2017年 ワーストアニ ..
[2ch|▼Menu]
165:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 11:50:20.75 HkrTA4El0.net
妖怪アパートの4、5話って1クールくらい妖怪たちと絆を築いてからやるエピローグみたいな話だと思った。
「いろんなことがあるけど頑張っていこう」という流れからの寮に帰る流れは意味わからん

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 12:18:49.14 OJbgEwb30.net
スマホに目を奪われがちであまり言われてないが
妖怪アパートと潔癖青山はよくアニメ化できたなと思う

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 12:23:51.64 BGWiqXrh0.net
スマホのおかげで最低クラスから逃れてるの多いよなあw
ナイツマなんてスマホなければもっと叩かれてただろうし

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 12:28:34.15 yxmEhUi00.net
スマホのおかげで「しょうもない揚げ足とってもカロリーの無駄」みたいな空気ができてるのはよい
まるで将棋だなの一言で全部済むのもストレスフリー

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 12:32:35.97 fQutTYiy0.net
>>166
青山くん面白いやん、人気投票結果には笑ったよ

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 12:47:22.39 lOSQ78O/0.net
>>167
ここは叩くスレじゃないっす
ナイツマとか特におかしいところ見当たらないのでスマホなくても話題には上がらない

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 13:18:28.02 kDKiVAWy0.net
>>165

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 13:22:56.42 kDKiVAWy0.net
失礼
>>165
それもそうなんだけど険悪だった従姉妹さんが
デレて和解する件とかも輪をかけて完全に意味不明だったんだが
3月のライオンみたいにズルズル引っ張るとかなら兎も角どういう役割のキャラなん?

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 14:05:33.57 LkXY9kQd0.net
また設定の話題に戻るが、ナイツマはロボ技術あって自動車ないのはやっぱりおかしいと
最新話ラストの馬車?を見て思ってたわ

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 14:48:23.16 M/MKqb7s0.net
中途半端に複線化してるガバプリの方がないと思う鉄オタであった

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 15:00:09.15 YoJbaxy/0.net
妖怪アパートは昔のジャンプ漫画みたいに
途中でがらりと路線変更したのでわけわからn
これから妖怪バトルになんのか?

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 15:07:07.78 DlRtErNQO.net
>>173
舞台が架空のファンタジー世界だからそういうものだと思うしかない
近代〜現代の地球を下地にしながら飛行機が存在しないみたいなアホな設定でもなければ
いくら指摘しても重箱の隅でしかないよ

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 15:11:22.72 RuJImASO0.net
最近、○○だけど、それ以外は完璧。
同性からの人望も厚く、異性からもモテる。
っての、ちょいちょい見かけるけど、完璧部分が超能力者だか未来予知者めいてて酷いw

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 16:05:07.69 U3t75XXI0.net
>>176
テレビ、カメラ、電話、冷蔵庫、パソコン、電車、と色々あるのに主な連絡手段が伝書鳩なNARUTOを思い出す

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 16:29:43.65 kDKiVAWy0.net
進化の過程に於いて魚類から分岐する時点で大きく異なっているのに
結果文明文化ともに出来上がったものが現実とほぼ一緒というのはおかしいよ姫ちゃん
・・・とか云い出す人はいませんか?

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 16:34:47.97 TdmFGBWu0.net
主人公に都合良い部分で文化発展してないという点では酷いよナイツマは
展開にあわせて出てくるダの能力者もそうだけど

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 16:44:32.66 h0yywuCa0.net
>>173
百年単位でロボは人型じゃなけりゃダメって発想から離れられなかった世界だからな
ロボの機関を輸送手段に応用するなんて発想は無理だろう

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 16:48:09.17 jaIPQi+G0.net
青山くん結局今回サッカーやらなくなってて草生えた
FC東京とコラボCMしてたのに

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:26:37.95 sPYpGIbN0.net
>>178
ハンタに飛行機がないのもそうだが、ローテクは設定の根幹にかかわるからなのか、
世界観づくりのための演出なのか、その方がTUEEEできるからなのかで違いは出てくるかな
当然、3番目の理由をやり過ぎると残念な作品に
このすばみたいなギャグなら知らんが

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:28:42.77 A/xEzPZd0.net
はいふりに飛行機が存在しない理由って何かあったっけ

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:30:43.76 h0yywuCa0.net
飛行機あったら艦艇でドンパチする理由がなくなるから以外に無いね

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:34:55.19 nfI8y+4+0.net
>>184
ライト兄弟が事故って死んで以後誰も飛行実験をしたがらなかったから……らしい
なおロケット

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:35:14.35 DlRtErNQO.net
>>184
本当の理由は>>185だろうけどそれを視聴者に納得させるために用意した世界観的理由は
あんな危ないもので空飛んだら死んじゃう!

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 19:57:50.79 A/xEzPZd0.net
レスありがとう
うーんやっぱ異世界設定じゃないとどうしても歪な理由付けになってしまうのかな

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:25:35.21 z+1ZPenz0.net
どんなアホな設定でも物語を面白くするための装置として上手く機能してるならスレチ

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:28:34.47 yxmEhUi00.net
オタは設定語りが好きなものと相場が決まってるからしゃーない

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:29:10.17 h0yywuCa0.net
なんだろう、面白く機能してるそういう感じの奴ってなんかあったっけ

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:30:39.84 nfI8y+4+0.net
戦車道とかデスノートとか

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:33:36.33 h0yywuCa0.net
なるほど、そのへんはわかりやすいな

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:34:59.38 xkxU9d9L0.net
メタハイ採掘のせいで日本が沈んだ。
飛行機だけ飛べない
女は平和の象徴で非戦闘人だから女しか載せない
はいふりは言わんでもいい嘘を言いまくって余計にアラを増やした感じ

