2018年 ワーストアニ ..
[2ch|▼Menu]
33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 12:25:26.08 4XcwiYEv0.net
>>29
完結後のアニメ化だから信者の意識高さ度もかなり濃縮されてるから余計厄介だったよな
結局連載中に映像化されない作品には理由があるとはっきり分かった作品だったよダは

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:09:30.97 KmYWJu4w0.net
そういや艦これが話題になった時
「あれは人間じゃなくて艦娘というナニカだからどんな馬鹿な行動をしてもセーフ」
という意見はなかったの?
人間と解釈したら糞の塊な作品だけど

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:22:08.54 eb/uItWc0.net
>>33
馬鹿の塊みたいだ

36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:22:34.95 qq4jMBwQ0.net
そういう設定でも良いんだろうけど、それなら普通の視聴者はどこに共感すればいいのか

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:31:12.78 EDNqbx0w0.net
共感性を基準に据えるのあまり好きじゃない
突き抜けたバカみたいな演出をメインで推したいからなんだけど

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:40:19.59 8HE3vDWF0.net
人間の大半は多かれ少なかれ馬鹿な行動を起こすし、
内数%は取り返しの付かないこともやらかすんだから別に人間だって同じだろ
もう個々人の感覚で全然受け止め方が変わる話題は前スレまでで充分だよ

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:01:04.06 qq4jMBwQ0.net
馬鹿な行動をするのは良いとして、その理由を描けているかが評価を分けるポイントだろう
脚本には「なぜ」の部分が必要なのよ

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:03:35.15 fs2wb81Y0.net
ところで岡田100%を見てきたんだが
パンフにもそう書いてあって噴いた
なかみは予想外にきつい話でつかれた
突っ込みどころは多々あるけどこのスレとは縁が無いかな
細田守君のおおかみこどもとかバケモノの子とかあのへんのがよっぽどやばい

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:23:39.78 4XcwiYEv0.net
>>39
マリーらしいゲスさもあったけど多少抑えてたからまあまあ観れた
細田作品のケモナーさはオブラートも糞もないド直球だからなあ

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:27:46.24 fs2wb81Y0.net
>>40
>マリーらしいゲスさもあったけど
序盤とか具体的な描写はないけど描かれてないところで
間違いなく×××がおきまくってるってのが個人的に本当にキツイ
茅野のキャラとかもう・・・

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:34:45.23 gMiFLmzw0.net
俺が見に行った日に特別上映という名目であの花とここさけもやってたけど破格の待遇だよね

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:35:46.42 KmYWJu4w0.net
>>38
「なぜ」の理由だって納得できるかどうかは個々人に大きく左右されるしなあ
南極の賛否両論具合を見れば明らか

45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:47:27.08 qq4jMBwQ0.net
>>43
ちゃんとそれらしい説明になっているのか、それとも作者の言い訳でしかないかの違いだろうね
上手く観客を騙せるかどうかが腕の見せどころ

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 16:53:23.69 kSORBCaj0.net
案外まともな出来に巷では今まではむしろ監督がダメだったんじゃないか説が立ってしまってるらしいな

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 16:55:54.53 S3TIaBJJ0.net
説も何も、マリーマリーナツコナツコ連呼して喜んでるのなんてそもそもアフィキッズだけだろ

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:12:23.51 8HE3vDWF0.net
>アフィキッズだけ
言い方!

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:16:42.89 8qz+i797O.net
マリーマリー言ってるのはアホだけどナツコはガチだろ……

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:26:30.23 KmYWJu4w0.net
映画は勢いで押し切れる所もあるからな
真にマリーの実力を判断するには来期のひそまそを見なくてはいけない

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:50:14.44 fs2wb81Y0.net
ひそまそってなんじゃらほいと思ってググったらこれか
ひそねとまそたん
原作 - BONES、樋口真嗣、岡田麿里
総監督 - 樋口真嗣
すみません、岡田さん以上の逸材ががっつり混入してるんですけど…

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:03:06.95 Jpp3jf5hO.net
南極の先行場面カットきたけど
また「現実より厳しいリアリティライン※」マンが暴れそう
※このワードは南極アニメスタッフの誰一人として発したことはない

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:27:16.41 p748+k/n0.net
花田に厳しくマリーに優しいワーストスレ

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:44:51.68 fs2wb81Y0.net
そうかな
花田でもユーフォとか中二病(特にこの前の映画)とか普通に面白いと思ってるけどな

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:08:47.78 t18tMnNg0.net
BONESもオリジナルだとヤバいんだよなあ

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:12:57.43 eb/uItWc0.net
>>52
ワースレでは脚本家だけ注目してる奴は浮いてる印象

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:24:13.52 lGt9DT58O.net
>>55
注目するのは個人の自由なので別にかまわないんだけど
放送が始まってもいない段階で特定脚本家の名前挙げて注目作ですぞー!
って触れ回る奴は煙たがられて当然だろうな

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:26:15.33 u9+Wy30k0.net
>>56
お前が浮いてるんだよ
チームで見ろって言ってんの

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:27:58.64 2qF7tI6/0.net
言ってんのとか言うならID変えなきゃ良いのに

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:29:44.22 tD1kIwav0.net
マリーはあれこれ言われるけど結局受賞しない立ち位置だから
受賞したフラクタルはヤマカンあずまんだし

61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:43:41.46 gMiFLmzw0.net
マリーは基本的に山なしオチなしのつまらないアニメしか作らないからワースト受賞できないだろう
途中どんなにgdっても終盤は上手いことまとめ上げる能力はすごいと思う

