2018年 ワーストアニメスレ その3 at ANIME4VIP
[2ch|▼Menu]
1:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:04:02.15 18Who4ce0.net
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。
◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。
以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。
◆◆◆
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 DYNAMIC CHORD
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月 DYNAMIC CHORD、王様ゲーム
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)

2:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:04:50.95 18Who4ce0.net
【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物
【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。
【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。
【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン、ジュエルペットサンシャイン、聖剣使いの禁呪詠唱
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
また、AMNESIAのように天然と養殖が入り混じっていたり、モンスーノのように電波すぎて議論自体がナンセンスの場合もある。
※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。
【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。
【原作レイプ】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。
【特別賞】
強烈な個性を持ち、扱いに困る作品に与えられるもので、季間や年間とは別に審議されることが多い
年間ワーストよりも希少ではあるが、純粋なクソ度は人によって判断が分かれる
例:21世紀枠(種死、遊戯王AV)、準ワースト(キスダム、鋼鉄三国志)

3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:05:33.15 18Who4ce0.net
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?
【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。

■ご新規さんへ
現状、当スレにおいてワーストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。
☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕
駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕
1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 


4:AB もしドラ このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。 あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。



5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:06:04.61 18Who4ce0.net
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。

6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:06:35.55 18Who4ce0.net
Q&A
Q.○○はクソアニメ 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ

7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:07:17.89 18Who4ce0.net
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \

8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:08:11.32 2aLDJQ3Y0.net
春・夏は酷かったなあ。

9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:08:17.79 18Who4ce0.net
前スレ
2018年 ワーストアニメスレ その2
スレリンク(anime4vip板)

10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:09:23.82 18Who4ce0.net
テンプレ追加の件はよくわからなかったので前スレのままです
(妖怪アパートの件とか)

11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:11:14.06 18Who4ce0.net
という訳で保守協力よろしくです

12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:11:22.89 E8b0jnzo0.net
おつ

13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:14:14.93 18Who4ce0.net
ポプテピピックは養殖の1番に該当するのだろうか

14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:15:56.27 2aLDJQ3Y0.net
2000年代は春秋にボーナス目当てで作品が集中したのに
ここ数年は冬期に良作が集中するのが定番なったな。

15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:15:57.00 18Who4ce0.net
20までカキコしないと落ちるんだよなこれ

16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:18:01.41 18Who4ce0.net
ダイナミックコードに王様ゲームに妖怪アパートに秋が豊作すぎたという

17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:20:08.20 2aLDJQ3Y0.net
NHKで前金とってまったく注目集めずに仕事だけこなした
deenの the reflection という糞アニメを御紹介したいと思います

18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:20:54.64 2aLDJQ3Y0.net
妖怪アパート面白いだろー
ちゃんとみろよー(´・ω・`)

19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:21:45.37 18Who4ce0.net
今期の期待作は軒並み2クールなんだよなあ…メルメドがたまに話題に出るくらいか

20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:22:44.72 18Who4ce0.net
保守感謝です

21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:22:46.88 2aLDJQ3Y0.net
カドとサクラダリセットがもうちょっと何とかなってくれたら
日本経済も多少はマシだったかもいれない(´・ω・`)

22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:23:02.87 18Who4ce0.net
これでおk

23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:26:05.86 2aLDJQ3Y0.net
\オツカレー/

24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 20:45:32.75 arKtcYPh0.net
>>20
去年のこのスレ見てないんだけどこのレスで衝撃を受けた
サクラダリセットがこのスレにノミネートされてたって事??
俺の中であれは去年で最も面白いアニメだったんだが

25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 21:46:25.88 E8b0jnzo0.net
前スレの流れで気になったから歴代受賞作での監督出身の割合を調べてみたよ
アニメーター出身:26作内年間9
非アニメーター出身:30作内年間7
確かにアニメーター出身監督作品はここで評価されにくいわな

26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 21:46:48.25 Kj48RJTO0.net
スレ立て乙
>>23
ワーストかただの糞つまんない作品かで割れてたけど、満場一致での駄アニメだったぞ

27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 23:06:49.43 FASzO12T0.net
ソウタ「僕は>>1に乙できたでしょうか!」
ソウタ「>>1乙できたよソウタくん!」
ソウタ「ありがとう!」
ソウタ「これは私の大事な>>1乙!」
ソウタ「うわああああセツナああああ!」

28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/24 23:41:47.71 2aLDJQ3Y0.net
サクラダリセットは花澤と悠木の二枚看板でアレだったんだから
よっぽどアニオタの琴線いや逆鱗に触れたのだろう(´・ω・`)

