洋楽が好きな孤男 4 ..
[2ch|▼Menu]
504:名前は誰も知らない
22/05/15 22:02:33.19 uZRTA7WU.net
>>503
ブレイヴ・ニュー・ワールド聴いてみた
あまり期待していなかったこともあるが、予想より全然良かったよ
1stはジャンル関係なくロックアルバムとしての普遍的な格好良さがあるよね
ファントム・オブ・ジ・オペラこそアイアン・メイデンだと思う

505:名前は誰も知らない
22/05/16 16:18:43.21 NYppWtrJ.net
一曲目からカッコ良かったよ

506:名前は誰も知らない
22/05/22 06:31:54.95 klgP8Tl4.net
ウィークエンドが影響を受けたミュージシャンというので、最近コクトー・ツインズを聴いている
なんか不思議な音楽だ
これを80年代初頭にやっていたとは

507:名前は誰も知らない
22/05/22 17:15:29.43 MJG0+mRa.net
コクトー・ツインズさっきYou Tubeで聴いてみたが結構良かった

508:名前は誰も知らない
22/05/31 18:25:59.53 716IPFdv.net
スムース・ジャズにハマってるわ
ケニーGは定番だけど、その他にもナジーとかクリスチャン・マクブライドもいい
今日はブライアン・カルバートソンを初めて聴いたけどこれもいい

509:名前は誰も知らない
22/06/01 00:09:42.04 e0KQDWSo.net
JKことジャミロクワイ

510:名前は誰も知らない
22/06/05 08:12:26 OzsLscxo.net
セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズはもうセックス・ピストルズの音楽は聴かないと語り、
音楽の趣味はパンク・ロックからだいぶ離れてしまったと語っている。

スティーヴ・ジョーンズは自身の回想録を原作としたダニー・ボイル監督による伝記映像作品『ピストル』のプロモーションでインタヴューを受けている。
彼は『テレグラフ』紙に次のように語っている。
「もうセックス・ピストルズの音楽は聴いていないんだ。正直、うんざりしているんだよ。スティーリー・ダンのほうが聴くね」

スティーヴ・ジョーンズはエリザベス女王の戴冠70周年に際して“God Save the Queen”を再発したことについてAP通信に次のように語っている。
「パンク・ロックを聴くことはもうないんだ」
「音楽の趣味も年月を経て変わったんだ。もう66歳だからね。キッズじゃないわけだから。自分がまだその旗を掲げていたら、バカげていると思うしね」
わーい

511:名前は誰も知らない
22/06/10 19:39:48.62 Iof88D4T.net
休みじゃーFree All Angels

512:名前は誰も知らない
22/06/10 22:51:53.15 gT/EQY8c.net
ジャミロクワイすき

513:名前は誰も知らない
22/06/11 11:04:41.81 C0tqICqK.net
ファンクオデッセイ以降あまり印象に残っていない

514:名前は誰も知らない
22/06/30 16:59:43.74 /uSGSZJE.net
アントニオ・カルロス・ジョビン
ジョアン・ジルベルト
是非聴いてみてください

515:名前は誰も知らない
22/07/01 00:32:15.38 E3vCuOxt.net
ザ・ホワイト・ストライプス

516:名前は誰も知らない
22/07/01 05:33:34.01 D8jx/WN6.net
ジルベルトってイパネマの娘?

517:名前は誰も知らない
22/07/01 06:51:13.38 KCWv7b0o.net
1966年6月29日、
羽田空港に降り立った日本航空JL412便、ダグラスDC-8のタラップから表れたのは、
当時世界を席巻し、後には伝説となった4人組のロックバンド、その名も「ビートルズ」!

518:名前は誰も知らない
22/07/05 20:00:03.97 hpFq+CFX.net
BOOWYがパチスロ化するらしい
おれじん状態だ

519:名前は誰も知らない
22/07/05 22:07:43.31 W1HnkkS8.net
URLリンク(jprime.ismcdn.jp)

520:名前は誰も知らない
22/07/06 10:02:46.82 1fvsha+r.net
>>519
イメージダウンだな

521:名前は誰も知らない
22/07/10 13:14:55.12 usTpQdvg.net
プリンス好きだったが 今は誰も知らない

522:名前は誰も知らない
22/07/10 19:26:22.94 1prBmGJF.net
最近はスムースジャズとかフュージョンを聴いてるわ
スパイロ・ジャイラとか

523:名前は誰も知らない
22/07/10 19:28:25.01 vjX2MeEG.net
うぇざーりぽーと

524:名前は誰も知らない
22/07/10 22:02:38.56 nVm+zDk/.net
プログレにも中点なしの「スパイロジャイラ」というバンドがいてよく聴いていたな

525:名前は誰も知らない
22/07/11 15:07:07.61 /Rtdxgeh.net
ジャカロープ買ったがイマイチだった

526:名前は誰も知らない
22/07/11 16:29:04.89 8DIRNNJn.net
ジャコ・パストリアス

527:名前は誰も知らない
22/07/22 17:27:55.53 gojZGMxV.net
洋楽ファンだけど
ゲス極はすごくカッコいいな

528:名前は誰も知らない
22/07/22 18:24:18.36 5rTNZMuJ.net
私以外うんこじゃないの~♪当たり前だけどね♪

529:名前は誰も知らない
22/07/23 00:21:58.36 mhBkINqV.net
猟奇的なクソを私にして♪
最後まで漏らさないでって言った♪

530:名前は誰も知らない
22/07/23 17:27:22.39 7c3mrauq.net
最近になって、クイーン聴いた
なかなか良かった ちょと古いが

531:名前は誰も知らない
22/07/23 22:07:42.51 2sqXKslB.net
渋谷陽一のワールドロックナウ毎週聴いてるけど、つまんない曲ばっかかけてる

532:名前は誰も知らない
22/07/23 22:27:17.62 Q5dnhqq6.net
クイーンとビートルズは食わず嫌いみたいな感じでまともに聞いたことないな
マリリンマンソンとかモトリークルーなら聴きまくってる

533:名前は誰も知らない
22/07/23 22:30:38.25 tkt5qqpK.net
古いバンドや歌手は殆どベスト盤で済ませてまう

534:名前は誰も知らない
22/07/23 22:33:07.99 Q5dnhqq6.net
ビートルズあたりはベストだけでいいから聴いておいたほうがいいかもな
あと、ジョンレノンってめっちゃ素行悪かったらしいね
真面目そうなのに