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:44:23.16 8HE3vDWF0.net
生理臭い生理臭い言われてるだけで
良い時もあれば悪い時もある凡百の作家さんのひとりでしょ>マリー
麻枝先生だとか真の天才以外は名前だけで注目なんてこた滅多にない

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:20:40.99 UC0N/aRr0.net
誰々が脚本で監督でとかいう前情報、基本いらんくないか
モノが出た後「○○という作品の脚本がヤバかった」と言えばええやん

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:40:58.55 emJhF8Wf0.net
マリーなんて終盤は無難に軟着陸するだけだからね
結局こことは縁遠い人物の一人だよ

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:44:27.42 fs2wb81Y0.net
映画を見る時
事前に脚本とか監督とかはチェックするクチだから
アニメでもわりとそうしちゃうんだよなー
まあ深夜アニメはとりあえず総当り的に見るからそこまで重視はしないけど

66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:50:03.24 rk1ThbLm0.net
そういう人がこのスレにいる割に脚本の名前は出るけど監督の名前はあまりで無いからな
アニメなら脚本よりも監督の方がずっと大事だろうに

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:52:55.21 ToF2pyWz0.net
>>51
そのワード頻繁に槍玉に上げる人ほどろくに本編語らないという
まるでミイラ取りがミイラになるかのような呪いのワードと化してるから気をつけた方が良いぞ

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:03:04.85 fs2wb81Y0.net
>>65
いや、テレビアニメは実写の劇場映画と違って
監督の主体性はそれほどでてこないことおおいからね
監督独自企画の作品とかめったにないでしょ
もちろん冨野とか幾原とかそういう作家性の強い人の作品はそっちに目が行くけど
原作もの多いし
作家というより職業としての「監督」って感じの人が多い
その中で脚本は原作ものでも割とダイレクトに作品に個性が反映するから
注目されやすい(もちろんすべてではない)

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:16:36.23 fnT7wmrn0.net
>>67
ええ……
佐藤竜雄監督の独特の間とか、桜井孔明監督の気持ちのいいテンポとか、佐藤順一監督の雰囲気を大事にしていく作風とかそういうところをスタッフに注目する人なら楽しんでくもんだろ
脚本よりずっとダイレクトだろ

70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:23:05.13 t18tMnNg0.net
>>67
監督も宮崎・富野みたいに原型無くなるくらい脚本弄る人もいるからな
特殊な例ではあるがこういう人の作品で誰が脚本やってるかってのは当てにならん

71:!id
18/02/26 22:24:53.89 fs2wb81Y0.net
>>68
だからその辺は「作家性の強い監督」でしょとw

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:25:48.42 95VXjqky0.net
特撮だと監督は毎話毎話で何人も変わるけど脚本は少ない人数とかだったりで、監督よりも脚本の色が出るとか聞くね
アニメは監督はほぼ1人だけど脚本は人数多いからやはり監督の色の方が濃いと思う

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:26:42.42 Bha46whv0.net
>>70
それって脚本家も作家性の違いってことでいいんじゃないか?

74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:36:06.48 fs2wb81Y0.net
>>72
だからどっちも「場合による」が
アニメの場合はどちらかといえば「脚本家の個性が目立つことが多いように見える」
ということ
一応念のために言っておくとこれは俺の主観的な観測と推測の結果ね
映画だって監督の個性より脚本の個性が出るような作品はもちろんある
最終的には作品ごと、スタッフごとに見なきゃいけない話なのはあたりまえ

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:36:17.99 YZMXUDBG0.net
マリーは無難っつーかやりたい事以外は全部投げっぱなしにするのがうまいよね

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 23:17:05.41 +4It2qdx0.net
オダマリはまだ代表作あるけどナツコは金色毛毬の炎上騒動で悪名知れ渡っただけのただのヨゴレじゃん
なに同等に論じてんだよw

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:12:52.93 yCNxHlc/0.net
>>63
岡田は中盤〜後半が酷い
最初と最後の1枚以外紙切れの偽札の束のような脚本家

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:20:26.71 6NrLceCb0.net
マリーはフックが上手いよね
で大抵それを最終回までに解決せずに終わる。

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:29:31.68 H/KVGdvA0.net
Pと監督と脚本家の力関係は作品ごとで違うから一概に言えるものじゃないけど
基本的にアニメ監督は総合脚本家で絵を作る人、脚本家は話を作る人、なのでワースレで脚本家に注目が集まるのは仕方がないわな

80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:30:12.09 eNtb1tIa0.net
スレ内で憎しみが渦巻いておる・・・
現シビマンが抱いておる憎しみに匹敵する程の深い・・・深い憎しみが・・・

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:36:18.32 BWZHehWU0.net
>>76
その例えならナツコは使用済みナプキンの束だぞ

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:38:53.79 H/KVGdvA0.net
〇アニメ監督は総合演出家で絵を作る人
ごめん大事なところ間違えた

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:07:44.31 XVKPohou0.net
>>45
まあ、話作りは監督と二人三脚でやるのが脚本家だし

84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:09:47.66 XVKPohou0.net
>>67
途中でゆにこ降ろしたくらい監督がやりたい事やりまくった
フリップフラッパーズというアニメが・・・
プリンセスプリンシパルもラスト大河内降りたのは
監督とぶつかったからじゃないのか

85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:56:08.96 CBlCzN9m0.net
フリフラは反りが合わなかったから外したんだろうけどプリプリは普通に
大河内が円盤発売インタビューとかに答えてたりするし初めからそういう発注だっただけじゃね

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 04:06:07.85 t74pyTbvO.net
アルドノアで虚淵が3話までだったのは結局何だったんだ?

