巨人若手の選手議論ス ..
[2ch|▼Menu]
930:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 15:54:46.14 SsIkHpZjM.net
>>899
じゃ守る所がないぞ。

931:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 15:56:48.79 358/BuyPp.net
ファーストでいいじゃん
阿部もマギーも今年で終わりだぞ

932:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 18:14:55.37 NddaQY/q0.net
巨人 畠 3キロの増量に成功「コントロールがどう変化しているのか、実感できれば」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
《球場模様 2018.1.24 12:35》
【自主トレ期間】畠投手がブルペン
URLリンク(twitter.com)

933:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 18:32:15.71 yBgETwkR0.net
>>883
効いてる効いてるwww

934:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 21:04:47.75 bAR3BtOw0.net
今年は新人王の排出を優先で

935:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 21:33:08.35 eMLUHJSv0.net
宇佐見はキャッチャーでいいよ、我慢して使え
みんなの大好きな我慢をすればいいよ

936:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 21:40:59.06 nHh8ZW9v0.net
>>905畠のこのフォームいいな。本格派右腕って感じで。

937:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 21:41:37.20 0FTVmv5m0.net
大城は「捕手で勝負したい気持ちが強い」って言ってるねat月G
コンバートを求められる可能性が強い立場なのを理解しつつ
希望としては捕手一本でという感じかね

938:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 22:03:07.45 NddaQY/q0.net
>>909
育成ルーキーの山上は体格も投げ方も畠に似ているから参考にすればかなり伸びそうなんだよな

939:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 22:04:22.54 UBy+Ks6Z0.net
>>910
そりゃあ菅野の後輩にあたるわけだし(高校の)、菅野のボールを受けるのが夢だって言ってたからなあ
出来れば捕手一本でいきたいだろうよ
でもコンバートの対象だろうなあ

940:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/24 22:57:52.39 LCf161vHp.net
>>898 そうだね、上手く世代交代出来たらいいね
今や阿部内海山口鉄はおろか長野まで一部で老害扱いされてる
五年後もし二塁菊池三塁坂本遊撃吉川だったとして坂本が老害扱い受けてたら寂しいな…

941:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 07:41:10.00 cf9zR1kUM.net
大城は捕手と一塁or外野兼任が1番出番あるだろうな
守備が駄目でも打撃が通用すれば第3捕手兼代打枠

942:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 09:51:55.74 jkCITGNVa.net
大城はキャンプ・オープン戦を見てからだけど普通に守れるなら開幕スタメンでも良いと思う。今年25才だしいきなり結果出さないと厳しい。

943:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 10:12:03.20 xjnvFZgV0.net
普通に守れる
大城はこれが1番難しいんじゃない?
じゃなかったら大学や一昨年に指名されてもおかしくない
捕手として小林を超えるのはどんなに打ってても容易ではないから
スタメンは無理でも、まずは代打で結果出して欲しいね
そのためにも1軍帯同は必須なので先ずは打たないとね

944:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 10:33:14.80 hCDo1XKk0.net
宇佐見で文句タラタラなのにアマ上がり大城が我慢できるはずなし

945:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 10:59:48.60 rjR5ZEe0r.net
一試合ノーヒットならすぐ落とせ落とせ言いそう

946:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 11:50:26.56 chtPakm/0.net
>>916
大卒のときは志望届だしてないな
一昨年はまだ社会人では実績不足だった
戸柱のプロ入りが1年遅れたから
ただしその間に捕手としての能力がすごく上がったと言われているけどね
安倍や蔵に言わせると、守れる宇佐見らしいが、実際のところはわからん

947:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 12:29:17.17 dd3IvYQDd.net
アマ時代の守れるって評価はほとんどあてにならないよな
守りしか売りがないって選手だったら別だろうけど

948:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 12:40:00.45 elsooTdS0.net
小林っても守備が良いだけで総合的には捕手の中でも並以下だからな
盗塁を平均近くも刺せればOPS7割も打てば正捕手謙譲で何も問題もない
大城が挑む壁はそこ。地肩は小林以上だし生かしてほしいね

949:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 13:14:00.70 UMEnkJr1d.net
大城がそんな凄い捕手なら、社会人代表で正捕手になってるはずだわな
実際はプロから声もかからなかったヤツが正捕手やってたが

950:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 14:32:56.92 A06HavDc0.net
小林の打撃が我慢出来ない奴らが
宇佐見、大城をレギュラー捕手で使って
彼らの守備を我慢出来るのかね
宇佐見なんてほぼフリーパスで変化球のキャッチングが相当怪しい
投手は常に走者を気にしながら投球
小林より、宇佐見大城を使えという連中はテレビゲーム感覚なんだろうな

951:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 15:54:18.95 8yEa3FBY0.net
○○を使えというのをゼロかイチかで解釈するほうがよっぽどテレビゲーム感覚だろう
フルでやってパフォーマンス保てないんだから小林フルは当然やめるべき
あと小林小林って小林離脱時のことも考慮してかないと
一人の選手と心中はチームとして論外
全盛期阿部に対してでも休養日設けたりしてたのに
なぜ小林ごときに依存しようとする必要があるのか全く理由にならない

952:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 16:09:09.39 t0aeZRmwa.net
小林は打撃を向上させない限り永遠


953:にこの議論はなくならないだろ。 岸田なり大城なり使える目処がたつならそっちを使うわな。 現状物足りないと思われてるのは間違いない。



954:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 16:41:24.43 chtPakm/0.net
小林の打撃がどうたら言うの関係ないけどな
どっちにしても、一人でキャッチャーがフルに出るような時代じゃなくなった
そのために岸田やら大城獲ったわけだしね

955:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 16:55:38.94 QRA2WI3a0.net
仮に小林が打ちまくってたとしても休養日は必要だからな
そもそも8番打者が規定に乗るなんてほぼフルで出てる状況なわけで本来あり得ない使い方
マジな話よく小林は壊れずにシーズン乗り切ったと思うわ

956:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 17:56:25.49 A06HavDc0.net
小林と併用して使うなら田中でいいんじゃないの
守備に関しては大きな問題ない
岸田は打撃に関して小林と大差なし、下で打撃を鍛えた方がいい
宇佐見、大城のどっちかは1塁コンバートで第三捕手の役割

957:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 17:58:33.52 EF6xrv1gM.net
>>928
田中貴がそんなにいいんなら、こんなに捕手取ってない

958:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 18:06:31.18 A06HavDc0.net
>>929
相川引退で、最低限上で守れる捕手が小林と田中しか居ないから岸田を指名したんだろ
大城は代表でもプロ野球を引退した奴に正捕手を取られてDH

959:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 18:22:16.99 BOTeMowm0.net
>>930
守備と肩だけなら育成の高山が凄いぞ
たまたま観に行った三軍の試合で、打ってはホームラン、守っては1試合で5回連続盗塁刺したりの大活躍だった

960:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 19:51:27.02 jvA580yb0.net
今日発売の週刊文春 野球の言葉学 高橋由伸(読売巨人軍監督)ジャーナリスト:鷲田康
・ドラフト1位の鍬原は指名直後に右ヒジの疲労骨折が判明してキャンプ3軍スタート。1軍で投げられるのは
早くてもシーズン中盤以降になりそう。そのため急遽、獲得したのがヤングマン投手だった。ただ外国人枠の
問題がある。ゲレーロ、マギー、マシソン、カミネロで枠は埋まっている。そこで高橋監督はマシソンの
クローザー起用を示唆。ヤングマンの状態次第でカミネロを外すことになりそうだ。そうなると今度はリリーフ
投手陣に不安が出てくる。あと1枚投手が足りないためにチグハグの連鎖なのである。
・昨オフはベテラン村田を戦力外にした。フロント、ファンからは岡本、吉川尚ら若手育成も求められる。その
一方、契約最終年の高橋監督は今季の成績に進退がかかっている。戦力的にあと一歩足りないチームを与えら
れても、結果責任は現場監督が求められる。なら若返りなどというお題目はいらないだろう。代打要員でも
いいから村田を残せばよかった。改めてそう思う次第である。

961:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 19:59:51.60 QRA2WI3a0.net
>>929
相川・実松・鬼屋敷と捕手が一挙に消えた事もう忘れたのかよ?
もし小林・宇佐見・田中貴が揃って故障したら1軍捕手河野って悪夢が訪れるぞw
>>931
高山って率は低いがHRちょこちょこ打ってて光るものはありそうだけど
支配下の声が出ないってことはまだまだなんだろうな

962:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 20:33:53.13 cf9zR1kUM.net
正捕手の小林が確定として守備型の田中岸田、打撃型の宇佐見大城で2枠を争うのは良い競争になりそうだね

963:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 20:46:33.68 lDjKfSOr0.net
競争激化で成長が促進されるなら成功なんだけどな

964:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 21:00:37.35 1UzmRMma0.net
実松出て行ったから、今年最低限守れると言える捕手は小林しかいない
誰でも良いから出てきてくれないと困る
宇佐見は期待したいけど、捕手としての守備力が大幅に足りないのと、何よりスぺがね
プロ入り当初から、あんなり色々スペって大成できたと言えるような選手いたかな?

965:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 21:53:15.67 QRA2WI3a0.net
>>935
今までは相川実松は先が見えてて競争って雰囲気じゃなかったし
河野鬼屋敷相手じゃ一遍の風すら吹かない無風状態だったからなw
宇佐見田中貴岸田大城でようやく真っ当な競争が始まりそうだから多少は期待持てそう

966:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 22:21:00.50 KI4m1VPK0.net
何でそんな奴が育成なんだ?

967:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 22:43:29.46 jsFkTpUH0.net
宇佐見をスタメンで使った方がいいな
自動アウト小林はベンチでいいよ

968:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 22:55:26.77 6f82ZmPa0.net
恐らく試合終盤での小林とPの2枚替え用代打兼捕手が欲しいのだろうな
だから第2捕手は第3は大城と宇佐美の競争

969:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 22:57:22.50 .net
巨人若手の選手議論スレ【239人目】
スレリンク(base板)

970:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:00:29.87 qRYump5U0.net
いつの間にか田中貴が即一軍で守れるみたいな流れになってるけど現段階では河野と大差ないぞ
河野も一軍でホームラン打って強肩見せたときに大騒ぎしたの忘れたのか

971:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:07:43.33 lDjKfSOr0.net
>>941は放置で

972:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:25:01.92 3Dd6nz7nK.net
>>943
なんで?

973:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:32:29.25 elsooTdS0.net
そもそも捕手なのに小林に肩を並べる存在がいないから取ったのであって
まずお団子で競争し2番手、そこでレベルを上げて競争し、結果で小林より勝てるやんとなったら正捕手
広島の會澤石原みたいなんが理想なんだろう
阿部の新井化計画もだが、Bクラスになってえらく広島を見本にしているな

974:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:43:27.04 lDjKfSOr0.net
>>944
荒らしだから

975:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/25 23:45:01.35 lDjKfSOr0.net
>>945
中継ぎがダメになった時代に阪神のJFKを見習って立て直したように
他球団を参考にする文化は地味にあるような気がする

976:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 01:17:21.80 7K/T8fai0.net
ソフバンをも参考にしてるよな

977:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 01:29:31.16 heSAmRPN0.net
三軍復活したのは多分そうだろうな

978:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 07:36:23.28 QC4UOd9bM.net
さあ今日も
トンスル補強ニートこと乾燥うんこ酒製造機によるニート劇場開幕だよ!

内容はこちら
鬼の居ぬ間に恨み言の嵐
おなじみの回線メンバーによる民度の低い補強妄想
おなじみの回線メンバーによる痛い素人コーチ
おなじみの回線メンバーによる特定の若手叩き
ぼくのかんがえたさいきょうすためん
逆恨みによる大田叩きバカ大将工作

5ちゃん依存症のキチガイニート社会ゴミは絶対に書かずにいられないw

979:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 07:43:58.54 qkmOk1sFK.net
成功しているところを見習うのは悪いことじゃないからね。
三軍が復活(何度目?)したのは、野球界の状況が色々変わって、
アマと試合をすることができるようになったことが大きいな。
三軍制は、2、3球団だけが本格運用しているだけでは
効率的に機能しないから、もっと本格的に採用する球団が
増えてくれたほうが、動かしやすいのだけれど。。。

980:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 07:50:07.14 YafRiVAkM.net
田中貴が2番手できるんなら、ドラフト2位3位で捕手なんて、取るはずないやん

981:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 07:54:40.24 PhEuxQHWd.net
>>951
>三軍制は、2、3球団だけが本格運用しているだけでは
>効率的に機能しないから
なんで?

982:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 08:33:18.84 SzCksaomH.net
試合が組めないからだろ
独立とかとやってもやっぱプロとは差があるだろうし

983:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 08:45:35.04 rnVf6EtPd.net
>>949
そうだよ。ソフトバンクに習った
清武カラー排除で「第2の二軍」を2年で廃止してたからなw
視察後、白


984:ホオーナーは「目標はソフトバンクを倒せるチームか?」と報道陣に問われ「もちろんつくらないと」ときっぱり。 「監督もそのつもりでやってると思うんだけれども。ソフトバンクに習い、3軍をつくった」。チーム再建を果たせるならば、なりふり構わず取り組んでいくつもりだ。 http://www.daily.co.jp/baseball/2015/11/01/0008528983.shtml



985:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 08:48:12.20 qkmOk1sFK.net
>>953
草野球チームに毛が生えたようなチームとばかり試合をやって、
価値の判然としない記録や勝敗を集積する状態だけになっているよりかは、
一軍という高いレベルの目標があって、一定水準以上の選手を集めた
固定的な数チームと、ときにはミニリーグをやったりして、眼前の目標となる
チームの勝敗や達成度の指標となる個人記録を残せる状態のほうが
チームも選手も活動はしやすいからね。
もちろん、三軍は三軍の試合をすることが目的じゃないから、
「勝ったー。今日は上手くプレーできましたー(終わり)」
じゃ困るので、むやみに試合数だけ増やしてもむだだが、この数年は試験的運用で、
実践相手の確保に不安があったところを、とにかく草野球チームに
毛が生えたような相手だろうが試合数を稼ぐこと自体にはメドがついたから、
次はそこを効率的にコントロールしようって段階だな。

986:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 10:56:35.42 wiV3XRv80.net
イースタンに混ぜてもらえるとよいのだがなかなか難しそうではあるな

987:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 11:30:28.37 qkmOk1sFK.net
>>957
おぉっ、これは思いつかなかった面白い発想だね。
海外のサッカーリーグだと、Bチームが2部リーグに参加
(Aチームとは同じカテゴリーには入れないので、Aが1部リーグ
にいれば、Bは2部で優勝しても1部には上がれない)
してたりするな。まあ、イースタンにとなると、試合をするのが目的
みたいになって本末転倒的な話になりかねないし、そもそも
実現可能性はほぼないだろう話だけど、こういう柔軟な発想は、
NPBにも巨人にも、もっとあっていいと思う。

988:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 12:24:54.40 PhEuxQHWd.net
>>958
面白いも何も考え方としては既にフューチャーズとシリウスでやってるがな

989:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 12:56:37.64 d52XqT1v0.net
ウエスタンとの交流戦がもっとできればいいんだけどね
東西で5球団7球団と分かれてるからどっちのリーグも1球団あぶれちゃうし

990:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 13:26:37.63 hL8SGAO5d.net
三軍は育成のメリットは当然だけどドラフトの観点で対戦相手のアマ選手の実力をはかるのにも有効だよね

991:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 13:48:50.41 5eazPRgQ0.net
まぁ3軍は今年から試合数を減らし練習時間を増やすらしいし
3軍の試合はスカウティングの意味合いもあるから
その意味でも試合相手は選ばないと

992:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 15:06:48.28 qkmOk1sFK.net
>>959
そうじゃなくて、三軍がイースタンに直接参加するって話で。

993:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 15:11:31.02 R1AnD8Vv0.net
もっと選手が流動化するような体制じゃないと特定のチームだけが有利になってしまうから、それはそれで問題あるだろうな

994:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 17:08:44.95 d52XqT1v0.net
在京球団のどこかが3軍作ってくれたらちょくちょく対戦できるんだけどな
SB3軍とたまに対戦組むけど距離や費用の面から年数回が限度だし

995:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 19:04:53.28 PhEuxQHWd.net
そもそも巨人でさえ三軍練習場確保に苦労してる中できっちりした


996:三軍組織を数球団用意するなんて夢物語だよ イースタン、ウエスタンだって公式戦だし、そこに三軍チーム加えるなんて現実問題無理 で、その発想を現実に持ってきたのがシリウスとフューチャーズであって これ以上どうこうはならんよw



997:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 19:55:51.76 heSAmRPN0.net
その三軍の球場が数年後出来る予定じゃなかったか

998:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 20:38:02.21 tLvB9aE40.net
>>967
URLリンク(www.giants.jp)
新球場出来るのは2023年だよ
それまで町田使ってるけど、それも自由に使えるわけじゃない
もし三軍同士である程度試合数組むなら当然ホーム球場がなければならないし、現実的ではない
三軍が遠征多いのはこういう事情もある

999:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 20:56:00.87 d52XqT1v0.net
3軍の試合数減らすってのも遠征の移動に潰れる時間を練習に充てた方がマシってことだからな
新2軍球場完成して現G球場が3軍専用になればもっと3軍の試合増やせそうだけど

1000:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 21:01:44.69 nnRhJ9aqd.net
ドームから築地跡地への移転はお膝元のアカヒの反対でポシャるだろうな

1001:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 21:06:09.53 SzCksaomH.net
そもそも築地の跡地というものが存在しない
とオバハンが言うとる

1002:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 21:13:29.63 heSAmRPN0.net
アカヒが反対しようがどうでもいいだろ
一企業の営利活動を妨害する権利があいつらにあるのか

1003:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 21:16:07.51 nnRhJ9aqd.net
アカヒって珊瑚の時みたいに、自分の利益の為には何でもやる、バレても知らんぷりって企業だからなぁ

1004:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 22:42:28.39 R+84dL3h0.net
>>970
築地の跡地は「食のテーマパーク」になるので無理です

1005:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 23:21:56.18 /qLeZKNk0.net
週刊ジャイアンツ~若手4投手東京観光SP
畠世周 池田駿 高田萌生 大江竜聖
URLリンク(www.youtube.com)
消されないうちに観とけ

1006:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/26 23:52:32.60 2psKtFNLp.net
>>971 笑かすなw

1007:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 00:13:23.91 N3k4gE3M0.net
>>975
何故MCが梶原なんだ...

