洋楽が好きな孤男 4曲目 at ALONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名前は誰も知らない
21/09/06 17:38:52.22 lHVAPP+K.net
ラモーンズって全部同じ曲に聴こえる

101:名前は誰も知らない
21/09/06 20:45:36.43 fbb3JuGm.net
>>97
ジャズは眠くなるし
かと思えばラッパがファンファンうるさいときあって
何がいいのかわからん

102:名前は誰も知らない
21/09/06 22:12:07.97 3ilHgxFv.net
まあ嗜好は人それぞれだからね
俺もホーンセクションが好きではないからジャズはほぼピアノ・トリオしか聴かない
メインじゃなくて脇役だったらいいんだけどね

103:名前は誰も知らない
21/09/06 22:22:32.48 zNRy0UTW.net
洋楽聴く人はインストも聴けるイメージ

104:名前は誰も知らない
21/09/06 23:35:41.53 L6U4cAOb.net
やっぱり俺らのアンセムはレディオヘッドのクリープだよな

105:名前は誰も知らない
21/09/07 00:00:01.10 2yijD9dq.net
レディオヘッドは初めて聴いたのが『OKコンピュータ』だったから、初期よりもオケコン以降の路線が好き
エレクトロニカを聴くようになったきっかけにもなったしね

106:名前は誰も知らない
21/09/07 01:26:24.66 Ea+NOn36.net
クロージョアーイギミヨヘー
みたいな歌い出しの女性の歌知りません?
かわいい感じの声

107:名前は誰も知らない
21/09/07 01:39:19.70 j4XhRkW+.net
>>106
これ?
URLリンク(youtu.be)

108:名前は誰も知らない
21/09/07 02:04:27.42 Ea+NOn36.net
>>107
それです!
凄い詳しいんだなぁ
ありがとうございます

109:名前は誰も知らない
21/09/07 14:33:18.34 5F3nC2eA.net
>>103
映画のテーマとか挿入曲はめっちゃ好きだな
ロックでもクラシックでも
あとEDMも聴ける
まぁあれだよな
元を辿れば日本の湿度の影響かもしれないけど
歌がない、楽器だけの音なら洋楽のほうが優れてるからな
歴史も古いし

110:名前は誰も知らない
21/09/07 15:23:42.88 J1NiLWCO.net
>>107
クッソいい曲だね
日本ではCMかなんかで流行ったのかな?

111:名前は誰も知らない
21/09/07 20:56:05.72 2yijD9dq.net
バングルスの「エターナル・フレイム」は今40代後半〜の洋楽好きなおっさんなら多感な時期にヒットした曲だから知っている人も多いはず
当時は今よりも洋楽ファンが多くてメディアでも洋楽が良く流れていたしね

112:名前は誰も知らない
21/09/07 21:04:04.96 J1NiLWCO.net
今の日本人は洋楽のヒット曲を殆ど知らないけど
日本の曲を売る為に洋楽の情報を流さないようにしてたりする?

113:名前は誰も知らない
21/09/07 21:38:06.17 2yijD9dq.net
どうなんだろうね
俺が中高生の洋楽にどっぷりハマっていた時期はテレビやラジオ、雑誌で洋楽情報が溢れているとは言い過ぎにしても、
ある程度需要を満たすだけの情報は流していた
ただ単にそういう時代だったのか、大衆に広まるような魅力的なアーティストや楽曲が減ったからなのか・・・
ジャンルが細分化されて、それに伴って趣味嗜好が多様化したのが最も大きいと思う
ある特定の音楽ジャンルしか聴かない人も多くなっているんじゃないかな

114:名前は誰も知らない
21/09/07 22:31:40.00 KsHdyJgO.net
>>113
なるほど、趣味が多様化したからか
ビリーアイリッシュすら誰?っていわれたりする

115:名前は誰も知らない
21/09/07 22:39:09.48 jFe5JGlJ.net
昔に比べて魅力的な楽曲が少なくなっている気がする
だからビリー・アイリッシュみたいなのを無理やり持ち上げてる
あんなの洋楽全盛期なら誰も見向きもしなかったと思う

116:名前は誰も知らない
21/09/07 23:10:12.88 zZaJfCJ4.net
今は掘り下げるって事はしないのだろうな

117:名前は誰も知らない
21/09/07 23:54:30.38 j4XhRkW+.net
>>112
実は TOKIO の長瀬智也がカバーしてたりする
Eternal Flame その時初めて知った
ジャニーズなのに日本人も良い曲出すんだなと思った
ところがどすこい

118:名前は誰も知らない
21/09/08 00:21:04.75 t8su6I2h.net
>>117
へー
長瀬って確かガンズとかハードロック好きだよね
アクセルのコスプレとかしてるし