29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/25 05:22:45.75 GbZnF/iA0.net
文章だと面白いのかもしれないが、映像化するととたんに粗が目について
面白く感じられなくなるタイプの典型だったように思う
そういう粗をあまり気にしないタイプの人は面白いと思ってもおかしくないとも
このスレはむしろそういう粗に着目していく人達がメイン層だからね

30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/25 20:04:40.40 i6Gz/+NuO.net
ダはドラえもんのひみつ道具を擬人化してそいつらを使い潰してるだけなのに
なんか高尚な作品みたいに振る舞ってたのが滑稽だったな

31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/25 22:57:58.39 W+3xjux90.net
異能力ものは少なからずジョジョと比較される運命

32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 10:54:45.38 KPN9kWUR0.net
>>9
妖怪アパート如きがテンプレ入りしたところで浮くだけだからこのままで正解

33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 12:25:26.08 4XcwiYEv0.net
>>29
完結後のアニメ化だから信者の意識高さ度もかなり濃縮されてるから余計厄介だったよな
結局連載中に映像化されない作品には理由があるとはっきり分かった作品だったよダは

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:09:30.97 KmYWJu4w0.net
そういや艦これが話題になった時
「あれは人間じゃなくて艦娘というナニカだからどんな馬鹿な行動をしてもセーフ」
という意見はなかったの?
人間と解釈したら糞の塊な作品だけど

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:22:08.54 eb/uItWc0.net
>>33
馬鹿の塊みたいだ

36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:22:34.95 qq4jMBwQ0.net
そういう設定でも良いんだろうけど、それなら普通の視聴者はどこに共感すればいいのか

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:31:12.78 EDNqbx0w0.net
共感性を基準に据えるのあまり好きじゃない
突き抜けたバカみたいな演出をメインで推したいからなんだけど

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 13:40:19.59 8HE3vDWF0.net
人間の大半は多かれ少なかれ馬鹿な行動を起こすし、
内数%は取り返しの付かないこともやらかすんだから別に人間だって同じだろ
もう個々人の感覚で全然受け止め方が変わる話題は前スレまでで充分だよ

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:01:04.06 qq4jMBwQ0.net
馬鹿な行動をするのは良いとして、その理由を描けているかが評価を分けるポイントだろう
脚本には「なぜ」の部分が必要なのよ

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:03:35.15 fs2wb81Y0.net
ところで岡田100%を見てきたんだが
パンフにもそう書いてあって噴いた
なかみは予想外にきつい話でつかれた
突っ込みどころは多々あるけどこのスレとは縁が無いかな
細田守君のおおかみこどもとかバケモノの子とかあのへんのがよっぽどやばい

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:23:39.78 4XcwiYEv0.net
>>39
マリーらしいゲスさもあったけど多少抑えてたからまあまあ観れた
細田作品のケモナーさはオブラートも糞もないド直球だからなあ

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:27:46.24 fs2wb81Y0.net
>>40
>マリーらしいゲスさもあったけど
序盤とか具体的な描写はないけど描かれてないところで
間違いなく×××がおきまくってるってのが個人的に本当にキツイ
茅野のキャラとかもう・・・

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:34:45.23 gMiFLmzw0.net
俺が見に行った日に特別上映という名目であの花とここさけもやってたけど破格の待遇だよね

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:35:46.42 KmYWJu4w0.net
>>38
「なぜ」の理由だって納得できるかどうかは個々人に大きく左右されるしなあ
南極の賛否両論具合を見れば明らか

45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 14:47:27.08 qq4jMBwQ0.net
>>43
ちゃんとそれらしい説明になっているのか、それとも作者の言い訳でしかないかの違いだろうね
上手く観客を騙せるかどうかが腕の見せどころ

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 16:53:23.69 kSORBCaj0.net
案外まともな出来に巷では今まではむしろ監督がダメだったんじゃないか説が立ってしまってるらしいな

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 16:55:54.53 S3TIaBJJ0.net
説も何も、マリーマリーナツコナツコ連呼して喜んでるのなんてそもそもアフィキッズだけだろ

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:12:23.51 8HE3vDWF0.net
>アフィキッズだけ
言い方!

