デュピクセント(デュ ..
[2ch|▼Menu]
161:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 14:57:37.56 hHpdAKeu.net
ここまで来て脱ステなんておまじないの宣伝とかご苦労様な話しだ。

162:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 15:04:51.74 H1b1rWHd.net
粉吹きいもって美味しいよね?

163:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 15:58:11 yOPa0CbX.net
じゃあ食えばいいじゃんね

164:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 17:13:22.20 sLnZ3cNY.net
これから2回め!
さらに粉が減ったら…黒っぽいの着られるかもしれないウキウキ

165:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 19:36:21.18 UaNRbHiA.net
>>161
着れるようになるよ!
自分も今年はネイビーの素敵なコートを買いました。去年までなら考えられなかったこと。

166:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 19:57:19.22 H1b1rWHd.net
デュピって性欲強くなるの?

167:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/20 22:00:43.62 7f7KqZRq.net
>>162
ありがとう期待できそう!
もう、グレーばっかりだよ、着るものが(笑)

168:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 04:43:11.12 kwoz7hmL.net
食品アレルギーに効果ありますか?小麦とか甲殻類を摂ると肌が腫れ上がってしまいます

169:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 08:50:53 ippYDpkz.net
分かってるなら避けろw

170:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 09:51:54.88 +zVnKOeE.net
どうなんだろう、小麦アレルギーは四年前にとりあえず数値出なくなったからわかんないなー
治っても大量には食べなくなってるし、もっと数値出てる納豆とか今更怖くて食えないしw

171:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 11:04:43.18 Ytu07uQY.net
みんな婚活してる?

172:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 11:26:14.15 VVeRaxmi.net
でもさ
自分の子供って躊躇するよね
兄もアトピーだけど子供2人は今のところ大丈夫だけど
ここの人たちは辛さや孤独感を知ってるから
こういういい薬があるとしても値段の感もあるけど根本的に直ったわけじゃないし
ほんと悩むね
大人のエゴで子供に苦労させていいのか?ってね

173:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 12:43:15 Vgy8hCbD.net
エゴかなあ?
生きるか死ぬかの判断は本人がすればいいと思う
その判断すら出来ないからねえ
生まれないと

174:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 12:48:04 3AbjVsSn.net
>>89
健常者なら本来必要ない金と労力
結局、打たなくてはならない体だから、打つ理由をさがしてるだけ
本当はこんな薬死ぬまで買いたくないでしょう?

175:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:19:59.30 66CQ2d67.net
>>171
詭弁すぎる
そんなのどの病気ににも言えること

176:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:23:54.12 Ytu07uQY.net
横からだが詭弁ではなく事実かと

177:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:26:14.76 nzU9itEl.net
むしろ対処療法すら出来ない病もあるのにな
この薬が出てきただけマシだろアトピーなんて

178:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:33:25.30 +zVnKOeE.net
>>169
別に自分はアトピーでも生きてるのは嫌じゃないから、子供作ってもいいと思う。他人の事理解するなんてそれ以上できないよ
もう生きていたくない、ってずっと思ってるなら、子供作るの躊躇するのもわかるけど
まぁできるかどうかは別ですがw

179:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:40:01.43 ERsWMxdC.net
>>171
健康が金で買えるだけで、
ありがたいって、思えよ。
世の中、健康が金で買えなくて苦しんでいる人、数え切れないくらいいるぞ。

180:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 13:44:01.81 x0s1bQlg.net
人と比べだしたらキリがないだろ、仮に健常者になったとしても次もまた上と比べて不満をいう人生

181:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 14:17:30 vUGvoqyy.net
こんなの対処療法で無理やり抑え込んでるだけだからな リバウンドの恐怖・・・・
ステロイドでコントロールできる人間はやる必要ゼロ
バカ高いし

182:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 14:26:31 wz3cfZo0.net
でもお前皮膚めっちゃ薄いやん

183:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 14:59:05.93 j8SXOnLs.net
>>178
そもそもステロイドでコントロール
できる人間には処方されない建前じゃね?
個人クリニックとか大分緩い感じだけれども

184:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 15:22:10.65 YZ5+QA0p.net
肌がまともになったら今度は脚が短いだとか一重だとか悩みは尽きないだろうよw
でもそんなことで悩めるようになるのが幸せなんじゃないの?ここの人たちは

185:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 16:49:37.78 +C6rDJ/n.net
デュピで寛解して次の課題は色素沈着
健常者の肌に程遠いね

186:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 16:57:20.47 atKoSV64.net
おれなんて長年のアトピーのせいで顔がブラマヨ並みに汚いなら治っても詰んでるんだわ

187:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 19:12:33.28 L+V2rar+.net
ブラマヨってハゲ?

188:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 20:12:29.06 nC4bBJ4p.net
高額療養費制度廃止になったらどうしよう

189:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 20:32:31.12 JY4zVPD0.net
>>178
リバウンドはおそらくステロイドより低いよ
メカニズムみてなんとなくそう思うだけだけど
ステロイド性皮膚炎には絶対にならないし

190:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 21:25:55.46 kgjIhTO/.net
粉が、粉が減った!!デュピ!!すごい!!

191:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 22:26:28.02 9eMoWoqb.net
デュピは打てば打つほど安定すると聞いたけど
本当かな。

192:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 22:29:56.21 jiitmDxs.net
すっぱいりんご

193:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/21 23:09:52.43 L+V2rar+.net
すっぱいまんこ

194:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 00:32:39.97 uZ8kXe6m.net
先輩方
色素沈着ってよくなるもんなんですか?

195:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 00:54:00.62 dMCr9e1B.net
程度による
ダーティネックだと薄くはなるけど自然には治らない

196:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 03:16:11.60 H2+1tosQ.net
>>192
自然には?
なにかするんですか?

197:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 03:51:21.53 dMCr9e1B.net
レーザー治療で自然回復よりはマシにはなる程度

198:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 05:12:09 v420gDQz.net
注射辞めるとまたグジュグジュ肌に逆戻りってまさにゾンビだよな俺ら
薬が切れたら大変なことになる ゾンビ映画の住人だわ俺ら

199:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 06:38:45.66 J2ePBikA.net
ネットで体験談漁ってるけど、今までの薬よりは抑えられる程度だね
コスパ悪すぎて日本での売上は頭打ちかな

200:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 06:56:51.47 +a8xd8H0.net
>>195
同意

201:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 07:07:36.46 9rJss/9+.net
むしろアトピー以外に何に金使うんだよ
いい服買っても粉まみれやん

202:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 09:14:10.36 1hO8+gIs.net
食事とか旅行とか

203:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 12:19:55.10 JTNu/K5U.net
アトピーじゃ食事も旅行も楽しめんわー

204:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 12:22:55.31 rcYMgFTI.net
普通に楽しんでるけど
暴飲暴食は避けながら

205:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 12:23:34.03 JjnDTjKI.net
死にたい

206:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 13:29:01.64 FE8XqNnE.net
病状が全然違うだけでしょ

207:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 14:38:09.79 RROYWfam.net
結局デュピルマブってどうなの?
頭の良い人教えてください
皮膚科医の考察サイトとかもあったら宜しく願いします

208:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 14:46:53.33 6qNWFl5K.net
君情弱????

209:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 15:02:08.51 m+i+xMDC.net
めちゃくちゃ良いから、金があるならすぐ始めろ
下調べの必要なんてない

210:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 15:47:07.96 O8mtHlrV.net
このクスリ打てるのはアトピー界の我々上級国民だけだよ

211:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 15:59:28.61 H2+1tosQ.net
でも、本当に長期的にやったことある人がいないからどうなんだろうね?

212:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 16:19:17.61 2Qr/eZK+.net
耐性も出てくるらしいからね

213:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 16:56:24.06 rcYMgFTI.net
海外の電子タバコ使用者に癌が増えてきたらしい

214:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 17:22:01.40 NByoP0wj.net
アトピーでタバコ吸うアホなんていないのにここにそれ書いてどうすんの

215:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 17:57:54.50 qrkKeuuG.net
アメリカでは5年くらいの
長期治験していたと思う。乗り換えできる
ようになってほしいから、次の新薬が待ち遠しい。

216:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 18:38:00.47 H2+1tosQ.net
>>209
調べてもないんですが
そういうこと書いてあるソースありますか?

217:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 18:56:41.67 rcYMgFTI.net
そうじゃなくて数年後に何か出てくる可能性があるのでは?という話

218:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 19:35:45.34 K39ZUiNW.net
軽症だからできませんって言われたらどうしようと怖くて。普段、通ってるクリニックではやってなさそう。

219:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 19:43:11.99 8GrxRcNJ.net
>>214
かもね。待てる人は待てばいい、薬価が下がる可能性もあるしね。でもいつまでも結論が出ない可能性も、TPPで価格が上がる可能性も考えた方がいいよ
私はもういい加減待つの嫌だったから。ある程度モルモット覚悟だったけど、今んとこ順調だよ
長期的な検証のメリットは、次の世代へプレゼントするわ

220:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 20:07:18.32 rcYMgFTI.net
>>215
本当に軽症でそう言われるなら健全な医者だと思うけど
重症者に対してそう言うなら論外だけど

221:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 20:07:55.42 rcYMgFTI.net
>>216
うむ
確かにその通りだね

222:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 20:35:41.59 uZ8kXe6m.net
モルモット上等
人生80年
10年は様子を見るには長すぎる

223:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 21:19:44.58 ckkBkeSR.net
実際は50年くらいかもね
親戚が癌とかで死ぬとそう思う

224:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 22:33:56.32 wOAVP6kO.net
やらないと言う選択は無い
金の手配しなさい、希望と結果から異論は無い。

225:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/22 23:23:22.09 H2+1tosQ.net
でも医者の指示に従ってね
ステロイド書く人がやるような治療じゃないから
ステロイドが効かなくて困ってる人用だから
俺もステロイド効きまくってたころコチラがあってもやらなかっただろうな
高すぎて

226:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 00:03:41.09 sVOaBDq2.net
けどステと効き方ぜんぜん違うよな。
皮膚自体が強くなるというか、自然な状態に戻る感じ

227:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 00:20:02.12 gXBVsTqe.net
あーヤクが切れて震えてきたわ
デュピるわ・・・

228:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 00:26:55.22 sVOaBDq2.net
デュピでキメセク!

229:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 01:31:04.13 vqZ5Uczy.net
デュピを3ヶ月分処方してもらってる人って塗り薬とかはどうなってるの?3ヶ月分処方?

230:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 01:47:44.39 6QeEsYF+.net
>>226
診察は月イチくらいでイッてるから

231:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 02:25:38.64 N2727p4y.net
>>227
せやね
で三回に一回程度は、最後の一本射ったか射たないかくらいのタイミングで、薬とヤク両方貰いに行く、と

232:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 06:57:37.28 x98Xb9HO.net
デュピの費用払えるくらいだからここの人はサラリーマンや結構お金持ちが多いんですかあ?

233:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 07:18:12.77 /VEOpGTR.net
話が変わるけど幼少期親に「掻くな!」ってすごい怒られたんだけど、
親のせいでこうなってんだろ?って思う思春期だったな

234:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 07:20:11.32 sDp7UPOL.net
>>229
株で儲かったから、今年は楽勝人生

235:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 07:53:19.52 1APQqO1p.net
俺は低所得リーマン

236:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 09:19:07.25 6QeEsYF+.net
>>229
会社の保険制度が充実してるから、実質月1万5000円くらいで打ててる

237:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 10:06:


238:25.25 ID:9Nnu7Z4o.net



239:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 10:20:42.12 x98Xb9HO.net
みなさん羨ましいですw
低所得OL。。。

240:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 11:50:37.65 00MUGTDw.net
>>235
低所得なら6本で57600なので1本1万程度だよ。
ステ併用で月1本でいければ、毎月1万で行ける。
酷くて色々犠牲になってるのであれば月1万は安いよ。
ありとあらゆることに希望が湧いてくる。

241:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 12:04:09.93 0rgQchBX.net
3ヶ月で24600円のワイ
高みの見物

242:235
19/12/23 12:23:12.05 x98Xb9HO.net
奨学金の返済とか家賃や生活費でパツパツなんです。。。(えーん(ToT)

243:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 13:32:05.91 0OgYF2Kx.net
もっと早くにデュピがあれば、こんなに背中とかどす黒くならなかったのに 悲しい

244:235
19/12/23 15:04:29.78 x98Xb9HO.net
ですよね〜(*`・ω・)ゞ
彼氏に調子悪いときに見られると泣いちゃうかも。。。((ノ_・、)

245:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 15:14:36.47 NNbtXjZU.net
塗り薬て3ヶ月分貰えるの?

246:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 15:19:49.59 qm2BEQGk.net
保険上は90日までOKのはず
あとは担当医の判断次第

247:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 15:59:28.83 9Nnu7Z4o.net
ここにいる人は万年調子悪い人なのに

248:523
19/12/23 18:43:10.13 5QAWyDZJ.net
今は彼氏はいません。。

249:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 19:35:21.72 6QeEsYF+.net
>>234
いや、同じくらいだよ
4万上限で3ヶ月分もらってるだけ

250:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 20:12:27.86 /VEOpGTR.net
まとめてもらっている人に質問ですが
お医者さんが効き具合とか副作用のチェックとかしないんですか?

251:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 20:14:37.29 zdEwI+1f.net
>>226-227

252:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 20:59:10.49 yupGABBg.net
>>242
医者次第か

253:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 21:02:27.89 qR6MpXiW.net
彼氏いて、しかも低所得なら補助多めに出るやん
勝ち組やw

254:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 21:04:23.82 dBLHvSCz.net
長期処方になったら、いつもの3分診療が5000円弱とかになったんだけど(´・ω・`)

255:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 21:20:34.38 AcpQruaR.net
在宅注射指導?とやらが絡んでくるとか

256:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 21:22:51.94 nSoe22OF.net
>>222
ステが効かなくなるなるなんてめったにないぞ
俺は脱ステ治療によるこれ程の重症化からステ治療に変えて治ったし
治ってから薬も何年か塗ってないし
脱ステ治療中(何年も治らず)
URLリンク(i.imgur.com)

ステ治療の退院時(治った)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
何年も脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→脱ステ入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になって退院を機に他の治療を検討
その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はステやデュピを検討した方がいい

257:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 21:24:19.50 qR6MpXiW.net
>>250
TARCのモニタリングで血液検査とかしてない?

258:523
19/12/23 21:27:54.52 5QAWyDZJ.net
彼氏はいませんっていってるのに〜(@_@)(プンプン

259:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 22:32:24.84 hQneVF8q.net
しつこいなもういいよ絵文字もウザい

260:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/23 23:14:28.60 vqZ5Uczy.net
塗り薬とかは3ヶ月処方してもらえるのね
3ヶ月で25000円と診察費2000円?くらいか
今は1ヶ月半で7000円くらいだからデュピのほうが高くなるけど、デュピ打とうかなぁ

261:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 00:23:59.25 3MPk+D2E.net
まーーだこの奇跡のクスリ打ってねーバカいんのかよ・・・・・・

262:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 00:49:29.42 YUrq3VU1.net
はやくこのヤク打って高みの世界にいこうやーー

263:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 00:55:56.11 N+5Qb6Jv.net
>>256
ちゃんと計算してその値段になるなら良いと思うけど、収入によっては3ヶ月分処方の薬代で15万円だから、気をつけてね

264:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 01:20:36.56 0TYb960N.net
塗り薬に内科でもらってた内服とかその他もろもろ数量気にしないで3ヶ月分まとめてもらえるから自己注射解禁ほんとコスパよくなったわ
多数該当も見えてきたし
自己注射の前は金と通院時間気にして3週間に1回に切り替えたし薬の量もできるだけ抑えてたしそれで毎月5万以上飛ぶのほんときつかった

265:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 01:26:04.06 ac/hsmge.net
毎月我慢払ってる俺はいつか払い戻しがあるのか?
年収は800ちょいくらい

266:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 01:28:50.54 N+5Qb6Jv.net
確定申告したらふつーにけっこう節税になるでしょ?

267:523
19/12/24 07:34:47.99 H7qgrYf2.net
彼氏が欲しいよー

268:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 08:43:35.63 5eHq6S3V.net
年収1000万の男性がいます。
なにがなんでもゲットするべきですか?
アトピーだから裸を見せたくないー
暗くしなきゃエッチはできないです

269:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 09:00:05.33 N+5Qb6Jv.net
マジレスすると暗くしても触感のガサガサが気になる

270:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 09:43:26.88 2c7dsWEg.net
>>264
年収1000万でもケチなら意味ないよ

271:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 09:44:52.33 N9nBytKQ.net
2回目打ったけど、あまり変わった実感がないなあ。
焦りすぎ?

272:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 09:48:18.90 8fmKLdVq.net
大阪で打てる病院何処ですか?
ちな主婦なのですが、保険は旦那の扶養です
高額申請はどうすればいいのでしょう…
ヘソクリで打ちたいです

273:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 10:32:09.47 Wy7rb9A7.net
高額医療制度申請はyoutubeで説明見たよ

274:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 10:39:12.95 5eHq6S3V.net
>>265
そうですね、背中に手をを回されたらやばいです

275:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 10:42:10.96 5eHq6S3V.net
>>266
確かに!でも元々無いよりは、いざという時にはある(貯金)ほうが良いとか?

276:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 11:22:54.83 sEIuGcxG.net
この病気で何万円と何時間費やしたことか
金はまだ稼げばいいけど
時間は買えないね

277:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 12:20:47.12 teD14wpf.net
ほんとそうっすよね…
以前烏龍茶が効くと謳った教授のいる滋賀医大と、
土佐清水の丹羽んとこに入院してました。後者は2回…
そら入院中は調子良くなったけど家に戻ってぶり返しじゃ意味ないわな。
あと時間と金も…

278:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 12:27:04.37 sEIuGcxG.net
>>273
丹羽さんって最近聞かないね

279:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 13:29:27.74 9tvrp9TL.net
>>273
丹羽なつかしい
昔、強制的な講演会に行って6時間くらい聞かされて、SODを買って飲んでた 3千円くらいした塗り薬も

280:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 15:43:49.62 JEm/OYBs.net
俺も講演いったけど、息子が死んだ話とか初めて突然最前列のおばさんたちが
計ったように泣き始めて、宗教の勧誘ばりにうさん臭かったんですぐ帰ったな。
その後薄場皮膚科に通い続けてとりあえず仕事続けられるくらい助けられたけど。

281:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 17:45:51.49 FxCP3rmM.net
全部黒歴史

282:523
19/12/24 18:15:43.30 Y8JLVq2U.net
年収1000万なんてすごい人がこの板にいたらなあ〜(@_@)

283:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 18:22:34.01 pCpn80b2.net
>>278
呼んだ?

284:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 18:26:09.58 sEIuGcxG.net
一千万位上って5%でしょ?
200人に1人
結構いるな
おら去年850で今年750の大幅ダウン

285:523
19/12/24 18:38:46.00 Y8JLVq2U.net
すごーい!
仕事出来る人は尊敬出来ます(ハート(人´ з`*)♪

286:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 19:06:27.84 sEIuGcxG.net
みんな痒みが治まれば集中力増して仕事できるようになるよ
がんばれ

287:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/24 21:32:31.30 JF3vKpHP.net
>>259
ありがとう
うちの会社の健康保険の上限が25000円なんだ

288:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 00:25:58.63 CmBSWfZc.net
21です
だいたい一発目の2週間弱ですが
フケが95%オフ
すごい僕にはあってることを願うが少々目が痒い
来年の今頃には海の見えるカフェで女の子とイチャイチャコーヒー飲めますように!

289:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 01:10:52.68 YTHl5frJ.net
13日に劇悪化して喘息もゴロピーゴロピーと喘鳴が激しかったがその日だけで症状はあっという間に引いた
ただ皮膚は海水浴で焼けたみたいにしたからすべすべのデュピクセントの効いてる皮膚がでてくるのにその上にはかさぶたのような落屑だらけで見かけがひどい
痒みゼロ、喘鳴呼吸困難ゼロにもどったのに
早く全部剥がれ落ちてくんねーかな

290:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 02:36:18.89 v9qN9fS4.net
良くなったが風呂に浸かった時だけ蚊に刺されたみたいな湿疹が出来るな

291:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 06:10:32 ftEQDkA4.net
今更ですけど、デュピってカードで支払えないんでしたっけ…
病院によるのか、保険効いたり限度額適用とかするなら自費なのかわからなくなってきた…

292:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 06:28:07 PiSK4PBi.net
今は半年ステロイド塗りたくらなきゃ処方してもらえない
薬価が高すぎるから規制が強くなったそうだ
高い保険料払ってんのに出し渋るなよ
たまに歯医者に行くぐらいしか医者の世話にならないけど、困った時のために払ってんだよ、保険ってそういうもんだろ
たまにいく歯医者で2000円の診療代が保険なしで6千円になってもどうでもいい
こっちは困った時に60万が20万になるなら助かると思って保険料払ってんだよ
こんなんなら保険料払わず自分で貯めて運用してた方がずっと得
一本八万でも問題なくバンバン打てる
いい新薬を使って難病が改善すればより仕事に励んで稼いで税金も保険料もたくさん納め社会に貢献できるんだからお釣りくるだろ

という愚痴でした

293:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 06:31:06 3D8iSyFk.net
>>287
病院によります

294:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 06:46:11.05 95B1D6N6.net
逆に半年すらステロイド塗ってないてどういう事だよ

295:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 07:46:52.45 CmBSWfZc.net
何十年もステロイド塗りたくってる人とたまに痒くなる程度の人を同列に思わないでほしい

296:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 09:18:54.16 /R+JSCNO.net
規制が強くなったというか元からじゃないか?
むしろ出始めた頃の方がスコアやらなんやら厳しかったと思うが

297:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 09:49:25.37 Ld+Qa6P9.net
3年、ステ含む一切の薬を使用してないで凸ったけどあっさりデュピok出たぞ。

298:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 09:56:59.37 Qfsl1f/h.net
軽症ではなく
長年の闘病でコントロール不良の恐怖を何回か経験した人かも知らんでしょ
俺も人と会わない仕事だったらステ使ってないな
人と会う前に塗っても効きませんでしたがw
成人発症後5年目にはコントロール不良だったから(もちろん医師の指導の元)
ステロイドって何十年も使えるのかよって思ってしまった

299:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 10:29:25.27 XvW3kgsI.net
>>294
いるんだよここに
こういうスレには何人もいるよ きっと
アトピーって治る病気じゃないよね?

300:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 12:16:25.58 EnQtG42m.net
金持ちしかアトピーを治せない時代

301:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 12:20:33.35 eZ14MGN0.net
年が明けたら、デュピクセント打ってくれそうな病院に行ってみようと思う。

302:523
19/12/25 12:21:35.18 xoH2Astq.net
うーん
私はステでなんとか大丈夫っていうレベルです(@_@)
お金もないから安くて重症でなくても使えるなら試してみたーい!

303:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 12:24:37.71 OJcyCGOl.net
昨日は12/24のせいか痒みが増して顔もあかくて辛い…
明日デュピ予定なんです。効いてくれることを心から願う…

304:523
19/12/25 12:40:38.41 xoH2Astq.net
なんでクリスマスだと痒くなるの?(T^T)

305:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 12:59:59.83 hOFkVOjR.net
>>298
みんな意外と「自分は軽症」って思っててお医者で重症認定されてるからw 射ってみたいなら一応聞いてみた方がいいよ

306:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 13:03:32.33 4vzy5XZp.net
ステで抑えられてるやつはデュピ打つなよ
健康保険の負担考えろマヌケ

307:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 13:08:19.42 M+DtAhy7.net
デュピ歴7ヶ月!
肌がサーラサラのツールツルー
これが健常者の肌なのかw
これはステではあじわえんねw

308:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 13:17:13.01 hkSCxTWO.net
健常者は常にこんな肌なんだーと思うね
それこそ昔の肌のことを思えば、保湿なんかもしなくたってこのままで充分 って思う

309:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 13:23:25.03 6QX+jSkB.net
この前3日間風呂入らないてくもなんともなかったんで、今度は冬休み使って1週間風呂入らない実験してみるでー

310:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 14:45:20.75 eZ14MGN0.net
>>301
0歳からアトピー で20代の時重症って言われたことあって、今はその時に比べたら軽症だけど、ペリーストロングクラス塗ってるのは、どうなんだろうなと思って、デュピ相談できてない。

311:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 14:56:14.98 URd0S46w.net
アトピー あるある
自分では軽症感覚、第三者から見たら超重症

312:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 15:30:57.94 XvW3kgsI.net
>>302
つるっぱげ同

313:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 16:33:00.26 1pCtvUv1.net
2回打って粉がほんと減った。
たとえば〜粉がへるだーけで とか鼻歌出るくらい嬉しい。

314:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 16:44:37.91 XvW3kgsI.net
>>306
多分OK出るよ
お花畑なやつより打つべき人だと思う

315:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 16:50:23.58 xxI1VWkF.net
紹介状書くから、デュピクセントやったほうがいい。 と掛かり付けの医者からいわれて、
自分ってそんなにひどいか??
と思った。
紹介状先の病院の医者  うわー。こりゃひっどいなー。今日、打てるよ。

316:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 17:39:16.18 XvW3kgsI.net
まあ、銭湯に入るのに躊躇するぐらいになるとひどいんだろうな
過去何年も温泉に行けてない

317:523
19/12/25 17:56:29.15 noXr3MAH.net
うーん。。。
あたしは秋、冬に足がよく荒れるくらいです。
他の部分ではステもほとんど使ったことないくらい
でもでも親切なアドバイスありがとうございます(T^T)
優しい殿方は大好きです!(照れ)

318:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 18:08:36.04 8L6KAWZv.net
>>313
アトピーちゃうがな
それだけで月五万出せるってすげーな

319:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 18:16:37.08 rGLBz7I/.net
>>303
わかる、自分まだ一月ちょいだけど「人間の肌ってこんなにスベスベしているのか……」って
人間に転生した魔族みたいな感想になった

320:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 19:16:20.89 IRfkEbUh.net
>>312
デュピ打ちながら、豊富温泉行ったら速攻できれいになってびびった

321:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 19:45:34.53 iy/6GoCc.net
救世主ってやつのナリっぽいな

322:301
19/12/25 19:58:19.15 hOFkVOjR.net
>>302
実際ずっと症状出てると感覚おかしくなってるからな。痒みとか数値化できないから自分でも厳密にはわからんのよ
完璧に抑えてるつもりだったのが、風邪ひいたら/外で汗かいたら/掃除でホコリたったら/うっかりパン食い過ぎたら 一気に悪化、とか何度もあった
大学病院の先生が論文用にTARC値のサンプル集めてる、みたいな事言ってたから、相関関係がもっとはっきりしたら
TARC値高いと射てる/低いと射てない、とかなるかもな
数値がはっきり出れば健康保険も落とし所が明確になる。そうすりゃ>>302も納得できるんじゃないか?

323:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 21:56:04.46 ZTG55VqN.net
キミもこのヤクが欲しくてたまらないのか
キミも立派なヤクチユーだ!

324:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 22:12:37.80 z/GrF492.net
ネオーラルでよくなったんだけど、休薬期間中に悪化。その時、デュピやりたいって強く医者に言ったら了承してもらえた。

325:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/25 22:55:01.97 BA2b6wIZ.net
ちょっと期間置いてしまった。ふう。

326:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 01:29:50.87 MSNSXsia.net
ステ併用だけど塗り方が難しいわ
炎症出たら塗ればいいのか出てなくても塗るべきなのか
首はプロトピックにするべきなのか、思いきって全身プロトピックにするべきか
医者は適当にこっちに合わせるだけで頼りないわ

327:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 07:06:36.49 ShLsMvOV.net
デュピクセント注射したとこが二週間経った今、何故か蚊に刺されたみたいに腫れとんやがやばいんか?
前はこんなことなかったのに

328:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 07:56:09.23 HgVhTbbb.net
最悪な状態に比べれば蚊に刺された程度の腫れなんてどうでもいいわ
副作用ともうまく付き合っていかなあかんで
まあ気になるなら医者に聞いてみれば

329:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 08:10:00.01 V0ERZjop.net
注射で腫れる?
もしかしてデュピに対するアレルギー反応とか

330:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 08:25:50.52 ShLsMvOV.net
真があったからただのニキビかも、ごめん

331:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 10:55:36.15 3uxhesu6.net
この注射一年半打ってるけど注射して一週間くらいすると
首のリンパ腺がはれたり、くしゃみが連発するようになった。
リンパ腺のはれは抗生剤で収まったけど、くしゃみは一日だけひどい。
なんか副作用かな。
アレルギー性鼻炎だったら一過性ということないし。
免疫力が落ちたって経験の方いませんか?
ネオーラルの副作用のような症状出る。
ちなみに結膜炎は出ません。

332:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 11:02:39.16 RWAo5/ls.net
体内濃度の変化を考えると、症状がずっと続きそうだけど

333:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 11:18:40.00 3uxhesu6.net
ひどいくしゃみが出て一日で治って一週間後に繰り返します。
リンパ腺の晴れも注射してしばらくすると出てくる。
結膜炎の代わりに鼻炎が出たのかなと思う。

334:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 11:26:40.83 f1dK0pKQ.net
>>329
早く打ってるとこに受診したら?www

335:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 11:57:44.20 O/H5/P6J.net
今病院でデュピ前の血液検査待ちや、緊張するぜ…
自己注してる人は、どこに注射してるんだい、
腹足どちらも試して痛みが少ない方でやってるのかな…

336:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 12:13:15.57 LbzVrTTj.net
毎年冬は激悪化して正月はほとんど寝たきりだったけど
今年は普通に過ごせるわ。
ここ10年ファッションとかもどうでもよくて安物だけで適当に済ませてたけど
久しぶりにいろいろ欲しいものが出てきておしゃれしたくなってきたよ。

337:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 12:18:55.65 G18DhwQn.net
冬場でもフケがほとんど目立たなくなって、めっちゃ良いよね
デュピ最高だわ

338:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 15:11:24.64 DBgqDMk4.net
もしかして白いTシャツが着られる日が来るかもしれない
そんな希望を抱き始めたデュピスゴイ

339:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 15:24:41.80 68BPoUng.net
床掃除するとめちゃめちゃ実感するよね。フケの塊みるとこんなにボロボロ落ちてるのかって泣きたくなるのが、デュピするとなくなるもんな。

340:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 15:27:17.12 DBgqDMk4.net
ひっかき傷作らなくなって
血が付かなくなるから白が着られる、
粉が減って黒が着られる
グレーだらけの日々が変わる!!

341:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 16:15:44.01 tBM0vEd6.net
今日打ってきました、左右の腕に1本ずつ。
血液検査の採血もしたが57200円で、限度額適用には満たなかったわ…
まとめて自己注分をもらう時くらいやね…早く効いてくれることを願う!

342:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 16:40:12.42 5mA9aOWJ.net
デュピって血液検査いらんのじゃなかった?何を調べんの?

343:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 17:00:05.11 I2TV//yO.net
月一万五千円とかいう人もいるし
どうなってんだ?健康保険
わたしも初回五万ちょい

344:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 17:20:26.84 G18DhwQn.net
2本で約5万が普通
会社独自の福利厚生制度が厚いひととか、高額医療費支給制度の対象になる人は安くなる

345:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 17:39:57.48 tBM0vEd6.net
アレルギー値やろ、どう考えても

346:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 17:48:21.75 I2TV//yO.net
>>338
一見さんの人とかじゃない?
通ってるクリニックの先生なら状況を昔から知ってるわけだし
私は10年通ってるお医者さんに勧められて血液検査なく処方してくれました
あとみんな新薬自己注射してるみたいだけど私は医者の指揮下で一年くらい様子みたい
何があるかわからないからさ

347:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 18:35:09.66 UZKTUHHk.net
彼氏が欲しい
アトピー同士で気兼ねなくエッチしたい

348:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 18:55:52.60 7DJDJniK.net
デュピ使用者同士でオフ会したらいいんじゃね

349:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 22:54:15.77 DKUNBNp9.net
4発目で結節120個が8割矮小の2割消失。
蛸人間から戻る目鼻が付いたぜ。
ウダウダ言うなら射ちやがれ(笑)金なんざなんとかなるぞ。

350:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 23:01:58.85 1K7Tnv3q.net
このスレの患者達に言うけど、素直にステかデュピで治療くれ
俺は脱ステで何年も無駄にした
何年も脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→脱ステ入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になる
その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人は素直にステかデュピで治療してほしい
脱ステ治療中(脱ステによる全身悪化で何年も治らず)
URLリンク(i.imgur.com)

ステの治療で退院時(治った)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/26 23:33:24.51 4zI3tw5o.net
r

352:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 00:18:34.19 l+8jJ5lE.net
ほんとしつこいなこいつ
毎週同じ投稿して何がしたいんだ?

353:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 01:52:15.90 R4QoqTT/.net
>>343
うん、裸を見せるのに躊躇する
だから積極的になれない

354:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 07:47:26.8


355:9 ID:dXyHcr1W.net



356:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 10:35:51.33 R4QoqTT/.net
>>350
男性は真っ暗でもいいの?

357:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 11:57:16.65 /4mPea8p.net
過去殺伐としてなくて好き
毛が生えますように
俺もアトピー持ちだから辛めがいいな
蛍光灯については豆電球くらい
普通の明るさが好きって人はあんまりいないんじゃない?

358:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 11:57:52.65 /4mPea8p.net
過去→間違い
ここ→◯

359:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 11:58:28.62 /4mPea8p.net
辛め 間違い
暗め せいかい
クソアイフォン

360:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 11:58:29.65 /4mPea8p.net
辛め 間違い
暗め せいかい
クソアイフォン

361:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 12:04:27.96 FsPgY9NF.net
初回打ってから効果感じるのは人によるだろうけど
大体1週間くらいは待つ感じなんすかね…

362:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 12:07:33.86 /4mPea8p.net
>>356
俺は午後からなんとなくわかった
1週間くらいなんだい?
過ぎ去れば何年患ってるの?って感じだよ

363:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 12:10:14.77 /4mPea8p.net
連投ごめん
前向きないみで、
酷い奴ほど効果が分かるんじゃない?
痒みが強いと言う意味で
1番感動したのはお風呂

364:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 13:02:20.94 ISGhXXXg.net
お肌すべすべになったから風俗いくべ
と思ったがデュピクセントの金払ったら風俗行く金がねーべ

365:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 13:11:07.85 immhJf7H.net
あとは首の色素沈着だっけやねんっ
治らへんわーーーーー

366:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 13:44:34.23 /4mPea8p.net
>>360
逆に日サロ試せば?

367:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 13:49:56.40 immhJf7H.net
日サロ行っても首だけ他より黒くなるやろが!アホ!

368:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 14:12:09.61 6YQ7L1uZ.net
炎症後色素沈着になんか薬使うのなら、トレチノインとかハイドロキノンが良いんじゃないの?

369:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 14:14:00.51 +y8g2VDK.net
気休めでトランサミンもらってるけどなんの効果もないよ

370:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 14:31:44.16 HzcfWFtH.net
>>363
色素沈着にハイドロキノンは効果なかったとどこかで見た

371:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 15:01:29.18 rqXF94+Z.net
まあ気休めだからね
トレチノインの方が効きそうな気はする
刺激があるからアトピーには普通は使えないけど、デュピで軽快してるなら試してみたら

372:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 16:04:53.33 k+odz6Mw.net
さて、今年最後の一本

キメるわ、、、

373:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 16:55:50.88 Gl2QI/0t.net
>>356
今週通算38回目だった俺の体感だと。。。
注射後3日目から効果でてきて10日目ぐらいから効果が薄れてくる感じがあるよ。効果を感じてるのは、実質7日間ぐらいかなー。
回数重ねて行くことで効果もでてくるよ。
注射直後は初回の数回なんとなくだけど効いてきてた感じはあった。

374:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 17:15:21.12 ISGhXXXg.net
自分の場合掌蹠膿疱症まで症状が消えたのがうれしい
ただ鼻炎、結膜炎は鼻炎は横ばい、結膜炎は最初の3か月は出まくっていた
なにしろ朝起きたら上と下のまつげが結膜炎の粘液が乾いてくっついてしまい両手の指で瞼を強制開放しないといけなかったのだが
今はそれもなく全身痒みから解放されたので風呂入るのが面倒になってきた
症状バリバリのころは一日数回シャワーを浴びていたのだが
あと掌蹠膿疱症用にはデュピクセントとおなじように高価な生物学的製剤の注射があるのだがそれはやってない

375:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 18:13:31.97 zGCEpIjR.net
デュピ治療出来る患者が羨ましい
自分は脱ステで何年もの時間と金を無駄にした
あの頃にデュピがあったらよかったのだが...

376:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 18:22:29.33 KePtBNQN.net
脱ステロイドで本当に治った人はいるの?

377:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 18:42:43.59 5u7TKj3w.net
みんな今日は仕事納めですか?

378:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 18:53:23.71 1CkRZP6C.net
レーザーとかで色素沈着は消えないの?

379:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 19:08:58.36 SQK0qCpf.net
>>371
いるよ

380:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 19:09:14.97 DPVBfk0u.net
29まで働くよー

381:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/27 20:13:10.68 6QTcgnxW.net
>>371
いるけど?

382:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 00:25:26.28 oJ0CGr+w.net
デュピなめてみたら砂糖水みたいな味がしたんだが
これ中身すり替えられてないか???
全部開封済みの中古渡されたし

383:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 00:37:09.99 bswyyGBw.net
注射以外で作ってほしい
座薬とか

384:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 01:25:38.42 Ou6ldG3f.net
デュピで官界で風呂入るのがめんどうになった
風呂入らなくても全く痒くもないし
どんどんダメ人間になっていく

385:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 01:31:56.24 T9Aob1Sq.net
>>379
わかる
俺は風呂好きだけど
アトピーひどい人ってめんどくさがり屋だよね
俺もひどい人だけど

386:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 07:33:40.26 TDQv+nuj.net
>>377
添加物で精製白糖100mg入ってるから甘くてもおかしくはない
疑い深すぎるだろう

387:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 11:14:29.50 BKEeo7SR.net
>>379
わかる
俺は風呂好きだけど
アトピーひどい人ってめんどくさがり屋だよね
俺もひどい人だけど

388:301
19/12/28 11:26:35.17 zCe6DcmK.net
しんどいもん
何もかもイヤw

389:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 13:19:26.27 I9Mzs7F+.net
>>371
何年も脱ステ病院に通院や入院しても治らなく、挙げ句の果てに民間療法に手を出しても治らなく、
最後にステロイドで治ってから外用もやめられた患者はたくさん知っている。
ちなみにその脱ステで重症化した患者達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入の経験がないのにどんどん酷くなったのでステロイドのリバウンドや副作用じゃなく、アトピーそのものだった。
髪や眉が抜けて、肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形してた。
それから標準治療に変えて治ってたけど。
アトピーに脱ステは残酷すぎるぞ。

390:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 13:26:50.33 Sb/NRnUF.net
>>379
おれも風呂あんまり入らなくなった。アトピー酷かった頃は毎日風呂に入れなかったら死ぬと思っていたのに。
実は風呂はあまり入らない方が肌には良いらしいね。

391:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 13:42:10.99 0BNr3A2o.net
おれは今5日風呂もシャワーも入ってなくて
人間特有の臭さ久々に味わってるよ!

392:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 15:30:41.57 WPfvwfKk.net
去年のこの時期なんかフリチンで暮らしてたよ
今年は着込んでるよ素晴らしいね

393:名無しさん@まいぺ〜す
19/12/28 16:05:32.78 9KXU9+t7.net
>>368
5ヶ月目だけどまさにその通りな経過をたどるよね。
次の注射打つ頃が一番落ち着いてる。
ただ打った日から2〜3日悪化する気がするのは効果減衰なのか、
打つことで確かに増悪してるのか、そこはわからない。
個人的には3週ペースが一番いい状態をキープできるんじゃ?と
感じてるんだけど適応外になるの怖いから医師にも提案出来ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1091日前に更新/225 KB
担当:undef