2020年セ・リーグ戦力 ..
[2ch|▼Menu]
196:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 12:28:07.00 HhWBiR+g0.net
別に巨人に層の厚さ何て感じないがな
坂丸岡本がいなくて点とれるの?
重信若林山本石川田中北村松原吉川寺内中井
こんなんで点とれるの?w

197:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 12:37:33.91 YG8uGRztd.net
>>189
それの広島バージョンもいっぱい見たな
でも連覇後の選手の消耗って必ずあるんだよね
ホンモノ数人以外は全部捨てて循環させるぐらいじゃないと維持は出来ない
ホンモノの丸を捨てて脇役大勢の方を残してしまった結果

198:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 12:46:10.61 zBSN/Xex0.net
>>196
そんな主力不在の2軍打線の巨人に序盤で7点取られて負けたチームがあるみたいですよ。

199:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 12:47:03.40 Gks1H7rj0.net
>>197
佐々岡はリニューアルを拒否して更なる泥沼。
おまけに投手を何人もぶっ壊してる。
一昨日巨人が岡本に代走出して盗塁失敗したのを原はリクエストを使い切ったのを含めて俺のミスと言ってたのに、佐々岡は選手を罵倒するだけ。

200:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 12:49:05.33 Gks1H7rj0.net
佐々岡もNHKで温厚な大野に嫌みを言われたり批判されるようでは救いようが無い。

201:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:23:03.68 /y4zmmgd0.net
>>199
そのリニューアル拒否は佐々岡の上、オーナーの昭和脳から来るからタチが悪い
 なんせ口を開けば古葉黄金期の野球〜
だし

202:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:25:25.91 EPby1EE30.net
>>196
主力5人抜かなきゃその文章書けない時点で層が厚いってことだよw
他の球団の主力5人抜いてみな。

203:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:28:19.19 DSilXAr0d.net
菅野の年俸7億越えるのか、他にも複数年組んでるヤツ居るから優勝してしまうと一気に上がるから大変だな。
リストラも15人ぐらい切らないとFA資金用意出来ないみたいだ。

204:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:33:02.49 /y4zmmgd0.net
読売のアドバンテージは打線より後ろ投手なんだけどね、
同点、僅差負けの5〜7回投げる投手と勝ちパターン分けて起用できる
前の時もそうだけど毎年FAで他球団のレギュラークラスを半シーズン一軍で起用可能ならそれでいい、ヴィーラーとか。
無駄に贅沢な野球

205:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:34:45.69 DSilXAr0d.net
莫大な固定資産税と維持費、人件費を怖がり自前球場が持てない代わりに野球で結果出さないと恥を欠く事になる。
もし読売グループが球場所有してしまうと
FAには手が出せなくなりや年俸も抑えなくては活けなくなる。
5年に1回優勝出来ればいいと言う考えになるよ。

206:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:42:12.28 EPby1EE30.net
>>203
そんな二束三文15人きり飛ばしたって金策なんてできねーよ、単に70人枠カツカツ

207:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:44:22.94 DSilXAr0d.net
自前球場所有して常勝軍団なれるのはソフトバンクだけかな。
そこまで読売グループに資金力は無い。

208:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:45:36.76 v+M0qVgpr.net
>>193
消えた時の事を考えてみるといい
NPBも直に終わると思うぞ
関西で中継がなくなり関東でもなくなる
ネット、スカパーの契約料が下がり運営継続出来ない球団が出てくる
1リーグ7球団で現在のプロバスケットボール並になりそのうちリーグ消滅する
阪神なんて日本のスポーツ文化など考えてるはずもなく黒字だから球団経営してるが赤字になると嘘泣きの会見を一度やって解散する
巨人と阪神の影響力大きい

209:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 13:59:03.05 gut7LN7yM.net
阪神はデータ解析班作らなくても、ネット裏の記者団からリアルタイムで情報が送られてくるから良いな。

210:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:08:21.17 iv2cN9Oh0.net
別に球場持ってる阪神だってあの程度だし

211:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:20:42.37 HhWBiR+g0.net
阪神と巨人
どちらかでもいなくなればプロ野球なんて終わるからね
言っとくけど

212:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:32:51.74 DSilXAr0d.net
阪神さんは甲子園と言う高校野球の聖地を自前で保有して固定資産税も考えた経営だな。
高野連や朝日新聞社にも無料貸出している。
読売グループが持つ気あるなら無理してでも東京ドーム買い取ったり築地に建てるはずだ。
しかし全くやらないのは維持費を怖がってるんだな。

213:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:35:17.98 ayyk7aMxd.net
リーグ分裂したときに巨人についてった
阪神の大勝利ゆうことやな。
パリーグいってたら近鉄南海阪急とともに
消滅してたやろうな

214:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:42:00.90 HhWBiR+g0.net
南海がセリーグ行ってたら
また違った展開になてったろうな
間違いなく南海が西の常勝球団になってただろうよ

215:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:54:21.00 VhF20MSj0.net
そのかわりに阪神がセリーグで西の常勝球団となりましたメデタシメデタシ

216:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 14:55:55.32 VDL7edPFd.net
>>215
何いってんの
会話通じないガイジかよ

217:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:04:38.95 s/29Qgw/0.net
>>208
身売りしてくれれば何ら問題ない
阪神なんてなんら影響がない
自惚れすぎ

218:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:06:20.16 HhWBiR+g0.net
>>217
ただの君の願望

219:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:09:39.39 ayyk7aMxd.net
常勝じゃなくて常笑チームではあるけどな。
334とかVやねん出版とかスパイチュのメールとかやばすぎるわ

220:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:18:13.32 .net
>>195
ニッポン放送

221:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:39:07.58 LqKpV7STa.net
巨人が球場持ってたら、都市対抗追い出して日本シリーズやれるって言いたいのか(笑)

222:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 15:41:05.17 lsGYJlyk0.net
>>195
巨人阪神は最高のビジネスパートナーでありwin-winの蜜月関係だからねw
もちろん関西マスコミは全紙伝統の一戦激推しでありますw

223:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 16:08:35.73 s/29Qgw/0.net
>>218
いらないんだよコロナクラスターとか
まじでほんっと迷惑球団は自覚なさそうだな

224:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 16:26:23.94 .net
>>223
ただの君の願望

225:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 16:35:59.96 JamhM0Ska.net
>>204
宮本コーチの管理運用がしっかりしてる
いままで巨人は中継ぎの運用が下手だったが宮本コーチはその辺が上手い
基本巨人は守備のチーム

226:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:06:31.38 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京からあれだけコロナが出てるのにいまだに虚塵ヤクルトから出てこないのはおかしいわな

227:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:06:55.16 9PO3ZYr70.net
デラロサは最近投げる度に点を取られてる。日本シリーズまでに去年の状態に戻せるかな

228:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:19:59.34 ol6/vH5ca.net
NPB「コロナで売り上げ下がってるから阪神の不祥事なんてスルーや」

229:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:28:18.52 lsGYJlyk0.net
阪神さんはNPBにとっても金の成る木だし、巨人様の大切なビジネスパートナーだからね
いつも不祥事が愛虎無罪で許されるのもしょうがない

230:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:28:41.33 P/MjAYMd0.net
>>193
阪神無くなったらセリーグ終わるよ
今や人気は、巨人より上やで

231:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:40:46.71 QjeMXFzm0.net
しかし、NPBが審判にだけ阪神に謝罪させた(それも観客やメディアの面前)のは明らかにおかしいわ
紛らわしい行為があったのは間違いないわけで、審判が回を跨がずその場で注意すればなんら問題ない
だからNPBは審判、阪神、報道機関の3者に対して注意喚起して丸くおさめりゃいいだけだろ
あれだと、審判が選手と外部とのコンタクトを注意したこと自体が間違ってるように思われるわ
阪神(他球団も)および報道関係者は疑念を抱かせる行為や紛らわしい行為をしないように気を付けること
審判は疑念を抱くような行為があった場合は時間を空けずその場で確認し注意すること

232:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:41:47.27 .net
>>230
クソアンチに注目されるのは困るわ

233:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:42:33.54 .net
>>231
杵渕の辞任が先だろ

234:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:46:08.17 QjeMXFzm0.net
今回のNPBの判断は岐阜珍みたいな奴を増長させるだけだわ

235:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:49:13.36 .net
>>234
お前だけだよそんなの気にしてるの

236:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 17:52:02.55 n9P2Xmosp.net
阪神と記者になんらお咎め無しってのは変な話
映像見たけど注意されて当然

237:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 18:02:12.08 /+AxvAxaa.net
弱い広島今日も負け確でヤクルトとゲーム差なし

238:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 18:22:00.63 .net
>>236
もし読売ならお前は何も言わないんだろう

239:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 18:40:36.78 EPby1EE30.net
今のあたりで投手がサードとるか?

240:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:13:03.02 kAoHlyYL0.net
大竹が抜けようがマエケンが抜けようが黒田新井がいなくなろうが
全然戦力低下せずむしろちょっと強くなっていってる感じだったのに
丸一人抜けただけで一気にセリーグのお荷物に転落だもんな
しかもその丸が入ったチームがその後2年続けて独走
丸がすごすぎる

241:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:16:35.17 iMGbOZFe0.net
むしろあらいさんが抜けた穴も無視出来ないかもしれない

242:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:21:52.29 QjeMXFzm0.net
まあ、優勝するには打撃力も重要だけど低迷する一番の要因は投手力だよ
そこそこの先発3人と中継ぎがまともならAクラス争いくらいはできる
広島もヤクルトも投手が悪すぎる

243:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:24:04.63 05khCII/a.net
>>242
考え方が古いよ。野球は野手。
特にヤクルトは野手のほうが全然悪い。球場のせいでそう見えないだけ。
役にたたんジジイやダメ外人ばかり使って野手WARがぶっちぎり最下位

244:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:27:06.46 QjeMXFzm0.net
>>243
ふーん、そうなんだ

245:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:27:06.77 iMGbOZFe0.net
ヤクルトは残酷なようだが圧倒的に不足してるからなあ
長谷川は現在頑張ってはいるが防御率5点台
ホークスに残ったままなら定着すらままならなかっただろうし
投手全般を外国人に依存しなきゃならん感じだし
広島はまだ打ってるだけマシかな
とか思ったら得点多くない…こりゃアカン

246:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:32:47.09 tvMtfFM60.net
>>240
弱くなったのは選手が薬物で検挙されてサイン盗み疑惑の記事が出てからでしょ
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
丸は関係ないと思うよ

247:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:33:19.18 EPby1EE30.net
やっぱ京山5回もたないねえ。
今日のはわかりやすく球が浮いてきてる。
22歳とはいえプロ四年目。まだ若いし試してもいいけどそろそろ先発適正に疑問も出てくる。

248:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:42:00.23 QjeMXFzm0.net
>>246
静岡の虚カス君が登場www
あと1時間ちょいで施設の消灯時間だから今日は最後かな

249:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:46:27.69 EPby1EE30.net
>>244
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
これ面白いんじゃないかな。ヤクルトの世代別打席数。
注意しなければいけないのはヤクルトの場合27〜29の32%を占める世代にレギュラー挑戦層の山崎塩見が含まれてる。
ヤクルト以外もそうかもしれないけどね。
下のが上位打線と下位打線の打撃成績で、下位打線が壮絶に足を引っ張ってることが一目で見て取れる。
坂口山田青木村上しか機能してないことが見て取れる。
(deleted an unsolicited ad)

250:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 19:54:17.21 Lb8u4t5X0.net
広島の鈴誠もぱっとせんな〜

251:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:12:18.25 0nyeaAKV0.net
>>211
それ今まで球団に全く関心なかった故久万オーナーが晩年やっとこれじゃアカンと
野村、星野を招聘した頃言ってたね。読売も当然の事ながら巨人がなくなれば
日本プロ野球は終わると思ってる。球団フロント同士はホントにパートナーと言って
いい程仲いいからなあ。ただ現場は今年だけでもかなり舐めプされてるがw

252:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:22:48.23 EPby1EE30.net
自援護したw
日頃セットアッパーを負け試合に使うから代打が出せない。

253:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:25:56.84 YCQkgI1Kd.net
>>252
7,8回要員を無駄遣いするから九里程度の投手を8回まで引っ張るとか馬鹿げたことになる
計画性のなさがすごいわ
まあどうせ代打出しても左はろくな野手がベンチにいないから出さなくて正解というオチすらあり得るが

254:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:33:27.67 QjeMXFzm0.net
巨人と阪神がプロ野球の存続にはかかせない存在だとは思うけど
立場は逆転しつつあるな
最近ではビジターでの観客動員力は阪神のほうが上になってきているし
球団の収入源も巨人戦のTV放映権料によるメリットがほぼ無くなって
入場料やグッズ販売がによる収入がメインになってきている

255:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:38:07.74 gh7Gi74Gd.net
やらかすスレで書き込んでる珍ファンは比較的まともで自虐的でもあったりするんだけど、ここの珍カスはとにかく夢見てばかりで現実見ない煽りたがりばかりだもんな。
まあでもそれは巨人、広島、横浜ファンでここに書き込んでるやつも似たようなものかw
中日、ヤクルトファンのレスはほとんど見かけないけどね。
ポジヤクとか一時期蔓延ってたけど、どこかに行っちゃったねw

256:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:38:40.84 PO4a8/9Za.net
誰も広島横浜戦の話してなくて草w

257:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:39:49.84 MVrwu7svd.net
広島が暗黒に突入したのは3連覇の反動
ピーク過ぎた奴らが衰えた結果。
補強出来ない球団の末路。

258:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:45:40.09 QjeMXFzm0.net
>>257
その通りだけど、セリーグだと巨人以外はみんなそんな感じだろ
阪神は補強してるけど、そもそも優勝しないからな

259:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:46:10.24 gh7Gi74Gd.net
それもあるだろうけど、佐々岡の投手起用は絶望的に下手だよ。
何せキャンプから「先発投手は完投が当たり前」みたいな持論振りかざして投手陣をいじめ抜いてたからな。
で、案の定投手陣壊れまくり。
エース大瀬良まで壊してしまった。
これで期待のホープ森下まで壊したら目も当てられないぞ。
原がコロナ禍での過密日程を見抜いて開幕前からリリーフ陣の整備を進めていたのとは対象的。
今時昭和の根性野球では誰もついて来ない。
佐々岡は近鉄で監督した鈴木啓示を思い出させるよね。
野茂にそっぽ向かれてMLBに逃げられた監督。

260:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:49:44.25 YCQkgI1Kd.net
>>256
語る価値ある試合してないから
広島は相変わらず無駄に投手を酷使して来年は焼け野原ってことだけはわかるって調子だし横浜はそんな広島相手に勝てないところが相変わらず詰めが甘いから優勝とか寝言言えって話だし
両者ともプロのレベルとは思えん

261:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:51:48.04 QjeMXFzm0.net
最近は巨人戦でも平日はほとんどコメントないぞ

262:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:53:45.37 iMGbOZFe0.net
点差のある場面とは言え育成上がりたての田中に試合を締めさせたり
鍵谷を点差はあるけどそれなりに大事な場面に重用したり
原監督の投手起用は今季は特に目立つね
とにかく使える人を多く確保したいのが見て取れた
5点差くらいで勝ってて育成昇格組で打たれたらナメプだなんだと言われかねないが先を見たら田中を使えるようにしときたいからね

263:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:53:50.93 tvMtfFM60.net
九里はノルマの140球投げてないだろ
こりゃ延長戦だな

264:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:53:52.96 WaFNbefD0.net
投手起用も下手だしリリーフに関しては開幕時から不安だったのは明らかなのに
点の取り方も絶望的に下手だった
開幕時は打線は良かったのでいかにリリーフの不安を覆い隠すほど点を取れるかが
チームのキーポイントで攻撃は最大の防御にしないといけなかった
しかし蓋をあけてみれば采配はバントばっかりして得点のジャマばかりしていた
1点を守り切る野球ができるチームと勘違いしてたとしか思えなかった

265:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:54:52.29 EPby1EE30.net
あら球数的に最後までもたないと思ってたけど完封しちゃったよ、おめでとうw

266:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:55:03.17 Mop/iRkKp.net
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
スレリンク(base板:9番)
Oh Oh wow wow
雑魚浜ベイスターズ
寒き星たちよ
よっわwwwwwwwwww
スレリンク(base板:10番)

267:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:55:43.43 M1opovlj0.net
阪神さんは不祥事連発しても仲良し読売のナベツネ様が守護ってくれるからいいよなぁw

268:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:56:49.71 Ldx5VHVa0.net
クリキントンみたいなゴミPごときに完封されるとかベイ打線クソすぎだろw
まあ遠征4連戦なんて経験ないだろうし疲れだろうな

269:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:58:00.80 YCQkgI1Kd.net
>>262
その一方で戸郷には一年間ローテーションを守らせるために大事に起用したり大江が頭角表してきたら次第に厳しい場面で使うようにして勝ちパターンに組み込んだり勝ちと育成を両立させてるな
投手だけでなく野手にも言えるが
連覇してたから育成できなかったってのは言い訳に過ぎないってのが良くわかる

270:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:58:11.43 iMGbOZFe0.net
>>265
優勝争いとかしてたらチームにとって大きな完封完投だけど
今は久里個人の記録くらいやなw
それでもリリーフにはありがたいか?

271:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:58:35.24 epQ2EdjY0.net
三連覇って立派だけど、やるとなんか損しちゃうね
すごい嫌われる 袋叩きにされる おまえばっかりずるいと
唯一許されてる巨人は日本野球創始者へのリスペクトあってのことか

272:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 20:59:15.88 iMGbOZFe0.net
>>269
捕手に関しては小林復帰しても大城メインで出番は少な目かなあ?

273:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:00:28.16 QjeMXFzm0.net
もう別にどっちが勝とうが関係ないって感じだな
まあ、久里は完封おめでとう
佐野は首位打者獲得にむけて視界良好って感じかな

274:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:01:08.02 EPby1EE30.net
>>270
これで次中9日とかあけるならいいけど、これで次普通に使ったら無駄に疲労ためるだけに思う。
果たして消化ゲームを有効に使い来期の糧とできるのだろうか?

275:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:01:42.41 M1opovlj0.net
巨人に関してはみんな負け犬根性が染みついてるんじゃね、あきらめの境地というか
広島は格下扱いしてた球団に三連覇されて発狂してるヤツが多いと思うw

276:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:01:44.68 iv2cN9Oh0.net
>>267
君とこはヤバイ事やりまくってるチーム?女18人とヤッた奴とか

277:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:03:14.06 WaFNbefD0.net
巨人の運用に関してはデラロサが故障したときに中川の負担がどうなるか気になってた
実際は毎週2試合程度の登板で済ませていた
打線がしっかり死体蹴りもして勝ちパの節約もできていたのが大きかった
登板頻度がかなり増したのは9月の大型連勝あたりからなんだよな
それでも3連投を避ける気配りはしっかりしている

278:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:03:30.59 QjeMXFzm0.net
>>271
巨人は優勝しすぎてるせいだろうけど
ずっと嫌われ続けてるな

279:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:03:44.65 NXLAwmfkd.net
>>270
昨日負け試合で勝ちパターンを無駄遣いして使えなかったしわ寄せを九里に押しつけただけ
リリーフにとってありがたいというより最初からリリーフの運用をまともに出来ないのがおかしい

280:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:03:53.53 Ldx5VHVa0.net
>>271
巨人阪神なら3連覇しても当たり前みたいに思われるから別に嫌がらせもない
広島みたいな弱小田舎球団がやるからケチがつくんだよ
おまけにファンのマナーもビジターチームへの対応も最悪だしドーピングもあったし叩かれて当然

281:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:06:20.42 WaFNbefD0.net
>>271
日本一になれなかったのがなおのこと損した感じになってる
心残りがある3連覇だからね

282:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:06:33.93 QjeMXFzm0.net
>>280
突っ込みどころ満載で笑えるw

283:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:06:54.60 PO4a8/9Za.net
巨人は原が辞めたらどうなるかだな

284:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:08:59.06 8kNbwWGv0.net
原が辞めたらAクラスすら怪しくなるだろう。

285:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:10:46.16 iMGbOZFe0.net
>>277
ホントか知らんが宮本コーチの運用と言う話もあるね
最初は茶飲み友達お友達コーチ陣と思ってたのに…w

286:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:12:46.16 8kNbwWGv0.net
基本的に有能な投手コーチって監督と衝突するもんだからね。
ロジック的に監督と仲が良い投手コーチは無能って事になるんだけど。

287:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:12:55.32 nxiFLCHt0.net
>>280
さりげなく巨人犯珍クラスターズとか
同列に並べるなよw

288:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:13:42.82 iMGbOZFe0.net
>>277
デラロサいない時に自分はそこに注目してたところで
鍵谷の使い方にまず目が行って
今は上にいない高木や藤岡、この辺も効果的に使ってた
何より中川は代わりがいないがこの辺りだとへばったら代わりを上げたらいいやって感じで
大竹を上手く使い田中を抜擢して大江も台頭してきた

289:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:14:00.06 Z8Lz3IzS0.net
>>269
原は投手の継投くらいで他は大したことないよ
投手に育成も糞もない実力次第
野手は愛人の中島、炭谷で北村、岸田の育成失敗したしね

290:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:14:59.58 n9P2Xmosp.net
>>280
セリーグには連覇さえしたことない球団が2つあります
1つは横浜、あと1つはどこの球団でしょうかw

291:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:15:57.55 Z8Lz3IzS0.net
>>288
田中の抜擢とか勘弁してくれw 抜擢ではあるがあれはゴミクズだ
澤村放出の失敗を感じさせる一人

292:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:22:35.81 EPby1EE30.net
>>289
君佐々岡やラミレスを見て本当に実力しだいと思うかい?

293:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:24:23.78 Z8Lz3IzS0.net
ドープは論外としてベイのリリーフって何が良いの?お?
パットンはゴミクズなのに抑えた時の印象だけで過大評価
ハリボテだよベイリリーフ

294:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:25:11.68 QjeMXFzm0.net
巨人ファン同士でケンカすんなよw

295:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:29:08.69 Z8Lz3IzS0.net
今の時代に監督で済ます輩は脳死爺か宗教家だから
野手は育成面で手腕が問われるが投手なんて戦力当てはめるだけよ
投手コーチの比重が大きいな

296:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:35:36.65 gh7Gi74Gd.net
>>285
そうとも言えないだろ。
投手起用、継投こそ監督の力量が問われる。
かつてのように、エース級は完投が当たり前だった時代じゃない。
勝ちパターンのリリーフも3枚では足りない、4枚必要と言われる時代。

297:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:38:44.49 MVrwu7svd.net
巨人は腹監督の経験も確かにあるが、3軍制がでかいんじゃないかな。

298:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:43:26.32 M1opovlj0.net
>>280
???
阪神さんは一度も・・・

299:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:43:39.78 V+JdZuHvd.net
>>292
佐々岡の場合自分が二軍投手コーチや一軍投手コーチで育成した成果が現状なのに戦力が足りないみたいな感じの振る舞いだから余計無能晒してるな
自分がまともに仕事してれば若手投手の台頭があってもいいはずなのにそれがないんだから

300:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:53:00.51 WaFNbefD0.net
阪神は2位の数は一番多いんだっけ?
2006年以降も14年で6回も2位になってるしな

301:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:57:01.90 Pcq5pf2r0.net
>>300
一番多いのは中日の24回

302:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 21:57:31.65 +horLCsK0.net
>>289
アンチでさえ原の継投の実力を認めざるをえない時点でとてつもなく大きな差

303:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:08:37.21 9Ea7xsGId.net
>>301
善戦マン

304:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:09:03.49 Z8Lz3IzS0.net
原は吉川ぶっ壊したのも大きな減点なんだよね
投手なんて選手次第でどうにでもなるが野手は壊されたら致命的
彼が9月から復活したのは原の一発狙いの指導を捨てたから
育成指導力は誰よりもないから原。編成でも選手を見る目が無いし何が優れてるのかわからん
>>302
いや戦力の差が大きい。継投も戦力ありきで原の手柄は少ない
サンチェス、メルセデスを壊した継投も大きなマイナス点

305:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:15:58.17 Z8Lz3IzS0.net
以前は名将原と煽てて遊んだけど実は中身がなかったね彼
相川補強からの炭谷補強で程度が知れたよ。補強になってない粗大ゴミBランク補強
大城を知らない無知が勝手に炭谷補強して大城まで妨害だからなあ
マギーを切ってビヤヌエバ。弱点のリリーフ補強がクック。岩隈、中島も酷いもんだった
誰が監督でも取った丸でお釣りがくるんだから悪運だけはある。中川覚醒も悪運の賜物

306:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:20:19.91 z06HUYao0.net
>>303
というか、巨人のライバルはずっと中日だったんだよ

307:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:21:48.65 .net
ザコルトファンは昔きづつたという迷言を残したよな?

308:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:22:08.76 .net
>>306
そりゃ同業だもの

309:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:22:57.89 KLfCfKMi0.net
中日は落合GMにしてからライバルとは言えなかったような

310:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:23:01.47 Z8Lz3IzS0.net
原のことは全否定できるから怖いわ。谷の補強まで遡るな
褒めたくても悪運しかない。増田なんて枝葉でドヤは無理だしなw

311:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:25:15.43 yYw09hp/a.net
>>300
優勝してなかったら一緒

312:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:38:37.61 8kNbwWGv0.net
落合中日はちゃんと優勝してるからな。

313:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:43:18.39 iMGbOZFe0.net
落合中日はリーグ優勝も日本一もやってるが
惜しむらくは同じ年に同時にやってない事

314:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:46:15.23 XE4QeGsY0.net
中日は巨人戦消化が吉と出るかな?
Aクラスには届くには届きそうだがオリックスを笑えないような暗黒オーラがね…

315:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:48:43.16 rVG+CapZ0.net
c7ae-mHP9巨人版選手層と呼ばれる広島ファンだから要注意

316:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:49:14.20 iMGbOZFe0.net
暗黒か…正直広島がここまでなるとは思わんかったが

317:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 22:54:09.56 lkr0Vh2i0.net
どちらかというと暗黒球団も薬一つで簡単に優勝出来るのがやばい
やり得なのが更にヤバい

318:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:01:25.33 obmScnIr0.net
原巨人が中継ぎの運用がうまくなったのは今年から
原は基本的に投手に厳しく、酷使しがちなほう
変則日程だとすぐ先発中5日させたがるし、野上に3イニング投げさせた後で
中1日登板とかさせてたし、澤村に回跨ぎさせたりもしてた
今年も途中まで一番負担が大きかった高木京介は壊れた
酷使ランキングに巨人の投手は1人も入らないが、
本来ならば入ってる高木京介は途中で離脱しちゃったから
高梨が入って、大江のモデルチェンジが成功して、頭数に余裕ができたからよかったものの、
もし高梨がもっと打たれたりして結果が悪かったら我慢できたかどうかは怪しい

319:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:01:48.93 iMGbOZFe0.net
それにしても丸個人は五連覇か…パネエな

320:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:03:10.05 KLfCfKMi0.net
>>319
福の神だな

321:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:03:28.30 QjeMXFzm0.net
>>315
お前が言うとるだけじゃんw
c7ae-mHP9は大城がお気に入りの巨人ファンで
原と炭谷のアンチだよ

322:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:03:54.22 iMGbOZFe0.net
そもそも高梨を取る動きをした時点で編成として有能
ウィーラーも色々守れてタフなシーズンに必ず役に立つ事は予想出来たし
むしろ楽天はなんで出したん?って感じ

323:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:04:44.78 5/xRpqPsd.net
これだけコッテコテのアンチ原でも
つい継投だけは褒めてしまって慌てて言い直してるのな
それぐらい采配で圧倒的だった

324:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:05:15.55 KLfCfKMi0.net
層を厚くしてるのは原だからなぁ

325:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:06:01.03 rVG+CapZ0.net
>>321
それ自体がなりすまし
前に巨人スレにいた竹島っていう若手厨のふりした広島ファンだよ

326:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:07:06.80 rVG+CapZ0.net
>>323
広島ファンだから広島にとって最大の補強である由伸復帰を望んでるんだよ
だから原が邪魔で仕方ない
これが巨人版選手層の本音
巨人スレでは竹島と呼ばれてた

327:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:08:11.09 09hlRECf0.net
九里って敗戦やったり谷間やったりの便利屋投手だろ
そんな投手が強力横浜打線を完封するとか凄いんじゃないか
そんな投手がいるのになんでこんな最下位争いしてるのかわからんな

328:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:08:14.51 iuPEDLv/0.net
誰もできるなら
堀内、由伸の失敗がない

329:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:09:45.83 iuPEDLv/0.net
監督の実蹟を比べたら
長島も王も藤田も二流

330:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:12:17.22 8kNbwWGv0.net
浅村のFAに大金を注ぎ込む余裕はあるのに、ウィーラーを2軍に置いて2億円を払うのは許せないって、
金銭感覚は理解できんわな。

331:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:16:12.09 +horLCsK0.net
由伸の広島を強化する暗黒パワーはハンパじゃなかったからな
マツダで1年勝てないとかもうね
この間なんて広島戦に解説に来ただけで巨人が負けかけて菅野の勝ち消されたし
もう広島絡みで顔出すなと

332:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:18:36.44 rVG+CapZ0.net
由伸の時の層が厚くならなかったのは
由伸自身が主力以外の選手のスペックを全く把握できてなかったからでしょ
だから表ローテだけで独走レベルの貯金を作ってるのにBクラスなんて芸当をやってのけた

333:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:18:50.49 iMGbOZFe0.net
>>327
そもそも横浜は相対的にそこまで強力打線ではない
得点はリーグ2位だけど2〜4位の差は殆ど無いし
魔境ハマスタ本拠地ならもうちょっと欲しいところ

334:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:23:17.35 +horLCsK0.net
>>332
主力の能力さえ把握できて無かった
継投ヘタすぎてヘタすぎてリリーフ完全崩壊してたなかで
当時6完投して支えてたどすこいを抑えにしてさらに炎上させた究極の無能

335:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:30:41.80 rVG+CapZ0.net
>>334
サラリーマンタイプだと思う
勝ち負けよりも自分に責めが来ない戦い方を優先してた感じ
例えばチーム盗塁数なんかに如実に現れてる
盗塁の得点相関とかそういう話じゃなくてリスクを背負って勝ちを目指してるかどうかの差が現れているように思う

336:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:40:06.98 yOMG3bqc0.net
>>330
その時はイケイケだったが
今はコロナで収入減ってんだからコストカットしろということらしい

337:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:42:04.03 BBG5P4Qi0.net
最終的には
2位ドラゴンズ
3位ベイスターズ
4位タイガース
こんな感じですか?

338:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:42:04.15 Ews0V9er0.net
広島はカープ一筋縛りを止めちまえ
平成以降はブラウン以外、カープ一筋のOBが監督だしな

339:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:42:27.38 iMGbOZFe0.net
>>335
何か監督として熱を感じなかったのよね
同時期の中日の森監督や最後はアレだったが阪神の金本監督の方がまだなんとかしようって熱を感じた

340:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/28 23:55:30.94 KLfCfKMi0.net
ノムさんが言ってた外野手は監督に向かないの典型だったな

341:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:02:07.81 JUc08ieDd.net
>>332
なんせ三軍なんてゴミ集めて意味あるの?って、親しい記者にぼやいてたクソだからな。
絶対人の上に立っちゃいけないタイプ。

342:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:07:52.29 +Gz1ZyNp0.net
原VS野村は2001年だけ?(楽天は除外)
あのころの原はただの雛
二次政権以降の原VS野村見たいけど
とても残念だ

343:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:16:41.01 JUc08ieDd.net
>>339
そのくせプライドだけは人一倍高くて、優勝監督へのコメントにはただの一度もおめでとうとか強かったといった言葉は入ってなかった。
無能な上に潔さもまったく無いというカス。

344:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:17:39.21 QUIOUY4D0.net
野村は阪神で毎年借金20以上の最下位、森は小宮山と谷繁が去った2002年は最下位
梨田も楽天では最下位だったし、ポジションなんて関係無かったな

345:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:20:52.14 JUc08ieDd.net
>>322
ホントに有能。
原が目を付けたのか、フロントの誰かなのかわからないけど、高梨、ウィーラー、鍵谷、田中豊あたりの潜在能力を見抜くセンスは素晴らしい。
そしてモチベーションを維持させつつ、上手に使い切る戦術も見事。

346:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:36:52.21 .net
巨人を独走させてるのは阪神ではなく
杵渕

347:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:38:15.13 .net
>>338
巨人の巨人一筋縛りはいいの?

348:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:41:05.80 .net
>>344
ノムさんは藤田真っ平なんかに比べたら有能

349:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:53:59.34 3i8arVLB0.net
>>340
そういえば緒方・由伸・ラミレス・金本・真中と
外野手5人が監督という珍しい年もあったな
一度は優勝できた真中は悪くは無かったのかなとか考えてしまう
ビギナーズラックぽいけど

350:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 00:56:03.48 3i8arVLB0.net
>>342
2001はまだ長嶋監督だな
ただヘッドコーチだった原に次期監督として
こっそりと采配させていた試合もあるという話もある

351:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 01:09:12.68 iksHHDLq0.net
第3次の原は、星野の政治力+落合の戦術+岡田の投手運用+藤田のコミュ力という印象。

352:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 01:20:54.48 ZHqO7mfud.net
>>347
正直もうそういう時代じゃないだろ
原も元木に繋ぎそうだし

353:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 01:39:24.98 RCu5b/T50.net
 中年ニートハマッピ、深夜徘徊中

354:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 02:46:21.80 kllZ26Gq0.net
>>351
原の1番恐ろしいところはその選手だけじゃなく相手の戦術まで奪っていく学習能力に尽きる
ノム古田のID野球から始まってそこら辺根こそぎ持って行って
今回は復帰ついでに丸と石井コーチも取って緒方の機動力と出塁の野球も喰った模様
このビルドアンドスクラップの躊躇の無さは悪魔の所業

355:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 03:35:26.69 zdx5E+MC0.net
直江クン、手術するらしいな
まだ若いし、しっかり治したほうがよいな
【巨人】直江大輔、今季中に手術 来季フル回転へ「ヘルニア」持ちの腰治療に専念
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

356:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 06:11:14.64 /FAykQBe0.net
由伸は良く「結局やるのは選手ですから」って言ってたな。現役時に松井と主軸組んでた時みたいに選手がやる事やれば監督どうこうじゃなくて勝てるでしょっ考えかな。

357:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 07:16:00.91 LdyHXT/k0.net
先発たりねーじゃん思って調べたら桜井宮国を準備してあった。
抜かりねーな。

358:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 07:21:35.71 gxkOrY3n0.net
由伸は流れが一度相手にいったら、それを取り戻す手が何もうてなかった。
7回以降にリードされたらまず逆転できない。こっちがひっくり返されることは主に広島に散々やられたがね。
スタメン並べたらほぼその日の仕事は終わり。
菅野・岡本不振、外国人ほぼハズレの去年も監督やってたら、ヤクルトと最下位争いしてたと思われる。
監督としての才能はゼロと言わざるを得ん

359:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 08:11:40.79 JUc08ieDd.net
>>355
だから好投したのに抹消されたのか

360:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 08:13:17.53 JUc08ieDd.net
>>356
その選手のモチベーションを上げたり、有効な戦術で能力+αを引き出すのが監督の仕事なのにな。
ホントにカス。2度とユニフォーム姿見たくない。

361:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 08:13:36.61 jI54OMuf0.net
>>358
そこまでいう素人もめずらしい

362:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 09:27:21.79 dpOW6LVK0.net
原が評価されるようになったのは第三次政権からじゃない?
1次・2次は物量で押し切っただけだから。巨大戦力のマネージメント力は
認めないとけなかったが

363:代打名無し@実況は野球ch板で
20/09/29 09:32:39.80 zxB6MdYn0.net
>>362
戦力充実で押しきったのは二次政権の前半まで。二次政権の後半は戦力ボロボロだったよ。よくあれで優勝してた。やりくりの上手さでなんとか優勝してた。
優勝はするけど若手を全く育てないので巨人ファンからも批判されまくってた。今は若手育てながら勝ってるからファンの批判がなくなった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/91 KB
担当:undef