2021年 ワーストアニ ..
[2ch|▼Menu]
127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/25 22:15:37.27 zTe5aj0K0.net
来期も期待できそうなの沢山あって良いじゃないか

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/25 22:19:36.42 ZjP9Nfdp0.net
>>127
つーか今期が何もないんだよな
良作も駄作もない無のクール

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/25 22:36:27.94 qOFqv8wD0.net
伝説のスパロウズホテルの会社が製作する進化の実も忘れるなよ
PVの時点で既に作画が怪しい

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/25 22:38:02.20 3izwMGpv0.net
リメイクはたんもしより酷い
ぜってぇなんとかする!←何もしないでくれ
タイムリーブしたおっさんによって翻弄される天才たちの受難

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/25 23:08:02.78 M896gXHm0.net
>>129
あれいつもの低予算なろうアニメだから
凡作から駄作の間で落ち着きそう

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 00:13:31.58 hFtcoak80.net
八男以下くらいは期待出来ると勝手に思ってる

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 00:17:12.38 wAMj4f8u0.net
>>105
今は野球に限らず主人公が出場した最初の大会は全国行けずに負けるアニメも多い
超マイナー競技ならこの限りではないが…。

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 00:37:34.19 SfJN/kJ20.net
PAはなんとかする原作物すら改変しかねない負のエネルギーに満ちている
というか逆張り拗らせ過ぎた

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 01:10:03.78 U0wwyrpy0.net
>>129 原作者パクリ発覚で円盤化が未だにない石田とあさくらを忘れちゃあいけない

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 02:06:22.94 hnhRJZ/F0.net
>>134
そもそも、自分たちはスタジオジブリだと思い込んでいるような節がある。
綺麗な絵柄・旨そうな料理・明るさがない・意味が分からない展開・これでいいのかという結末・オリジナルで2期やらない・漫画原作ありません
それこそジブリを間違って解釈しながらアニメ作ってる感が否めない。やはり白箱で賞を与えて社長が天狗になったからかな?

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 02:45:15.23 V7HmGT/O0.net
PAの原作ものってそんな弄っていないだろ

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 05:03:42.39 KgdC5/UV0.net
>>136
ジブリだとアーヤと魔女
大爆死でしたねw

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 05:45:09.22 MF9S+MO20.net
マギレコ、話の流れも映像も何が起きてるの型よく分からないまま終わったんだが俺の理解力が足らないだけか?

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 05:47:50.46 RA5bY2Ee0.net
PAは京アニを意識してるかなって感じはするけど
ジブリはわかんないや、共通する要素があまり見出せないし
今このスレで語ることではないかもだけど

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 06:57:38.26 KDrp6cC70.net
>>139
何か説明が足らん感じはした 
と言うか、8話で区切りになるからと雑に片付けた印象
ワーストとは言わんが色々惜しい

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 07:07:19.16 a+5gMzhM0.net
リメイク
地獄でもいいとか言うから
ようやく自分がプラチナ世代を破壊するお邪魔虫だと自覚して
2016年の世界に戻るかと思ったのに…
普通に2008年に戻ってんじゃねーよ…
何が言いたいんだよこの作者

143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 08:01:19.67 Z6Mtl7DM0.net
そもそも逆行しないで頑張るスピンオフもあるらしいから
そっちと被るからでは

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 08:06:06.42 DVDygsr60.net
>>133
戦車道とかですねわかります

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 12:56:43.63 sBFRkr510.net
>>143
?何を言ってるんだ

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 13:04:29.02 TBwoFxIL0.net
タームリープしないルートβとかいうのは1話でやった河瀬川と出会うやつだぞ

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:11:19.00 2lhpRxNT0.net
ぼくたちのリメイク
良かった点
ヒロインが可愛い 曲がいい
悪い点
主人公の存在全て:声 時間改変の動機 量産型の髪形 何がなんとかするだよ9割お前のせいだろ
貫之の存在の3割
ジャヒー様の存在、リアルっぽさが台無し
クリエイター物ばかり乱発する時勢

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:23:43.23 uR/Kyh6U0.net
リメイク、主人公の存在がとても不快
ひぐらしは笑えるクソだがリメイクは笑えない方のクソ

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:35:44.48 r5UdPkTC0.net
リメイクは色々な解釈が可能だと思えるがそのどれを採ってもシックリこないというか
畢竟するに主人公が極端に自分本位な人間で自身が物凄くゲーム脳なキャラなんだなと
最後まで自己満足のためだけに行動し、いちいち世界線の考察とかしないから
視聴者の方で勝手に周囲のキャラの悲惨な末路を妄想してしまう(なかったことにされた人たちとか)
そこがワーストポイントとして強いかどうかってのは人によって意見が分かれるかな

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:46:10.63 QaNfJaAj0.net
はっきり言ってここでよく上がるたんもしもリメイクもひぐらしに勝てるとは思えないんだが
まあ最終回次第だけど

