元中日GM落合博満の永 ..
[2ch|▼Menu]
869:中日 落合博満退団に見るGM制度の崩壊「ポスト作って魂入れず」 中日の落合博満GMが退団した。このことは驚くに値しない。そのような噂が飛び交っていたからだ。 しかし、奇妙なことに後任は置かないという。結局、GMというポストに実態はなく、必要でもなかったということか。 落合は、現役時代は三冠王3度の稀代の大打者で、監督としても8年間でリーグ優勝4回、日本一1回としっかり結果を残した。 そして、2013年オフ、球団史上初のGMポストに就いた。ここでも成果を挙げれば、選手、指導者、フロントと野球人としてのグランドスラムとなるところだったが、名選手は名監督になり得たが、名GMとは行かなかった。 彼の在位中、チームは3年連続Bクラスで、しかも年々順位も勝率も低下した。しかし、このことで彼の手腕を評価するのはフェアではないと思う。 就任時、チームは史上例がないほど高齢者が多く、なによりも彼に期待されたのは人件費の削減だった。そのことではしっかり結果を残した。ただし、その代償として戦力がダウンするのは致し方ない。 急に「やっぱり勝てるチームにして」と言われても、すぐに結果が出るものではない。 それよりも気になったのは、GM職にあった後半はほとんど表に出ず、自らのビジョンや構想をファンに語りかけるところがなかったことだ。GMとはビジネスマンである。 オーナーから与えられた与件の中で、戦略を立案し周囲を納得させ、ガンガン実行して行かなばならない。野球人たる落合GMの胸の中には思うところがあったのだと思うが、それを周囲に分からしめ困難に立ち向かうところは伝わって来なかった。 プレゼンテーション能力、実行力、調整力に関しては、残念ながら畑違いだったということだろう。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1578日前に更新/228 KB
担当:undef