535:194
22/07/26 01:28:23.58 HGVGnrUh.net
クィーンやビートルズを聴かず嫌いは珍しいな
ローリングストーンズとかジミヘンなら分かるが

536:名前は誰も知らない
22/07/26 05:19:21.19 syL9vBU+.net
伊坂幸太郎の小説に名前が出てきたからローランド・カーク聴いてみた

537:名前は誰も知らない
22/07/26 06:13:51.25 KNk+w4wA.net
クイーンは昔ホンダの車のCMにキラークイーンが使われてたのがきっかけで聞いた

538:名前は誰も知らない
22/07/26 07:16:47.51 BFBF9SJ7.net
俺もビートルズはまともに聴いたことない

539:名前は誰も知らない
22/07/26 07:48:33.67 KM0U+2s9.net
ビートルズ中期の3作品は買って聴いた

540:名前は誰も知らない
22/07/26 15:53:54.79 KM0U+2s9.net
キングクリムゾンかなり好きです

541:名前は誰も知らない
22/07/26 19:07:24.18 BFBF9SJ7.net
>>540
俺も好き、特に「RED」

542:名前は誰も知らない
22/07/26 19:59:32.08 syL9vBU+.net
ローランド・カークとかグローヴァー・ワシントン・ジュニアとか好き

543:名前は誰も知らない
22/07/27 19:14:09.71 TGmtj241.net
「レッド」の完成度は確かに高いが個人的には
「太陽と戦慄」を推す

544:名前は誰も知らない
22/07/29 00:09:12.00 c8LdO/xV.net
古いし、死んじゃったが、ジョージマイケルいいよ ワムも古いが、よく聴くといい曲

545:名前は誰も知らない
22/07/29 04:33:36.23 wc5KGBy+.net
ジョージ・マイケルがゲイだったって知った時はショックだった

546:名前は誰も知らない
22/07/29 07:53:58.80 c8LdO/xV.net
ライクアバージンの、マドンナは美しいと言うより可愛かった 彼女に欲しいと思ってたが、そういう俺は今も独身だ テイラースイフトもいいな

547:名前は誰も知らない
22/07/29 12:04:14.80 hA/2RKss.net
俺はデビーギブソンがロリロリで好きだった

548:名前は誰も知らない
22/07/30 16:21:17.90 4M4ve8zQ.net
ジャパン
デイヴィッド・シルヴィアン
好きです

549:名前は誰も知らない
22/07/30 17:49:52.91 4KormnRi.net
ダフトパンク再結成しないかな

550:名前は誰も知らない
22/08/04 16:36:40.05 84LHxZ2O.net
古いが、エルトンジョンも聴く
ユア ソング、キャンドル ザ ウィンドウを聴くと泣いてしまう 

551:名前は誰も知らない
22/08/05 21:14:55.47 HlmsB5fs.net
フィラデルフィアフリーダムとサタデーナイトなんとか好きだ

552:名前は誰も知らない
22/08/05 21:29:53.55 yfK5FfBr.net
テイラースイフト綺麗だけど一曲も良いと思ったのがない
Shake it offとか何であんなに売れたのかさっぱりわからない

553:名前は誰も知らない
22/08/05 21:35:34.93 HlmsB5fs.net
テイラースイフトってめっちゃでかいうんこ出しそうだよね

554:名前は誰も知らない
22/08/06 02:59:14.78 KdR6Rri9.net
テイラースイフトは最初はカントリー歌手って分類だったよな
今はポップ歌手だけど

555:名前は誰も知らない
22/08/06 12:33:50.15 26l6NC9K.net
アブリルも最初はギター抱えてやってたのに
ある時期から激変したな

556:名前は誰も知らない
22/08/06 13:27:51.12 xAfn6cni.net
ヘイヘイヘイユウユウ何とかかんとか

557:名前は誰も知らない
22/08/06 16:10:55.37 VjwcNjdB.net
世界観が一変するような音楽を
どなたか教えてください

558:名前は誰も知らない
22/08/06 21:01:16.32 scwODHlb.net
>>557
FAITH NO MORE

559:名前は誰も知らない
22/08/06 22:11:14.49 KMHv8Z86.net
>>557
MLTR

560:名前は誰も知らない
22/08/07 04:47:53.99 mw3sd4sa.net
>>557
最近リバイバルしてるケイト・ブッシュ

561:名前は誰も知らない
22/08/07 06:32:27.82 kLolufjs.net
558
559
560
ありがとうございます

562:名前は誰も知らない
22/08/07 18:06:55.89 J6VwrNI6.net
>>547
デビーギブソンって名前しか聞いた事ないけどまだ51なのね
カイリーミノーグより歳下だった

563:名前は誰も知らない
22/08/08 19:29:14.09 jEpQCYPj.net
ケイト・ブッシュのNever Fore Everは傑作

564:名前は誰も知らない
22/08/09 09:16:09.76 dzCEiKKY.net
たしかに
Faith No More - Last Cup of Sorrow

565:名前は誰も知らない
22/08/11 12:54:51.90 Dv500M/v.net
Turn It into Loveは名曲

566:名前は誰も知らない
22/08/12 03:48:34.42 f6rN1SxN.net
>>565
WINKがカバーしたね

567:名前は誰も知らない
22/08/12 17:31:34.44 DUKuuMtZ.net
【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022】8月13日(土)開催中止のお知らせ
明日8月13日(土)のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 最終日は、
台風8号の影響により、
会場内の安全が確保できないと判断したため
開催中止とさせていただきます
URLリンク(rijfes.jp)

568:名前は誰も知らない
22/08/13 16:31:45.61 xy1bh41q.net
ヘヴィメタルのサブジャンルの異常な多さ
なぜあれほど細分化しているのか?