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:16:42.89 8qz+i797O.net
マリーマリー言ってるのはアホだけどナツコはガチだろ……

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:26:30.23 KmYWJu4w0.net
映画は勢いで押し切れる所もあるからな
真にマリーの実力を判断するには来期のひそまそを見なくてはいけない

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 17:50:14.44 fs2wb81Y0.net
ひそまそってなんじゃらほいと思ってググったらこれか
ひそねとまそたん
原作 - BONES、樋口真嗣、岡田麿里
総監督 - 樋口真嗣
すみません、岡田さん以上の逸材ががっつり混入してるんですけど…

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:03:06.95 Jpp3jf5hO.net
南極の先行場面カットきたけど
また「現実より厳しいリアリティライン※」マンが暴れそう
※このワードは南極アニメスタッフの誰一人として発したことはない

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:27:16.41 p748+k/n0.net
花田に厳しくマリーに優しいワーストスレ

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 19:44:51.68 fs2wb81Y0.net
そうかな
花田でもユーフォとか中二病(特にこの前の映画)とか普通に面白いと思ってるけどな

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:08:47.78 t18tMnNg0.net
BONESもオリジナルだとヤバいんだよなあ

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:12:57.43 eb/uItWc0.net
>>52
ワースレでは脚本家だけ注目してる奴は浮いてる印象

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:24:13.52 lGt9DT58O.net
>>55
注目するのは個人の自由なので別にかまわないんだけど
放送が始まってもいない段階で特定脚本家の名前挙げて注目作ですぞー!
って触れ回る奴は煙たがられて当然だろうな

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:26:15.33 u9+Wy30k0.net
>>56
お前が浮いてるんだよ
チームで見ろって言ってんの

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:27:58.64 2qF7tI6/0.net
言ってんのとか言うならID変えなきゃ良いのに

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:29:44.22 tD1kIwav0.net
マリーはあれこれ言われるけど結局受賞しない立ち位置だから
受賞したフラクタルはヤマカンあずまんだし

61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:43:41.46 gMiFLmzw0.net
マリーは基本的に山なしオチなしのつまらないアニメしか作らないからワースト受賞できないだろう
途中どんなにgdっても終盤は上手いことまとめ上げる能力はすごいと思う

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 20:44:23.16 8HE3vDWF0.net
生理臭い生理臭い言われてるだけで
良い時もあれば悪い時もある凡百の作家さんのひとりでしょ>マリー
麻枝先生だとか真の天才以外は名前だけで注目なんてこた滅多にない

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:20:40.99 UC0N/aRr0.net
誰々が脚本で監督でとかいう前情報、基本いらんくないか
モノが出た後「○○という作品の脚本がヤバかった」と言えばええやん

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:40:58.55 emJhF8Wf0.net
マリーなんて終盤は無難に軟着陸するだけだからね
結局こことは縁遠い人物の一人だよ

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:44:27.42 fs2wb81Y0.net
映画を見る時
事前に脚本とか監督とかはチェックするクチだから
アニメでもわりとそうしちゃうんだよなー
まあ深夜アニメはとりあえず総当り的に見るからそこまで重視はしないけど

66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:50:03.24 rk1ThbLm0.net
そういう人がこのスレにいる割に脚本の名前は出るけど監督の名前はあまりで無いからな
アニメなら脚本よりも監督の方がずっと大事だろうに

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 21:52:55.21 ToF2pyWz0.net
>>51
そのワード頻繁に槍玉に上げる人ほどろくに本編語らないという
まるでミイラ取りがミイラになるかのような呪いのワードと化してるから気をつけた方が良いぞ

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:03:04.85 fs2wb81Y0.net
>>65
いや、テレビアニメは実写の劇場映画と違って
監督の主体性はそれほどでてこないことおおいからね
監督独自企画の作品とかめったにないでしょ
もちろん冨野とか幾原とかそういう作家性の強い人の作品はそっちに目が行くけど
原作もの多いし
作家というより職業としての「監督」って感じの人が多い
その中で脚本は原作ものでも割とダイレクトに作品に個性が反映するから
注目されやすい(もちろんすべてではない)

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:16:36.23 fnT7wmrn0.net
>>67
ええ……
佐藤竜雄監督の独特の間とか、桜井孔明監督の気持ちのいいテンポとか、佐藤順一監督の雰囲気を大事にしていく作風とかそういうところをスタッフに注目する人なら楽しんでくもんだろ
脚本よりずっとダイレクトだろ

70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:23:05.13 t18tMnNg0.net
>>67
監督も宮崎・富野みたいに原型無くなるくらい脚本弄る人もいるからな
特殊な例ではあるがこういう人の作品で誰が脚本やってるかってのは当てにならん

71:!id
18/02/26 22:24:53.89 fs2wb81Y0.net
>>68
だからその辺は「作家性の強い監督」でしょとw

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:25:48.42 95VXjqky0.net
特撮だと監督は毎話毎話で何人も変わるけど脚本は少ない人数とかだったりで、監督よりも脚本の色が出るとか聞くね
アニメは監督はほぼ1人だけど脚本は人数多いからやはり監督の色の方が濃いと思う

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:26:42.42 Bha46whv0.net
>>70
それって脚本家も作家性の違いってことでいいんじゃないか?