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 06:42:01.01 9pXiO4OU0.net
絵も話も碌に作れないヤマカン超偉大

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 06:45:06.25 iqzAiHbo0.net
>>84
ファフナーの脚本が途中で変わったのと同じようなもんだろうな
途中から雰囲気を変えるためにやったのだろう

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 10:48:22.78 XVKPohou0.net
>>85
多忙過ぎて関われなくなったんじゃなかったか

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 11:08:20.46 aLeuDksy0.net
>>85
企画途中で抜けたパターンだろうな
最初の数話だけ脚本家がそれなりに知られた人だったり偽名だったりするとこのパターンを疑ってしまう
エウレカAOの武良翔人も結局誰だったのか

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 13:10:18.96 c0kX7q0W0.net
きにするだけむだ

92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 13:59:46.70 p943fE4j0.net
エクストラ最新回の話題が皆無だけど
あの戦闘はあの映像で理解できたのかね?

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 14:27:59.11 c+EqfpXu0.net
けものフレンズのシリーズ構成は最初田辺茂範だったのに放送終わってから変更されてたな

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 14:36:47.41 Aq/ClJ9K0.net
たつきを100%さらけ出した作品だからな

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 16:59:03.27 nGdlngzh0.net
マイメロもファフナーと同じく途中降板だったな

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 19:01:59.69 2Bl2+Vi80.net
>>92
途中でじゃなかったか?
一応担当にはなってたけど監督と吉崎先生が練ったストーリーをビデオコンテ方式でそのまま落とし込んでたからお飾り状態だったんでしょ?

97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 19:12:47.53 QoplGme90.net
ブラスレイターは小林靖子が抜けて虚淵玄がメインになってからおかしくなった

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 23:23:37.15 QWesXKhM0.net
1クールの折り返しまでは文句なく名作だったのにな
それが寝てたらお前を凌駕しただもんな

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 23:29:51.97 eNtb1tIa0.net
さて今週の現シビリアリティさんタイムか

100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 00:28:05.89 vFse25L40.net
さすがに今日の南極はいちゃもん付ける隙もなかったようだな
松岡くんが余計だったけど、掘り下げ回としてよく出来ていた
そして、途中で監督交代といえば今日からMXで始まったガンダムW
第1話は本当に頭がおかしいアニメだなw
20世紀ガンダムの中では一番ツッコミ所に溢れる作品だ
途中からマシになっていくのがここ的な


101:意味では惜しい作品ともいえるけど



102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 00:39:02.46 5tqoui8y0.net
パスポートの時も顕著だったが、過去話をするきっかけのためだけに突然恋愛話を始めるとか
悪い意味でのライブ感が違和感の元凶なんだとようやく理解できた
寿司とトンカツとかき氷を同時に食った気分だが、好きな人は好きだろうなと

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:02:12.11 hVKXw1Vq0.net
>>99
先週もいの一番にそんな事言ったけど夢オチじゃなかった嵐の中甲板突撃が突っ込まれてたでしょー
ボケちゃあダメですよお爺さん

104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:05:47.51 YM1ZegyA0.net
で、現シビおじさんは今週はどこに難癖をつけるんだい

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:28:44.58 J2FsU8ZS0.net
>>95
自分が追い出して自分が追い出されたら文句いうのかっこ悪いよな

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:34:49.92 IQHHWhBU0.net
現シビとかいうマキロンダイソン並に人気になった言葉(意味合いは正反対だけど)

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 04:33:26.51 TdDRXSxj0.net
>>99
マシにはならないんだよなぁWは
ずっとネジ外れてるぞ

108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 06:20:18.52 kKq6TBkO0.net
Wは何気にあの世界の歴史自体がかなり特殊な上に作中でろくに説明してないから、多くの人の言動がさっぱり理解不能になってしまってる(特にトレーズ)

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 07:57:29.43 y3GzSE6R0.net
まあでも最近の糞つまらないガンダムよりは頭のおかしな奴らがワチャワチャしてるWの方が退屈せず見れる
監督交代前後はかなりgdってたけど

110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 08:34:58.89 jmpgxc020.net
よりもいは今回の上陸シーンといい、視聴者のツッコミを先回りするような展開が目につくな
あれをやられるとここ的には一番面白くないタイプの作品になる
花田らしくない

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 09:52:56.34 uKgaFV3w0.net
もともとWは変態だらけ前提にプロット組んでるから
中盤でキャラが変節してもああお前もであって
ワースレ的などうしてこうなった感が薄い

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:47:50.41 GWSWMrng0.net
>>100 王道で普通に上手いじゃん。物語り構造を適切に整理整頓したら
似たような話型になる。それが普通なんだよ。そんなところで新規性を
もとめようとする必要はない。そういうのは大学の研究室でやってりゃいい。

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:52:06.99 GWSWMrng0.net
深夜アニメ界隈の脚本家でいまいちばん安定してるのが花田という評価で
ほぼ確定でいいんじゃないのか。期待の虚淵はまどマギだけの一発屋で
けっきょくアニメ業界から撤退したしオダマリはあいかわらずの炎上上等だし

114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:56:24.72 qL/p4naH0.net
>きっかけのためだけに突然
2時間サスペンスで主人公がトリックを見破るキッカケとしてだけのために唐突に挿入される
偶然頼りのテキトーなワンシーンエピソードとかに比べれば・・・何の不自然さも感じませんわ

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:58:41.78 GWSWMrng0.net
全体にとって流すべき回話でどれだけ楽しませるかが力量なんよ
今回の恋愛云々なんか本来必要なかったのに、そのつなぎ回で
ちゃんと伏線に奥行きつけたんだからたいしたもんだよ。昭和基地の
来歴にもきっちり触れたし。ああコイツはほんとに上手いなと俺なんかは
感心したんだが。