119:名前は誰も知らない
21/09/08 12:43:49.25 kWmwKs8J.net
長瀬が出てたCMで流れてたエリッククラプトンとかマルーン5の曲いいよね

120:名前は誰も知らない
21/09/11 17:10:12.95 Zfyg3Eiw.net
アブリルとケイティは化け物になってるのにテイラースイフトは維持してんな

121:名前は誰も知らない
21/09/13 08:18:06.65 jgqB+qKT.net
テイラーはまだそんな歳じゃなくないか

122:名前は誰も知らない
21/09/13 08:19:58.48 jgqB+qKT.net
可愛さがなくなる前にライブ行きたい
早くコロナ終われ

123:名前は誰も知らない
21/09/13 14:38:35.86 stOZ+ZTF.net
身長20cm下の人間より顔小さいってバケモンだな
URLリンク(i.imgur.com)

124:名前は誰も知らない
21/09/13 15:05:45.25 wy5hWbKS.net
ガルちゃんではアメリカの西野カナって言われてるよ
テイラー

125:名前は誰も知らない
21/09/13 20:46:10.41 jgqB+qKT.net
テイラーに失礼(笑)

126:名前は誰も知らない
21/09/13 20:46:43.34 jgqB+qKT.net
>>123
脂肪をShake it offしすぎた女

127:名前は誰も知らない
21/09/13 21:04:00.14 4i2vxb0i.net
>>124
モト冬樹が和製ニコラスケイジって言ってるようなノリだな

128:名前は誰も知らない
21/09/17 20:34:13.23 OZfO/YT7.net
このスレ的にマイリーサイラスってどうよ

129:名前は誰も知らない
21/09/18 06:30:21.91 dAwesnay.net
ブルーノマーズがレトロなディスコサウンドに回帰してて一聴の価値あり

130:名前は誰も知らない
21/09/18 07:18:30.88 tQIYLn/h.net
>>128
なし
ルックスきつい

131:名前は誰も知らない
21/09/18 09:27:23.58 hC6GmAxM.net
最近のお気に入りはフランスギャル
URLリンク(youtu.be)

132:名前は誰も知らない
21/09/18 11:10:23.67 QoZx4DDT.net
>>131
いいね

133:名前は誰も知らない
21/09/18 11:59:04.68 ITQbTekE.net
海外フェス
Life Is Beautiful Festival 2021(USA)
18〜20・7:30〜配信
URLリンク(www.twitch.tv)
Lineup
hts://i.imgur.com/lGwTS7y.jpg

134:名前は誰も知らない
21/09/18 12:16:01.42 vGop6PJb.net
ルックスが悪いとそれを凌駕する歌唱力ないと厳しいね

135:名前は誰も知らない
21/09/18 12:34:10.38 oj11pye1.net
>>134
いつかのおばさんかw

136:名前は誰も知らない
21/09/18 12:50:35.29 PgGoNo8F.net
最近のお気に入りはフランスギャル
URLリンク(youtu.be)

137:名前は誰も知らない
21/09/18 13:16:55.28 dAwesnay.net
フランスポップなら、ミッシェル・ポルナレフが好きだな
おまえら知ってる?

138:名前は誰も知らない
21/09/18 13:59:59.61 ZsYQIB4O.net
これやろ
URLリンク(www.youtube.com)

139:名前は誰も知らない
21/09/18 23:11:24.08 QoZx4DDT.net
シルヴィバルタン好き

140:名前は誰も知らない
21/09/18 23:40:46.76 U+6Kjrjl.net
Iron Butterfly

141:名前は誰も知らない
21/09/19 00:57:23.27 SPiVFKQm.net
jason mrazはグルーヴ感もあってギターも上手くて好き

142:名前は誰も知らない
21/09/19 19:49:24.91 ++QHmKmr.net
エアサプライのこれすごい好き
URLリンク(youtu.be)

143:名前は誰も知らない
21/09/19 23:15:57.54 jsZX5spk.net
俺はこっち好き
URLリンク(youtu.be)

144:名前は誰も知らない
21/09/21 15:06:29.21 QhltjkYZ.net
エアサプライは夏のイメージ

145:名前は誰も知らない
21/09/21 18:46:37.49 gUNrqzH1.net
ケンドリックラマーのアルバム聞いたけど良さが全然理解できねえ

146:名前は誰も知らない
21/09/21 18:55:15.18 gUNrqzH1.net
ケンドリックラマーのアルバム聞いたけど良さが全然理解できねえ

147:名前は誰も知らない
21/09/22 16:32:37.80 QpqQ8aRQ.net
9/23(木) NHK-FM
今日は一日“ヴァン・ヘイレン”三昧
午後0:15 ~ 午後6:50
午後7:20 ~ 午後9:15
昨年10月に亡くなった世界的なロックギタリスト「エドワード・ヴァン・ヘイレン」。
その高い演奏能力と革新的なギター・テクニックは、ロックギターの表現の幅を広げ、ミュージシャンとして多方面に大きな影響を与えた。
彼と、彼とともにあったバンド「ヴァン・ヘイレン」の楽曲を様々な切り口で8時間半に渡って紹介する 
リクエストは https://nhk.jp/zanmai
【司会】高市佳明,【解説】音楽ライター…JUN KAWAI