74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:36:06.48 fs2wb81Y0.net
>>72
だからどっちも「場合による」が
アニメの場合はどちらかといえば「脚本家の個性が目立つことが多いように見える」
ということ
一応念のために言っておくとこれは俺の主観的な観測と推測の結果ね
映画だって監督の個性より脚本の個性が出るような作品はもちろんある
最終的には作品ごと、スタッフごとに見なきゃいけない話なのはあたりまえ

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 22:36:17.99 YZMXUDBG0.net
マリーは無難っつーかやりたい事以外は全部投げっぱなしにするのがうまいよね

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/26 23:17:05.41 +4It2qdx0.net
オダマリはまだ代表作あるけどナツコは金色毛毬の炎上騒動で悪名知れ渡っただけのただのヨゴレじゃん
なに同等に論じてんだよw

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:12:52.93 yCNxHlc/0.net
>>63
岡田は中盤〜後半が酷い
最初と最後の1枚以外紙切れの偽札の束のような脚本家

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:20:26.71 6NrLceCb0.net
マリーはフックが上手いよね
で大抵それを最終回までに解決せずに終わる。

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:29:31.68 H/KVGdvA0.net
Pと監督と脚本家の力関係は作品ごとで違うから一概に言えるものじゃないけど
基本的にアニメ監督は総合脚本家で絵を作る人、脚本家は話を作る人、なのでワースレで脚本家に注目が集まるのは仕方がないわな

80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:30:12.09 eNtb1tIa0.net
スレ内で憎しみが渦巻いておる・・・
現シビマンが抱いておる憎しみに匹敵する程の深い・・・深い憎しみが・・・

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:36:18.32 BWZHehWU0.net
>>76
その例えならナツコは使用済みナプキンの束だぞ

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 00:38:53.79 H/KVGdvA0.net
〇アニメ監督は総合演出家で絵を作る人
ごめん大事なところ間違えた

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:07:44.31 XVKPohou0.net
>>45
まあ、話作りは監督と二人三脚でやるのが脚本家だし

84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:09:47.66 XVKPohou0.net
>>67
途中でゆにこ降ろしたくらい監督がやりたい事やりまくった
フリップフラッパーズというアニメが・・・
プリンセスプリンシパルもラスト大河内降りたのは
監督とぶつかったからじゃないのか

85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 03:56:08.96 CBlCzN9m0.net
フリフラは反りが合わなかったから外したんだろうけどプリプリは普通に
大河内が円盤発売インタビューとかに答えてたりするし初めからそういう発注だっただけじゃね

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 04:06:07.85 t74pyTbvO.net
アルドノアで虚淵が3話までだったのは結局何だったんだ?

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 06:42:01.01 9pXiO4OU0.net
絵も話も碌に作れないヤマカン超偉大

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 06:45:06.25 iqzAiHbo0.net
>>84
ファフナーの脚本が途中で変わったのと同じようなもんだろうな
途中から雰囲気を変えるためにやったのだろう

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 10:48:22.78 XVKPohou0.net
>>85
多忙過ぎて関われなくなったんじゃなかったか

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 11:08:20.46 aLeuDksy0.net
>>85
企画途中で抜けたパターンだろうな
最初の数話だけ脚本家がそれなりに知られた人だったり偽名だったりするとこのパターンを疑ってしまう
エウレカAOの武良翔人も結局誰だったのか

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 13:10:18.96 c0kX7q0W0.net
きにするだけむだ

92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 13:59:46.70 p943fE4j0.net
エクストラ最新回の話題が皆無だけど
あの戦闘はあの映像で理解できたのかね?

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 14:27:59.11 c+EqfpXu0.net
けものフレンズのシリーズ構成は最初田辺茂範だったのに放送終わってから変更されてたな

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 14:36:47.41 Aq/ClJ9K0.net
たつきを100%さらけ出した作品だからな

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 16:59:03.27 nGdlngzh0.net
マイメロもファフナーと同じく途中降板だったな

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 19:01:59.69 2Bl2+Vi80.net
>>92
途中でじゃなかったか?
一応担当にはなってたけど監督と吉崎先生が練ったストーリーをビデオコンテ方式でそのまま落とし込んでたからお飾り状態だったんでしょ?