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:53:46.99 z6BTuQSn0.net
リメイクは「アニメしか見てない奴が作るアニメ」と似たようなもので、
ループとリセットものばかりやり込んだ若い子がリアルをループリセットした話を書いてみようそれも高リアリティで!
というのを目指した代物だった。
そしてリアルのおいしいとこどりをまるで無意識にしてしまってこうなった。
一個一個のエピソードが口で語るだけでずっと生ものを外し通し、肝心の最終回Bパートはなんだか2期のさわりのよう。
腹が立つより、これの制作に関わった人は今後大丈夫か?という気するわ。あとサントラにすごい腕のいいドラムがいたw

152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:56:27.40 wAMj4f8u0.net
>>149
>視聴者の方で勝手に周囲のキャラの悲惨な末路を妄想してしまう
ループものに限らず視聴者(5chにいるようなアニヲタ)ってキャラの悲惨な末路ばかり妄想してるような気が…。
特にヒロインキャラが何かしらのピンチに陥った時に
ヒロイン○○が風俗堕ちとかヒロイン××がレ●プされるとか□□が闇堕ち発狂して死亡とか妄想して
「薄い本が厚くなるな」とか言って大歓喜してるだろう

153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 14:58:40.17 os02up5dO.net
アニメ冒頭の世界線では記念企画かなんかがバラしになっただけで各クリエイターが作家生命を失ったとかではないんだよね?
それなのに僕が彼らを救いたいみたいにしゃしゃり出てくる救世主思考が謎すぎる
ぽくたちのリメイクってタイトルなのに主人公以外はリメイクされてる意識もないままさまざまな権利を主人公によって侵害されてるし
正直タイムリープものでここまで共感できるところが何もないストーリーも珍しい

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 15:59:53.44 WWtsQKWU0.net
ぼくたちのリメイクは正直つまらんかった
しかしこことは無縁だな
空気スレが有ったらそっちで優勝してたと思う
あブルーリフレがあったか

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 16:17:42.51 pAGRIAoU0.net
リメイクも十分やばいが同じラノベアニメのたんもしはもっとやばそうだしな
結局スペースって何だったんだよw
敵は人間ですら無いって探偵とかもう関係ないやんw

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 17:06:44.50 mjxLcV5j0.net
ひぐらしは今回から突き抜けちゃったけど
それまではそう悪くなかったからなぁ
今までの蓄積という意味だとたんもしだろうか
終盤の現実主義もひでーけど

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 17:24:55.83 0wlx7vlG0.net
「どうしてもさよならを言いたい人がいるんです(キリッ」
翌朝「いってきます」ヒシッ(抱)「ありがとう」(ひたすら自分の世界へ…
このまま過去戻ってまた改変したらこの子どうなんだろとか考えないの凄い
1000人いたら999人は考えちゃうと思うがこの主人公はその選ばれし残りのひとりだったんかな

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 17:40:15.99 0wlx7vlG0.net
たんもし推しの俺のリメイク観
序盤「話の運び方によっては普通に佳作にもなり得るかな」
中盤「まあ小綺麗な凡作程度に落ち着く感じだけど流石にワーストには絡まんだろ」
終盤「い…意外といい勝負;」

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 17:53:34.67 GOgd/fuo0.net
ここだとデジモンの評価はどうなの?
あれも中々の虚無だったぞ

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 18:22:11.82 WWtsQKWU0.net
ひぐらしはあの回だけ特別賞あげてもいいと思うよ

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 18:41:45.37 QaNfJaAj0.net
ひぐらしはまず最新話よりも再放送みたいなことやってたのが個人的に辛かったわ
過去作の解答編あんまり覚えてないけどあんな再放送みたいなことしてなかったよね?

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 18:47:34.70 QaNfJaAj0.net
>>159
朝はダイ大しか見てないなぁ
デジモンはかなり最初の方に切ってしまった

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 20:04:07.44 a+5gMzhM0.net
>>151
>ループとリセットものばかりやり込んだ若い子が
いや、ループものリセットモノやり込んだ奴は
こんなロジックが迂闊な展開にはしない
この原作者
シュタゲどころか
BTTFすら見てないんじゃないかと思う

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 20:51:43.88 V7HmGT/O0.net
タイムリープのことに興味は何もないは東京リベンジャーズのほうが上だろう

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 22:37:49.08 z6BTuQSn0.net
「一瞬応援されただけでは一人でずっと書いていられない」
人妻しのあきが告白し、金髪先生と重なった
このセリフは言葉だけでも真実味があったんだけどな。

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 22:42:57.80 oNKUHHkX0.net
ひぐらし使い回し酷かったから最新話だけじゃないね
ストーリー展開も雑だし

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/26 23:24:32.28 cSB1JYt20.net
使いまわしで取れるのはニコルウウウウウ!!やエンドレスエイトレベルからだから

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 00:01:34.73 LgEYCHMR0.net
解答編なんだから、ある程度は同じシーンにしないと逆にわからないだろ
それでもドラゴンボール展開はアレだが
リメイクは1クール分の時間を無駄にした感がある

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 00:23:53.70 6z2b+yBT0.net
旧作は解答編でもそんなに使い回しなかったし
そもそも解説と無関係な奉納演舞とかも何度も使い回ししてたからただの手抜きだわな