1008:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 00:22:15.42 zaOxPxBM0.net
由伸は三軍創設について、ゴミ集めしてどうすんの?って言ってるけどな。

1009:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 04:10:38.45 eOO7mbSd0.net
>>975
思ってた以上に面白かった

1010:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 12:56:48.92 gbmnM7N00.net
監督が組織作りするんじゃないんだから
一監督の感想なんてのは別にどうでもいい

1011:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 14:13:36.93 OPjfYyXs0.net
今年でやめる監督なんてどうでもいい
GMは長期プランでまかせる方向で

1012:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 18:05:50.71 wYbiCPFbK.net
来年の監督はドンの大いなるご意思次第ゆえ…
ゆめゆめ希望を抱いてはなりませぬぞ

1013:巨
18/01/27 18:59:35.84 Zpz1Iwj4a.net
基本投手主体で指名していけばいいんだよ。
どうせ野手とっても戦力外が増えるだけなんだからよ。

1014:巨
18/01/27 19:03:54.78 Zpz1Iwj4a.net
来年は清が監督してそう

1015:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 19:52:43.55 a4S2hL0R0.net
GMといっても巨人の場合は権限ない中間管理職だからなぁ
読売上層部のご意向通りの補強に動いてご機嫌取るだけ
そのくせ補強に失敗すると責任だけは取らされる

1016:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 20:24:34.64 91WI4SHBd.net
>>984



1017:順当に行けば村田真一だろ。 あるいは斎藤雅樹か。 原の再登板は無い。 阿部もさすがにまだ無い。今年仮に引退したとしても。引退即監督は高橋でさすがに懲りてるだろ。



1018:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 20:26:48.56 srajSpt6p.net
巨人の監督は生え抜きかつ4番かエースしかありえない
よってカルビ監督は50000000000000000000%ない
斎藤監督はかなり可能性が高い

1019:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 20:44:33.38 JdmHFiV30.net
由伸はそんなに4番打ってないけどな、通算でも500打席ぐらいか?
由伸が監督になる前は個人タイトル経験者じゃないと監督になれないと言われてた

1020:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 20:52:32.76 yxsL3kBK0.net
結局はそういう条件の人材が欠乏してきてるからな
この球団はいい加減メンツ重視な監督の格縛り撤廃した方がいいんじゃねえの?

1021:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 20:59:37.31 RMR/6DhY0.net
>>985
GMらしいGMは清武くらいのもんだったな

1022:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:08:32.26 A06ASozV0.net
ファンが望んでるのは勝てる監督なのを
球団はいい加減学んだ方がいいな
現役時代人気あっても由伸みたいに無能なら駄目なんだよ

1023:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:10:17.31 cpDn0oMF0.net
>>989
そもそも巨人監督は他球団と比べても人数少ない
V9川上監督、長嶋、原と10年程度やってる監督が3人もいたからな
しょっちゅう交代したらそりゃ人材も枯渇するわ

1024:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:30:52.77 mZlrepl20.net
村田真はここまでファンの期待を悪い意味で裏切って負け続ける事に出世していった
恐ろしい事だが高橋の後任にあつがなる可能性が高いのが憂鬱だわ

1025:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:37:12.02 5rAJ+96nK.net
カルビならいっそもう坂本20年政権でいいや

1026:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:46:09.61 cYAeTJTTd.net
村田偽善よりは村田真一の方が格上だよな。
奴は今、何をしてるんだ?

1027:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 21:57:10.97 TCFPy8cW0.net
村田真一が監督とかいうバカがいたとは驚き

1028:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 22:01:58.54 Im57eWCI0.net
村田真監督とか暴動起きそう

1029:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/27 23:01:46.30 cYAeTJTTd.net
巨人ファンは紳士だから暴動なんて起こさない

1030:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/28 00:40:39.51 .net
巨人若手の選手議論スレ【239人目】
スレリンク(base板)

1031:代打名無し@実況は野球ch板で
18/01/28 00:40:49.24 .net
ゲッツ

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 6時間 31分 29秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

80日前に更新/265 KB
担当:undef