97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 19:12:47.53 QoplGme90.net
ブラスレイターは小林靖子が抜けて虚淵玄がメインになってからおかしくなった

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 23:23:37.15 QWesXKhM0.net
1クールの折り返しまでは文句なく名作だったのにな
それが寝てたらお前を凌駕しただもんな

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/27 23:29:51.97 eNtb1tIa0.net
さて今週の現シビリアリティさんタイムか

100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 00:28:05.89 vFse25L40.net
さすがに今日の南極はいちゃもん付ける隙もなかったようだな
松岡くんが余計だったけど、掘り下げ回としてよく出来ていた
そして、途中で監督交代といえば今日からMXで始まったガンダムW
第1話は本当に頭がおかしいアニメだなw
20世紀ガンダムの中では一番ツッコミ所に溢れる作品だ
途中からマシになっていくのがここ的な


101:意味では惜しい作品ともいえるけど



102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 00:39:02.46 5tqoui8y0.net
パスポートの時も顕著だったが、過去話をするきっかけのためだけに突然恋愛話を始めるとか
悪い意味でのライブ感が違和感の元凶なんだとようやく理解できた
寿司とトンカツとかき氷を同時に食った気分だが、好きな人は好きだろうなと

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:02:12.11 hVKXw1Vq0.net
>>99
先週もいの一番にそんな事言ったけど夢オチじゃなかった嵐の中甲板突撃が突っ込まれてたでしょー
ボケちゃあダメですよお爺さん

104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:05:47.51 YM1ZegyA0.net
で、現シビおじさんは今週はどこに難癖をつけるんだい

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:28:44.58 J2FsU8ZS0.net
>>95
自分が追い出して自分が追い出されたら文句いうのかっこ悪いよな

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 01:34:49.92 IQHHWhBU0.net
現シビとかいうマキロンダイソン並に人気になった言葉(意味合いは正反対だけど)

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 04:33:26.51 TdDRXSxj0.net
>>99
マシにはならないんだよなぁWは
ずっとネジ外れてるぞ

108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 06:20:18.52 kKq6TBkO0.net
Wは何気にあの世界の歴史自体がかなり特殊な上に作中でろくに説明してないから、多くの人の言動がさっぱり理解不能になってしまってる(特にトレーズ)

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 07:57:29.43 y3GzSE6R0.net
まあでも最近の糞つまらないガンダムよりは頭のおかしな奴らがワチャワチャしてるWの方が退屈せず見れる
監督交代前後はかなりgdってたけど

110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 08:34:58.89 jmpgxc020.net
よりもいは今回の上陸シーンといい、視聴者のツッコミを先回りするような展開が目につくな
あれをやられるとここ的には一番面白くないタイプの作品になる
花田らしくない

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 09:52:56.34 uKgaFV3w0.net
もともとWは変態だらけ前提にプロット組んでるから
中盤でキャラが変節してもああお前もであって
ワースレ的などうしてこうなった感が薄い

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:47:50.41 GWSWMrng0.net
>>100 王道で普通に上手いじゃん。物語り構造を適切に整理整頓したら
似たような話型になる。それが普通なんだよ。そんなところで新規性を
もとめようとする必要はない。そういうのは大学の研究室でやってりゃいい。

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:52:06.99 GWSWMrng0.net
深夜アニメ界隈の脚本家でいまいちばん安定してるのが花田という評価で
ほぼ確定でいいんじゃないのか。期待の虚淵はまどマギだけの一発屋で
けっきょくアニメ業界から撤退したしオダマリはあいかわらずの炎上上等だし

114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:56:24.72 qL/p4naH0.net
>きっかけのためだけに突然
2時間サスペンスで主人公がトリックを見破るキッカケとしてだけのために唐突に挿入される
偶然頼りのテキトーなワンシーンエピソードとかに比べれば・・・何の不自然さも感じませんわ

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 10:58:41.78 GWSWMrng0.net
全体にとって流すべき回話でどれだけ楽しませるかが力量なんよ
今回の恋愛云々なんか本来必要なかったのに、そのつなぎ回で
ちゃんと伏線に奥行きつけたんだからたいしたもんだよ。昭和基地の
来歴にもきっちり触れたし。ああコイツはほんとに上手いなと俺なんかは
感心したんだが。

116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 13:01:03.66 uuBWZvAB0.net
>>113 つっても雑にいきなり登場して特に掘り下げも絡みもなく自己完結、早々に立ち直り手近な相手に乗り換え っていう如何にも「矛盾は生まれないけど使い捨てなゲストキャラ」と 「本編には必要性も必然性も無い恋愛要素」って感じだっただしなぁ 地味にテレビ企画も完全に形骸化してただのYouTuberになってるし 誤解無いよう言うと別にそれでワースト推すとかは無いけどあれで上手いとか関心は流石に頭花田脳が過ぎるというか…



118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 13:08:42.46 f+MkKNoc0.net
あんだけ道中ふざけてたのに、メガネ筆頭に馬鹿にしてた連中へざまぁ言われてもなあ
前回冒頭のポエムとか見下してる感もあるし