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 00:56:08.03 1pu73wtA0.net
ただの手抜き程度の事はどうでもいいので

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 01:03:02.78 wwD5AOUA0.net
あまりに使い回しシーン垂れ流すから再放送言われまくって
公式が再放送をNGワードにしたのも糞ポイント高い

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 01:37:38.69 R7QwjpRe0.net
そこはどうでもいいだろ

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 01:51:12.61 VqyfEepL0.net
どうでもいい連呼マン来ちゃった

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 06:44:25.20 0++b/n5Q0.net
そういやお兄様の一科生二科生の違いの真相って初出?
あんな茶番で差別とは―とかやってたわけ?w

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 07:37:01.58 xNxOg2UY0.net
今期ワーストまだこれだってのないな

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 07:41:31.16 VIT3YEA10.net
ひぐらしをどうするかで変わる

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 07:47:25.75 fuwXQKmG0.net
サニーボーイかぶらどらぶじゃないの?サニーボーイとか意味分かってない奴らが知識ぶるために持ち上げてる奴らが9割だからな

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 08:27:39.14 NfbYmzEk0.net
>>168
ミステリーの犯人と動機が前期に判明して解答済んでるんだけど
今期は13話丸々犯人が万能ループと発狂注射で前期の話の裏で無双してるのを見せられたんだ
トリックも糞も無いから犯人バレした後の進展に望みを繋いでいたら14話が始まった

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 08:34:46.19 QOk77Y9n0.net
sonny boyは監督インタビューで過去回を別視点で描写する回があると言ってて身構えたが
数分くらいで拍子抜けした
いや、感覚麻痺してるだけで普通はそれくらいなのか

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 09:13:49.98 xNxOg2UY0.net
ピーチボーイも時系列版なら
凡作止まりだし
ほとんどの人は時系列版なんて見ないだろうから
駄作扱いだろうけどw

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 09:25:05.06 z6sl5aNn0.net
ワースト的な意味ではピーチボーイを推したいが、監督の暴走ってだけじゃ弱いかな

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 12:05:29.41 3xxHnLsG0.net
>>177
それそのまま「意味分かってない奴らが知識ぶるためにこき下ろしてる奴らが9割」とも言い換えられるから
大抵の観客は信者視点でもアンチ視点でもなく、普通に一長一短だな〜と思って視てると思う
ぶらどらぶも結局はポプテピピックと同じで「ほらほらこんなにパロ詰め込んでますよ?
俺らの同類だけ愉しんでください。アンチは氏ね」って思想で作られてるだけから
つまらんくだらんと思ったら素直に無視すればいいだけ
ムキになって否定するような代物でもない(アテが外れた出資者でもない限り)

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 12:36:28.66 p7S4JFP10.net
サニーボーイは名前だけよく出るが、どういう点がクソなのか言ってほしい
強い弱いはともかく

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 12:48:24.76 ywLt7d5C0.net
ぶらどらぶは「Where you are」は名曲だったなぁ、と(だから?)

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 14:14:38.63 fZUYeQAC0.net
ひぐらしは解答すでに示されてるのに解答編の名の下に作画使いまわしで同じ展開繰り返し見せられた挙句ドラゴンボール化だからそこいらの作品とはレベルが違うわ
3クール作品なのに3クール目ほぼ要らなかったからな

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 14:58:17.22 jVYY4ogx0.net
ひぐらしは色んな意味で忘れられない作品にはなったなw

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 15:10:21.79 1TorMTyT0.net
21世紀枠でなくともひぐらしにはシーズン賞とは別の何らかの特別賞はあげたいな

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 15:17:45.40 oGSczO3F0.net
>>185
たぶん旧作からだけど4話1セットの4編構成だから、出題16話と解答16話が必要
2クールだと足りないから3クールにする必要はあるけど、結局間延びしてドラゴンボールとシンエヴァになるとは

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 15:35:06.83 /k7F4GlF0.net
一応ちょっとは話違うとはいえひぐらし卒で色々と再放送言われてるのを見るにエンドレスエイトとかほんと伝説だったんだろうな

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 16:14:16.66 24x+CIfK0.net
最終回でアークが全文投げてワースト順位だいぶ上がってきたな
やはりアークとつくアニメは何かがあるようだ

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 16:23:04.75 E+E2M+3t0.net
東リベの最終回を見たけどあれは原作が終わっていないから仕方がないで納得するものなの。

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 16:30:25.26 p7S4JFP10.net
>>190
ぶん投げはダイナミックの基本

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 16:31:47.52 b+98qpwN0.net
>>188
3クールにする必要があるだけなら36話終了で良かったんじゃね?
39話までやるって事はそこに何か意味があると思うが

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 16:36:10.62 3xxHnLsG0.net
ゲッタに限ったことじゃないけどああいう昭和の残滓アニメって
平成以降に生まれた若い人も新規でファンになってんの?
絵面新しくしたり(萌美少女化したり)話に整合性付与したりすると別物になっちゃうし
いろいろと難しそうだな