116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 13:01:03.66 uuBWZvAB0.net
>>113 つっても雑にいきなり登場して特に掘り下げも絡みもなく自己完結、早々に立ち直り手近な相手に乗り換え っていう如何にも「矛盾は生まれないけど使い捨てなゲストキャラ」と 「本編には必要性も必然性も無い恋愛要素」って感じだっただしなぁ 地味にテレビ企画も完全に形骸化してただのYouTuberになってるし 誤解無いよう言うと別にそれでワースト推すとかは無いけどあれで上手いとか関心は流石に頭花田脳が過ぎるというか…



118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 13:08:42.46 f+MkKNoc0.net
あんだけ道中ふざけてたのに、メガネ筆頭に馬鹿にしてた連中へざまぁ言われてもなあ
前回冒頭のポエムとか見下してる感もあるし

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 14:30:10.88 /Gg5AWg50.net
全員でザマァはさすがに酷いと思った
いや別に言ってもいいけど、待望の南極上陸にその程度の感情しかないって
自分で価値を貶めてどうすんのって

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 14:58:16.44 eTiyrnCE0.net
まあしらせのキャラ的には一貫してる気もするがw
連れてきてもらっただけなのにざまあ、おかんの話の後にそれよりざまあ
ここまでがちゃんとしてれば外しのギャグや毒気としてアリだったかもしれんが
最近は基本ずっとこんなズレ方だからなあ

121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 15:03:19.52 bfGJwRt00.net
経過はともかく南極まで来たのだから一皮むけて欲しかったキガス
ザマー発言は外部にもれたら炎上するだろ
ついたぞーーーーーーだけで良かったような気もするが

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:21:16.23 vfXrJU2e0.net
これまでの積み重ねの中身が空なせいでズレてしまったな
あるとすれば仲良しごっこのみで南極へ挑むことに対しての努力と成果が何もない

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:23:21.62 qL/p4naH0.net
毎週お勤めご苦労様ですカラダニキヲツケテネ

124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:31:45.17 /Gg5AWg50.net
そこまでに鬱屈したものがあろうが実際に目標達成できれば
「やったどー」みたいな感想しかない、細かいことはどうでもよくなるってのは
共感しやすいと言うか、誰でもある経験なんだよな
敢えてそうした王道をとらず一捻りしてくるってことなんだろうか
そう考えると捻り方によっちゃどっち方面にもワンチャンありそうだがw

125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:34:49.41 EKrkm9SNO.net
ワンチャンw前々回までは確実とか言ってたのにw
甲板→ざまぁ上陸の二回連続一点突破は苦しいですぞ

126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:48:46.26 GWSWMrng0.net
単発IDがスレ伸ばしてるな
儲かってるか?

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:59:18.19 HS/E4DVf0.net
何度でも言うから
お前ら頭ヤマカンかよ(呆)

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:01:24.95 MyDaRLpe0.net
差し出した百万拒否したのは向こうだしじゃがいもの皮むきしたり荷物運んだり
多分本編からは見えない所でちゃんと手伝ってるから…(やって当たり前だろとか言っちゃいけない)
まぁ普通の女子高生にプロの大人抜きで達成出来る事が無い辺りリアリティ守れてる反面
そこでざまぁとか言ってもいや君らほぼ何もしてないだろとなっちゃうジレンマ

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:35:56.25 mdmTGb6a0.net
よりもいは良作寄りなので、難癖が多いように思えるわ
まあ花田というだけでこうなるのはしってた

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:53:32.20 c0a/oy1I0.net
毎週思うんだけどお前らの南極への熱意はどこから来るの

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:07:37.67 /Gg5AWg50.net
そら当選確実より当落線上の方が議論の余地はあるから
そんで微妙ラインなのにどっち側にも極端なのがいるから余計こじれる

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:18:06.04 OFGBUn/70.net
糞アニメスレの方でも何とかして南極を最糞にしようと頑張ってる人がこちらにも出張してるイメージ

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:25:43.03 lLJmOa0d0.net
要するに話題がないって事やね…

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:31:40.51 MyDaRLpe0.net
反論や異論があるならアニメの内容で言わないと意味ないのにね

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:34:05.07 eLZdxxM8O.net
ハナダガー!!ア゙ノ゙ネ゙ーボグネ゙ーって今叩くのはさすがに無理筋だろう

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:36:03.69 IQHHWhBU0.net
花田以外が脚本だったら話題になってなかった作品
それが南極

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:45:45.96 eTiyrnCE0.net
>>131
いやもう何言っても無駄だよ、無視するしかない

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:01:35.05 qL/p4naH0.net
「ざまあ」なんて「あーここで使うのね」くらいで
ここ覗くまで叩きのネタになるとは想像すらしなかったわ
人それぞれね

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:07:31.13 bCz3QTFQ0.net
>>135
伏線というかいつか言うのは見え見えだったしなぁ

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:18:17.31 rRGNhUaiO.net
>>128
今期はその「当選確実」が1クールアニメにいないしな

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:22:19.25 eLZdxxM8O.net
これまでさんざん無理無謀と馬鹿にされ煽られてきて溜まっていた鬱憤を
叫んで解消したってだけのシーンなのに不快だの稚拙だのと
花田憎悪フィルターこわいお

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:29:49.48 6oP/f1P50.net
その重点シーンに見合うだけの行動を積み重ねてないからワーストポイントになっているんですが

143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:33:07.38 lBuzhW4x0.net
積み重ねあるやん

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:51:09.23 LIJw/niG0.net
>>99
Wは頭おかしい作品だけど池田監督の演出力で何か格好良く見えるアニメ
まあ、その監督が途中で逃げるわけだがw

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:52:13.51 C9RFOCMZ0.net
そりゃ南極行くために努力してりゃ積み重ねになるだろうけど
主人公達何か努力したか?