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 14:30:10.88 /Gg5AWg50.net
全員でザマァはさすがに酷いと思った
いや別に言ってもいいけど、待望の南極上陸にその程度の感情しかないって
自分で価値を貶めてどうすんのって

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 14:58:16.44 eTiyrnCE0.net
まあしらせのキャラ的には一貫してる気もするがw
連れてきてもらっただけなのにざまあ、おかんの話の後にそれよりざまあ
ここまでがちゃんとしてれば外しのギャグや毒気としてアリだったかもしれんが
最近は基本ずっとこんなズレ方だからなあ

121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 15:03:19.52 bfGJwRt00.net
経過はともかく南極まで来たのだから一皮むけて欲しかったキガス
ザマー発言は外部にもれたら炎上するだろ
ついたぞーーーーーーだけで良かったような気もするが

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:21:16.23 vfXrJU2e0.net
これまでの積み重ねの中身が空なせいでズレてしまったな
あるとすれば仲良しごっこのみで南極へ挑むことに対しての努力と成果が何もない

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:23:21.62 qL/p4naH0.net
毎週お勤めご苦労様ですカラダニキヲツケテネ

124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 16:31:45.17 /Gg5AWg50.net
そこまでに鬱屈したものがあろうが実際に目標達成できれば
「やったどー」みたいな感想しかない、細かいことはどうでもよくなるってのは
共感しやすいと言うか、誰でもある経験なんだよな
敢えてそうした王道をとらず一捻りしてくるってことなんだろうか
そう考えると捻り方によっちゃどっち方面にもワンチャンありそうだがw

125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:34:49.41 EKrkm9SNO.net
ワンチャンw前々回までは確実とか言ってたのにw
甲板→ざまぁ上陸の二回連続一点突破は苦しいですぞ

126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:48:46.26 GWSWMrng0.net
単発IDがスレ伸ばしてるな
儲かってるか?

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 17:59:18.19 HS/E4DVf0.net
何度でも言うから
お前ら頭ヤマカンかよ(呆)

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:01:24.95 MyDaRLpe0.net
差し出した百万拒否したのは向こうだしじゃがいもの皮むきしたり荷物運んだり
多分本編からは見えない所でちゃんと手伝ってるから…(やって当たり前だろとか言っちゃいけない)
まぁ普通の女子高生にプロの大人抜きで達成出来る事が無い辺りリアリティ守れてる反面
そこでざまぁとか言ってもいや君らほぼ何もしてないだろとなっちゃうジレンマ

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:35:56.25 mdmTGb6a0.net
よりもいは良作寄りなので、難癖が多いように思えるわ
まあ花田というだけでこうなるのはしってた

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 18:53:32.20 c0a/oy1I0.net
毎週思うんだけどお前らの南極への熱意はどこから来るの

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:07:37.67 /Gg5AWg50.net
そら当選確実より当落線上の方が議論の余地はあるから
そんで微妙ラインなのにどっち側にも極端なのがいるから余計こじれる

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:18:06.04 OFGBUn/70.net
糞アニメスレの方でも何とかして南極を最糞にしようと頑張ってる人がこちらにも出張してるイメージ

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:25:43.03 lLJmOa0d0.net
要するに話題がないって事やね…

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:31:40.51 MyDaRLpe0.net
反論や異論があるならアニメの内容で言わないと意味ないのにね

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:34:05.07 eLZdxxM8O.net
ハナダガー!!ア゙ノ゙ネ゙ーボグネ゙ーって今叩くのはさすがに無理筋だろう

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:36:03.69 IQHHWhBU0.net
花田以外が脚本だったら話題になってなかった作品
それが南極

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 19:45:45.96 eTiyrnCE0.net
>>131
いやもう何言っても無駄だよ、無視するしかない

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:01:35.05 qL/p4naH0.net
「ざまあ」なんて「あーここで使うのね」くらいで
ここ覗くまで叩きのネタになるとは想像すらしなかったわ
人それぞれね

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:07:31.13 bCz3QTFQ0.net
>>135
伏線というかいつか言うのは見え見えだったしなぁ

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:18:17.31 rRGNhUaiO.net
>>128
今期はその「当選確実」が1クールアニメにいないしな

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:22:19.25 eLZdxxM8O.net
これまでさんざん無理無謀と馬鹿にされ煽られてきて溜まっていた鬱憤を
叫んで解消したってだけのシーンなのに不快だの稚拙だのと
花田憎悪フィルターこわいお

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:29:49.48 6oP/f1P50.net
その重点シーンに見合うだけの行動を積み重ねてないからワーストポイントになっているんですが

143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:33:07.38 lBuzhW4x0.net
積み重ねあるやん

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:51:09.23 LIJw/niG0.net
>>99
Wは頭おかしい作品だけど池田監督の演出力で何か格好良く見えるアニメ
まあ、その監督が途中で逃げるわけだがw

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 20:52:13.51 C9RFOCMZ0.net
そりゃ南極行くために努力してりゃ積み重ねになるだろうけど
主人公達何か努力したか?