569:名前は誰も知らない
22/08/13 16:44:56.61 w36GcDF4.net
HausmeisterのFreiboot (Sampler Version)という曲
何とも言えない気分になる
URLリンク(www.youtube.com)

570:名前は誰も知らない
22/08/13 16:48:26.40 w36GcDF4.net
YouTubeでよく使用されてる
「猫は宇宙を目指した」って曲の上位版だと、勝手に思ってる

571:名前は誰も知らない
22/08/14 02:20:06.99 bporwWUs.net
Alcatraz Festival | Behemoth, As I Lay Dying, Death Angel ... | LIVE – ARTE Concert
2,015 人が視聴中81 分前にライブ配信開始
ARTE Concert
チャンネル登録者数 78.4万人
Cette année encore, les fans de hard rock et de métal pourront se déchaîner à Courtrai, en Belgique. À deux pas de la frontière française, l’Alcatraz Festival aura lieu du 12 au 14 août.
____________
Vom 12.-14. August tobt nahe der französischen Grenze das alljährlich stattfindende Metalfestival „Alcatraz“. Mit einem saftigen Line-up zieht es Hard Rock & Metalfans in die belgische Stadt Kortrijk.
____________
Timetable
18:00 Exhorder
18:45 Evil Invaders
19:35 Life Of Agony
20:25 Vio-Lence
21:10 Amaranthe
22:00 Death Angel
22:50 As I Lay Dying
23:45 Carcass
00:35 Behemoth

572:名前は誰も知らない
22/08/14 02:34:18.42 q153Y4Jz.net
K.S. Chithra with Ilaiyaraaja - yaaro sonnaangalaam
URLリンク(www.youtube.com)
一言でいうとインドのエレクトロ、マジでくっそエモい
イライヤラージャ という人が作曲してるっぽい、たぶんインドじゃ超有名

573:名前は誰も知らない
22/08/14 17:47:02.47 Crgmpnr1.net
レッチリの新作買おうかと思ったけど視聴してやめた

574:名前は誰も知らない
22/08/20 15:48:08.51 dR0xOGiD.net
NHKラジオ
オリビア・ニュートンジョンさんをしのんで 
▽第1回 8月20日
出演者 :
【司会】工藤三郎,【ゲスト】湯川れい子,杏里,山寺宏一
8月20日(土) 16:05-

575:名前は誰も知らない
22/08/20 20:40:07.60 chf+eTuS.net
メタル→ポップ→ロック→ジャズ と聴いてきた俺だけど遂にクラシックを聴き始めたよ

576:名前は誰も知らない
22/08/21 08:15:53.13 ZgxOi+dI.net
自分は広く浅くといった感じで節操なかったから10代の頃からそれらを平行線で聴いてきたな
クラシックは名曲の宝庫だから聴かず嫌いは本当にもったいないよな

577:名前は誰も知らない
22/08/22 17:47:22.13 l4tSMljV.net
キングクリムゾンの風に語りて
何度聴いてもその都度異世界に
連れて行かれるような気がする

578:名前は誰も知らない
22/08/23 18:49:43.33 Te4+nV5q.net
ビョーク新しいアルバム出すらしいけど最近というか初期以外のビョークは前衛的すぎてあまり好きになれない

579:名前は誰も知らない
22/08/24 17:08:47.66 iiiA+0mh.net
ビョークは母国アイスランドでは意外なことに、国民的な歌手ではないらしいね

580:名前は誰も知らない
22/08/24 19:49:28.32 iiiA+0mh.net
素性の分からない目玉集団、ザ・レジデンツ
メンバー全員、存命なんだろうか?
つか素性不明なんだから途中で入れ替わってても気付きようがないな

581:名前は誰も知らない
22/08/25 17:01:05.04 6Tcro150.net
メタルバンドをやっていた人に
面白いのはありませんかと伺い
ドラゴンフォースを紹介された
つまらなかった
次に会うときに
何と答えよう?

582:名前は誰も知らない
22/08/25 17:20:50.15 6Tcro150.net
他人と趣味の話をするのは難しい
たまたま好みが合えばいいのだが

583:名前は誰も知らない
22/08/26 07:25:19.39 ky0pzbNI.net
ここ10年で出てきた歌手なら、ウィークエンド、ブルーノ・マーズ、エド・シーラン、アデル、ポスト・マローン、マネスキンとかが好き

584:名前は誰も知らない
22/08/26 10:04:43.95 F56+zjcb.net
マルーン5ってどうよ?

585:名前は誰も知らない
22/08/26 16:41:07.30 hPthJiqf.net
ロックは最も創造的な時代をとっくに過ぎている
リスナーは古いロックを掘り返して聴くべし

586:名前は誰も知らない
22/08/26 20:00:18.65 LU9xvsaA.net
ビリーアイリッシュ来日してたんだな
音楽的にあまり好きではない

587:名前は誰も知らない
22/08/26 20:06:28.98 ky0pzbNI.net
>>584
人気でて20年経ったけどまだ頑張ってるな
昔の曲のほうが良かったけど

588:名前は誰も知らない
22/08/26 23:21:42.32 zKqbaEI9.net
シガーロスの単独行きたかった

589:名前は誰も知らない
22/08/26 23:59:40.91 t3ceorKt.net
かつてテクノは「ベッドルーム・テクノ」なんて呼ばれて、大人数で演奏したり大きなスタジオでレコーディングする音楽への
カウンターカルチャーとして持て囃されたものだが、DAWが普及しノートPCすらあれば簡単に曲作れる今となっては
「大人数で演奏できる」ってことが逆に、カウンターカルチャーになってしまった
でも、そういうリア充音楽は苦手だ
いや常に苦手という事ではないのだが、たまに受け付けなくなるんだよな

590:名前は誰も知らない
22/08/27 10:03:35.69 Fm7aDQsV.net
そろそろコンサート行きたいな

591:名前は誰も知らない
22/08/27 16:17:41.71 pc2gloS+.net
でもマスク尽くしのキモいコンサート会場になるんだよな

592:名前は誰も知らない
22/08/27 16:31:46.00 RulbIWwL.net
今やノーマスクの方がキモくなっちゃった

593:名前は誰も知らない
22/08/27 16:58:37.01 KfqtFhuE.net
00年以降で本当に斬新な音楽は何かありますか?
教えてください
(自分が聴いている範囲は90年代まで)

594:名前は誰も知らない
22/08/28 03:33:04.47 uqQ0OZCy.net
>>593
マネスキンのボーカルはある意味斬新だぞ
イタリア訛りの英語だし

595:名前は誰も知らない
22/08/28 11:34:50.89 jwiEbiBG.net
>>593
90年代のは何系をお聴きですか?

