巨人若手の選手議論スレ【236人目】 at BASE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:51:05.01 mwAdQvxt0.net
>>637
ただでさえ貧打なのに1割台3人並ぶのは厳し過ぎる

651:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:53:31.04 pFBEPTXW0.net
>>637
若手も中井も守備で本社の顰蹙を買って見限られた

652:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:53:58.05 4gLO4enq0.net
>>635
後藤だろ?
あの時の吉川は病み上がりだったからそもそも全力プレーは無理だよ

653:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:55:51.39 ZAJxVbMM0.net
台湾ウインターリーグ
吉川尚輝 .246(69-17) 三振17 出塁率.297 長打率.304
松原聖弥 .311(61-19) 三振*8 出塁率.373 長打率.328
柿澤貴裕 .216(51-11) 三振15 出塁率.333 長打率.294
田中貴也 .241(29-*7) 三振*8 出塁率.313 長打率.345

654:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:57:30.40 RhCk/3yZH.net
吉川はこんなもんかなと言うところだが
思ってたより柿澤がひどかったな

655:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:57:53.98 ZlkC6RLid.net
菅野
田口
野上

山口俊
鍬原
内海
高木勇
杉内
先発不安だなぁ。。。
みんながみんな好調なんてことはあり得ないし、外人先発獲ろうにも枠無いしな。。。

656:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:58:37.33 IIvmJ8NjM.net
吉川は篠塚になれる素材

657:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 22:59:49.05 ZlkC6RLid.net
>>641
あーそうかも!サンクス。
病み上がりが故の発言だったのか。
ならいいが、それがデフォなら不安しかない。
岡本は熱血情報見てても、熱さがまるで伝わってこない。
内に秘めてるのかもしれんが、あんなんでプロで大成できるのかね。。。

658:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:15:26.26 o1eO9Z9u0.net
>>643
柿澤は今年の二軍でも思ったけどいい加減メインの守備位置決めたほうがいい
台湾では一塁守ってたしお遊びとはいえマウンドにもあがったし今年キャチャー以外の全ポジション守ってたのでは

659:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:16:28.65 o1eO9Z9u0.net
>>644
人的保証にならなきゃ中川今村もその争いに入るね
あと個人的に澤村は先発に戻してもいいと思う

660:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:21:59.84 BP/uds3cM.net
>>636
頭おかしいw

661:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:26:39.74 IIvmJ8NjM.net
取られて欲しくない取られてる、これが自然の摂理

662:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:40:32.64 4fLmY+9x0.net
中川は当然プロテクトされてるし、来年はローテで回ってるよ
だいたいBクラスで世代交代の過渡期なんだから、計算出来る実績組でそんなに埋まるわけないわ

663:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/17 23:45:01.80 SVr/OjSA0.net
成瀬が桜井よりいい球投げてたね

664:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 00:02:57.25 6zr2HJk50.net
早くキャンプ始まらないかなぁ
岡本の打撃みたいわ
内田コーチがあれだけ手応え感じてるんだし来年は飛躍の年になるはず

665:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 00:18:44.38 sCT6NNKba.net
金本が就任した時に実力に大差がなければ若手を優先的に使うと言って上本大和俊介ら中堅が干されて、鳥谷ゴメスもスタメンから外された
その効果で若手がでてきたが今年は不振で二年続かなかったが逆に干された中堅と鳥谷が奮起して2位まで押し上げて苦しんだ高山原口北條らが負けじと猛練習してる、こういうのが巨人にも必要
阿部長野辺りは結果出なければ我慢せずに控えに回せばいい

666:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 03:08:41.79 JTkOajGPd.net
岡本もいいけど、やはり宇佐見だよ
来季から晴れて正捕手に就任する
左の強打者問題も一気に解決するわ
全く楽しみしかない

667:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 03:29:17.93 2OBbH8vMK.net
>>654
> 実力に大差がなければ
結局、これがポイントじゃね?

668:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 07:50:44.55 +OauP3J+0.net
岡本、吉川尚、宇佐美、期待の3人の中から最低2人はレギュラー奪取して
もらいたい。
一番近いのは岡本かな。
村田を追い出してまでも若返りに向かっているし、チームで待望の大砲候補だからな。
吉川尚は類まれなる身体能力とセンスを感じるので、後は体力強化。
宇佐見は正直小林を抜いて正捕手奪取は厳しい。
今年は時折スタメンマスクで代打要員かな。
来年は一塁にコンバートすべき

669:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 07:57:50.37 oSz76XAkd.net
菅野は自主トレでさっそく指導してるみたいだな
沢村賞投手から言われたら響き方も違うだろうしビシビシいって欲しいわ

670:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 08:05:15.24 4ATSSOA6d.net
高木勇、戸根、田原、宮國、今村あたり、来季は二軍でやることはもう無いね。
吉川光、森福、杉内、内海、それと桜井は引退賭けてやる一年。
中川、大江、池田は飛躍に期待。

671:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 08:09:17.79 RD3wtcuh0.net
宮國はいくらなんでも太り過ぎに見える

672:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 08:42:57.04 towI68IEx.net
ともあれ昨年、今年と広島にぶっちぎりの大差をつけられて負けたわけだ。
来年はその差が埋められるのか? 正直言うと不安なんだよなあ。

673:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 08:59:56.10 ZIOJH3lb0.net
>>661
はっきり言って来年も無理
今年は付け焼き刃だと主力野手の年齢が違いすぎて差がつく一方と思い知らされた

674:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 09:29:55.38 q+PR3awa0.net
>>654
同意
その場しのぎのFAロートルと生抜きロートルでは一年間戦えない

675:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 09:35:09.61 XPSoMPVba.net
>>646
デフォって言葉の意味わかってんのか?

676:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 09:53:32.05 em3RT9ul0.net
2017年 12球団の外国人のホームラン数
@楽天80本(ウィーラー31ペゲーロ26アマダー23)
A中日54本(ゲレーロ35ビジエド18バルデス1)
Bオリックス47本(ロメロ26マレーロ20モレル1)
Cヤクルト40本(バレンティン32リベロ6グリーン2)
D広島38本(エルドレッド27バティスタ11)
Eソフトバンク36本(デスパイネ35ジェンセン1)
Fロッテ34本(ペーニャ15バラデス10ダフィー6サントス3)
F横浜34本(ロペス30ウィーランド3エリアン1)
H日本ハム33本(レアード32ドレイク1)
I西武19本(メヒア19)
I巨人19本(マギー18マイコラス1)
K阪神7本(ロジャース5メッセンジャー1キャンベル1)

巨人阪神は30本以上増えるんだから差は縮まる

677:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 10:01:27.51 j+mviEc2M.net
>>643
柿澤は投手転向すれば良いよ

678:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 10:10:51.04 /n8xVUSMx.net
今年のドラフトは本当に驚いたけどようは現状まともな野手がいないってことだろうな。
外野手は今まで全く穫ってないし捕手と内野手をがっつり穫ったけど二流三流ばかりで今後巨人で誰がレギュラー取るの?って思う。
一位の小林や吉川が出てこないと先は無いしドラフトでの失敗が酷すぎやや。
編成はビジョンを持って本当にちゃんと仕事してくれ!
だんだんと野球から興味が無くなったわ。

679:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 10:50:42.10 ZEVqoOiX0.net
>>659
2軍で無双してる面々にはいい加減1軍に出てきてほしいよな
というか1軍での実績もそこそこあるんだし通用しないわけがないはず

680:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:01:02.36 sEX5yt87p.net
まとめて護摩行に放り込んだら覚醒するんちゃう?
あとは精神面だけだし

681:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:34:55.46 oSz76XAkd.net
>>661
来年は無理でも再来年逆転できるように種まかないとな
防御率は良かったんだから打線が良くなればもっと勝てる
若手打者を使って育てれば再来年はチャンスあるよ

682:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:36:46.24 oSz76XAkd.net
補償は高木に決まったか
野上が最低8勝はしてくれんと割あわんぞ

683:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:39:14.13 k5Ket6hF0.net
高木か
ほっとしたわ

684:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:47:17.52 yIHLHSN20.net
アホくさ
殆どトレードじゃんこんなの

685:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:50:13.01 pVHpfP4N0.net
なんとも言えない結果になったなw

686:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:50:34.59 ZIOJH3lb0.net
これで大江や高田を試すチャンスが増えたと思えばOK
投手は人数いればという意見もあるが、どうせ優勝は無理だしね

687:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:55:08.81 yIHLHSN20.net
大江はともかく高田なんかまだ一軍先発どころの次元じゃねーよ
大江だってどれほど順調に行っても夏場だろ

688:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:55:23.47 d/JZTK3D0.net
実質トレードやんこんなのw

689:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:56:10.91 ZEVqoOiX0.net
これ高木取られたんじゃただのトレードじゃねえか
っていうかむしろ実績で大して変わらない分年齢と金銭面で損してるし
しかも高木外れてたってことはベテラン功労者組全員漏らしてなかったってことだろ?
結局プロテクトかけてたのは選手にじゃなく自分らのメンツw
やっぱこのバカ球団何も変わってねーわw

690:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 11:59:01.59 pVHpfP4N0.net
>>678
ベテラン功労者が全員漏らして無かったかどうかは不明だろ
なんでこの結果から分かるの?エスパーですか??

691:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:02:23.29 6jk+ewVkr.net
内海や山口とかプロテクトしてたらすげームカつくわ

692:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:03:18.61 mcdocs040.net
むしろ入ってきたばかりの若手とベテラン功労者を守って中堅が抜けたのだろう

693:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:06:33.33 yIHLHSN20.net
役所みたいに決まった予算を使い切らなきゃいけないのかと思う無駄金の使い方

694:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:07:00.52 sEX5yt87p.net
>>677
年俸が4倍になってるんですがそれは

695:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:09:25.29 d/JZTK3D0.net
内海阿部山鉄プロテクトしてなけりゃ余裕で高木守れてるなw

696:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:10:29.25 yIHLHSN20.net
>>683
ついでに複数年と恐らく起用法に関する契約条項もな
仮に高木が取られてなかったとして高木にローテ確約するかっていうね

697:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:14:52.79 d/JZTK3D0.net
まだ高木は起用法に制限がないだけマシだったが
野上は中継ぎとかやりそうにないだろうしな

698:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:20:55.54 ZIOJH3lb0.net
高木勇の評価爆上げは草
ここ2年の成績が続くなら来年はトレード要因だった

699:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:26:33.29 XKFcN7sVd.net
これで野上が働かなかったら超一流以外はFA手を出すのやめたほうがいいわ

700:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:26:37.15 oSz76XAkd.net
高木は来年29歳で伸び代あるかと言われたら微妙だし中川大江高田が取られることを考えたらまだマシかな
野上が全く通用しなかったらアホだけど

701:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:32:53.85 q+PR3awa0.net
>>6


702:89 そんな問題じゃないだろう 選手を粗末に扱っているだけだろ



703:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:35:22.29 yIHLHSN20.net
高木を評価してるんじゃなくて野上を評価してないだけ
ここ二年の成績続けばって
確変かもしれない今年以外はそのレベルの成績がアベレージの野上が複数年高年俸
奪三振能力考えるとむしろ野上のがスタッツ下なんじゃねーの

704:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:35:57.95 ZEVqoOiX0.net
>>679
今の巨人の選手層理解した上で言ってんの?
ベテラン功労者プロテクト掛けてなきゃ高木くらい余裕で守れるだろw
逆にどういうプロテクト掛けたら高木が漏れるのか教えてほしいもんだわw
>>689
そりゃ大江高田に比べたら高木の優先度落ちるのは当然だが野上ごときで取られるのは大馬鹿
つうか野上の交流戦成績見ればセで通用しないって普通にあり得る事態だからな

705:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:39:55.71 fQguPmtk0.net
高木は高橋に嫌われている感じがした。どうも最近大田とか
好き嫌いでトレードとかではまず高橋が辞めるべきではないか?

706:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:46:03.41 dJ85BuPU0.net
しかし、特に今年、巨人はファンの気持ちを逆撫でするようなことばっかやってるよなあ〜
ドラフト戦略、新外国人ゲレーロ獲得、野上FAで獲得、高木勇人プロテクト漏れ
球団は嫌われるように人気凋落するよう、わざとやってんのか?

707:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:49:04.66 JUvbVRFOa.net
8勝10敗くらい同士のトレードということで。意味なし

708:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:50:32.38 ZEVqoOiX0.net
>>691
高木の1年目を確変扱いするくせに何故か野上は確変扱いされないんだよなw
ホント隣の芝生厨って他球団の選手にとことん甘いw

709:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:52:12.79 jeFr86pb0.net
高木放出は想定内だけどショック寄りの想定内だな
きっかけつかめば復活できるだろうし西武で頑張って

710:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:56:16.20 BAmOEWqX0.net
正直先発5番手だったのに
バントで骨折する阿保だけど

711:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 12:57:47.39 oSz76XAkd.net
そら直近の成績が一番参考にされるだろ

712:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:00:19.07 ZEVqoOiX0.net
>>699
直近の成績を参考とするならベテラン勢も同じ評価しなきゃフェアじゃないよな?

713:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:01:46.97 oSz76XAkd.net
>>700
もちろんそう思うけどプロテクトリストは知りようがないから考えても無駄だし

714:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:03:50.12 Nq1RvkwPr.net
大江高田とか若手方面とられるよりは全然マシだけど、戦力方面の放出として見るとまあ残念な結果は間違いない。大竹吉川今村じゃなかったかと
でも高木は澤村枠の戦力候補だから、宮國や戸根よりはダメージが少ないから仕方もないかと
ただ野上で悪くない選手とられるってのがまずネックなんだよなwどうしても

715:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:10:23.90 k5Ket6hF0.net
澤村は流石にプロテクトしたか

716:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:26:02.76 yI08piHz0.net
>>692
ベテラン功労者が全員もれなくプロテクトされてたってことだろ?
なんて言われても関係者じゃない限り知りようが無いんだから、
そんなアホな事ほざいてんじゃないよってことよ。
「ことだろ?」
って一体誰に聞いてんの??

717:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:27:07.24 2OBbH8vMK.net
>>703
澤村はしてたとは思うが、してなくても高木が外れてたら高木だろうな。
大竹が外されてても高木だろう。

718:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:32:41.63 mcdocs040.net
>>705
澤村や大竹がプロテクトされたから高木が漏れたって方が現実的

719:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:49:13.85 yIHLHSN20.net
岸取りにいって高木取られるとかいう次元ならいざしらず
高木が漏れるようなプロテクトリストになる時点で
野上なんか取りにいくなっていうね

720:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:55:39.09 Nq1RvkwPr.net
一岡公文の例で若手出して活躍されたらずっと言われ続けるが、高木は今騒がれるだけですぐ忘れられるだろう選手にしたのはまだよくやったよ
脇谷とか、補償かかりそうになってトレード出した経緯だけど小山みたいなな

721:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 13:59:20.41 k5Ket6hF0.net
最悪中の最悪で考えたくもないのが人的大江だったからいいよ
別リーグだし素直に応援できる。貶すつもりもない。頑張れ高木

722:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:02:15.95 ZEVqoOiX0.net
>>704
お前に聞いてるわけじゃねえから勘違いするな

723:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:07:49.25 6jk+ewVkr.net
篠原、高田持っていかれるよりはまだマシだけどさぁ

724:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:12:08.68 WeiNTUiB0.net
まー桜井は外せかったってとこやな
これが来年ならはずせたやろうが
ドラ1を2年で外すとドラフト交渉に影響を与える
所属先や選手の印象が悪い

725:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:23:46.24 mcdocs040.net
>>712
桜井は外れて当然って声が大きかったけど
高木まで外れるとなるとそうなんだろうな

726:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:38:21.67 /ZCKDdb90.net
>>696
高木は腕の振りで球種がよめるという
欠点があるのがね
石井一久が何とかしないと後半戦
見切られると二年前の連勝中にいって
たからね
カットボール投げる、スライダー投げるというのが相手に分かってる
3年間でこれが修正されず、勝負どころ
でストレートで押し込むしかなくなってる

727:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:42:13.10 pNo/tJbc0.net
まー期待の若手投手は守られて良かったじゃん
高木はもう厳しいと思うし

728:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:49:01.73 /ZCKDdb90.net
リャオ以外の去年の指名選手全員
プロテクトしたんだと思う
桜井も普通にプロテクトすると思ってた
過去の背景があるからまず出せないのと元々能力は高いからキッカケを掴めば主力投手になる可能性が高い
それは西武も分かってるからリスト
から漏らせば高確率で飛びつかれるからそういう意味でも怖くて外せない
今村、中川、戸根あたりも左が星井の分かってるんだから外せない
桜井を外して見逃してもらえると
思うなら漏れもあっただろうけどね

729:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:51:33.36 V40j1DAt0.net
>>690
それは人的保障って制度に文句言え

730:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:51:52.18 fv3BkbR6r.net
プロテクト見たいな

731:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:52:59.80 nP0kpYUF0.net
高木は年々成績落としてるくせにチームメイトやコーチのアドバイスを全く聞かないところがな
ああいうのは扱いづらい

732:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 14:55:51.79 s8yj/g320.net
川邊の時代から人的補償は賛否あったのかね

733:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:03:01.63 Nq1RvkwPr.net
金入れて怪我しない本来の力が計算できる高木に進化させたみたいな
携帯アプリ風に言うなら課金して高木のレベルやレア度上げた感じ
高木は良いノーマルカード、野上は少し光ってるレアカードって印象だな

734:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:20:08.74 tsFmynZS0.net
大竹は外れてただろうけど、みつをはプロテクトされてただろ
みつをは巨人の首脳陣に、なぞか妙に期待されてる
秋季キャンプにも呼ばれてたし

735:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:37:41.43 uKPx8o5g0.net
野上の人的補償が高木勇人だったとはな。
高木は1年目は良かったけど2年目以降伸び悩んでいたからな。
今季もバントで指怪我する前は良い投球していたけど
怪我した後はあんまりって感じだったし。
まあ巨人側も西武のチーム事情考えたら
投手とるっていうのは分かっていたと思うから
高木よりも大江とか池田らの若手投手を優先したんだと思うね。
FAできたからという事情もあるがあれだったどすこいや森福は
プロテクトしてただろうな。
まあ前にFAで来た大竹はプロテクト外れてたと思うけどね。

736:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:50:57.24 Nq1RvkwPr.net
若手とられるほうがずっと精神的にキツいからしょうがない
去年の平良ですら当時は小癪な気分だったし
いいとこ出せて今村。桜井でも活躍されたらネタ的にはどデカいからな。谷岡なんかもルーキーだし
もっと上手くやってほしかったって気持ちがないとは言えないけど

737:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:52:30.22 XKFcN7sVd.net
山口も故障とか問題とか色々あったし
大竹も一年目以外はぱっとしなかった
選手としての能力はそれ以下の可能性が高い野上に期待してないから
みんな同程度の期待値の高木が採られた事にトレードって言ってるんでしょ
野上にも高木にもたいして期待してないから

738:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 15:53:12.63 XKFcN7sVd.net
まあ大江とか高田とか採られたらここは大荒れだったから高木で良かったねってのはあるけどね

739:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:03:31.64 gtHrbZ5D0.net
>>677
若手の為にオムハヤシは犠牲になったんやで

740:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:04:16.64 V40j1DAt0.net
桜井なんて仮にもドラ1だから外せなかっただけ
能力的に見たらオムの方が明らかに上なんだから桜井が外れてても西武はオム取るだろうよ

741:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:07:18.25 gtHrbZ5D0.net
>>692
野手も含めて若手を重点的にプロテクト掛けた可能性もあるんじゃないの?
若手投手だけのプロテクトなら確かにオムハヤシは守れたと思うけど
田中貴山本重信辺りを入れるなら話は全然変わる

742:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:09:11.60 oSz76XAkd.net
そーいや高木って鹿取からカットの投げ方指導されてたよな
あれがあったからプロテクト外さないと思ってたわ
まぁ西武で頑張ってくれ

743:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:09:27.35 gtHrbZ5D0.net
>>708
先発補強して先発放出したという意味では間抜けだけどな

744:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:11:02.64 rUYk38g1d.net
>>71


745:4 へー!



746:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:23:35.46 tsFmynZS0.net
>>730
その時の態度に問題があったんだろ

747:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:31:09.96 Nq1RvkwPr.net
>>731
高木ってもう先発できないじゃん。バントで離脱するし
能力、壊れ具合的にも劣化澤村

748:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:36:37.36 NkEQmYdnM.net
ハマれば二桁狙えるポテンシャルはあるし移籍が良いキッカケになるといいね

749:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:37:11.06 rUYk38g1d.net
高木はキャラ的に残念

750:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:52:53.39 gtHrbZ5D0.net
>>734
骨折しなけりゃそれなりに投げられるでしょ
まあ、その件があって首脳陣に信用されなくなったのかもしれんが

751:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 16:57:09.97 ZIOJH3lb0.net
伸び悩む中堅を切らないとチームは変わらない
高木勇は小山レベルでしょ、持っていってくれて変革には好都合

752:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 17:15:43.80 ZEVqoOiX0.net
>>729
その辺りプロテクト掛けててもきっちりベテラン抜いとけば高木も入れる余裕あったろ
>>738
トレードで放出するならまだしもこちらが有利な人的で取られるのは大馬鹿

753:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 17:25:31.17 XKFcN7sVd.net
流石に伸び悩んでる選手だから人的でも新天地で頑張ってって違うよね
それって出す方の球団の意志もかいざいするトレードの時の感想では

754:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 17:26:19.40 XKFcN7sVd.net
まあアホみたいに使えないベテランをプロテクトした結果な気はするけどね

755:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 18:13:14.00 yIHLHSN20.net
伸び悩みや劣化と言うほどの年数見てないし
そもそもそれより年上で同程度の投手取って変革とか言われてもね・・・

756:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 18:39:35.96 fv3BkbR6r.net
パはあうかもしれん

757:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 18:51:31.39 TU9qWfgMd.net
高木に雑魚野手を一人つけたら、トレードで取れただろう。

758:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:14:04.53 yMrbIV20d.net
>>676
1年目二軍で大江より試合数投球回少なかった田口が二年目4月に3試合先発してるんだけど
大江がどれほど順調に行っても夏場の根拠は?

759:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:17:41.60 XiUbfvghd.net
他ファンだけど3塁マギー、一塁阿部でスタートすると思うで。阿部は六番とかやと思うけど。岡本は出番ありそうやけど.250、10本ぐらい打たんと監督としても使い辛いよなぁ。

760:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:30:57.70 it9QCbbKa.net
岡本と吉川はどれ位の成績だと我慢出来る?

761:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:35:02.39 q+PR3awa0.net
>>745
まだ1軍相手に投げていない大江にどれだけ期待しているんだ
速球が武器でない選手は結構苦戦すると思うよ

762:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:35:41.91 XiUbfvghd.net
>>538
勿論選手の能力不足もあるんだろうけど成長時期に一軍経験させて貰えるかどうかも関わりがありそう。卵が先か鶏が先かみたいな話やけど…

763:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:35:59.68 L5+9R56Ja.net
三塁マギー一塁阿部だと岡本の出る場所無いなぁ

764:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:36:32.78 mizHmZltd.net
>>728
俺もそう思う。
桜井は外れてた可能性がある。
たぶん外れてたんだけど、高木勇人が選ばれただけ。
桜井なんて素人目にも伸び代無いしね。
あと、たぶん内海、山鉄あたりはプロテクトそれてたと思うけど、どう考えても、この二人をプロテクトから外しても選ばれないのにね。
この無駄なプロテクト枠の犠牲になったのが高木勇人だね。

765:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:44:06.79 sEX5yt87p.net
田口が出来たから大江もできるとかちょっと短絡過ぎる
大江は今年の畠みたいな感じで後半出てくればいいかなくらいでしょ

766:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:46:53.82 oSz76XAkd.net
>>747
100打席時点で.250が最低ラインかなぁ
岡本はホームラン3本ぐらいは欲しい

767:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:51:58.88 n1DPWzlx0.net
>>747
.150ぐらいなら20試合我慢するよ

768:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 19:55:25.71 it9QCbbKa.net
>>753
250が最低ラインって!
吉川は打力より守備タイプなわけで、それでも吉川は育てたいなら250が最低ラインじゃ100打席も無理だわ

769:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:02:37.43 ou861u5/M.net
>>751
なんであんなのドラ1で指名したんだろうな。
担当スカウト以外、監督コーチも十分ビデオなりで見てるはずなのに。

770:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:03:05.93 ZEVqoOiX0.net
>>745
おいおい田口って球界史上でも稀な化け物レベルだぞ?
何せ2年目の新年に大森から大目玉食らうくらいデブって戻ってきたが
そこからたったの3ヶ月で上で投げられるまでに仕上げてるからな
このレベル基準にされたら誰も及ばないわ

771:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:07:22.50 GAObCer5d.net
>>750
阿部は一年間フル出場なんて無理だから、岡本の付け入るすきはあると思う。

772:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:09:39.47 6zr2HJk50.net
>>755
吉川に関してはもうちょい打率低くても良いけど出塁率.300は欲しいわ

773:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:10:31.20 it9QCbbKa.net
巨人ファンが来季レギュラーと期待してる選手
岡本 15/-194-0-2-
宇佐見 21/-350-4-8-
吉川 5/-273-0-0-
阪神ファンが来季レギュラーと期待してる選手
中谷 133/-241-20-61-
高山 103/-250-6-24-
大山 75/-237-7-38-
糸原 66/-259-1-24-
北條 83/-210-3-20-

774:745
17/12/18 20:18:52.30 AwcX9bLx0.net
田口ぐらいやるって話しじゃなくて、デビューの話しなんだけど
今年終盤は結局中4,5日連発とかアホなことやって出番無かったけど斎藤が一軍チャンスあると評価してたし
順調に行けば4,5月にデビューすると思う
大江の記事読んでて思うけど、投球の組み立てをクレバーに考えてるタイプで
早めに一軍レベル経験させるのは大きなプラスになるはずだし

775:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 20:49:39.21 muH6gEhg0.net
今回みたいなケースが本来の人的補償なんだろうな
FAで出た戦力の穴埋め


776:ノなってるもん 時間の掛かる若い選手を人的補償で取っても 抜けた戦力の穴埋めじゃないもんなぁ



777:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:04:03.19 ZEVqoOiX0.net
>>761
そりゃ投げられるならバンバン投げてほしいがまだ高卒2年目ってことで功を焦ってほしくないだけ
宮国や今村も2年目に1軍上がってきた途端故障したし他球団でも西武が今井壊したしな
なんだかんだでやっぱ1軍で耐えられる体作るのは大事ってことよ

778:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:05:23.14 lOjnERZW0.net
>>757
高卒2年目から二桁勝ってるのは凄いんだけど
化け物って感じじゃないんだよね。纏まっているという
感じ。例えば、左腕でいうと江夏、金田、鈴木啓
あたりが化け物クラスだろうけど、あんなふうにはならない
と思う。やっぱり今で言うと化け物クラスの左腕は菊池雄星。
辻内、小野あたりはそのポテンシャルがあったと思うが、
残念ながら開花しなかった。

779:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:15:07.75 J288GpYhM.net
巨人の、隣の芝生は青く見える病は池沼レベル

780:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:25:19.31 gtHrbZ5D0.net
>>739
投手でも池田中川大江高田だけ守ったのか、
それとも桜井谷岡篠原辺りまで守ったかでプロテクトが全然変わるぞ

781:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:31:44.77 6c1421Kl0.net
>>757
>田口って球界史上でも稀な化け物レベルだぞ?
化け物のイメージは、一般的に投手で言えば「豪腕」なんだろうね。
田口は技巧的で、対戦した選手の方が、TV等で観戦する者より、
打ち難さを感じるタイプ。
大江の投球が、1軍の打者に、そこまで感じさせるかは?
そこまで感じさせられないと、期待する程(田口的に)、結果は残せないかも。
一方高田は、球そのもの威力で圧倒出来る(失投でも勝負出来る)まで、高められれば、
大江以上の成績を将来残せるかも
いずれも、今の段階(1軍で投げていない)では、判断出来ない

782:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:36:04.57 s6LX1LzUd.net
ゲンダイとか夕刊フジとか東スポあたりに、
明日でも早速叩かれるんだろうな。
野上は成績落として当然、高木勇人は確実に二桁勝つ、みたいな書かれ方しそうだな。
ある意味オム高木にはプレッシャーになるかもw
逆に野上は勝てなくて当然みたいに書かれそうだから、気楽にやれば良い。
そうすれば、奇跡的に5勝くらいしてくれるかも知れない。

783:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:39:09.75 J288GpYhM.net
逃がした魚は大きい病

784:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:42:20.48 sNKJReFI0.net
村田切って高木プロテクト無しこれで阿部外すなら徹底的にデータ厨やる気なんだなって伝わってくるけどどうなるやろ

785:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 21:44:43.95 A1cmAR8+H.net
>>767
高卒2年目で15勝あげて沢村賞の桑田は剛腕って感じじゃなかったけどな
球は当時の平均から言えば早い方だったけど

786:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:10:32.98 9j9hDLWH0.net
田口が二桁勝ったのは3年目な
まあ化け物ってのは松坂とかマー君とかダルみたいなのだろうな
田口は優秀な投手だけど化け物ってかんじじゃないな

787:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:36:00.93 l/6pfybpd.net
ぶっちゃけオムって、オムじゃなきってシチュエーションがないのよね。オムの位置的には、宮國でも桜井でも今村でも中川でも、誰でも補完可能。で、その中で個人的に一番痛くないのがオムなのよね…正直悲しいけど、助かったと感じた。

788:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:42:13.13 w0F2XFzi0.net
別に剛腕じゃなくても勝てればなんでもいいよ
昔は北別府みたいなのもいたしね
最近の左だと和田なんて剛腕じゃないけどきっちり結果残してるし

789:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:43:01.71 w0F2XFzi0.net
>>773
流石に桜井よりは痛いだろ
桜井は本当に使い道に困るレベル

790:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:45:37.78 gtHrbZ5D0.net
>>773
そりゃ谷間の先発なんだから補完は可能だろうけど、
その中だと圧倒的に勝利数多くないか、戦力的には一番痛いと思うんだが・・・
まあ、若手スレ的にはその中で最高齢だし良かったかもしれんけど

791:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 22:48:10.11 ZEVqoOiX0.net
>>767
例えば杉内は豪腕ってタイプじゃなかったがそれでも化け物レベルだろ?
田口もそれと同じだよ

792:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:00:39.57 lOjnERZW0.net
>>777
杉内と田口では三振を取れる能力が違い過ぎる。
速くても三振取れなきゃ化け物レベルとは感じない
のは澤村とか西山で分かるだろう。
先にでた和田も球速はそうでもないが、三振奪取
能力は相当なものだった。

793:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:04:45.43 9j9hDLWH0.net
化け物のバーゲンセールだな
マー君、ダル、松坂、この辺が化け物レベル
田口は優秀ではあるがそこのレベルにはまだまだ達してないと思う

794:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:05:33.31 l/6pfybpd.net
>>775
いや、もちろん今の成績の桜井は論外ですよ。でも、今年前半、絶好調な雰囲気のオムが、バントで怪我するとかKYにも程があると感じたんですよね。そう言う意味では菅野組みに入ってでも、頑張ろうって姿勢のある桜井を私は残したと思ってしまったのです。
もちろんオムだって残れるなら残って欲しかったですよー

795:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:10:37.60 6zr2HJk50.net
ピッチングスタイルが化け物かどうかは置いといて残してる成績はスゴいよな
入団4年目までの成績で田口を上回ってる高卒左腕て成瀬ぐらいしか思い浮かばない

796:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:12:57.35 xynY3gse0.net
来期使えんポンコツ山口鉄持って行って欲しかったわ。

797:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:25:05.92 s6LX1LzUd.net
>>781
研究されて対策十分練られると厳しいタイプだけどな。
菅野や則本みたいな、球の力で抑え込むタイプじゃないから。
投球パターンを見極められて、狙い球を絞られると地味にキツい。
今年の後半はそんな投球だったから。
もちろん、来年はそれへの対策も考えて臨むとは思うけど。

798:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:30:07.93 WeiNTUiB0.net
まーフロントがここまでハッキリ意思表示したんだから
鹿取を信じて応援するしかないでしょう、このスレの住人だけはねw
いままでの体制なら、まず高木は守られていた

799:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:35:37.40 s6LX1LzUd.net
若手をプロテクトしたから高木勇人が犠牲になったというよりも、使えないベテランをたすうプロテクトしたから、高木勇人を持っていかれたんじゃないか?
田口や畠は別格だけど、それ以外で今の若手でプロテクト漏れても即指名されそうな投手って意外といなさそうだからな。
高田や大江はまだ未知数だし、中川や篠原も、そこまで有望ってほどでもない。
ならば、まだ20代で、実績もちょっとはあって、復活すれば戦力になりそうな高木勇人を指名するのは理にかなってると言えるね。
ドラフトなら将来性重視での指名もあるけど、
FAの人的補償なら、即戦力を重視するスタンスがむしろ強いんじゃ?

800:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:40:29.04 nP0kpYUF0.net
【巨人】吉川、台湾ウィンターリーグから帰国「いい経験ができました」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
巨人から参加した16年ドラフト1位の吉川尚輝内野手(22)は、19試合に出場し打率2割4分6厘をマーク。守備の上達にも手応えをつかんだ。
「いい経験ができました。跳ね方が難しいグラウンド。日本にないグラウンドだったので初日は苦戦したけど、キャンプからやってきたことが出せた。来年また頑張ります」と振り返った。

801:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:41:28.14 gtHrbZ5D0.net
人的補償は普通は即戦力重視だが、一岡や奥村みたいな例があって
マスコミでも散々取り上げられたから、今回はそれを嫌がって
若手重視のプロテクトを組んだんだろうって予測
どっちにしろ妄想でしか語れない話だから声高に主張する気はないが

802:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:44:56.29 zo7behdK0.net
>>785
使えないベテランを厚くプロテクトしたと言うことは、若手が多くプロテクトから漏れていたとなるのだが
で、その若手を含めて高木が一番に評価されたと

803:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:48:43.48 WeiNTUiB0.net
>>785
あのな、使えないから守らないじゃ、フロントの信用をなくすわけ
FA補強した選手が使えないから即放出なんてしたら
巨人の信用がなくなって、だれも巨人にFAして来なくなるぞ
そしてベテランを簡単に放出して選手に不安を与えると、主力の選手もFAで簡単に出ていくわけ
使える使えないだけじゃなくて、全体を見て判断しないといけないよ

804:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:51:11.74 kEnLnW6S0.net
もはやFAも増井にお断りされて野上クラスしか取れないしな

805:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:54:34.36 it9QCbbKa.net
>>790
糸井が断られて陽に妥協
増井に断られて野上に妥協

806:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/18 23:58:37.32 H0C28hZ0a.net
>>777
田口が化け物クラス?
へそで茶を沸かせれるな・・・

807:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 00:12:16.09 9epFznag0.net
巨人で化け物クラスと言えるのは江川、次点で斎藤、上原ぐらいだろう。
化け物を安易に使うものじゃないよ

808:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 00:28:20.66 eiP9GjOpM.net
補強厨ニート社会ゴミを殺せ

809:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 00:34:46.91 RmUtuxTv0.net
うだらうだらと半端な戦力補強でお茶を濁してきて
去年外れ外れでセカンド取って今年はセカンド候補の社会人3人取って
これであっさり埋まった日にゃ
キムタクまではいいとしてその後のセカンド空白期間はなんだったんだと思ってしまう

810:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 00:50:01.67 1tsqMWIRd.net
>>749
そこらへんも桑田は慣れるまでの時間に個人差はあるけど、出てくるやつは必ず出てくると言ってるね。
出場機会を多く与えられたことでレギュラーになれた選手って、パッと思い付くのは川相くらいかなぁ。

811:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 00:58:28.08 1tsqMWIRd.net
バケモノ論どうでもいいw

812:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 01:01:17.75 1tsqMWIRd.net
とにかく、先発タイプの助っ人ピッチャーを一人は獲らないと。

813:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 01:37:20.97 qB2gls9X0.net
>>798
もう補強は終了

814:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 01:55:30.60 PPpbWwy60.net
>>789
村田をズバッと切ってチームに動揺走らせておいて今更何言ってんのさ

815:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 02:31:35.98 0m8RI9isa.net
・陽 279-14-52-9-
吉川 241-1-21-13-
坂本 295-17-68-11-
マギ 312-16-95-3-
ゲレ 264-37-94-0-
宇佐見 238-9-33-0-
長野 251-12-40-5-
小林 203-1-27-3-

816:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 03:26:58.66 3RDTC3I80.net
>>801
そのメンツなら宇佐見一塁想定だろうけど俺ならマギー一塁にして岡本サードで使ってやりたいな
せっかく報道されるくらいには頑張り見せてるんだし

817:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 03:27:37.14 j/DyBGfWd.net
>>788
何とも言えないが、その可能性はある。
内海、山口鉄、澤村は確実にプロテクトされてるだろう。
杉内、大竹、西村は微妙だが。
西村は生え抜きだけど、杉内、大竹は外様。
村田修一への扱い見ても分かるが、いくらベテランでも、使えなくなった外様のFA加入選手には冷たいところもあるしな。
かつては工藤や江藤がプロテクト漏れて他球団へ移籍してるし、問題は多数起こしたが、清原も自由契約にした。
でも江藤にはコーチ手形切ってたみたいだし、戻ってきやがったけどなw
でも、今に始まった話じゃなく、生え抜きの功労者への扱いは抜群に良い球団だよな。
ウチで長年レギュラー張った選手で、クビになった選手って、あまりいないよな。
ほとんどが巨人のままで引退してる。
西武とかだと、逆にほとんどがクビになったり
トレードやFAで他球団に移籍してから引退してる。
黄金期ですら、西武のままで引退したのは伊東勤くらい。その伊東も、監督では他球団に移籍した。

818:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 05:25:19.20 KLHl6EZ80.net
>>771
>高卒2年目で15勝あげて沢村賞の桑田は剛腕って感じじゃなかったけどな
↓ 桑田2年目の動画だと思うけど、豪腕と表現するかは別にしても、
140km後半連発してるね
1987 桑田真澄
URLリンク(www.youtube.com)

819:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 06:06:29.37 TLxjok37a.net
山口鉄みたいな二億のヘロヘロポンコツ何処が獲るねん馬鹿馬鹿しい。

820:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 06:21:48.51 fk/MfX9V0.net
>>803
ウチで長年レギュラー張った選手で、クビになった選手って、あまりいないよな。
ほとんどが巨人のままで引退してる。
80年代90年代に活躍した、原、中畑、篠塚、山倉、松本、斎藤、槙原、村田とかはそんな感じだね
00年になってからは仁志、清水、二岡といった主力は他球団にトレードして引退して
引退試合ができずに少し寂しい思いをしたけど由伸が引退セレモニーをキッチリ
巨人でやれたのは(引退の経緯はともかく)良かったと思う。
あとは阿部、内海、山口鉄はキチンと引退試合をやってほしい。

821:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 07:30:47.20 yiGv6r9M0.net
菅野が桜井のフォームを矯正してくれてるね
ポテンシャルの高さは菅野も認めてるみたいだし、なんとか良くなって欲しいなぁ

822:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 07:51:08.88 IkwDyh4Gr.net
高木はクセ盗まれてたらしいね その癖指摘できないのがG
カルビも他投手シーズン中いってたな なんぼなんでも打たれ過ぎ癖、ぬすまれてる それを指摘出来ないあほ 野村に小林のキヤッチングVTRみただけで 構えで球種ばれてたね

823:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:06:40.09 9cAVy5mQ0.net
岡本か吉川尚のどっちかはレギュラー獲ってくれ。
勿論2人そろってのレギュラー奪取が理想だが、厳しいだろうし。
阿部をベンチに追いやってくれ

824:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:18:00.24 IkwDyh4Gr.net
>>809
いや 一塁宇佐見二塁吉川三塁岡本で    皆調子良くないだろうから サブ マギーウナギ パンダには無理か
 

825:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:30:32.41 FTWCXugoM.net
>>806
名球会選手の駒田は移籍したが。

826:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:31:30.16 2/17/MayH.net
阿部が出るならサード岡本
サードマギーならファースト宇佐見大城
セカンドは吉川田中若林山本辻で競争
って感じでみんな80〜100試合くらい出る
ってのが理想かな
フル出場でタイトル取れる選手はいないし

827:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:45:45.66 fHQZK5Aq0.net
大江とSB長谷川
同学年、東京の高校、低身長左腕と共通点多いけど
今の所、長谷川の方が上行ってるみたいね

828:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:45:46.51 E6lQ+ifLa.net
交流戦の頃には
ファースト 阿倍
セカンド 吉川
ショート 坂本
サード マギー
で落ち着くと見た。

829:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 08:53:53.69 nONN7suA0.net
吉川は守備と足があるからレギュラー定着かはともかく一軍には定着出来る
岡本は頑張らないとな。打ってなんぼ

830:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 09:18:04.17 fWagzYWfd.net
>>813
ソフバンの長谷川ってほとんど三軍でしか投げてないと思うけど

831:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 09:21:06.68 qB2gls9X0.net
>>808
オムハヤシの性格だと伝えても直さなかったんじゃないのか
アホな癖に頑固な部分もあるから

832:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:06:12.63 qocbDZOH0.net
最初から野上なんかFA補強として期待してないしとること自体が間違ってる
若手に迷惑かけなかったからそれでいいが全て

833:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:31:57.73 qT5c/mZB0.net
高木がもったいないとは思わないが、FAって基本既存の戦力をうpさせるために
やるよな?高木出して野上入れても微妙な+-0に戦力がなっただけで
FA補強した意味ない感じ

834:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:44:56.33 qocbDZOH0.net
ないよそりゃ。何で野上なんてとったんだろうな
金出して高木を丈夫な物に修理しただけ
まあいつもの酔狂な遊びと考えたら一岡のような若手じゃなければどうでもいいってだけの話

835:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:48:41.76 +YYwUC/Y0.net
オムじゃなくて
宮國、今村、戸根の誰かだったらどんな反応だったのかな
大江だったは阿鼻叫喚だったと思うが

836:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:51:39.99 E84MY1JHr.net
補強おわりか 保険外人なしか

837:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 11:53:54.13 X4EaHocz0.net
マスコミとアンチの煽りで、野上は過小評価、高木勇は過大評価の感じするけど
もう高木勇は伸び盛りの若手ではなかったし、このスレ的は若手持ってかれなくてホッとした感じだな
まあ、少なくともチーム成績不振で選手入れ替えるのは悪い事ではない
あとは、高卒組大江や高田や新人の鍬原を1軍で使える戦力に早く育てないとね

838:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:16:46.03 qT5c/mZB0.net
菅野の筋トレは投球に活かす理論がしっかりしてるな
澤村の二年目とは違うわやっぱ

839:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:22:15.84 fWagzYWfd.net
一岡奥村を取られた時は腹立ったけど高木はそうでもないな
西武で頑張ってくれ

840:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:26:13.91 gt/KPLxGr.net
奥村とか相川の補償だったから尚更腹立ったわ
相川の獲得自体意味不明だったし

841:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:38:09.28 vRa/UWPY0.net
>>826
阿部一塁転向のためのその場しのぎ
それに原は小林が嫌いだった

842:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:38:42.78 dZ2UpQXoM.net
補強なんて一切要らないんだよな
これ以上補強続けるなら解散してもらいたい

843:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:42:07.77 Wf4E5Yrk0.net
フロントが煩いんだろ
高齢者は我慢ができないし
鹿取じゃそれを抑えきれん
FAで聖域が増えて
その結果プロテクト枠が足りなくなって高木が流出という

844:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:45:22.84 dZ2UpQXoM.net
一応上層部のアホどもでもデータとか見てるんじゃないのか?
取ろうとしてる選手が何流で、その程度の選手を取った時にどういう結果を出したか、その後のチームにどういう悪影響を与えたか
過去データは山ほどあるだろ
本当にバカでバカでどうしようもないな
わざと落ちぶれようとしてるレベル

845:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:50:14.21 DWriFH7z0.net
>>823
高木は結果は良くなかったけど良い球投げてたけどな
これから化けるかもな

846:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 12:52:18.48 2/17/MayH.net
高木はバント事故が無ければキャリアハイだったと思わせる球だったけど
帰ってきたら明らかに不調だったから来年どっちになってるかだな
前者なら二桁勝つかも知れんけど後者なら敗戦処理だろう

847:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:01:00.67 7SWumqjCa.net
まあ畠が出てこなかったら高木はプロテクトしてたかもなあ

848:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:08:46.74 jz5iEKC2d.net
なんかトルネード投法のやついたけどどうなったの?

849:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:09:47.36 2/17/MayH.net
高井は育成だしよなはらは行方不明になっとる

850:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:11:18.36 mD36/AQ9r.net
成績は比較的良い方なんだけど、頭の悪さのせいで持て余していまいち変なよくわからん立ち位置だった
トレードでハムの谷口あたりと交換しても良かったな

851:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:29:31.40 jz5iEKC2d.net
>>835
高井くんだ!彼はいつ支配下なれそう?

852:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:31:39.84 aNF0pI0Za.net
まあ bクラスとは言え貯金作った巨人の層は
やっぱ厚いね

853:代打名無し@実況は野球ch板で
17/12/19 13:41:36.06 IVIFPbZC0.net
高木も肩肘やってないから別に丈夫じゃないってわけじゃないんだけどな
バントミスでの故障はありえんことだが
この一件を以って丈夫じゃないみたいな論ずる人がいるのは不思議


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/257 KB
担当:undef