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:01:15.53 ZdeeHRUT0.net
>>142
十分努力してるでしょ
お前の暗黒の学生時代を思い出してみろよw

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:17:55.03 eLZdxxM8O.net
確かに見える範囲だとなわとびしかしてないな
なわとび投げ捨てる芸人よりは上だな

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:18:51.81 ENdp7Vr/0.net
作中でも作外でも相手を殴るお手頃鈍器扱いの南極大陸さん可哀想

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:43:54.95 lLJmOa0d0.net
だが待ってほしい、逆に努力したくらいで南極に行ける方がおかしいのではないだろうか

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:52:40.06 eLZdxxM8O.net
>>146
JKが将来の夢や目標じゃなく今すぐ南極行こうと思ったら
観測隊員みたいな正規ルートは無理だわな
イベントや民間事業の類いに参加するしかない
そういう意味では身体的修練や勉強より金やコネを頼るのは理に適ってはいる

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 21:57:17.08 LXjw0jz/0.net
ここ的な花田先生のファンならいつもグダグダながら一線は超えられない、超えたと
思ったら年間クラスが2作品も現れて運も無い、獲れたのはむしろ練り込む時間も無く
企画通したスポンサーの手柄と無冠のエースっぷりを熟知しながらじっくり腰を据えて
決定的に


152:況が変わるのを静かに待つと思う



153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:05:26.95 qL/p4naH0.net
じゃあもうろくに努力もしないで南極大陸踏んでやったぞざまあみろでいいじゃないか

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:06:17.61 MyDaRLpe0.net
>>142
百万集めたり(未使用)色仕掛けしたり(未遂)鬼ごっこしたり(無駄)袖の下送ったり(拒否)ぼっちアイドル窓から連れ出したり(夢オチ)遊びに誘ったり
南極に行く努力はしてないけど観測隊に連れてってもらう努力なら色々した

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:35:43.17 9at2Y5A80.net
ざまぁ言ってるやつは青春投げうって資金稼ぎに励んでいた(結果的に空回りだったが)って言うバックボーンがあるんだからそれで十分じゃね
一切掘り下げがなく別人の様になってる某代筆アニメみたいなのに比べたらマシな方かと

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 22:57:29.71 Uqz60P2f0.net
南極アンチはIDわざわざ変えないでもいいのに

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:05:22.13 5tqoui8y0.net
>>149
ゲスの極みで草
確かに腑には落ちるが共感や感動は無理だw

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:05:51.29 Iji+ZNpY0.net
>>147
まあ一番現実的なラインではあるわな
別に行こうと思えばイモトでさえ行ける場所なんだし
そんなもんだろ 努力して行くような場所でもないわ
南極料理人じゃ行けなくなった同僚の身代わりみたいな形だったし
ただ物語的に面白いかといえばうーん?
そりゃ努力して夢叶えた形のほうが気持ちいいよ
でもそういう物語的ドリームを捨ててこういう形取った
そこに賛否は出るもんだ 
ただそこをワーストだていうのは賛同もできんが

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:10:00.38 toLv6NID0.net
普通に南極を語ってるやつなんなの?
もっと現シビ脳で語るべき

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:38:31.53 c0a/oy1I0.net
ワーストスレはいつから現実的か否かを見極めるスレになったんだ
ダイナミックコードではそんな話一切なかったのに

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/02/28 23:59:57.85 709T6qxk0.net
パスポート無くしたりそれを探さなかったり、
船で酔って満足に手伝い出来なかった
そんな人がざまあ!と言うのは身勝手だな
もっと自分の行動を反省なさい

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:03:21.22 uZVefWhp0.net
花田先生ならとにかく全要素つつかずにはおれない住人がいるんだよ
157とか

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:03:28.33 fNeBvoPz0.net
いつからワーストスレは登場人物が良い子ちゃんじゃないと受賞させようとする輩が増えたのか

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:11:27.35 AIq3rGMS0.net
現シビさんのボクの思てたんとちゃうというどうでもいい主張を生暖かく見守るスレだから
語れば語られるほどむしろ離れる

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:17:10.71 sin38jyuO.net
相変わらず南極擁護は内容について反論しないスタイルw

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:18:34.85 AIq3rGMS0.net
上で普通にやってるだろ

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:29:12.81 +lkX81J40.net
>>162
その内君のレスは具体的にどれ?