596:名前は誰も知らない
22/08/28 12:17:54.14 Xzatw3HZ.net
>>593
The 1975

597:名前は誰も知らない
22/08/28 15:49:31.59 J7i5WnDh.net
URLリンク(youtu.be)

598:名前は誰も知らない
22/08/28 16:05:37.13 rc/bwqUX.net
>>594
イタリアのプログレには興味があります

599:名前は誰も知らない
22/08/28 16:06:41.60 rc/bwqUX.net
>>595
エレクトロニカとポストロックあたりでしょうか

600:名前は誰も知らない
22/08/28 16:11:35.75 rc/bwqUX.net
>>596
おしゃれなポップスですね

601:名前は誰も知らない
22/08/28 17:14:19.89 jwiEbiBG.net
>>599
おk、それならワイもオヌヌメできるね!
TOYのアルバムでTOY(レーベルはSmalltown Supersound)
グーグルでTOY エレクトロニカって検索すれば出るよ
おもちゃっぽい可愛い系のエレクトロニカ、ディズニーっぽいがディズニー嫌いな俺でも楽しく聴ける
2005年発売直後に一瞬で売り切れたが、再発してるっぽい
細野さんがラジオかなんかで紹介したからすぐ売り切れたのかも

602:名前は誰も知らない
22/08/28 17:41:15.06 jwiEbiBG.net
あと個人的趣味全開だけど、Dorian Conceptの最初のアルバム(?)のWhen Planets Explode
このアルバムでマイクロコルグって日本産の機材を多用してるけど、これ以上のマイクロコルグ使いをワイは知らん

603:名前は誰も知らない
22/08/29 17:17:08.43 UW6ntXjX.net
The Nature of Immitation
というアルバムが つべ に上がっていますね
>>602

604:名前は誰も知らない
22/08/29 19:49:45.60 bLo98zfd.net
中高の90年代はWeezerばっかり聴いてたな、とっぽい等身大のロックスター

605:名前は誰も知らない
22/08/29 21:25:50.90 CqXN60Tp.net
>>603
When Planets Explode も曲バラバラになってるけど、
アルバム全曲つべで聴けるはずだよ

606:名前は誰も知らない
22/08/29 23:32:01.04 CqXN60Tp.net
THE BLACK DOG - Book of Dogma
尼で中古¥6,651 新品¥23,254 くっそ高くて草
でもAmazon musicで聴けるな
Plaidも悪くないが3人組の時の方がかっこいいんだよな、Plaidはきれいすぎる

607:名前は誰も知らない
22/08/30 04:19:53.33 WfiBAplN.net
MUSEの新作すごくいいぞ

608:名前は誰も知らない
22/08/30 05:59:21.49 WfiBAplN.net
最近Styxを聴いてるけど、今までベストしか聴いたことなかったけど、オリジナルアルバムを聴いてみるとすごくいい

609:名前は誰も知らない
22/08/30 17:29:53.54 6Se5W9jz.net
洋楽のアルバムは1局目か2曲目に良曲が入ってなければ全体が糞曲の寄せ集めというのはあながち外れではないと思う

610:名前は誰も知らない
22/08/30 17:31:33.46 rj86cQQw.net
ボーズオブカナダが好き

611:名前は誰も知らない
22/08/30 17:35:55.52 sKUXNE4y.net
朝はシガーロス聴きながらまったり通勤

612:名前は誰も知らない
22/08/31 06:09:23.11 XUK+dazX.net
【音楽】「史上最も偉大なカントリー・アルバム100枚」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

613:名前は誰も知らない
22/08/31 19:25:57.63 HJB/o96n.net
エレクトロニカが好きな人には
Ryoji Ikeda (池田亮司) を聴いてほしい

614:名前は誰も知らない
22/08/31 19:38:27.71 HJB/o96n.net
おそろしくミニマルで研ぎ澄まされたサウンド

615:名前は誰も知らない
22/09/01 17:17:09.06 RFSuUFIk.net
アラン・ホールズワース

616:名前は誰も知らない
22/09/01 18:22:50.05 XfbxGNnn.net
「ミニマル」でマイク・オールドフィールドのチューブラー・ベルズを思い出して久々に聴いた
やっぱり良い!

617:名前は誰も知らない
22/09/02 15:46:52.02 R58FpP2d.net
Telefon Tel Aviv の
Fahrenheit Fair Enough

618:名前は誰も知らない
22/09/04 12:32:19.57 CplOw65u.net
チューブラー・ベルズ2もいいね

619:名前は誰も知らない
22/09/04 12:37:58.10 Hnf6V4lo.net
HAREM SCAREM好きはいないかい?
メロディアスHRの最高峰です

620:名前は誰も知らない
22/09/04 17:05:37.55 r5mVS6Pi.net
いい歳ですが最近メタルを聴き始めました
Symphony X
好きです

621:名前は誰も知らない
22/09/05 15:51:17.95 SjIVQ1Dc.net
>>613
2聴いてみたが良かったね。続編があるのを知らなかったから教えてくれてありがとう
2に続いて3をこれから聴いてみる

622:名前は誰も知らない
22/09/05 15:52:26.00 SjIVQ1Dc.net
アンカー間違えた
>>618>>618

623:名前は誰も知らない
22/09/05 15:55:52.81 SjIVQ1Dc.net
また間違えてた
>>613>>618
ウザくてごめんなさい

624:名前は誰も知らない
22/09/08 18:59:47.82 lQubgOjp.net
明後日地元に帰っておれじん散歩します
おれじん散歩中はよくイーグルスとかポリス聴いてたな〜
デジタルオーディオプレーヤー持ってこうかな〜

625:名前は誰も知らない
22/09/08 19:14:27.42 uXWkYvFj.net
ポリスのシンクロニシティは傑作

626:名前は誰も知らない
22/09/08 19:16:28.78 lQubgOjp.net
まさしくシンクロニシティ聴いてたよ
あと高校教師と

627:名前は誰も知らない
22/09/09 05:00:12.31 p0wfuYvs.net
小田和正 ライブ中のスマホライト点灯禁止を発表 これまで歓迎していたが…「録音、録画の可能性がある」
スマホダメ絶対
そんなに嫌ならジャックホワイトみたいに事前に回収すればいい

628:名前は誰も知らない
22/09/09 10:56:49.88 I0yMrRCa.net
欧米だと客はみんなスマホで録音録画してるんだろ
なぜ日本人は世界に逆行するのか

629:名前は誰も知らない
22/09/09 11:24:33.90 RlIcebjy.net
ほんと糞ジャップは無駄な規則ばかり作りたがる

630:名前は誰も知らない
22/09/09 22:18:45.82 plR1pU7D.net
寧ろなんで撮影するんだい?