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:01:15.53 ZdeeHRUT0.net
>>142
十分努力してるでしょ
お前の暗黒の学生時代を思い出してみろよw

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:17:55.03 eLZdxxM8O.net
確かに見える範囲だとなわとびしかしてないな
なわとび投げ捨てる芸人よりは上だな

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:18:51.81 ENdp7Vr/0.net
作中でも作外でも相手を殴るお手頃鈍器扱いの南極大陸さん可哀想

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:43:54.95 lLJmOa0d0.net
だが待ってほしい、逆に努力したくらいで南極に行ける方がおかしいのではないだろうか

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:52:40.06 eLZdxxM8O.net
>>146
JKが将来の夢や目標じゃなく今すぐ南極行こうと思ったら
観測隊員みたいな正規ルートは無理だわな
イベントや民間事業の類いに参加するしかない
そういう意味では身体的修練や勉強より金やコネを頼るのは理に適ってはいる

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:57:17.08 LXjw0jz/0.net
ここ的な花田先生のファンならいつもグダグダながら一線は超えられない、超えたと
思ったら年間クラスが2作品も現れて運も無い、獲れたのはむしろ練り込む時間も無く
企画通したスポンサーの手柄と無冠のエースっぷりを熟知しながらじっくり腰を据えて
決定的に


152:況が変わるのを静かに待つと思う



153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:05:26.95 qL/p4naH0.net
じゃあもうろくに努力もしないで南極大陸踏んでやったぞざまあみろでいいじゃないか

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:06:17.61 MyDaRLpe0.net
>>142
百万集めたり(未使用)色仕掛けしたり(未遂)鬼ごっこしたり(無駄)袖の下送ったり(拒否)ぼっちアイドル窓から連れ出したり(夢オチ)遊びに誘ったり
南極に行く努力はしてないけど観測隊に連れてってもらう努力なら色々した

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:35:43.17 9at2Y5A80.net
ざまぁ言ってるやつは青春投げうって資金稼ぎに励んでいた(結果的に空回りだったが)って言うバックボーンがあるんだからそれで十分じゃね
一切掘り下げがなく別人の様になってる某代筆アニメみたいなのに比べたらマシな方かと

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:57:29.71 Uqz60P2f0.net
南極アンチはIDわざわざ変えないでもいいのに

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:05:22.13 5tqoui8y0.net
>>149
ゲスの極みで草
確かに腑には落ちるが共感や感動は無理だw

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:05:51.29 Iji+ZNpY0.net
>>147
まあ一番現実的なラインではあるわな
別に行こうと思えばイモトでさえ行ける場所なんだし
そんなもんだろ 努力して行くような場所でもないわ
南極料理人じゃ行けなくなった同僚の身代わりみたいな形だったし
ただ物語的に面白いかといえばうーん?
そりゃ努力して夢叶えた形のほうが気持ちいいよ
でもそういう物語的ドリームを捨ててこういう形取った
そこに賛否は出るもんだ 
ただそこをワーストだていうのは賛同もできんが

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:10:00.38 toLv6NID0.net
普通に南極を語ってるやつなんなの?
もっと現シビ脳で語るべき

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:38:31.53 c0a/oy1I0.net
ワーストスレはいつから現実的か否かを見極めるスレになったんだ
ダイナミックコードではそんな話一切なかったのに

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:59:57.85 709T6qxk0.net
パスポート無くしたりそれを探さなかったり、
船で酔って満足に手伝い出来なかった
そんな人がざまあ!と言うのは身勝手だな
もっと自分の行動を反省なさい

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:03:21.22 uZVefWhp0.net
花田先生ならとにかく全要素つつかずにはおれない住人がいるんだよ
157とか

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:03:28.33 fNeBvoPz0.net
いつからワーストスレは登場人物が良い子ちゃんじゃないと受賞させようとする輩が増えたのか

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:11:27.35 AIq3rGMS0.net
現シビさんのボクの思てたんとちゃうというどうでもいい主張を生暖かく見守るスレだから
語れば語られるほどむしろ離れる

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:17:10.71 sin38jyuO.net
相変わらず南極擁護は内容について反論しないスタイルw

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:18:34.85 AIq3rGMS0.net
上で普通にやってるだろ

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:29:12.81 +lkX81J40.net
>>162
その内君のレスは具体的にどれ?

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:33:27.71 U82EwIkG0.net
ダイナミックコード、円盤でかなり修正されてたけど(センターライン等)
圧倒的な焼け石に水感がすごい
間とか台詞が変わるわけじゃないから当たり前と言えばそうなんだが

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:34:37.54 AIq3rGMS0.net
>>163
ざまぁが云々言い始めたところから>>154くらいまで散々やってただろ
後いちいちガラケーから持ち替えたりしなくていいぞ

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:36:48.83 mdG7qB7x0.net
基本
(ワーストとまでは思わんけど)何か良作


171:扱いされてる(?)のがムカつくから噛み付いとくか ってことなんだろ 雑談メインだし別にいいけどもう少し説得力あるネタはないんかい 「ざまあはけしからん!共感できない!」とかそんなん知らんがなとしか



172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:36:49.71 xJBSyQwU0.net
>>157
それら全て結局のところガキだから仕方ないに収束しちゃうからな
これは題材的に間違った事ではないし必要性がある
子供達が無理を通す青春物語なんだからな

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:41:42.72 uZVefWhp0.net
大人の言うことを聞く子どもという方向で作り込むシンカリオンみたいなのと、
南極では目指すところが全然違う