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 18:08:45.93 589Fr2ON0.net
ワーストは現実主義かな
単純に今期のアニメでは作画も安っぽいし
内容もお粗末
分割2期やるのも原作販促なんだろう
逆効果な気はするがw

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 18:29:44.23 g0CpWKo/0.net
単純な出来の悪さなら5秒が一番だと思う

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 18:52:02.52 LgEYCHMR0.net
5秒は経歴的にも崩壊すると思ってたし、事前特番で本編がほとんどなくてクイズしてたし
むしろ結構持ったなって感じがする

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 19:31:12.58 /k7F4GlF0.net
上でも書き込みあるけどここでのデジモンの評価ってどんな感じなの?
てかこのスレで見てる人いるのだろうか

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 20:35:42.12 E+E2M+3t0.net
デジモンの時間は今期のワーストアニメが束になっても叶わない仮面ライダーセイバーを見ていたので手が回らなかったわ

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 22:02:27.16 /Thllab60.net
認識
本命?ひぐらし
議論中 たんもし リメイク
微妙 5秒
? サニーボーイ ぶらどらぶ

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 22:22:53.32 BKZRVBzW0.net
>>194
アークは監督が石川賢の漫画をそのままアニメにしたい!って拝み倒した特殊なケースだけどスパロボに関係ありそうな作品は若い層(とはいえ20代〜)も見るよ
ラストは原作リスペクトなのと人物画がヘナチョコだったのはマイナス印象だけどその分決めシーンや戦闘描写に全力出してて見たい物を見せてくれた

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/27 22:27:56.31 0++b/n5Q0.net
石川賢は誰かそろそろ本気で虚無戦記をアニメ化してほしい

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 00:29:51.48 nzUlNHz/0.net
10倍ワロタ
なろう原作には到達できない領域の糞だったな

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 00:34:44.31 C8Wfmr6b0.net
最初の期待に比べたら5秒はそこまでだったわ
まだ、たんもしの方が酷い

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 00:49:33.82 JccnMKZz0.net
たんもしは確かにひどいがワーストかと言われるとそこまでの力はないように思うんだが
多分ここだとこの意見は少数派なんだろうが

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 01:19:40.07 teYaz1gD0.net
5秒は貧弱虚無枠だなぁ
全項目ショボい糞アニメではあるけどワーストアニメではないな

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 01:36:54.01 Kkgc/UOA0.net
マジでこれと言ったアニメがないな
大凶作すぎる

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 04:05:13.76 teYaz1gD0.net
貧弱枠のたんもしと5秒、養殖のひぐらし、監督の一人相撲のピーチボーイ、石川賢だからで片付くアークは外したい
リメイク、サニーボーイ、ぶらどらぶのどれかで頼む

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 04:15:22.15 zgi+Oicr0.net
>>207
今期は良作、駄作がない
パッとしないクールだった

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 04:18:31.31 kagGtui50.net
前期以上にワースト決めるの
荒れそうな気はする
そのくらい中途半端なのしかない
5秒、たんもし、現実主義、サニーボーイ、
ピーチボーイ、ひぐらし
どれもワーストに推すパワーが足りなさ過ぎる

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 04:49:37.81 Kkgc/UOA0.net
リメイク←同系統のリベンジャーズ(凡作)の方がポンコツ
サニーボーイ、ぶらど←定期的に出るようなありふれたオナニー枠
ひぐらしとか以上に厳しいっすわ

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 06:02:44.10 4/SdCzHj0.net
>>210
その中に名前が無く、これといった擁護もなかったリメイクでいいんじゃないかな?
弱い以外で反論あるならどうぞ

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 07:55:51.47 e9xSbXG30.net
100万「そろそろ混ぜろよ」

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 08:01:47.49 yFyrxnDn0.net
>>212
リメイクは観てなかったから
評価出来なかった
>>213
あれは1期でお腹いっぱいで
2期切ってたw

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 08:05:26.26 LSiKX8uA0.net
>>208
養殖ってなんぞ?
ひぐらしはそろそろ話進むはず…と希望的観測で高かった旧作直撃世代中心のニコ生アンケが特に炎上もしてない10話あたりから決壊してて笑える
実際に見てないと淡々とつまらない再放送を新展開あるはず……と13話見せられるつらさはわからないだろうな
なんなら業からこれはまだ出題編だから……と耐えてた節あるし

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 08:32:37.85 pPVfZsPY0.net
なんかやたらとひぐらしを再放送って叩くアホがいるな
叩かれてるのそこじゃないでしょ

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 08:47:02.04 4zTheu8g0.net
>>216
なんで再放送は叩くポイントじゃないの?
みんなわかりきってる全容を作画使い回しで見せられてその果てにドラゴンボールなんだから再放送も重要なポイントの一つだと思うけど

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 09:03:38.42 L03xnZEn0.net
アンケ持ちだすやついるけどABは90以上だからなw

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 09:08:19.12 C8Wfmr6b0.net
再放送ってエンドレスエイトとかポプテピピックレベルじゃないの、知らんけど

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 10:45:40.08 kvxy40m10.net
>>215
テンプレくらい読んでから書き込めよ