631:名前は誰も知らない
22/09/10 05:21:10.05 VvhcKePM.net
それカメラメーカーの前で言ってみて

632:名前は誰も知らない
22/09/10 07:36:01.89 QU23fTOH.net
「人を殺すのは人であって銃ではない」みたいな言い分だな

633:名前は誰も知らない
22/09/14 23:19:44.94 Q7JyU/e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

634:名前は誰も知らない
22/09/15 15:32:53.69 kHpsjt3L.net
全員スクールカーストの最底辺みたいな顔だ

635:テスト投稿
22/09/19 05:40:36.66 5yMBWkZE.net
ミックスクラウドにアカウント作って大昔のエレクトロのDJミックスあげてみた
URLリンク(www.mixcloud.com)
テクノやエレクトロ好きな人がいたら聴いてみてください
まだ駆け出しだったんで粗削りですが割と面白いかもです

636:名前は誰も知らない
22/09/20 18:26:06.66 sc8kBPKz.net
初めてジャニス・ジョプリンのアルバム買ってみた。
めちゃくちゃカッケーな。ジャニスの声もだけどバックバンドもカッコ良すぎ。
クリームとかもそうだけど2000年以降のバンドより昔のバンドの方が
音がカッコいい気がする。

637:名前は誰も知らない
22/09/20 19:05:19.05 yG5F8n/2.net
初期のレッド・ツェッペリンとかも本当に音が格好良いからな
60年代終盤から70年代初期はロックにとって特別な時期だったと思う

638:名前は誰も知らない
22/09/20 19:10:25.20 5Lc5vn29.net
>>636
>>637
賛同

639:名前は誰も知らない
22/09/20 19:30:01.89 7a+wqcV+.net
>>636
何買った?Pearl?

640:名前は誰も知らない
22/09/20 19:52:01.49 jAl1slfu.net
ベンツが欲しい

641:名前は誰も知らない
22/09/21 15:09:10.84 xS6djWDT.net
イエモンとかBOØWYが歌謡ロックと言われてるが、元祖歌謡ロックってチューリップだよな
メンバー全員がビートルズ好きで、ビートルズの影響を色濃く受けてるけど、楽曲のところどころに歌謡曲っぽさがあるというか

642:636
22/09/21 18:10:49.30 ueRzXMtI.net
>>639
買ったのは伝説のロッククイーンとかいうやつ。
ライブのコンピレーションアルバムだな。2枚組で2枚目は
戦前ブルースのカバーばかり入ったやつ。

643:名前は誰も知らない
22/09/22 03:31:48.18 RoIrjstN.net
ドアーズの1stが67年でキング・クリムゾンの1stが69年、そしてジャニスのパールが71年か
ビートルズはサージェント~を67年、アビイ・ロードを69年に出していることを考えると神掛かっていた時代だな

644:名前は誰も知らない
22/09/25 22:15:00.46 a/4cNfqz.net
高1から高2にかけてビートルズアンソロジーのアルバム1から3を買い集めた。
あの頃に聞いた初めての未発表音源が未だに耳に残ってて、公式に発売された
曲よりそっちの方が好きだったりする。オブラディオブラダとかハニーパイとか
他にもいっぱいあるけど。

645:名前は誰も知らない
22/10/01 01:35:39.01 KXakVRhd.net
ビートルズは長年聴いてきたけど、ホワイトアルバムの曲ってアルバムの整合性が無視されているからか結構名曲が多いよね

646:名前は誰も知らない
22/10/01 07:54:21.28 Ds5zp5w9.net
ビートルズは嫌いじゃないけど
未だにまともに聞いたことがない
ビートルズを通過したバンドはいくつも聞いてるけど

647:名前は誰も知らない
22/10/01 09:41:37.59 5p4lJc5E.net
ビートルズってライブ盤ないよね?

648:名前は誰も知らない
22/10/02 08:48:14.64 sklYC5Lo.net
>>647
LIVE AT THE BBCっていうのが出てるよ。多分ラジオ番組のやつかな?
大阪の日本橋でビートルズのブートレグ版見つけた時は即買った。
録音中の音源が入っているやつ。

649:名前は誰も知らない
22/10/02 08:51:23.41 sklYC5Lo.net
>>645
自分も数あるアルバムでホワイトアルバムが一番好きだな。

650:名前は誰も知らない
22/10/03 10:07:08.64 w7PaoUEb.net
昔ふたりエッチのことをイエローブックって呼んでたな

651:名前は誰も知らない
22/10/03 14:51:15.75 Ey0jkIEt.net
年取ってライブ盤が好きになってきた
昔は嫌いだったのに

652:名前は誰も知らない
22/10/04 08:42:25.95 LFZMZaLC.net
フランク・シナトラやナット・キング・コールなどが心地よくなってきた

653:名前は誰も知らない
22/10/04 21:07:46.96 4V+LY1Bb.net
>>652
俺はピーター・ポール&マリーのパフって曲が好き

654:名前は誰も知らない
22/10/05 00:16:11.90 hgEDTWQc.net
500マイルもいい曲だな

655:名前は誰も知らない
22/10/05 16:49:15.14 ZNI4j0po.net
Joni Mitchell の Hejira

656:名前は誰も知らない
22/10/09 04:23:49.10 qEktblTy.net
クイーンのアルバム初めて買ったけど感動した。なんか壮大なオーケストラを
聴いた様な気分。メロディーもコーラスも素晴らし過ぎるな。
一発で虜になってしまった。

657:名前は誰も知らない
22/10/09 07:37:30.78 /bn2EjHd.net
クイーンは最後の最後を
The Show Must Go Onで締めたのが
本当に格好いい

658:名前は誰も知らない
22/10/09 15:48:06.20 8puzTJaw.net
今名古屋でQUEEN展やってるよね

659:656
22/10/09 18:34:58.14 qEktblTy.net
こないだ中古で1枚だけクイーンのアルバム買ったけど
来週、出てるアルバム全部買いに行ってくるぜ。今までクイーン童貞だったけど
こんなに素晴らしいの初めてだわ。ブルースばっかり偏って聴いてた時期が有ったので
まったく知らない分野というか音楽だった。

660:名前は誰も知らない
22/10/09 23:23:51.76 bkFTLgX7.net
>>657
ラストアルバムのイニュエンドゥは泣けるよね
最後の最後で初心に帰ったような素晴らしいロックアルバムを作ってくれた
>>659
その最初の一枚はどのアルバムだったの?