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:41:43.33 oRV1FLYF0.net
ヴァイオレットの強さの秘密はマジで明かされないままなのか?
実は鬼の末裔だったとかいう設定は原作にあったりしないの?
設定がグズグズだとイゼッタよりも説得力を感じさせないままで終わるぞ

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:53:02.62 U4nQuOAk0.net
強さの説得力なんて根幹テーマからして重要でなくて、天才なだけで十分
そして代筆屋としての成長物語でもないから売れっ子になる過程をすっとばしても問題ない
全部説明されないと気が済まないお子様なのかね

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:58:31.00 of6pOuxS0.net
「ここがこれこれこういう理由で一般的な感性からは納得できないよ」
「いやダメじゃないから。理解できないの?バカ?」
ストロングスタイルすぎて笑うわ
もっと隠せよw

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:05:50.76 TNcr62pG0.net
ヒロインの素性に迫るものでもなければ成長を描いたものでも
ないとくればじゃあ一体何を見せたいんだって話だからな
構成が上手くいっていなくて軸が何だかよく分からない代物になっている

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:17:31.43 ortyd6Sm0.net
>>165
訊いてるのはそのやり取りの中で君のレスはどれか?であってどこからどこまでやってたなんて事は訊いてない
まぁ答えたくない事情があるなら無理には聞かないけど

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:20:28.99 ortyd6Sm0.net
ありゃ、iD変わってるや
念のため言っとくと(どうせ信じないだろうが)わざとじゃないし自分は>>163

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:26:08.24 xJBSyQwU0.net
>>171
お前のそのレスが何よりもストロングスタイルなんだが

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:45:11.97 1qo571pZ0.net
今期いちばん出来のいいタイトルをあいかわらず見当違いなシャドーボクシング
やってんだから反駁しようがないという。『質アニメなんかで本当に売れると思って
んの?』くらいが唯一の叩けるポイントだろ。

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:54:13.13 uJ6i8C7m0.net
千客万来

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:06:08.85 IDmZ18y50.net
>>173
お前が>>161で言ってる事は俺のレスに限定する意味があるのか?
因みに俺のは>>151だけどな

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:08:18.14 IDmZ18y50.net
ありゃ、iD変わってるや
念のため言っとくと(“お前なら”きっと信じてくれるだろうが)わざとじゃないし自分は>>165

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:22:34.71 +4SZZ19R0.net
少なくともここは「作品を上から目線で叩くスレ」じゃねーよ

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:22:56.17 ygaw6rqY0.net
リポーターを満足にこなせない人がざまぁと煽ってもなあ
仕事をちゃんとしろと馬鹿にされるだけだ
>>172
バックボーンがシリアスでやってることがコメディと、噛み合ってないんだよなあ

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:54:37.61 mdG7qB7x0.net
きっと俺らは南極に親を殺されてないからあの話のおかしさに気付けないだけなんだよ
南極に親を殺されていたらアニメと


188:はいえあんないい加減な南極旅行看過できないだろうさ もうちょっとリアル寄りでも良いと思うけどテンポいいしこれはこれで正解かとか 親を南極に殺された人の前では口が裂けても言えない レイシアさんとかヴァイオレットさん見てるともうまほろさんでいいんじゃねって感じだが よく分からんけど最強少女枠では何気に今季だと中華アニメの宝宝さんが一番かわいかったりする



189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 03:58:21.80 CgCtJrG00.net
>>181
ヴァイオレットってコメディなのか?

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 04:54:30.14 G+aHGMPc0.net
>>182
南極が大好きで良作だと信じ込んでしまってるから話のおかしさに気付けないんだよ
それでイラついてとにかく相手を罵ったり子供の頃にはよくあることだから仕方ないけどね

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 05:06:27.48 nFXGKUCsO.net
総括すると対立構造でっち上げて煽ってスレ荒らすのに南極は格好のカモってことだな

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 05:19:49.28 G+aHGMPc0.net
いや一切の批判を認めないおかしな勢力がいるから荒れてるでしょワースレなのにね
おそらくほとんどの人は該当無し>エヴァガ>南極程度の評価でしか話してなくて
ただ単におかしなところを突っついてるだけなのに非常にヒステリックに反応する

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 07:06:45.20 k7fFQhFl0.net
エヴァガ南極と比べたら全然だしそれよりextraだろ
最新回の戦闘で鐘が鳴ってるだけでは描写不足だし

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 07:16:05.70 YZqNvd++0.net
南極の細かい所に難癖つけてるやつ
それに過剰反応して反論するやつ
どっちもどっちだわ
まぁ俺も南極には多少不満有るよ
冒険物かと思ったら、これ4人が南極旅行するだけだよね

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 07:29:29.64 5q1n8MKBO.net
メドヘンとデスマ見ないで

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 07:33:59.47 Vjaeb4SX0.net
主張されるおかしさが現シビだから誰も共感出来ない
ただそれだけの事だろ
南極じゃなくても同じ反応にしかならんと思うぞ

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 08:21:29.83 oIJW8UXU0.net
おかしなところと嫌いなところを一緒くたに語られると困るのだ

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 08:33:38.66 mdG7qB7x0.net
基本主観的なベキ論を標榜してるだけで矛盾点を突いてるとかではないからな・・・
「お前さんが気に食わないのは分かったが別にそこおかしくはないぞ?」っていう
いや他に話題がないからスルーせず暇つぶしに反応するこっちもよくないんだろうけども

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 08:43:27.16 hm2BlCGZ0.net
スルーするとIDコロコロで一番話題になったからワーストって言い出すしな

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 09:08:40.69 J/hcIb/N0.net
決死の覚悟でもないのに嵐で甲板出るのがべき論で片付けられるとは到底思えないのだが