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 10:50:33.75 jZDzumq80.net
そいや今年は冬春と絵面がド貧窮な候補が獲ってきたけど
リメイクやたんもしひぐらしは(随所に雑さはあったものの)割と作画普通だったな
その分内容の素っ頓狂さが際立ちはしたが
他の候補は陳腐とか幼稚とか浅はかで済む内容って印象だし、今季3強は上記の3つだと思う

5秒は最後までフリクリの人の声に馴染めなかったけどこれはわざとなんだろうな・・・

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 11:38:34.92 U9YKWrj60.net
リメイクの駄目な所って大体主人公に感情移入しにくい部分に集約されてるから
それだけじゃワースト要素が足りてない気がするけどな

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 11:43:49.96 rtDY3zXO0.net
5秒は現実世界に戻ったのか
もっと続くと思った

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 11:43:58.38 +jR3CYL60.net
>>221
カノジョ彼女が分かりやすい例だが今は作監に日本人アニメーターを大量に入れて
大して動かない替わりに見た目を良くしてるだけ
たんもしなんか見た目はそれなりでもアクションになるとヘボさが目立ってたし

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:18:42.20 jZDzumq80.net
>>224
たんもしは初回のアクション視て
「内容はゴミだけど作画アニメとしてなら楽しめるかな」
と思わせといて見事な羊頭狗肉でした
シエスタに何ら萌えを感じなかった俺としては糞アニメ以外の何物でもなかったわ

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:20:33.49 sCnb12WH0.net
シャッフル版ならピーチボーイが
ワーストにふさわしいのに

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:25:31.57 ruGRpWIe0.net
ビーチは構成はワーストだけど中身は別にどうでもいい感じだからなあ
現状、作品全体に満ちるうんこ臭という意味でリメイクを推したい
たんもしはいわゆる「貧窮」形のエースではある

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:35:52.31 M5NU/O9d0.net
ピーチボーイは時系列順で見れば普通だからな
シャッフルしなくても構成がぐちゃぐちゃなたんもしの方が酷い

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:39:55.08 U9YKWrj60.net
>>225
あのアクション描けるアニメーターはENGIに1人しか居ないから・・・w

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 12:42:15.18 sCdduM1r0.net
うらみちお兄さんの名前が全くでなくなったな

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 13:03:56.17 i8YJKplb0.net
>>230
ワーストレベルじゃないなら
凡作でつまらないのは確かだがw

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 13:18:54.83 JccnMKZz0.net
リメイクもワーストとか言われるとそこまでのパワーはないと思うんだけどな
ピーチボーイもシャッフルは相当やばいけど話自体はワーストレベルとかじゃないし

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 13:25:48.84 JccnMKZz0.net
>>216
話以前にその部分も叩かれてると思うんだが

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 14:54:59.76 8+ShM/J+0.net
たんもしは見事な右肩下がりだった
またギリギリひぐらしの方が探偵要素があったわ
ドラゴンボールでどうにでもなーれになったけど

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 14:57:42.37 bwpDDW6B0.net
たんもしが分割で逃げるらしい

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 14:58:20.23 4R+NztvH0.net
うらみち初回たまたま見たときは今期の覇権これかもと思ったけど(売れるのはラブライブだろうが)
見事な出オチでした
それでもぶらどらぶや100万よりはマシだろうけど

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 15:25:20.52 yEwW/g380.net
リメイクは主人公の好感度が低いだけで周りのキャラには何も思わんしな
惜しいといえば惜しかった

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 17:16:51.13 JdR2vo6A0.net
該当なしはないな
上位候補はいずれもマジ恋ラインを超えていそう

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 17:21:21.84 jMpvv7vh0.net
最終的にひぐらしの扱い次第だな
リメイクと探偵の争いになるが、最終回で2期発表なかったし分割はないだろ

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 19:20:14.88 JdR2vo6A0.net
相変わらず駄作の本数だけは多いけど、
やっぱ単に不出来な作品よりもあらぬ方向にブッ飛んでるアニメに
受賞させたげたいというのが人情ですよ
最近つまらんからワーストとかかわいいから回避みたいな書き込み多くてちょっと怖いぜ

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 19:21:42.62 sCdduM1r0.net
可愛さで言ったらいもいもの妹だって普通に放映クール1ぐらい可愛いからな

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 19:31:06.84 JUFGYpDH0.net
神様になった日だって作画とキャラの可愛さはトップクラスだったし

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 19:34:39.24 yQ1+kCdT0.net
>>236
うらみちは初回が底辺で右肩上がりに良くなってきた作品って感想なら見かけたが
出オチって感想は初めて見た

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 19:53:47.53 ouxglA3J0.net
ギャグの展開幅が狭いから慣れて後飽きたんだろうな

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 20:24:21.26 jZDzumq80.net
うらみちさん初回視た限りでは「・・・あれ?予想よりネタ寒いかな?」と感じたけど
徐々に共感系アニメとしてじわじわ楽しめるようになってしまった
まあ好き嫌いはあるだろうが出来が悪いってことは別にないと思うな