661:名前は誰も知らない
22/10/10 07:41:53.04 Aveuw5jX.net
>>660
イニュエンドゥは
ダークな雰囲気が全体に漂っていて
どうしても「葬送行進曲」というイメージが拭えない
あの状況ではそうなるのは仕方がないか
でも稀代の名盤だよ

662:名前は誰も知らない
22/10/10 10:17:45.63 DbbSe+ZM.net
>>661
そうだね
独特の緊張感もあるね
個人的には後追いで聴いた70年代の名作群(クイーンⅡからニューズ・オブ・ザ・ワールドまで)が大好きなんだけど、
リアルタイムで初めて買ったアルバムでしかもハードロックに回帰した音だったので個人的に思い入れがある
(自分が洋楽聴き始めた頃のクイーンはカインド・オブ・マジックの時で、好みではなかった)

663:名前は誰も知らない
22/10/10 19:31:24.48 Ne8ZpbZ+.net
ロビン・トロワー
ジミヘンのフォロワー

664:659
22/10/11 18:08:13.94 viqh8P75.net
>>660
グレイテストヒッツってやつ。もう心にガンガン響いてくる曲ばっかでビックリ。
最近中古屋がセールしてたのでヴァンヘイレンのアルバムも初めて買ってみたけど
ずーーーーっとかクイーンの方が良かったなぁ。
今日はオペラ座の夜ってのとジュエルズっていうのを
買ってきた。なんか中学の時初めてビートルズを聴いて受けた衝撃を超えてしまったな。

665:名前は誰も知らない
22/10/11 18:58:11.34 7OdM3Fnl.net
>>664
英国ロックはいいよね。日本人の琴線に触れる音やメロディなんだよね
もちろんヴァン・ヘイレンにはヴァン・ヘイレンの良さがあるけど
オペラ座の夜を初めて聴いたときは感動したな
一生聴き続けるアルバムになるだろうなと思った

666:名前は誰も知らない
22/10/11 19:44:46.95 XORyxIKe.net
VAN HALENはシングルカットされた曲以外は
正直、楽曲がイマイチなんだよね
「5150」アルバムは名盤だけど、他のアルバムは
ちょっとね…

667:名前は誰も知らない
22/10/11 19:45:26.00 i+jvok/d.net
モグワイ聴いてる

668:名前は誰も知らない
22/10/11 19:53:10.50 vogFbFMg.net
クイーンの曲で好きなのは申し訳ないが追悼バージョンのデビボのアンダープレッシャーかもしれん

669:名前は誰も知らない
22/10/11 20:49:34.43 vModZrC5.net
>>666
F・U・C・Kってアルバムは全曲いいと思う

670:名前は誰も知らない
22/10/17 12:33:15.58 OMBKeGow.net
NHKFM 午後9時00分
ワールドロックナウ 10月15日 土
渋谷陽一
「THE DYING SONG (TIME TO SING)」 SLIPKNOT
「WARRANTY」 SLIPKNOT
「DE SADE」 SLIPKNOT
「DIFFERENT TODAY」 YEAH YEAH YEAHS
「BURNING」 YEAH YEAH YEAHS
「DREGS OF THE WINE」 PIXIES
「PAGAN MAN」 PIXIES
「THE LONELIEST」 MANESKIN
「THE ROAD TO ROCK 'N' ROLL (DEMO)」 OE STRUMMER
「EIGHT FIVERS」 GILLA BAND
「OVER FT. YEBBA」 ROBERT GLASPER

671:名前は誰も知らない
22/10/17 12:34:01.29 fe85Exgf.net
スリップノット流れたのかw

672:名前は誰も知らない
22/10/17 17:41:39.45 J0Ynr7M6.net
電気・電子サウンドに疲れた
良いアコースティックな作品
ありませんか?

673:名前は誰も知らない
22/10/17 19:05:05.88 djUqFsDH.net
>>672
ボ ブ デ ィ ラ ン 

674:名前は誰も知らない
22/10/17 19:05:35.55 djUqFsDH.net
オアシスのサマイセイ好きな人いる?

675:名前は誰も知らない
22/10/17 19:32:25.73 oCmzRhgv.net
>>672
ポールウェラーのソロ

676:名前は誰も知らない
22/10/17 19:40:45.04 sp0LDXIK.net
>>672
質問があまりに大雑把過ぎる
クラシック、ジャズも含めるならそんなのは大量にある訳だし

677:名前は誰も知らない
22/10/17 22:04:50.79 fe85Exgf.net
>>672
エクストリームのモアザンワーズ

678:名前は誰も知らない
22/10/18 07:43:21.09 Y/s3sncc.net
>>672
トミー・エマニュエルが良い。

679:名前は誰も知らない
22/10/18 12:24:51.83 +ZGK/toQ.net
>>672
ボン・ジョヴィのハイウェイのジャケットのアルバムがカントリーミュージックっぽい楽曲ばかりの構成になってる

680:名前は誰も知らない
22/10/18 18:36:26.41 ZVrn8F+h.net
レッチリ、今年二枚目か
一枚目は店で聞いてみたがイマイチだったから買わなかったが、二枚目を聞こうとしたら、このALBUMは聞けませんと出て聞けなかった
YouTubeで聞くか

681:名前は誰も知らない
22/10/18 19:38:03.56 5sKtPkXz.net
ラッシュ聴いてる

682:名前は誰も知らない
22/10/18 19:52:11.04 ZVrn8F+h.net
セックス・ピストルズ買ってきたが、リマスターされてると思ったが、音が昔のアルバムと変わらん

683:名前は誰も知らない
22/10/19 01:09:55.98 IajWRf45.net
ジョン・ライドンってデーブ・スペクターに似てるよな?

684:名前は誰も知らない
22/10/19 16:49:33.56 RW1JZnPA.net
そうかな
ジョン・ライドンとシド・ヴィシャスはかなり男前だったが、あれだけルックスが良くなかったらセックス・ピストルズは今ほどの人気があっただろうか

685:名前は誰も知らない
22/10/19 19:53:39.38 MMFSeGTL.net
フレディマーキュリーって若い頃激しくイケメンなのに何で晩年は
髭伸ばしてタンクトップとピチパンでゲイっぽさを前面に出してたんだろうな。

686:名前は誰も知らない
22/10/19 20:09:14.10 aG9F8OPT.net
俺スキニージーンズ履くことあるんだが薔薇族だと思われてるのかな?