148:名前は誰も知らない
21/09/22 17:10:35.32 Sa431RVm.net
>>147
全曲流しそうな勢いだなw
そんなに長時間やることあるの?

149:名前は誰も知らない
21/09/22 17:12:22.04 H7cHYzmM.net
>>147
聴きたいけど、仕事だ
おれじん状態

150:名前は誰も知らない
21/09/23 01:53:51.34 eVeA5Pvn.net
三昧らしいけど攻め過ぎのようなw
洋楽ファンならヴァン・ヘイレンのヒット曲やライトハンド奏法くらいは知っていると思うが、8時間半すべて聴き通す気にはならないわ
彼らのファンや思い入れのある人はもちろん別だが

151:名前は誰も知らない
21/09/23 07:52:25.19 6IZHPh44.net
てか、亡くなってもう1年経つのか
早いな

152:名前は誰も知らない
21/09/26 16:25:39.55 81dSirYX.net
クリームが好き
ジャック・ブルースが好き

153:名前は誰も知らない
21/09/28 23:23:38.98 I8MNEab2.net
ベタだけどマルソネスが好き
ハッケイド系のサウンドだけど聴きやすくて良いよね

154:名前は誰も知らない
21/09/29 02:12:13.39 01rozzj8.net
>>153
言うほどベタかな?
日本でも割と売れてるから知名度は高めだと思う

155:名前は誰も知らない
21/09/29 15:51:42.63 zYazWUkf.net
マルソネスは高校のときハマってたけどもう聴かんな

156:名前は誰も知らない
21/09/29 19:06:22.72 dAvGe4FU.net
>>153
ハッケイド系といえばまソルーンゲイクとかおすすめ
URLリンク(youtu.be)
↑同じ4ピースバンドっていうのと曲調がシンプルってのも共通してる

157:名前は誰も知らない
21/09/30 15:32:36.93 CCIw5UCm.net
>>156
かっこいい

158:名前は誰も知らない
21/10/02 11:10:28.29 +axTxgYI.net
デイブ引退するらしい

159:名前は誰も知らない
21/10/02 12:55:23.12 8NZD16LR.net
どのデイヴだよw

160:名前は誰も知らない
21/10/02 15:24:11.00 u0sLnaxo.net
大久保はもう引退してるしスペクターやろな

161:名前は誰も知らない
21/10/03 02:18:57.18 k9wLXR2r.net
United Future Organization
THE PLANET PLAN

URLリンク(youtu.be)

162:名前は誰も知らない
21/10/03 17:23:16.32 VMcQKs7s.net
>>156の方が良いな

163:名前は誰も知らない
21/10/03 21:28:54.11 BAb/zUsP.net
マイリーサイラスってめっちゃ臭いうんこ出しそうだよな

164:名前は誰も知らない
21/10/05 17:03:22.03 nkwZs8IV.net
エルトンジョンの方が臭いよ

165:名前は誰も知らない
21/10/05 17:07:04.27 b0HQhc3P.net
David Sylvian - September
URLリンク(www.youtube.com)

166:名前は誰も知らない
21/10/05 22:32:35.43 U11EHnx3.net
Within Temptation - Angels
URLリンク(www.youtube.com)

167:名前は誰も知らない
21/10/06 11:25:02.35 Lf4vRlyX.net
Bjork - I Dansi Med Per

URLリンク(youtu.be)

168:名前は誰も知らない
21/10/06 11:28:55.92 cU/gmLw/.net
France Gall - Zozoi

URLリンク(youtu.be)

169:名前は誰も知らない
21/10/06 17:20:57.50 r0Z4d+Vp.net
David Sylvian - The Devil's Own
URLリンク(www.youtube.com)

170:名前は誰も知らない
21/10/06 18:34:24.71 0FI3nNaA.net
お前ら邦ロック好きの女と付き合える?