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 09:22:53.93 5q1n8MKBO.net
間違えた
本気でエヴァガと南極が今期ワースト最有力とか言ってんの?
他アニメ見ないで言ってるだろ
他が酷くなっても「弱い」「貧窮」「信者向け」「現実に藤井聡太いるし」で切り通すつもりだろ
今期はポプテピピックだろ、主にミミッミのせい

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 09:31:20.25 mdG7qB7x0.net
>>194
そこなんかまさにベキ論じゃないの?
擁護(してるつもりはない)側だって「現実にこれやったら冗談じゃ済まされねえよな」って思いながら
フィクションだしアニメだしこんくらいするだろってスタンスで笑ってるわけじゃん
画的には必要よねこういうのってノリで
といいつつ俺も「あのままひとり波に拐われねえかな・・・」とかゲスい視点で見てたけれど
そこまでの(


203:劇面での)冒険はしてくれませんでしたよ



204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 09:43:57.19 G+aHGMPc0.net
先週は結局言い方が悪いということらしかったので観察してたんだが
その後のエヴァガやメドヘンへのレスに対してはやはりというか一切クレームは無かったんだよな
それよりもヴァイオレットの話でもしようぜ
ついうにというかやっとというか少佐が死んだ事がバレたけど、そもそもなんで隠そうとするのか
隠し通せると思ってたのかの方が気になってしまうな
謎の身体能力の高さとかまだ謎のままだし、劇中の戯曲家なみのテキトーさだね
メドヘンがバカバカし過ぎた
こんなアホと戦うために予選云々やってたのかよ
のわりには緊張感のない作戦
牛乳とか ちょっと本気で同友の事思って妨害しようとしてるか怪しくなる
本当動機と実行がチグハグしてて頭痛
あと原初イメージと魔法能力がほんとうやっつけ感ある
なんだあの手袋w あんなに役に立たなさそうな魔法で代表なのか…
かなり小馬鹿にした物言いだし矛盾点を突いてるとも思えないのだが
なぜ南極への指摘は問題でこれらは問題でないのか

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 10:16:18.13 mdG7qB7x0.net
メドヘンのアレはなんというかアンツィオ高校に(おバカさで)戦いを挑んだというか
ある種のオマージュなのではないだろうか・・・
ここ的には失速したけど作品的には「そうそうそれでいいんだよ」って反応だった印象

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 10:17:22.04 fNeBvoPz0.net
南極推しは自分のヘイト塗れの意見が受け入れられないのが気に入らないご様子

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 10:40:40.41 UTMVpGIp0.net
そんなん世界観の違うファンタジー世界だからとしかいいようがない
でもメドヘンのワープ先が同じ世界というのに驚きよ

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 10:43:58.47 ugrC9PJB0.net
厳しい世界で徳川ごときとの言質とられるアホ頭領より
ゆるい世界観で輪をかけてゆるすぎるとかの方が気に入らないんだろうなって思う

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 12:24:15.51 +krfoBxv0.net
>>164
本スレのネタパクリでどうせ買ってもねえんだろ?
ワーストスレのゴミクズ人間がダイコー本スレに来るんじゃねえよ死ねや

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 12:34:02.97 AY59UwXu0.net
アツクナラナイデマケルワ

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 13:44:00.85 1qo571pZ0.net
今期はキリングバイツやバジリスクみたいなのですら
見どころあるくらいだから、叩きのめしたくなるほどの
糞アニメは無いんだよなあ。たくのみとかシトラスとかは
普通に需要ないから見ないだけで糞とすら呼べないし。

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 13:45:41.11 1qo571pZ0.net
ワンパターンで飽きて切ったのは高木さんくらいか。今期はずば抜けた
覇権みたいなの感じないけど、総じて質アニメぞろいで豊作だよ。

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 13:47:41.58 1qo571pZ0.net
エヴァガは原作がダメすぎるね。京アニじゃなかったら今期ぶっちぎりの糞だとおもう。
エスマの京アニ大賞はよっぽどゴミばっか拾ってる気がするよ。

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 13:51:24.04 bI6/3emz0.net
エヴァガは原作とかけ離れたものに成ってるらしいから原作批判する気にはならんわ

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 13:54:08.94 1qo571pZ0.net
設定が穴だらけすぎるじゃん。よくこんなザルに京アニ大賞くれてやったと思うわ。

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 16:24:48.20 mdG7qB7x0.net
挙句の果てに切った自慢開始、までがワンセット

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 16:35:01.80 r/pYA1Ev0.net
作品としておかしいところは無いからワーストとかにはまず来そうにないけど
ひたすら話が退屈でつまらないグランクレスト戦記はどうしたものか

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 16:39:57.92 1qo571pZ0.net
ソシャゲ系かとおもったらラノベからの企画なんだな。毎回寝落ちしてしまうわ。

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 16:44:34.52 TigZ+DX50.net
>>181
ヴァイオレットがコメディ路線と思った事は全く無かったんだが

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 16:53:25.91 sin38jyuO.net
>>210
グラクレはどこのシーンを描写するかの構成やどこのシーンにどれくらい尺を使うかの演出がおかしいくらいだな
なんとか公と25歳定年の魔法士の作画ヘタレたダンスに2分近く費やしたのが意味わからん程度

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 17:35:34.92 aAk6Kaqj0.net
>>182
あの作品の主役の一人がまさに母親を南極に殺されてるんだけど
それは大丈夫なんですかね・・・?