687:名前は誰も知らない
22/10/20 06:39:22.13 HwmF9o4y.net
BTSとコールドプレーがコラボするらしい

688:名前は誰も知らない
22/10/20 09:41:38.18 VmtGTqXm.net
マジかよ
コリンアン頑張ってるな
コールドプレイはイマイチだけど

689:名前は誰も知らない
22/10/20 11:08:29.94 plhcPHrZ.net
>>687
こないだ出たコールドプレイの新作で一緒に歌ってたよ

690:名前は誰も知らない
22/10/20 12:52:27.76 eWDstvrp.net
コリアンは楽曲もしっかり作りこまれてるよな
クセになるというか中毒性のある音作りをしてる

691:名前は誰も知らない
22/10/20 14:55:48.34 6yURr7+4.net
ねがちぇいちゃらが

692:名前は誰も知らない
22/10/20 18:33:45.83 zGjn8HW6.net
エンタメでコリアンに負けたな
日本は世界に発信しないのか

693:名前は誰も知らない
22/10/20 19:58:55.01 NmCHlpW5.net
コリアンは15年くらい前から国家戦略的にK-POPを育成してきたからな
映画も音楽も今の日本は負けている
アイドルも向こうはセクシーでスタイルがいい
日本のアイドルは良くも悪くも子供っぽいんだよな

694:名前は誰も知らない
22/10/20 22:50:38.34 p01LY4u3.net
でも韓国の芸能界は日本よりブラックだよ

695:名前は誰も知らない
22/10/21 07:25:08.40 3OITZqO9.net
音楽聴いてる通勤の30分が癒し

696:名前は誰も知らない
22/10/22 17:41:20.16 gzFZ07aV.net
テイラースウィフトってめっちゃデカイうんこ出しそうだよな

697:名前は誰も知らない
22/10/23 15:46:03.88 W4eUsW3W.net
たまたまデフ・レパードを聴いているのだがつまらない
Pyromania

698:名前は誰も知らない
22/10/23 17:32:02.30 AJsIVfq/.net
>>697
PYROMANIA
HYSTERIA
ADRENALIZEは三部作と言われ
世界ではメチャクチャ売れたけど
HYSTERIA以外は正直駄作だと思う
個人的には90年代に出したEUPHORIAが最高傑作だと思う
DEF LEPPARD自体が過大評価されてる
と思う

699:名前は誰も知らない
22/10/23 17:46:15.51 6NubdU+e.net
ヒステリアしか聴いたことがないが、アニマルやアーマゲドン・イットのポップセンスは素晴らしいと思う
個人的にはタイトルナンバーのヒステリアが一番好きな曲

700:名前は誰も知らない
22/10/23 17:49:31.97 jAKNRXwI.net
フォトグラフ~♪

701:名前は誰も知らない
22/10/25 13:54:24.99 olfU8sSN.net
【来日】スティング、2023年3月にジャパン・ツアー開催決定 「見つめていたい」、「孤独のメッセージ」など名曲の数々 [ストラト★]
https://

702:名前は誰も知らない
22/10/25 15:04:02.55 v+tIkyUl.net
>>701
行きたい

703:名前は誰も知らない
22/10/25 16:42:42.08 MSs1L5rC.net
スティングはいい声してるよな

704:名前は誰も知らない
22/10/25 17:16:18.85 Y6ZgOQiz.net
歳を重ねて良い声になった
ポリス時代は苦手

705:名前は誰も知らない
22/10/26 10:12:07.16 OcAaY3sG.net
スティーヴィーレイヴォーンとかロリーギャラガーみたいな白人ブルースギタリストにはまってる

706:名前は誰も知らない
22/10/26 12:16:36.41 h8erf2A0.net
スティングのコンサート行きてえ
チケット取れるかな

707:名前は誰も知らない
22/10/28 12:26:33.80 m2t8XHIt.net
スティングのコンサート行きたいけど一番安い席で19000円らしい
高すぎる
俺は生の音さえ聴ければいいから立ち見席みたいなのでもいいんだがな
一般発売はいつからだろう

708:名前は誰も知らない
22/10/28 16:29:42.12 oGK5H3Og.net
Kate Bush
The Kick Inside

709:名前は誰も知らない
22/10/28 16:59:25.66 a74Piryr.net
ケイト・ブッシュは独特の世界観があるよな
キック・イン・サイドを聴いてすぐに魅了された
まさに唯一無二の存在

710:名前は誰も知らない
22/10/28 16:59:47.21 m2t8XHIt.net
スティングのコンサート高すぎて行こうかどうか迷ってる
ポリじん状態

711:名前は誰も知らない
22/10/28 17:01:57.70 a74Piryr.net
insideだから中点要らなかったね。スマン

712:名前は誰も知らない
22/10/28 17:03:05.86 m2t8XHIt.net
皆さんはポリじん状態ありますか?

713:名前は誰も知らない
22/10/28 17:04:39.23 oGK5H3Og.net
シンクロニシティ♪

714:名前は誰も知らない
22/10/28 18:15:59.23 f3SiPHrx.net
恋のから騒ぎくらいしか知らなかったよ

715:名前は誰も知らない
22/10/29 18:59:05.08 BY0Icwf8.net
テイラースイフトのうんこ食べたい

716:名前は誰も知らない
22/10/30 16:48:12.43 zYquqvvz.net
ほとんどのヘヴィメタルの
アルバムジャケットのデザインはダサい

717:名前は誰も知らない
22/10/30 16:53:57.40 tKlEVt9E.net
ラストインピースはかなりださい

718:名前は誰も知らない
22/10/31 00:25:07.63 5SBuHFqO.net
ハウス系の音楽聴いてると俺でも作れそうな気がしてくるな 実際は難しいんだろうけど

719:名前は誰も知らない
22/10/31 07:40:42.49 5DtYxZpL.net
昨日、queenの映画ボヘミアンラプソディのDVD買ってきた。
今度の休みにゆっくり見るわ。最近本当にqueenにハマってる。
一体あの綺麗なコーラスはどうやって完成させたんだろう?