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:37:10.16 A/xEzPZd0.net
潜水艦は男オンリーとかいう謎設定もあったよね

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:41:49.42 78zyJMUo0.net
戦艦道が使えないから色々別の屁理屈こねてしくじった感じだな
ああいう話なら「おんなのこでせんかん」ってとこだけ合理化出来てればいいのに
逆にレクリとかダとかは見えないところまでロジック詰めておかないといけないはずなんだが
見えてるところだけ力技で辻褄合わせてドヤってくるんでうーんってなる

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:42:20.54 xkxU9d9L0.net
そのあたりストパンは上手かったんだろうな
全ての説明は魔法力とズボンで押し切った

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:43:31.52 h0yywuCa0.net
>>197
ああいう現実はあくまで原案でしかない実質ファンタジーってのが
あの手の奴では一番かんたんな落とし所なんだろうね

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:45:16.30 A/xEzPZd0.net
下手にあれこれ理由付けするぐらいなら勢いで押し切った方がいいよな
カードゲームや麻雀で世界の存亡を賭けるぐらいが丁度いい

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:48:32.84 7BE+muFB0.net
全て加速と減速で押し切ってる時間の支配者

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:51:22.56 i/TXmvpy0.net
ふるさとヒロイン特例法案の力技感すき

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 20:54:39.24 kDKiVAWy0.net
>>197
ストパンのキャラ設定決定稿読んでたら、パンツ系ズボンの全キャラの絵の横に
ひとつひとつ「下着ではないので恥ずかしくはないのです」と走り書きしてあって笑った
南極蛇人さんのウンチクとかも説明ゼリフの割には退屈しないな(好み次第だろうけど)

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 21:00:15.72 78zyJMUo0.net
>>201
力技ではあるが
御当地ゆるキャラ乱立とかふるさと納税とかのリアルの事象と
イメージがなんとなくからみあって
意外に有りそうな感じがするラインが上手い>ふるさとヒロイン特例法案

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 21:11:30.84 7umyvYvP0.net
>>197
ストパンはスクミズ墓参りガルパンは学園艦とかでわかりやすくそういう方向での考察しても仕方がないぞって現実とのライン引くの成功したからな

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 21:44:23.91 Ijqpj+Mn0.net
アイドル議員ももっと勢いで押しておけばよかったのにな

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 22:16:39.48 M/MKqb7s0.net
>>194
恋と嘘みたいに嘘は一つだけで余計なものがまったくないととてもスッキリして良いねw

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 22:19:45.21 39ZVu0weO.net
アホガールより頭悪い主要キャラ多すぎ問題
主によう実

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 23:00:20.48 ETpXTO4q0.net
よう実はクラス単位が基本のようだがあのバスケ部の部内の政治力どうなってるんだろうな
1年でレギュラーになるような逸材(出る杭)に先輩他はテストのとき何も言わなかったのかね
暴力事件あったら出場停止とかあるんじゃないかとか気になってしまう
登場人物以外の人間がいる気がしない・・・血C思い出すw

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/09 23:39:56.74 8llxPL+V0.net
やっぱりストパンとかと比べたらプリプリはそういうの下手だな
単純にガバガバなだけ

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 00:38:38.42 CpyyxZ060.net
第一話は全員揃ってからのエピやって二話以降過去編やるのは良いんだけど、そこで忍者加入編を後に回すとかの
時系列シャッフルしてる意味がないな
プリンセスとベアトのスパイとしての錬度や、上層部にどれだけ信用されていってるかが掴みにくくなってる

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 00:40:28.45 3Ozyysue0.net
>>197
結局突き抜けてぶっ飛んだ者勝ちか

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 01:37:21.77 4oeG0UQ70.net
これ原作が悪いのかアニメ作ってるやつが悪いのか

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 01:38:47.29 SZYqpAbo0.net
両方だろうw
実力もスマホも

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 01:51:59.22 SljZst9l0.net
恋と嘘突っ込みどころ満載だけど
これ天然じゃなくワザとやってるんだという事が6話でよくわかったわw
ガバガバ?それがどうしたの?インパクトある事やったら読者は反応してくれるんだよ!って感じで完全に開き直ってる

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 02:07:22.93 8RvrHr580.net
♪炭酸の味が今年もまた思い出すんだ〜のてにをはどうにかしてほしいと思い続けてる内に
もうそろそろ折り返しなのかクリオネ・・・
クリオネやラファンドールのセリフにある日本語の不自由な感じはわざとなんだろうか
声優が素人なのとは別に、シナリオの掛け合いや言葉の選択の下手くそなのがゾワゾワくる
明らかに不自然な気持ち悪い間とか・・・臨場感を出すための演出の一環?

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 02:19:14.07 ulQCQehR0.net
>>174
いやそういう区間は現実にあるだろ
もっとも複線から単線になる場合は信号場とかがあるはずだから描写が足りてないけど
信号突き立ててあるだけで違うんだがな

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 03:38:31.90 zTSN3zdh0.net
いい方向にぶっ飛んたり、常識外れだったり、理不尽だったりした作品を
見たいと思うけど。
大体出来るのが、理不尽暴力ヒロインとか、何でも出来ちゃう大人顔負け
中高生とかだし。

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 03:40:36.23 ziSMMzCR0.net
棒実はもっと棒を増やせば棒姫の後継になれたやもしれん
うみにん?なにそれ?

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
17/08/10 04:05:22.70 mruFCKCV0.net
捏造、ホモが普通に人んちにいて笑うw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2512日前に更新/63 KB
担当:undef