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:33:27.71 U82EwIkG0.net
ダイナミックコード、円盤でかなり修正されてたけど(センターライン等)
圧倒的な焼け石に水感がすごい
間とか台詞が変わるわけじゃないから当たり前と言えばそうなんだが

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:34:37.54 AIq3rGMS0.net
>>163
ざまぁが云々言い始めたところから>>154くらいまで散々やってただろ
後いちいちガラケーから持ち替えたりしなくていいぞ

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:36:48.83 mdG7qB7x0.net
基本
(ワーストとまでは思わんけど)何か良作


171:扱いされてる(?)のがムカつくから噛み付いとくか ってことなんだろ 雑談メインだし別にいいけどもう少し説得力あるネタはないんかい 「ざまあはけしからん!共感できない!」とかそんなん知らんがなとしか



172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:36:49.71 xJBSyQwU0.net
>>157
それら全て結局のところガキだから仕方ないに収束しちゃうからな
これは題材的に間違った事ではないし必要性がある
子供達が無理を通す青春物語なんだからな

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:41:42.72 uZVefWhp0.net
大人の言うことを聞く子どもという方向で作り込むシンカリオンみたいなのと、
南極では目指すところが全然違う

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:41:43.33 oRV1FLYF0.net
ヴァイオレットの強さの秘密はマジで明かされないままなのか?
実は鬼の末裔だったとかいう設定は原作にあったりしないの?
設定がグズグズだとイゼッタよりも説得力を感じさせないままで終わるぞ

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:53:02.62 U4nQuOAk0.net
強さの説得力なんて根幹テーマからして重要でなくて、天才なだけで十分
そして代筆屋としての成長物語でもないから売れっ子になる過程をすっとばしても問題ない
全部説明されないと気が済まないお子様なのかね

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 00:58:31.00 of6pOuxS0.net
「ここがこれこれこういう理由で一般的な感性からは納得できないよ」
「いやダメじゃないから。理解できないの?バカ?」
ストロングスタイルすぎて笑うわ
もっと隠せよw

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:05:50.76 TNcr62pG0.net
ヒロインの素性に迫るものでもなければ成長を描いたものでも
ないとくればじゃあ一体何を見せたいんだって話だからな
構成が上手くいっていなくて軸が何だかよく分からない代物になっている

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:17:31.43 ortyd6Sm0.net
>>165
訊いてるのはそのやり取りの中で君のレスはどれか?であってどこからどこまでやってたなんて事は訊いてない
まぁ答えたくない事情があるなら無理には聞かないけど

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:20:28.99 ortyd6Sm0.net
ありゃ、iD変わってるや
念のため言っとくと(どうせ信じないだろうが)わざとじゃないし自分は>>163

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:26:08.24 xJBSyQwU0.net
>>171
お前のそのレスが何よりもストロングスタイルなんだが

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:45:11.97 1qo571pZ0.net
今期いちばん出来のいいタイトルをあいかわらず見当違いなシャドーボクシング
やってんだから反駁しようがないという。『質アニメなんかで本当に売れると思って
んの?』くらいが唯一の叩けるポイントだろ。

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 01:54:13.13 uJ6i8C7m0.net
千客万来

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:06:08.85 IDmZ18y50.net
>>173
お前が>>161で言ってる事は俺のレスに限定する意味があるのか?
因みに俺のは>>151だけどな

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:08:18.14 IDmZ18y50.net
ありゃ、iD変わってるや
念のため言っとくと(“お前なら”きっと信じてくれるだろうが)わざとじゃないし自分は>>165

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:22:34.71 +4SZZ19R0.net
少なくともここは「作品を上から目線で叩くスレ」じゃねーよ

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:22:56.17 ygaw6rqY0.net
リポーターを満足にこなせない人がざまぁと煽ってもなあ
仕事をちゃんとしろと馬鹿にされるだけだ
>>172
バックボーンがシリアスでやってることがコメディと、噛み合ってないんだよなあ

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/03/01 02:54:37.61 mdG7qB7x0.net
きっと俺らは南極に親を殺されてないからあの話のおかしさに気付けないだけなんだよ
南極に親を殺されていたらアニメと


188:はいえあんないい加減な南極旅行看過できないだろうさ もうちょっとリアル寄りでも良いと思うけどテンポいいしこれはこれで正解かとか 親を南極に殺された人の前では口が裂けても言えない レイシアさんとかヴァイオレットさん見てるともうまほろさんでいいんじゃねって感じだが よく分からんけど最強少女枠では何気に今季だと中華アニメの宝宝さんが一番かわいかったりする




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2255日前に更新/257 KB
担当:undef