720:名前は誰も知らない
22/10/31 08:18:05.92 engc204a.net
ロックバンドでコーラスが美しいのはクイーンとデフレパードだな

721:名前は誰も知らない
22/10/31 09:21:21.66 HpPBFpTk.net
ポリスは日本先行で売れたバンド

722:名前は誰も知らない
22/10/31 12:12:53.84 1M0J3N0u.net
スティングのコンサート行きたいよ

723:名前は誰も知らない
22/10/31 12:29:25.94 TkxT34+9.net
>>719
メンバーそれぞれが何十回と歌ったのを
重ねて録音したとか
>>720
デフレパードはあのコーラスがないと
魅力半減だよね

724:名前は誰も知らない
22/10/31 12:31:30.83 1M0J3N0u.net
スティングのコンサート行きたいよ
スティングのコンサート行きたいよ

725:名前は誰も知らない
22/10/31 15:51:43.29 engc204a.net
豆知識
Windows95の起動音を作ったのはブライアン・イーノ
WindowsVistaの起動音を作ったのはロバート・フリップ

726:名前は誰も知らない
22/10/31 17:12:13.51 opIkJoQy.net
うちのWindows95は何故か音が出てなかったから起動音全く知らない
3.1のテテーは覚えてる

727:名前は誰も知らない
22/10/31 18:25:56.66 bCU4KxOt.net
Windows95発売時には、Buddy Hollyのミュージックビデオが付録についていた

728:名前は誰も知らない
22/11/01 10:07:26.73 i6x86pPH.net
スティングの来日公演行きたいよ
でもチケット代が2万円もする
年齢的に来日するのはこれが最後になるかもしれないんだよなあ
おれじん状態

729:名前は誰も知らない
22/11/02 16:09:51.09 n1lVm3wK.net
レッチリの最新アルバム2枚買っちまったけど、二枚目いらね
一つのアルバムにCD二枚で良かったわ
今では一枚目も殆ど聴いてない
ブラッド・シュガー・セックス・マジックはよく聴いたけど正直ジョン・フルシアンテは苦手だな
ジョシュの方が良かったよ
天才なんだろうが、ヒレル・スロヴァクの方が良かった
ヒレル・スロヴァクが生きてたらレッチリはどうなってたかな

730:名前は誰も知らない
22/11/02 20:44:17.06 2E5IQTmY.net
ブルーノマーズ行きたかったが会員登録とか面倒なのと抽選外れそうなのと高いのでやめた

731:名前は誰も知らない
22/11/03 12:37:01.63 aXXrZTnz.net
スティングが見えなくて見えなくて何度も呼びかけるよ

732:名前は誰も知らない
22/11/03 20:56:22.24 GDPLJKG9.net
映画ボヘミアンラプソディを二日に分けて観たけど、買って良かった・・・。
ビートルズやクラプトンのクリームやデレク&ザ・ドミノスに傾倒してた時期が
あったけど、クイーンはまたそれらとは全然違うね。ビートルズやクラプトンは
いかにも男っぽい声だけどクイーンの場合はあんまり男っぽさが前面に出ていない
んだよな。だからゲイだったのかもしれないけど。

733:名前は誰も知らない
22/11/05 08:02:53.20 ViWfHwNS.net
一昨年の夏だけど、クラプトンとBBキングのライディング・ウィズ・ザ・キング
のアルバムを売りに行ったら値段が付きませんと言われた。それ以外にもクラプトンの
アルバムいくつも持ち込んだが半分くらい値段が付かないと言われて、は?ってなったわ。
BBキングの古いソロライブアルバムは何故か高く売れた。値段が付く付かないの基準がわからん。

734:名前は誰も知らない
22/11/06 17:02:13.34 6Txzz0dV.net
アーティストって、全アルバムを聴くべき人と、ベスト盤だけ聴けば充分な人と、二種類いるよな

735:名前は誰も知らない
22/11/06 17:15:17.35 X3u+QA/I.net
それほど両極端ではないような気がする

736:名前は誰も知らない
22/11/06 18:54:10.28 IwXgf9b1.net
メンバー交代や音楽性の変化などである時期だけが好きというのはよくあるな

737:名前は誰も知らない
22/11/07 10:05:33.94 fa1ekwmq.net
ガンズローズが埼玉アリーナでのコンサートは撮影OKでスマホ動画がユーチューブがアップされてて声も出てるし演奏もいいしコンディション整ってていいコンサートだな
巨大モニターもあったしよく見えて手元まで見えてる

738:名前は誰も知らない
22/11/07 15:19:14.85 LaWHGJQQ.net
マサ伊藤がラジオでBlood, Sweat & Tearsの名前をしばしば出していたので、興味を持ち聴いてみたらすごく良かった
プログレとかジャズロックが好きなら是非聴いたほうがいい

739:名前は誰も知らない
22/11/07 17:57:48.31 Lhd4m+sa.net
>>738
Blood, Sweat & Tearsで検索してみたら韓国のBTSが一杯出てきたが
これじゃないよな(笑)

740:名前は誰も知らない
22/11/07 18:02:38.70 CoZo6MTx.net
Let's Groove?

741:名前は誰も知らない
22/11/07 19:16:35.31 fTNPsFK2.net
話題のテイラー・スウィフト
一度も聴いたことがない

742:名前は誰も知らない
22/11/07 21:14:52.53 vPqqHFIv.net
 「 ピアノマン 」
 " Piano Man " Billy Joel
 
 URLリンク(www.youtube.com)
  1973年

743:名前は誰も知らない
22/11/07 21:36:37.76 vPqqHFIv.net
「素顔のままで」  ビリー・ジョエル、
 " Just the way you are "
Billy Joel
URLリンク(www.youtube.com)

744:名前は誰も知らない
22/11/07 22:19:24.63 vPqqHFIv.net
「ストレンジャー」  ビリー・ジョエル、
 " Stranger "
Billy Joel
URLリンク(www.youtube.com)

745:名前は誰も知らない
22/11/08 12:31:53.57 894uqZ+/.net
>>741
最初のアルバムはいいよ
最初のアルバムだけは
てか、テイラースウィフトってめっちゃデカイうんこ出しそうだよな

746:名前は誰も知らない
22/11/08 14:27:13.69 thPXR1jo.net
RED HOT CHILI PEPPERS
■東京公演■
2023年2月19日(日)東京ドーム 
■大阪公演■
2023年2月21日(火)大阪城ホール 

747:名前は誰も知らない
22/11/08 15:00:33.86 894uqZ+/.net
ぎぶるうぇい!ぎぶるうぇい!

748:名前は誰も知らない
22/11/08 16:47:38.48 eGvL7TRo.net
>>747
レッチリ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

403日前に更新/183 KB
担当:undef