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 22:08:26.73 L03xnZEn0.net
サニーボーイとぶらどらぶはまじで面白くも無いのにアホな信者が通ぶって持ち上げてるだけなのがな
サニーボーイの最新話糞みたいな会話で時間稼ぎしてるだけだしサニーボーイはまじで糞だよ

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 22:43:35.06 rhq9MX2+0.net
サニーボーイのモブというか引いた絵がのっぺらぼうなのは演出なのか

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 22:49:01.87 JakcaAgi0.net
ワースト監督ならピーチボーイなんだけどなぁ
監督以外が普通過ぎて総合的には推せんな

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 22:49:02.61 JakcaAgi0.net
ワースト監督ならピーチボーイなんだけどなぁ
監督以外が普通過ぎて総合的には推せんな

250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/28 23:46:28.15 LSiKX8uA0.net
sonny boyは合わない人には最糞なのは間違いない
一応解説役のラジダニがいるけど答えは遠回しにしか言わないし現実の世界や倫理観と乖離してるしな
フワッと見ると表現楽しみながらフワッと理解できてあのED曲が流れてきて気持ちいいってやつ

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 00:09:04.33 qLzV/zBe0.net
>>246
お客様、アンチスレへお帰りください

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 01:11:47.51 8omK6q/K0.net
>>247
背景と馴染むような映像にしたかったんじゃね?

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 03:15:20.21 qzuTn2tX0.net
惡の華でもそうだったし、単純にスペースの問題もあれば
視線誘導だとか、観客の客観性を惹起する効果だとか色々企図されてるんだろう

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 07:40:00.13 yBliO2bK0.net
単に作画の簡略化じゃねーの

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 07:55:05.84 OqWN15MZ0.net
ひだまりの富士山も遠くになりにけりだなぁ

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 08:37:44.16 5hwW/pZo0.net
サニーボーイはアートっぽいアニメなのに
ここまでテーマや心理が分かりやすいのは時代の流れを感じる
設定の方は初めから説明する気ないだろとしか

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 09:25:07.10 znktgg6V0.net
だからサニーボーイのクソがわかりにくい

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 10:37:50.85 OPNBWelK0.net
だってクソって言ってるの>>246だけだし

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 12:30:01.71 wBH3yJ2o0.net
サニーはクソとは思わないけど面白くもない

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 12:38:44.51 utzs+SlB0.net
>>259
ぶらどらぶもそうだね
単に古臭いだけ

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 12:40:49.52 bNBa/f/O0.net
サニーボーイは空気アニメ方面軍としてもいけそうだしなw

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 12:55:32.07 bPt83Aos0.net
探偵はなんでキャラスレも本スレも荒らされてるんだろ

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 13:01:11.06 8omK6q/K0.net
ちょっと見たけど友崎アンチが荒らしてるっぽい

264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 15:45:07.37 vsYgfRqi0.net
ひどいな

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 16:05:18.62 5zwaV7HB0.net
友崎?何故に
関係あんの

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 18:57:14.50 tu/D0jaV0.net
最近本格的に深夜アニメ見始めたんだけど身で詳しい事情は知らないんだけどなろう系の台頭が近年のラノベアニメのクオリティ低下を招いているの?

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 20:18:33.63 5hwW/pZo0.net
このスレはエロゲやラノベアニメの殆どはしょうもない言ってきたんで
なろうアニメもしょうもないな、位の反応しかないぞ

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:26:07.08 YlMVnRkW0.net
オリジナルのヤバさに比べれば可愛ものさ

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:28:04.54 0I2jEJw20.net
よう分からんけど結局は原作自体の面白さと制作会社や制作スタッフ次第なんじゃねーのか?

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:29:24.36 06Mq0dhH0.net
どこ産でも美味いものは美味いし不味いものは不味い

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:33:08.50 0I2jEJw20.net
>>268
2020年のワースト全部オリジナルアニメだな上見てみたら
なろうやラノベよりかは本当にヤベーのはオリジナルアニメにこそ隠れてると思うわ

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:39:50.95 /47I+REC0.net
ラノベにせよなろうにせよ
一応は選別を受けてきている作品だからね
オリジナルはそういうのが無くていきなり出てくるから地雷率は高い

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:49:43.27 TxUuajzd0.net
たんもし分割はなかった
何のためにやったんだ特番
5秒最終回の振り返り予告といい

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:53:14.09 UaSm+UHr0.net
同じオリジナルでも違いはある
クリエイターを前面に出してるやつの地雷率は高めw

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 21:58:12.55 YlMVnRkW0.net
>>274
話にも何もなっていないものを1つ選べと言われたらやはりオリジナルのぶらどらぶを選ぶな
古いノリが好きのおっさんなので毎週楽しく見ていたけどやはりこれ作品になっていないよ
ずっと昔は良かった。俺の好きな映画はなぁと押井が愚痴っているだけだし
でもOPセンスは無条件で好き。どのパターンもかっこいい

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 22:05:15.39 qzuTn2tX0.net
なろうアニメ:なろう読者にとってのポルノ(その他の視聴者(の大半)にとってはキツイ)
ワーストアニメ:ワースレ民にとってのポルノ(その他の視聴者(の大半)にとってはキツイ)
そしてどちらもマイノリティ
こんな印象

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 22:32:11.06 8hLftJBv0.net
今ゲッターロボ見終わったがこちらも凄い
心理滅裂になって故石川賢も浮かばれねえ

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 22:33:08.43 8hLftJBv0.net
支離滅裂ね
ちゃんと打った筈なのに

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 23:15:33.09 J2JdOCIS0.net
>>277
あの作品を観てどうやったらそんな感想が出てくるんだ…?