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 18:04:42.90 mdG7qB7x0.net
>>214
あの作品の主役の一人が作品内から飛び出してきて
このスレを読むのだとすれば多少は気を付けた方がいいんじゃないかな
いつもここ読んでる親殺された人たちと違って別に南極そのものを憎んじゃいないとは思うけど彼女は

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 18:22:58.38 hISBlRz70.net
>>215
最近はむしろ擁護する側が現シビやワースト受賞に親でも殺されたのかって勢いで
受賞関係なくただ駄弁ってる人にまで噛みついてるんですがその辺は…

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 18:29:38.25 G+aHGMPc0.net
で何で誰も>>197にちゃんと答えないの?
これに限らずこれまでの多作品への指摘も全然ワーストとは言えない
それを理由に人形に親を殺された人原書に親を殺された人と言うのは簡単だよ
そしてひたすらレッテル貼りと人格攻撃するのが正しいならね

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 18:56:57.67 Dkqr0WYQ0.net
お前が相手にされてないだけだよ
バーーーカw

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 19:02:03.71 D0K1eyuq0.net
南極推しはヘイトありきだから敬遠される
ワーストには愛がないと

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 19:19:43.09 P7hPjJPh0.net
本気で南極推してそうな奴は確かにヘイト丸出しなんだが
ただの感想にまで批判絶対許さないマンが噛みつくからなあ

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 19:21:01.50 G+aHGMPc0.net
南極がヘイトありきで>>197がヘイトでないと判定した理由を客観的具体的に
主観的でいいなら自分はあなた達に感情的なフィルターが掛かってるせいだと思います

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 19:27:38.03 nFXGKUCsO.net
この作品をワーストにしたいって前提ありきで話すやつはその意図が透けて見えるからな
そういうのが敬遠されるってだけでそんな大層な話じゃない

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 19:35:25.64 D0K1eyuq0.net
いっそのことID:G+aHGMPc0はグダグダと他の人批判せずに開きなおったら?
自分は南極が大嫌いだ! 調子こいてる四人組と花田死ね! ぐらいの方が共感されそう

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:01:48.06 x9cK9KBT0.net
>>222
「南極について話す奴は全員ワーストにしようとして無理やり叩いてる」って前提ありきの意図が丸見え
…って言われてそんな事は無いって証明できるか?
俺含め南極をそんな真面目に推してる奴なんてそんないないし
仮にいたとしてもそいつを叩いていい理由にならないぞ

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:04:30.99 zdI0u7uE0.net
もう南極アンチ無茶苦茶
南極アンチスレ行けよ

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:07:48.65 zVBdeftn0.net
もう寿命だよ、最萌トーナメントとかも同じような運命を辿ったよね

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:10:27.53 +uCxYLJi0.net
ワースレ潰すなら今がチャンスか
でも潰れたらここのガイジが各所に離散するし基地外の隔離病棟としては必要かもな

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:11:43.98 p+xJuVEl0.net
まともな擁護がほとんどないから余計にヘイト調になってる面もある


236:



237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:14:04.21 4qVlG3UB0.net
そらまともなワースト推し理由がないんだから擁護以前の問題だもの
頭シラセか?

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:20:50.65 D0K1eyuq0.net
このスレ潰したら何かいいことあるの?
だーまえ先生が救われる?

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:21:06.75 zVBdeftn0.net
>>225みたいにすぐ「アンチスレ行け」って言い出すのも興味深いな
ヘイトを撒き散らすアンチとは違う価値観を持ってアニメと向き合うことが重要だったのに
今やアンチスレのほうが遥かに理性を保って内容に触れることができてる

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:22:45.18 mdG7qB7x0.net
別にこっちも南極に親を救われてるわけじゃなし
普通に筋の通ったワーストネタがあればそっちで盛り上がりたい気持ちはあるんだけどね
あと個人の意見と弁えた上で普通に感想言ってるだけの人に噛み付いてるつもりもないんだが

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:24:24.41 W3CZEY3E0.net
>>231
今までで一度でもヘイトを撒き散らすアンチとは違う価値観を持ってアニメと向き合うことができてたのか?w

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:24:29.17 zdI0u7uE0.net
>>231
だってアンチじゃん
アンチとアンチに乗っかって叩いてる人達を歓迎するスレなのかここは?

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:26:05.50 6jZdHz2B0.net
>>ヘイトを撒き散らすアンチとは違う価値観を持ってアニメと向き合うことが重要だったのに
ここ笑うところ?

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:26:30.08 x9cK9KBT0.net
>>229
南極行く事を馬鹿にしてない人もいるのに無理矢理仮想敵にしたてあげてざまぁ
南極をワースト推してない人もいるのに無理矢理仮想敵にしたてあげてざまぁ
頭シラセか?

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:29:40.08 NDMDIRLq0.net
>>231
×アンチとは違う価値観
○アンチにも劣るゴミのような価値観
クソアニメに向き合う前に現実と向き合おうねw

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:44:27.60 tWumrelM0.net
同級生やらマスゴミやらからバッシングを受けていたという前置きからの一同ざまぁ唱和←話としてまぁわかる
メインかと見られていた要素を差し置いて軸がほぼ少佐の生死になってしまっているという謎構成←よくわからない
ヘクセンナハトは遊びじゃないんだよみたいな内容をやったすぐ次の回でアホ敵がめっちゃふざけ出してウラー!←全然わからない
fateラストアンコール←おっぱい
このくらい差があるからな
そりゃそれぞれ反応も変わってくるだろ

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:55:20.77 IBu56jF90.net
少佐の生死が軸→少女漫画なら普通
PV詐欺とか京アニに対する事前の期待から外れてるだけでは

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:56:40.93 6emAxSfg0.net
南極はいいけどとじみこの刀って必要だったのか(ロボアニメでロボ必要だったのか的な意味で)

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 20:57:46.58 zdI0u7uE0.net
とじみこに素手で戦えと?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2265日前に更新/257 KB
担当:undef