NV5BjSdrd.net
投手はスタミナお化けイニングイーターがいいな大卒投手みんな完投能力ありそうだけど

72:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:52:16.28 QrLJMmOM0.net
でかい素材かき集めりゃええねん右投手なんぞ
上武の佐藤も育成で狙ってるだろう

73:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:54:04.10 gQ8DxSB5a.net
>>56
むしろ「育てる必要があるのか?」という視点が大事かな
現状の1軍投手は大社の即戦力や他球団からの獲得がほとんどで、高卒上がりは育成出身の国吉、砂田くらい
1軍野手は筒香や梶谷が育ったし、宮崎、佐野といった下位指名組のほうが活躍しており、上位指名した野手はほとんど外れている
この傾向からすれば、上位は即戦力投手で固めて、下位で野手を指名、育成で高卒投手というのが一番バランスが良い感じがする

74:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 10:56:45.04 fUeIIev9a.net
>>73
それバランス最悪だろ
優勝するようなチームのドラフト戦略見てきたほうがいいよ

75:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:17:55.24 yseEQjdV0.net
>>73
その指名だとセンターラインで核になる野手が取れないからAクラスに入れても優勝は厳しいと思う

76:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:18:42.45 UphhNsxFa.net
>>73
それ続けた結果打てて守れて走れるセンターラインがいなくて、野手が強くなれずAクラスが限界という球団になってるけどね
センターラインの野手を強くしなきゃ優勝には届かないよ

77:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:25:34.27 cVhfcscy0.net
下位指名でも一芸型の野手は獲れるけど
攻守のコアになるタイプは他球団見まわしてもほぼ1〜2位指名選手の寡占状態だよ
特に守備重視のセカンド・センター・捕手に高打率を望むなら1〜2位指名必須

78:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:33:36.53 LlGIenNqd.net
センターライン、センターラインと念仏唱える様に連呼してる奴らいるが本当に強いチームは大エースと強打者が不可欠だよ
どっちもうちにはいない

79:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:41:57.52 K1iJ1A0Z0.net
投手は即戦力中心で下位で素材型高卒を獲る感じで基本はいいと思うが、野手特にセンターラインや長距離砲は上位で出来れば高卒の選手を獲って育成していくのが望ましい
それにしても今年もベイスターズのドラフトはあまり読めないな

80:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:43:58.84 7VwPonNL0.net
エース今永東とHR王ソトでも優勝できない一方、巨人は丸を取って手っ取り早く優勝した模様

81:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 11:56:14.37 J8XU+PLv0.net
センターラインは下位高卒は難しいぞ
チームの核となる部分は大社の上位指名しないと

82:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:10:46.25 yseEQjdV0.net
>>78
優勝するにはセンターラインも強打者も大エースも全部揃ってる巨人に勝たなきゃいけないんだから全部必要だが、佐野やソトは強打者なのでは?

83:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:14:48.68 aRa+nDCTd.net
まぁ今年は牧以外当てはまらない訳で、、牧も何か一位か言われると足りないけど
プロ入りしてやれそうだと自信つけば一発も増えるかもしれない関東圏の球場なら
投手に目玉が居るのであまり欲しくはないけど

84:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:17:53.55 HkV6X2pJ0.net
まあ菅野抜けりゃなんだかんだペナントはもつれるでしょ
小川なんか大した投手じゃないし、大野は残留阪神メジャーのどれかだろうし
菅野の代わりを見つけるのは無理

85:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:20:11.22 F+XoGbGcd.net
今の状態から最短で優勝狙うってなら割り切って大社のみ突撃すればいいんじゃね
見ててわくわくするかしないかは知らん

86:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:53:23.00 lfgqhcO30.net
>>73
上位高卒野手育たんって筒香高城森くらいしかおらんだろ
みんな言ってるけど上位使わんとセンターラインで攻守揃った選手はとれん

87:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 12:54:53.46 lfgqhcO3d.net
エースがいて優勝逃したのが去年だろ

88:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:05:19.80 JeVPuAT/0.net
>>78
強打者はいる。でも、守備や走れる奴は少ない
複数の能力もつ選手とるにはドラフト上位が必要

89:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:11:59.89 HkV6X2pJ0.net
好投手や即戦力投手山ほど揃えりゃいいとかいうけど失点減らすには守備がマジ大事で
その他にも序盤で大差つく試合が多ければ先発が抜きながら投げたり勝ちパ温存できたり投手運用に余裕できるし
結局広島西武巨人ように二遊捕に攻守揃った野手揃えて内野守備固めつつ切れ目の無い打線組むのが最善
そのために各球団上質な野手に上位指名枠使って投資してるという

90:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:16:46.55 TJ3KmFLha.net
ソースは野球太郎
早川インタビューより
早川は4年春で爆発寸前の肘痛発症してた
コロナの影響でリーグが伸びて助かった
その期間で痛みの出にくいフォームに改造して今はそれで痛みが出てない状態
手術はしてないので、再発する可能性は高い
プロのハードスケジュールの中来年のキャンプとか投げ込みで肘がどうなるか

91:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:18:36.08 lfgqhcO30.net
守備が悪くて優勝できたチームは記憶にないな

92:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:36:48.63 qHBGoaASM.net
別に来年勝負の年じゃないし即戦力で固めなくていい

93:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:50:43.53 Y5aVI/bRa.net
結局自慢のドラ1ピッチャー全滅だからな
やり方が間違ってたのかケアの仕方がおかしいのか

94:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 13:53:06.78 7SivPw1R0.net
仮に、梶谷、ソト、オースティン、が残ったとしても、ロペスがフル出場無理そう
そうなると誰かが1塁に回るから、やっぱり野手が手薄かねえ
代打の切り札が中井・山下では物足らんし、宮崎・大和もいつまでできるか分からんし。
競合少なそうな牧が無難なのかな

95:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 15:37:23.09 +nfcYv/I0.net
今永も東も上茶谷もアマ時代から爆弾抱えてたからな
M口の場合は負担の掛かるピッチングスタイル過ぎるからそりゃ年間投げればどう足掻いても怪我する
移籍組だけど平良も巨人時代から毎年怪我で離脱してるし、枚数揃えなきゃ回せないメンバーばっかりだ

96:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 15:42:48.41 +nfcYv/I0.net
アマ時代怪我歴の無い三嶋なんかはリリーフで連続して酷使されてるのにいまだにピンピンしてるどころかキャリアハイ迎えそうだし、頑丈さも才能だな

97:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 15:49:57.23 gx70Vppk0.net
>>91
ラミレスがいた時の巨人とかw外野はラミレスがレフトにいて衰え始めてた由伸とかやばかったはず

98:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 15:49:57.75 cVhfcscy0.net
プロアマ通じて肩肘の故障経験無しなんて方が珍しいだろ

99:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 15:56:52.14 LlGIenNqd.net
>>89
完投出来ない奴はエースとは言わない
いくら指標が良くても毎試合5回90球で交代している先発ばかりじゃ無理なんだよ
まずそこから改善しないと
完投マンが1人でもいれば中継ぎの負担も軽減されそれが長いシーズンに大影響するんだぞ
今みたいな編成で野手強化し出しても時間掛けて整備完了した頃には投手ボロボロなんて状況になりかねないぞ

100:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:02:05.94 HkV6X2pJ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本新薬・福永の記事
4番だがホームランは少ない 盗塁が得意
やはり走れる中井だな
牧取れなきゃ3位以下で指名ありそう

101:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:08:20.12 U037S3bOd.net
今の時点で1位にセンターライン使うなら本当に三拍子揃ってる奴か長距離砲だけだわ
そういう奴が出て来るまではポジション無視して長距離砲行くかエース候補に行き続けるんでいいわ
外れならいいが牧程度に1位入札使うのは勿体ない
2位以下で取れる奴取ったらいい

102:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:12:13.82 sSdBvzPed.net
>>73
>上位は即戦力投手で固めて、下位で野手を指名、育成で高卒投手というのが一番バランスが良い感じがする

さすがに馬鹿すぎだろ

103:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:30:09.37 cVhfcscy0.net
>>99
完投数とリリーフの疲弊ねぇ・・・
完投数が横浜より多い中日・阪神・広島に比して救援防御率は勝りリーグTOP
リリーフ陣容がここ数年代わり映えしないので勤続疲労懸念があったが
救援防御率は過去3年で悪化するどころか最良
いらん心配みたいだな

104:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:35:19.53 CCGwpvyia.net
福永はそんなに足速くないんだよね
盗塁技術はあるらしいけど

105:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:37:15.98 bNfu0HbDd.net
木澤は2位まで残るだろ

106:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:37:55.66 4PeBFDH/0.net
今の野球は789回を任せられるリリーフが重要だからな
先発はイニング食える投手が枚数いればいい
絶対的エースの存在はあまり重要ではない
むしろペナントでは野手の存在が大きい
二遊捕で打てる選手をそろえて切れ目のない打線で得点力を上げるのが勝つためには必要

107:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:48:17.69 lfgqhcO30.net
>>99
なにを言ってるんだお前は
去年の今永は完投は大瀬良に次ぐ数だし平均投球回でみても6.8でかなりよかっただろ

108:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:49:20.42 aRa+nDCTd.net
数年に1人レベル投手、捕手か高素材型高校生が居る年は特攻して
それ以外の年はスカウトの目利きで上から拾ってくで良いかな
今年だと早川、高橋、中森、高田のみ特効しても良い年かと思う

109:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:53:52.77 UphhNsxFa.net
>>99
山本由伸と吉田正尚という日本屈指のエースと大砲がいるのにオリックスがめちゃくちゃ弱い理由について少し考えてみたらどうでしょうか

110:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:54:01.51 t6eX/JWGd.net
木澤って中継ぎの肥やしにしかならんだろ
1位なら先発ローテ張れるくらいじゃないと

111:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 16:55:30.78 qI0vIAUC0.net
山本吉田と球界を代表する投打の軸がいるオリックスも全然強くないしね
結局センターラインが弱いとエースと4番がしっかりとしていても
チームとしてはなかなか強くならない

112:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:00:46.34 cVhfcscy0.net
須田がどっかで球速球速云われてどうのって記事があったが
たぶん球団方針で先発投手は投球イニングが短くなってもいいから球速UPを求められてる
確か今年の先発投手の平均球速はリーグTOPのはず
その効果なのか被本塁打が少なくてハマスタではリーグ最少
ホームによってチーム投球方針が違うんだなと

113:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:03:45.79 CCGwpvyia.net
木澤も最初は先発やらせるんじゃない?

114:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:04:55.18 CCGwpvyia.net
>>112
それって球団の方針なの?
ラミレスの方針だと思ったが

115:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:07:51.54 cOSeWNjz0.net
優勝してるチームがセンターライン弱かったらセンターライン関係ないって言えるけど
センターラインほぼ強いから関係ないってのはない
佐藤は10年に1人だって
やっぱ佐藤だな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

116:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:08:14.08 cVhfcscy0.net
2軍の先発投手も一様に球速UPしてるところを見るとたぶん球団の方針じゃないかと
ラミレスが指示しても2軍監督や2軍投手コーチが従わなければそれまでだし

117:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:10:34.03 CCGwpvyia.net
>>115
プロのスカウトは佐藤の評価すごく高いね

118:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:11:16.97 K1iJ1A0Z0.net
木澤は変化球いいし、言われてるほどは悪い投手ではないとは思う
ただ、高校時代肩肘を怪我していたことと制球がイマイチなのは不安要素だね
中継ぎで投げさせるにしてもすぐ怪我する可能性もあるし、獲得してもあまり喜べはしないな

119:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:12:35.16 1xisriNiM.net
>>106
イニング食える投手が揃っていて7・8・9回を任せられる投手がいて、打てる二遊間がいて切れ目のない打線なんてチームがあったらぶっちぎりで優勝できるわw

120:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:15:54.36 CCGwpvyia.net
てか木澤や入江だったら高橋のほうが全然いいと思う
9回でも150出るくらい馬力あるしハマのエースになれる

121:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:18:29.08 QrLJMmOM0.net
>>100
1打席だけ見たんだが、打撃フォームもくせがない感じ
ただ高めの釣り球にまんまと手を出しちゃったりするからそこの改善は必要だな
いいって程でもないが悪いってほどでもない。
下位指名ならありってかんじ

122:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:23:20.69 UphhNsxFa.net
>>114
2軍の若手投手もみんなゴリゴリに球速上げてるからまず間違いなく球団の方針

123:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:30:32.78 aVwMjKYNa.net
大卒野手の近年成績
佐藤 145打席 OPS1.004 K%21.4 BB%15.9 関西
牧牧 131打席 OPS1.150 K%07.6 BB%20.6 東都
古川 147打席 OPS1.226 K%15.6 BB%14.3 関甲
渡部 146打席 OPS1.059 K%16.4 BB%19.2 神奈川
社卒野手の近年成績
今川 099打席 OPS.996 K%21.2 BB%10.1
中野 109打席 OPS.650 K%12.8 BB%03.7
上川 075打席 OPS.714 K%06.7 BB%12.0
福永 053打席 OPS.812 K%13.2 BB%11.3

124:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:33:59.16 UphhNsxFa.net
>>123
東都でこのBB/Kの牧はやっぱり逸材だわ
競合してでも取りに行く価値のある選手でしょ

125:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:44:55.25 J8XU+PLv0.net
古川のOPSがバケモノだろう

126:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:49:57.96 OHnalfgAa.net
>>125
リーグのレベルマジで低いぞ

127:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:50:55.94 Zeh+l4a0d.net
指標が評価されるようになってきたけど今風に言うと牧はあんまり映えないんだろうな
佐藤は指標的に怪しくてもデカくてスイングも打球も速くてそりゃ人気も出るだろう
古川や渡部は地方リーグということを考慮しても指標は優秀だがどうしてもバイアスかかって見られるのは仕方ないかな
それにしてもこういう指標が参考になるかは数年後のお楽しみにだね

128:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:51:19.68 YTG3RcFRd.net
これ3年以降の成績か
佐藤ホームラン多い割にOPS微妙じゃね

129:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:54:35.40 +nfcYv/I0.net
関西学生野球連盟 大学3〜4年次
辰己 OPS.930 BB/K 0.74
佐藤 OPS.928 BB/K 0.73
イメージ悪いの大体辰己のせい

130:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 17:57:03.18 Y5aVI/bRa.net
今永が元気だったら間違いなく牧だったと思うんだよな

131:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:01:32.53 4PeBFDH/0.net
今年のドラフト戦略でいうと早川はエースになるかもしれないが競合が多いので回避
先発は大貫井納上茶谷クラスが5〜6枚いればいい
リリーフは三嶋石田エスコバーが安定してるし伊勢なども控えてるので早急に必要なわけではない
佐藤はセンターラインの選手ではないし競合が多いので回避
一番やってはいけないのが高卒投手の1位指名
特に差し迫った補強ポイントがない余裕のあるチーム以外はリスクが大きいので避けるべき
ということで結論はセカンドで打力に期待できる牧を一本釣り

132:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:14:32.46 K1iJ1A0Z0.net
やはり牧はもっとホームランが打てたらなぁ…
打率はほぼ間違いなく残せるだろうけど、やはりホームランにあまり期待出来なくて足も早くはない、プロでセカンド出来るか微妙というのがスカウトの評価があまり上がらない要因だろう
まあ牧が今の成績のままホームラン増やしたら競合待ったなしだし、仮にベイスターズに入ったらハマスタ効果でホームランが増えてほしいな

133:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:17:31.81 HwaH11A0r.net
一体誰を指名するのかまだ分からんな

134:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:24:44.53 +nfcYv/I0.net
DeNA1位候補直前情報
2012 東浜
2013 松井
2014 有原
2015 今永
2016 寺島 柳 佐々木 田中
2017 清宮 安田 田嶋 東
2018 根尾 吉田 小園 上茶谷
2019 佐々木 森下 西 森
記事にあった早川、佐藤、木澤辺りから選ぶんじゃないかね
あくまでも早川、佐藤、木澤らだから佐藤と同格扱いの牧も入るのかどうか

135:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:25:19.35 rvzgp89G0.net
ただまあくじ外しても外れ1位と2位くらいまではかなりいい選手残りそうというのは良いね

136:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:31:06.72 pb/aVkcMd.net
木澤2位は残らんわ仮に1位指名無かったとしても2巡目の頭の方に取られる

137:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:31:07.29 U037S3bOd.net
センターライン強化するのが強いチームになるのに必要なのはわかるが参考にしてるのが西武と広島なんだろ?
その両チームはエースも主砲もいたからそら強いよ
しかも両チームともセンターラインにドラフト1位なんかほとんど使ってないわけだから1位で指名しなくてもいいわけよ
2位以下で取って育てろって
1位は当分強打者かエース候補

138:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:37:16.33 gQ8DxSB5a.net
>>124
BB/K良くても上位打たせるには走力が足りないし、かといって中軸打たせるにはパワーが足りない
守備も下手ではないが特段上手いわけではない
典型的な器用貧乏タイプ
総合スペック高くてもこういうタイプは使いにくい

139:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:43:17.83 HkV6X2pJ0.net
牧はマジでホームラン打てるか打てないかが大事だよなあ。.280 10本とかだとドラ1の価値無いし
河原が佐藤と双璧の評価とか言ってたし、結構HR出ると思ってそう
佐野も六大学通算200打数6本だからなあ
浅村になるか北村中井になるか

140:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:52:13.24 xMlU6oFm0.net
セカンド柴田以下ソト以上に守れて.280 10本なら十分戦力だろ

141:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:55:17.01 YzDzClXp0.net
牧が一本釣りできるってドラフトちょろすぎるだろ

142:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 18:56:03.50 WD8ExQSvd.net
>>139
>.280 10本とかだとドラ1の価値無いし
その数字は入団して何年後を想定してるのよ?

143:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:08:28.25 jRFvxVWh0.net
宮崎の後釜なら牧が最適だろう
投手ができるほど肩が強いし
何しろ勝負強い

144:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:10:03.29 rvzgp89G0.net
大学でサードやってたっけ牧

145:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:11:08.52 jRFvxVWh0.net
二遊ができる選手ならサードは簡単

146:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:14:24.17 K1iJ1A0Z0.net
>>144
全然サード守ってないぞ
ただ今までセカンドショート守ってるからサードも守れるだろうっていう感じ
だからサードとして獲るなら守備が未知数で怖いところはある

147:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:16:30.70 pb/aVkcMd.net
牧1位でも良いけどだからと言って2位で絶対大学生投手取らないといけないなんてことはないからな
2位で古川なり元なり山下なり残ってるならそっちを指名してくれな

148:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:17:57.09 cvk7wlc1M.net
>>140
俺も守備足並で.280 10本なら一位の価値あると思うし、牧の指標的にはもっと上狙えると思う
セカンド出来る日ハム近藤みたいになれるポテンシャルあると思うよ

149:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:22:57.37 cfla2MmWM.net
過去5年間.280 10本以上を記録した日本人二塁手三塁手
中村剛1回松田1回外崎1回浅村3回鈴木大地1回宮崎4回菊地1回山田3回のみ(今年の達成圏内選手、浅村岡本宮崎大山堂林)
これをドラ1の価値があるか無いか判断するのは個人に任せます

150:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:26:50.05 TPKwjChW0.net
おいおい、牧ファンかなんかしらんがもっと自信持てよ
.280 10本多分サードならピッチャー取った方がいいだろ

151:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:26:55.30 CQU3pcej0.net
>>148
これが外野とか1塁なら物足りないけどセカンドでこれくらい打てるとしたら希少だよね
牧の最大の強みはセカンドそこそこ守れて打てるってところなんだから

152:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:37:42.29 VIXCWnZW0.net
牧には出塁率4割を期待してる

153:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:44:19.08 vmswSOWx0.net
>>148
それはそうだけど、その程度でいきなり1位入札レベルか?と言われると首を傾げたくもなるよね
外れ1位ならば文句ないよ

154:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:45:59.78 el6L4/RJM.net
井端が広島の坂倉は将来正捕手になるって記事よんだけど、石原→會澤→坂倉っていい流れだよな
横浜は谷繁→相川で完全に終わってしまった。
打てる捕手はいつになったらでてくるのか

155:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:47:28.46 vmswSOWx0.net
>>151
セカンド守れるならな
でも93`でセカンド守ってた日本人選手いるの?
そういうことも考えないとな
アマでやれてるからプロでも出来るとはならないわけで

156:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:48:30.94 +nfcYv/I0.net
佐野 .270 6HR 33打点 0盗塁 出塁率.354 長打率.440
牧 .290 4HR 47打点 10盗塁 出塁率.385 長打率.431

157:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:49:45.82 CCGwpvyia.net
>>153
入札のポテンシャルは無いわな

158:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:56:23.44 +nfcYv/I0.net
90kg超のセカンドと言うと浅村か
UZR
2014 +2.2
2015 +0.8
2016 +8.0
2017 +1.8
2018 +5.2
2019 +1.5
2020 -2.9
程度で良いなら可能性はあるな

159:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 19:58:42.15 5kTk82uw0.net
牧ってなんで2chで評価高いんだ
こんぐらいの成績よくいるじゃん

160:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:00:46.07 qwC+hwp1p.net
牧行くなら高橋行って欲しい

161:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:01:01.22 vmswSOWx0.net
浅村は90`だけど身長が牧より6cmも高い
あと中村奨吾が88`だけど4cm高い
プロに入ったらたぶん筋肉付くから今より更に重くなるだろうからセカンドを続けるというのはかなり苦しいと思わざるを得ないんだよな

162:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:04:03.70 +nfcYv/I0.net
3年春 .400 2HR 14打点 1盗塁 出塁率.464 長打率.700 打率1位
3年秋 .361 1HR 14打点 1盗塁 出塁率.521 長打率.639 打率3位
4年秋 .429 1HR 2打点 2盗塁 出塁率.520 長打率.571 打率2位(暫定)
の戦国東都のセカンドにしては評価低いぐらいだ
やっぱり皆体型気にしてるんだなって

163:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:11:03.63 X3uBY93Rd.net
単純に日本だとセカンドって小兵で俊足のイメージが固定観念として強く残ってるんじゃないの
メジャーだとラメイヒューとかデカイし体重もあるけど上手いし、牧と同じようなずんぐり体型だとアグラは見た目通り下手だったけどさw

164:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:15:26.89 uM+dPhVza.net
伊藤ゆも痩せたしなんとかなるやろ(適当)

165:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:16:37.19 +nfcYv/I0.net
3〜4年次
佐藤 .256 7HR 32打点 6盗塁 125-32 出塁率.376 長打率.552 三振率.215 BB/K 0.73 関西学生野球
牧秀 .393 4HR 30打点 4盗塁 107-42 出塁率.496 長打率.654 三振率.078 BB/K 2.20 東都大学野球
牧は面白くないのかな

166:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:17:01.51 XJkskake0.net
1位 単独木澤
上位 野手
元山飛優(東北福大)右左180.73 佐久長聖
福永裕基(日本新薬)右右180.83 天理
牧 秀悟(中央大学)右右178.92 松本一
野村 勇(NTT西日)右右175.80 藤井寒川
中野拓夢(三菱岡崎)右左172.68 日大山形
平良竜哉(九州共大)右右170.72 前原高
中位〜下位 左腕投手
森浦 佐藤宏 若杉 今西 中道 佐藤奨

167:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:18:28.20 lfgqhcO30.net
絶対二遊間無理といわれて良かったのは茂木とかのケースがあるな

168:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:19:13.81 lfgqhcO30.net
>>153
普通に価値あるだろ

169:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:20:30.42 lfgqhcO3d.net
>>161
どんどん前提条件が増えるなあ( ・∀・) ニヤニヤ

170:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:30:45.29 myvD+ci10.net
いきなり牧を入札はちょっと嫌だけど球団が指名するならウェルカムだわ
絶対に嫌だとかは無い

171:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:36:36.10 YzDzClXp0.net
牧は贔屓目抜きに右打ちの佐野になれるレベルの打撃だと思う
守備はセカンドで極端なマイナスを出さない程度に守れると信じたいUZRでプラスをだせとは言わん

172:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:40:55.76 CCGwpvyia.net
佐野レベルの内野手がなんでこんな評価低いの?

173:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:41:58.83 HkV6X2pJ0.net
何気なく.280 10本とか書いたけど案外肯定的でわろた、すまんな
でも中日の阿部が去年.291 7本だからなあ
ショートならまだしもセカンドで脚力なしのドラ1では寂しい数字だわ
まあ、河原の言葉が全てだし入札なら歓迎するよ
今日みたいに柴田倉本戸柱で1年間戦うってマジでキツいし

174:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:47:39.85 YzDzClXp0.net
牧の評価がイマイチなのはアスリート型じゃないのに尽きる
ドラ1野手ならツールの揃ったプレーヤーの方が人気でるんだよ

175:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 20:53:32.92 Tq6nWJKN0.net
佐野ファーストで使えないかな
外野守備いい方が試合が面白い

176:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:00:13.04 iljmzQ+20.net
伊藤裕を"2位"指名していなければ牧の一本釣り狙い一択だと思うけど、なかなか難しいね。
フロントとしては若手の強打者候補が右打ちに偏っちゃうし。

177:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:06:23.16 IRq7v4dF0.net
これ以上打てるだけの選手集めてもな

178:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:07:55.65 qI0vIAUC0.net
間に2年あれば余り気にしなくてもいいかと
ドラフト1位で松本白崎を指名した後
荒波倉本とポジションモロ被りの即戦力を指名したように2年経てば軌道修正出来る
むしろ現状の二遊間を見るとそれぐらいの柔軟さが必要だと思う

179:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:08:10.29 jRFvxVWh0.net
牧と伊藤裕はタイプが違うんじゃね?
牧は追い込まれると打ち方を変えてくるから率を残せるタイプだけど
伊藤裕は最後までマン振り

180:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:18:02.58 MbuNHBzEd.net
牧元山中野小川矢野福永上川畑辺りから2人指名するくらいじゃないと

181:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:25:10.30 rvzgp89G0.net
牧はもともと痩せてたのがパワーアップの為に13sぐらい増やしたという話だから
減量しちゃうと寧ろダメなんじゃないか

182:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:28:53.42 CCGwpvyia.net
うちのセカンド全員鈍足ってやばいだろ

183:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:29:48.83 jRFvxVWh0.net
小川は打てないけど守備はかなり良いな
JFE東の今川が獲れたら桑原はマジで不用になる

184:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:32:10.53 iljmzQ+20.net
牧はいい選手だと思ってるんですよ。
もし単独で指名できればガッツポーズするレベルで。
でも、チーム編成を最重要視するフロントはからするとどうなのかなの思っ。
おそらく強打の野手なら左打ちを優先するだろうから。

185:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:32:11.57 rvzgp89G0.net
今川は打撃フォーム云々言われえるけど寧ろあれで結果出してるからなー
強肩俊足だし普通に2位とかで消えるんじゃないかい・・つうか横浜的に最もニーズ外だから縁無いでしょう

186:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:36:46.93 L37lchXY0.net
牧は3割20本
佐藤は.270で40本
どっちが1位でも良いけどハマスタでやるなら将来的にこれぐらいやって欲しいよね
投手なら早川が欲しいがどちらかと言えば野手層を厚くしてこれから3年ぐらいは雌伏の期間かなと思う

187:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:39:36.04 v/3tdCmid.net
グダグダ言わずに二遊間が当たるまで獲れよ
何年弱点放置してんだよ

188:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 21:42:24.23 Lu4itSeRp.net
牧欲しいけどどう考えても先発足りないわ
今日のピッチャーがエースとかありえない

189:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:01:00.08 vmswSOWx0.net
だいたいなんでそうまでして牧1位入札すんのかっていう疑問なだけやん
大学で4本しか打ってない奴がハマスタだから15本打てる!とか意味不明だしセカンドだから.280、10本で合格とかなんでそんなにハードル下げてまで単独狙うの?

190:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:03:38.34 uC97ByM5a.net
走力
40盗塁クラス
五十幡並木
30盗塁クラス
米満多田
15盗塁クラス
中野小川矢野来田細川
5盗塁クラス
福永牧秀古川佐藤今川元謙中山土田
2盗塁クラス
元山上川畑渡部内山度会
ざっとこんな感じかね

191:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:12:31.80 JKaaYyeU0.net
捕手戸柱
で来年以降も戦う気か?

192:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:26:29.49 UKtv4YHf0.net
>>189
そもそも牧が本格化したのは3年からだから4年間の通算本数がしょぼく見えるのは仕方ない
3年からの長打の数見れば抜きん出てるのは誰でもわかる
そのレベルがあわよくば単独で狙えるなんて滅多にない

193:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:30:34.82 CCGwpvyia.net
牧信者必死すぎだろ

194:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:36:05.81 JKaaYyeU0.net
セカンドならばそこそこ打てれば一年目からレギュラー

195:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:38:26.97 Xi06b0hjd.net
元山単独あるよ

196:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:45:35.47 J/5ILX/GM.net
よしんば4位でドラフト迎えられれば
一位で牧なり元山なり取ったあとでも
今年なら二順目でよさげな投手余ってるでしょ

197:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:46:16.28 JKaaYyeU0.net
大和倉本柴田で回せるのに2年連続遊でドラ一遊撃はないだろう

198:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:47:03.41 /R9sWnH20.net
>>190
ちょっと酷いな上川畑足速いぞなんで牧より下にされてるのか佐藤と牧が同じ括りもおかしいよ

199:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:49:07.39 uC97ByM5a.net
>>198
確かに上川畑はもう一個上だなw
佐藤はこんなもんでしょ

200:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 22:49:13.03 rvzgp89G0.net
元山1位で行く球団なんて流石に無いだろう

201:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 23:06:54.89 vOSszxR60.net
去年の森みたいな逃げのドラフトは見たくない
佐藤特攻でいいよ

202:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 23:47:23.31 1bcAKo/Vp.net
>>201
何が逃げだ、森の凄さを分からねー馬鹿は二度と来るな!!分かったな!!

203:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 23:48:49.45 JKaaYyeU0.net
DeNAは終わってみればドラ一は補強ポイント重視の指名
今年投手ならば抑えも出来る先発タイプ
野手ならばセカンドと捕手
他球団の出方を伺って候補の内から手堅くカードを切るのでしょう

204:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/20 23:50:00.85 CCGwpvyia.net
補強ポイントはサードだよ

205:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:13:39.19 z1y++8wMr.net
投手=二遊>三かな

206:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:26:12.85 jqsoA06E0.net
宮崎が元気なのにサードが補強ポイントはない
スタメン確定出来ないセカンド、12球団最低レベルの捕手陣なのに

207:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:27:55.76 jqsoA06E0.net
ドラ2で獲った伊藤裕季也もサード予定
次のサード候補も順調に育成中だろ

208:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:33:00.98 VcZtAc05a.net
>>206
三年後見ろよ

209:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:41:24.53 mAlvDn0G0.net
いつものやつやな

210:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:43:15.67 I8M7HSYf0.net
3年後も第一線だろ宮崎は
FAさえなければ

211:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 00:51:23.00 FTUzPOFI0.net
2軍成績
横浜2-ロッテ5
宮城が5回98球7被安打4三振2四球3失点。初回148、5回でも145の球速安定を見せたが、2回の暴投と嶺井の捕逸で痛い失点。コルデロは3回6奪三振無失点。ムラがあるが、ハマったら手がつけられない男である。しれっとまた出てきた飯塚がいつもの1回2失点
野手は細川が4−2で打率3割越え。嶺井が4−2でホームランを放った。仮に野手で2軍のメンバーを上に挙げるとしたら、圧倒的な成績の外野・細川と、改造フォームがハマっているサード・知野かなと思う。
特に知野は順位確定した時のお試し1軍デビューが期待される

212:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 01:11:00.34 ndt/bEFZ0.net
>>210
3年後はバッティングはまだまだ第一線でもサードではとてもじゃないけど見てられないくらいの守備だと思う

213:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 01:32:39.50 tUml9vxdM.net
今年は大社投手豊作年だから上位は投手取った方がいいでしょ
1早川→入江
2高田琢
3村上
とかでいいよ
4位以降は中野渡部小川とか取ればよろし
投げれるようになったらおいしいから育成か下位で山崎と佐藤も拾ってくれ

214:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 01:55:23.62 q4wj3lsT0.net
今年はどれでもいいけどどれもしっくりこないな
まぁ早川は欲しいけど

215:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 03:49:33.53 VXE+aw4G0.net
伊藤ゆ知野田部あたりの将来性次第で牧に行くべきか変わるよな
来年だけで言えば牧がいようがいまいが大差ないだろうし
二三塁の即戦力取らずにピッチャーや高卒に枠割けるならそうしたい

216:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 03:54:25.57 gT/Zff0Yd.net
野手なら佐藤に行きそうだけどな

217:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 04:18:30.49 fn5a4nKma.net
佐藤かぁサード守備かなりキツイんだよなぁ…
守れるなら佐藤に賭けても全然良いんだけど日曜月曜のサード守備酷いもんだったし外野はダブついてるから外野として見るのはう〜ん
とは言え伊藤ゆと被り気味の牧も…

218:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 04:58:41.81 W64rmiXz0.net
>>189
成績は佐野とあんまり

219:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:25:24.93 rkPf72zHa.net
佐藤の完成系は和製オースティンで牧がそこそこ動ける宮崎かね

220:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:27:18.53 izFjm1nE0.net
佐野、宮崎と野手は下位からでも出てくるチームだから1位は投手以外あり得ない

221:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:27:58.79 7UiYVxwe0.net
佐藤の場合期待の最大値が柳田だから
最低値になる可能性ももちろんあるが
ドラフトの役割は最大値引くことで後の育成は現場の仕事

222:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:28:52.31 E79UqIwR0.net
牧の完成系はホームランのない宮崎だろうね

223:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:33:42.51 Lx5dKYiOd.net
牧と宮崎は全くの別物
牧のほうが選べるし動ける。何より違うのが勝負強さ

224:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:36:05.87 rkPf72zHa.net
牧も15本や20本のスイングの力強さと体つきに見える
太ってから107打数長打19本はなかなか
佐藤は柳田みたいなスピード感は無いけど指標の悪さとか関係なく打ちそう

225:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:52:02.31 xdbN1RS8p.net
佐藤は最低値だと大松になっちゃうよ

226:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:53:42.95 VcZtAc05a.net
>>223
動ける宮崎なのに各球団のスカウト評が上がってこないね

227:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 07:54:10.23 W0I5UbnI0.net
昨日のよそドラっていう仮想ドラフト、1位牧2位大道だったのか
いかにも本番でありそうな指名やな、大道とか横浜2位系統のイケメンだし
あんま特徴ない投手というのが不安だけど

228:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 08:06:07.63 VcZtAc05a.net
日刊の横浜1位予想は早川、木澤
ヤクルトは早川、平内
佐藤は最低でも3球団
下手したら5球団競合か

229:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 08:20:00.31 Zlf7nhbBd.net
>>223
そら年齢違うしな
サードやり出した頃の宮崎はもっと動けてたぞ

230:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 08:32:38.58 91jaZVPH0.net
逆に言えば宮崎が年齢の割に動けなくなるのが早すぎなんだよ
松田の5つも下でまだ31歳なのに

231:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 08:33:24.96 hBuuLXbS0.net
左腕王国なんて少し前に言われたけど今永東手術明け、濱口は球速が以前より落ちて不安定
先発左腕不足の不安あるし早川でいい

232:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 08:46:53.21 40/hBTSa0.net
1位 早川
2位 高田
3位 元山
4位 内山
5位 田澤
これでいこう

233:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:13:46.58 QJawHr7L0.net
三年後の宮崎の衰えを意識してるのに、なんで今年ドラ1で即戦力内野手獲るわけ?
伊藤いるし、田部も知野もいるんだから、三年後のケアはできているだろ
仮に宮崎が来年いなくなるなら早々に即戦力獲る必要があるが、そういうわけでもない
三年後を見据えて下で鍛えるために獲るっていうなら、即戦力投手を棄ててドラ1で行く必要はなく、中位で渡部獲れば充分だろ
佐藤派、牧派は論理がめちゃくちゃなんだよ
佐藤や牧を指名するメリットと、ドラ1で獲れたはずの即戦力投手を放棄するデメリットが全く釣り合っていない

234:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:18:41.47 Zlf7nhbBd.net
牧派は93`の歴史上日本人セカンドなどほぼいないという事実をねじ曲げてメジャーには100`ぐらいの奴がいるとか論点すり替えてまで推してる
その割に280、10本でいいとか謎のハードル下げ
牧指名あり気での理論展開なんか無意味だよ

235:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:18:50.36 40/hBTSa0.net
野手に関しては一位でとって白崎みたいになる例もあるし
下位でとって宮崎佐野みたいにスタメンになる例もあるしわざわざ上位でいってほしくないなぁ
外して最終的に行きついたのが牧なら仕方ないけど頭から牧入札とかはやめてほしい
さすがに今年は即戦力投手一位指名してくると思うよ。外れでもいい投手残ってるだそうしなおさら早川特攻しそうとみてる

236:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:21:09.66 Zlf7nhbBd.net
サードも出来るはずだとかの理論もおかしいしね
サードなら最初から佐藤輝か2位以下でも指名出来る渡部でいいでしょ
渡部なんか高校時代ショートだぞw

237:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:23:35.70 E581ZR8O0.net
1位早川外れ入江
2位高田or元山or鈴木
3位元or小川or渡部
4位伊藤将司or中川
5位小牟田
鈴木は2位まで残らないだろうけど一応・・
高田と元両方欲しいけど結局どっちも縁が無さそうで悲しい

238:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:27:50.65 lxZILUUqr.net
逆に即戦力投手派は
チームWAR
   野手 投手 合計
巨人 18.5 15.9 34.4
阪神 11.1 17.8 28.9
中日 10.2 14.8 25.0
横浜 *9.4 18.9 28.3
広島 *9.1 13.2 22.3
ヤク *1.8 13.7 15.5
という事実をどう考えるの?
投手は今永の分を引いてもリーグ2位かつ比較的若いのが多い、逆に野手は高年齢が多くかつWARを稼いでくれた梶谷ソトは抜ける可能性あり、代わりの外国人はロマックみたいのかも知れないんだよ
それに今永や東は復活の可能性あるけど、抜けたり衰える野手に復活はないんだよ

239:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:29:34.21 6UY49Js/p.net
早川佐藤にはいかんと思う
三原達は言ったら叩かれるから言わんけどクジ嫌がってるのは間違いない

240:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:34:15.48 E581ZR8O0.net
松井とか小園の時みたいに絶対欲しい選手がいたら妥協はしない気もするんだよね
ただ確率的に分の悪い賭けをしたくないというのも理解は出来る
最悪なのは柳の時みたいに木澤なり牧にいった結果そこでもくじ引きになって外すパターンかねえ

241:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:39:39.25 W0I5UbnI0.net
>>283
投手1位派は伊藤田部知野が3年後にスタメン獲って優勝狙えるほど活躍する想定なんでしょ?
中位で獲れる渡部も牧佐藤と同等の期待値があると考えているから、無理に野手上位で行く必要無いと考えている。
だから1位投手派野手派は話が合わない

242:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:51:37.58 W64rmiXz0.net
>>233
大卒野手が1年目からスタメンで出れると思ってるのか
知野と田部は期待はしてもいるからどうにかなるって盲信するレベルじゃないだろ
そもそもこいつらいてなおプロスペクトもう2人いても十分なくらいだわ

243:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 09:54:21.59 Lx5dKYiOd.net
極端なデブはいらないよ
デブがスタメンいてワクワクするか?しないだろ

244:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 10:01:45.01 WnXI64IZ0.net
入江は京山みたいな感じするんだよなぁ
京山待受にするくらいには好きだけどさ
入江や木澤より平内がいいなぁ荒っぽい薮田みたいでワクワクする
いずれもハズレでの話で一位は早川希望です

245:代打名無し@実況は野球ch板で
20/10/21 10:04:06.46 2gdvFbXEd.net
指標的にはこれくらいやれそうってのは目安にはなるけど、すでにプロでやっていて成長が見えてる二軍若手と同じかそれ以上の力があるか言われると牧はどうなのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/178 KB
担当:undef