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/29 23:51:56.55 +1cvXlVZ0.net
>>275
1話と最終話には話はあったと思う
間の10話はいらない

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 00:30:06.40 6/Z/ouMI0.net
いやどう考えてもアークの最終回は意味不明だろ

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 00:32:29.71 rzrC2pAg0.net
それでもひぐらしよりは全然マシだから

283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 00:39:20.84 FsEbFOm50.net
ゲッターを理解できたら英雄になれるよ

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 01:06:29.12 6/Z/ouMI0.net
>>282
ひぐらしで例えるなら梨花と沙都子が殴り合ってる今の展開がCパートで梨花と沙都子が手を取り合って一緒に富竹と戦おうとするところで終わるようなエンドだぞ

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 01:07:10.27 Qn55kqRE0.net
韋駄天の最終回が釈然としない終わり方だった

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 03:36:44.50 nsRIcpOu0.net
ゲッターアークは全然見てないのだけど
何にも解決しないで終わったんだったらそれは完ぺきに正しいと思う
もし最後の最後で風呂敷を広げまくるとかしてるなら完璧の完璧

287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 07:18:03.19 udrftoVy0.net
二度と時系列シャッフルという魔物が世にでないようにピーチを推す

288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 07:36:25.58 dimdb9ji0.net
ゲッターは主人公達が未来に行った時点で反感抱いてたんだから別に支離滅裂なオチじゃないだろ

289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 07:45:32.58 oRga2ISy0.net
今日のひぐらしはどんなクソを叩きつけてくるのか楽しみだ

290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 08:47:55.04 PKAzhPR90.net
>>286
新しい敵出して風呂敷広げるのはいいけど少なくともその前の戦いはきちんと決着つけろよ
そこまで投げ出したら本当にクソだろ

291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 08:54:14.78 FsEbFOm50.net
月末で多忙だけど、ひぐらしのために定時退社します

292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 10:40:33.69 fzlFaxNu0.net
>>290
作者死んで原作がそこで止まった
勝手に書いたら原作レイプとか言うだろ

293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 10:46:49.96 ugYukKW80.net
>>292
少し前にやってたどろろの新作なんて原作打ち切りの上作者も亡くなってるのに
オリジナルで打ち切り後のラストまで描いたんだぜ
まあ熱狂的ファンや最後まで見てる人が少なかったんだろうけど

294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 10:49:46.99 nsRIcpOu0.net
どろろはもともと打ち切り後の構想自体は知られてたから
(最初のアニメ版とかゲームとかでつかわれている)
ンで、石川賢作品を読んだことがあれば
途中で終わるのがどれだけ正しいか解る筈なんだがね

295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 11:06:06.05 V4J0H8g/0.net
はてなイリュージョン...

296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 11:40:29.82 9QHqaekC0.net
これはゴルゴ鬼平再アニメ化の流れか
最終回は脱稿済みで金庫に入ってる説あるし
ところでNIGHT HEADというアニメが昨晩最終回を迎えたはずなんだが
なぜか既にどんな話でどんなオチだったかすら憶えてない

297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 12:20:41.38 oyL3QRoM0.net
ひぐらしは先週の段階で養殖確定したから何が来てもワーストとは無縁でしょ

298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 12:56:17.55 PKAzhPR90.net
>>294
戦いの途中で俺たちの戦いはこれからだ →わかる
戦いの途中で結果をすっ飛ばして全く新しい敵なのか何なのかわからない存在との戦いはこれからだ→全く意味わからん

299:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 13:40:11.04 KW6Zxt7O0.net
>>297
13話前期とほぼ同じ展開見せられて辟易してるところにこれまでの展開は見なくていい茶番です養殖でした〜は胸糞指数高いぞ
そりゃ14話だけ見たら良作画MADで笑えるだろうが普通の作品ならスピンオフかCパートでやる内容

300:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 16:05:39.80 oRga2ISy0.net
>>297
養殖ってなんでだ?
竜騎士は真面目に作ってるぞ

301:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 16:17:32.25 i5XU2M6Q0.net
真面目に作ってあれなのがポイント高い

302:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 16:49:32.27 rzrC2pAg0.net
養殖なら最初からギャグバトル展開にするでしょ

303:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 17:16:08.90 dimdb9ji0.net
元々ミステリとかじゃなく妄想楽しむべきやつだからって本人も言ってたし真面目になんて作ってないぞ
聖人鉄平展開とかがそうだけどギャグ系二次創作からもネタ取り入れてるしただの悪ノリでしかない

304:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 17:27:45.57 9t9Df5W+0.net
>>285
5年以上原作が止まっている作品のアニメなんだから文句言わず受け入れろ
ってところなのかも
>>296
ゴルゴは連載続くよ

305:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 17:40:26.47 9QHqaekC0.net
>>304
海外の長寿作品なんかは作家が引き継いで書くの当たり前っぽいし
昔の徒弟制度みたくプロダクションしっかりしてれば問題なさそうだけど
これがストーリー漫画とかだとそうも行かないんかな
まァベルセルクとかアシスタント優秀で完結までのプロットとか残ってるなら・・・
最悪残りはノベライズでという手もあるが如何せんゴッドハンド全員残ってるとか先が長過ぎる

306:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 18:59:39.84 Vdc/K+5s0.net
>>303
まぁギャグ系スピンオフのノリは感じていた
ネタの逆輸入だ

307:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/09/30 23:59:42.92 FsEbFOm50.net
終わりよければ全てヨシ!
個人的にはたんもしかな

308:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:02:06.26 W6/Achtg0.net
目的ひぐらし優勝じゃん

309:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:06:11.36 o0RZCrgP0.net
特別突き抜ける事もなくネタ方向に振りながらいい最終回風で終わるという
ここ的な意味でもつまんねえ終わり方だった

310:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:11:12.30 SCrA5h9L0.net
たんもしとリメイクあたりが候補かな

311:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:17:30.56 2uAlku850.net
ひぐらしはワーストをギリギリ回避した感じだな

312:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:19:55.32 4UQRlQxO0.net
子安最終回の方が酷かったかなぁ

313:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:24:10.09 W6/Achtg0.net
ひぐらし SSR鉄平
たんもし ギャーアツイーシヌー
リメイク ぜってぇなんとかする(なりませんでした)

314:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:28:54.25 SPSMLFuw0.net
ひぐらしは肩透かしだったな

315:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:40:52.00 qpyHlVkF0.net
サニーボーイに決まったら大西沙織は2クール連続糞アニメ声優か

316:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 00:56:55.99 4UQRlQxO0.net
投げっぱなし未解決ならリメイクが1番か

317:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 01:04:39.90 qpyHlVkF0.net
歴代最大の投げっぱなしアニメはダカーポVじゃね?
エヴァや魔法戦争よりすっきりしない終わり方

318:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 01:07:38.64 HpfXZuNM0.net
韋駄天はアニメがクール教のコミカライズ版追い越してて
天原の原作は28話で更新止まっててどうやってもぶん投げて終わりで2期もない
誰も幸せにならんアニメ化だったのか。

319:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 01:10:32.63 fyIuskcL0.net
もう、ひぐらしでいいよ。

320:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 01:13:22.71 qpyHlVkF0.net
最糞アニメやワーストアニメにも選ばれなかった糞アニメこそが悲惨
ヴァルヴレイヴ、しょこめざ、タブータトゥー、ブブキブランキ、レガリア、
レクリエイターズ、魔法少女サイト、奴隷区、はねバド、
ぱすめも、yu-no、プランダラ、バックアロウ

321:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 02:31:36.24 hx+kzppJ0.net
サニボひぐらし

322:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 02:55:42.52 dinWhcJ30.net
ひぐらしに限ったことじゃないがアニメってグーパンチを軽く見すぎてるよな
へなへなでも歯か手首のどっちかは折れるだろ・・・(歯が飛んでたのビビストだっけ?)
まあ「はいお約束ダブルノックダウン」まで律儀に踏襲して脱力させたひぐらしは脱落かな
たんもしリメイク単独かダブルかは任せます

323:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 03:12:18.32 pRx106aF0.net
サニボ批判は頭悪いからかね?
たんもしと比較するのはおかしい

324:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 03:30:27.95 CVhPF3ip0.net
サニーボーイは最高だった
クソアニメ評なんかにはさせん

325:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 03:41:27.62 o0RZCrgP0.net
新たな未来にたどり着きそれぞれの日常を歩み始めましたとさ〜完〜みたいな
サニボは落としどころが無難かつ有りがちすぎて特に触れるべきところがない

326:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 05:18:16.26 71Rmv7Ef0.net
>>318
原作の脚本は最終回まで出来てるらしいから漫画はちゃんと終わるはず
アニメは・・・2期があればいいね・・・

327:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 06:13:57.90 q8oXvwxa0.net
>>326
5年だか6年更新していないモノの「話は終わりまで出来ている」
とか信じる人いるんだろうか…

328:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 06:37:48.90 J+3nbzkW0.net
>>327
おっとガラスの仮面の悪口は

329:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 07:17:26.32 7FX4VBgU0.net
話は出来ているが描いてあるとは言っていない

330:メロンさんex@ご利用は紳士的に
21/10/01 07:33:17.12 9ajNfTyp0.net
サニボはラジダニは森になったで納得できてしまうのがズルい
そして、この手のアニメは、その積み重ねができなかった場合にワーストになるんだろうなと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

985日前に更新/144 KB
担当:undef