171:名前は誰も知らない
21/10/06 19:16:31.33 EEZ9dIUW.net
付き合える

172:名前は誰も知らない
21/10/06 19:26:59.26 jWZmkEl0.net
俺と付き合ってくれるなら趣味は何でもいいわ
付き合った後に洋楽好きに洗脳するから

173:名前は誰も知らない
21/10/06 19:41:46.83 0FI3nNaA.net
ほんとかよ
俺絶対無理だわ
ファッションから何から全然趣向が違うし
ドライブ中流す音楽で喧嘩になるでしょ

174:名前は誰も知らない
21/10/06 20:20:40.93 ydRd5nQd.net
可愛いけりゃ問題なし
可愛いけりゃうんこだって食える

175:名前は誰も知らない
21/10/06 20:32:14.16 EEZ9dIUW.net
うんこはさすがに無理

176:名前は誰も知らない
21/10/06 22:12:56.81 ydRd5nQd.net
エルファニングのうんこもだめですか?

177:名前は誰も知らない
21/10/07 09:29:02.98 0MAt/ORq.net
The Just Brothers - Sliced Tomatoes

URLリンク(youtu.be)

178:名前は誰も知らない
21/10/07 21:08:55.67 h4l0+nyO.net
>>176
誰?知らない

179:名前は誰も知らない
21/10/08 07:07:05.95 wyrsVMRv.net
明治時代に活躍した民選議員だろ

180:名前は誰も知らない
21/10/09 21:27:42.37 UT/xf0/7.net
koichi sugiyama - dragon quest theme
URLリンク(youtu.be)

181:名前は誰も知らない
21/10/10 00:18:54.17 MH9gjbbg.net
ボーイズツーメンとか人気あったよね

182:名前は誰も知らない
21/10/10 00:45:17.84 NHVDg2GY.net
>>180
いいね

183:名前は誰も知らない
21/10/10 04:24:07.65 5Kb5nBrC.net
>>174
こだわりないんだな
全く知らない興味ない音楽聴くやつは美人でも無理だわ

184:名前は誰も知らない
21/10/13 15:07:37.74 uXM5A9AC.net
吉川晃司好きだけど、吉川晃司のコンサート行ったら怖そうなおばさんばっかりだった

185:名前は誰も知らない
21/10/13 15:46:21.55 LV6eZsvP.net
吉川晃司のコンサートって、天井から吊るされた銅鑼をキックして鳴らすの?

186:名前は誰も知らない
21/10/14 05:13:22.95 sHYzIlc3.net
おまえらマネスキン聴いてる?
今一番話題だけど

187:名前は誰も知らない
21/10/14 07:38:49.87 KWAHX9Wn.net
Jem - They

URLリンク(youtu.be)

188:名前は誰も知らない
21/10/14 22:05:29.32 DrGEylEM.net
>>186
今一番話題なのはkazeroだろw
マネスキンは想像してたのとは違ったな
聴き込めばクセになりそうな感じだけど

189:名前は誰も知らない
21/10/14 22:28:17.90 nrtHa5f+.net
[Untitled] - Marilyn Manson
URLリンク(www.youtube.com)

190:名前は誰も知らない
21/10/17 21:16:20.78 Q/KuHVMZ.net
あんま話題に挙がらないけどボリオソッシとか聴く?

191:名前は誰も知らない
21/10/17 23:42:20.43 1CZ9LrJv.net
>>190
ここのスレ民でも知ってる人少なそう
好きな人は知り合いに居たな

192:名前は誰も知らない
21/10/18 00:37:22.24 8irudN3w.net
Una Mar Torio x Bajka - Clear As Water
B-boy Mix
URLリンク(youtu.be)

193:名前は誰も知らない
21/10/18 22:24:37.26 dhxT34C6.net
The Cardigans - Carnival
URLリンク(www.youtube.com)

194:名前は誰も知らない
21/10/29 00:15:03.20 7mrdO7FU.net
フランク・ザッパ好きな奴おる?
難解だけど一番いいアルバムってどれ?

195:名前は誰も知らない
21/10/29 02:58:56.78 RVwl4YQG.net
>>194
1stアルバムしか聴いたことないけど、へんてこりんで面白いよ
難解というか、本当にへんてこりんとしか言いようがない
1st(『Freak Out!』ね)は聴きやすいからお勧め

196:名前は誰も知らない
21/10/29 07:20:58.93 yQWlysw5.net
変態音楽と言われるけど
音楽の知識があまり無いからか
ふーんって感じで、普通に聴けちゃう

197:名前は誰も知らない
21/10/29 13:47:04.37 RVwl4YQG.net
変に余計な知識などない方がその音楽を純粋に楽しめるということはあるよね
まっさらな気持ちで聴ける

198:名前は誰も知らない
21/10/30 07:19:44.11 XmHaA7hZ.net
モトリークルー「オナーニー♪オナーニー♪」

199:名前は誰も知らない
21/10/30 20:08:13.60 WJUD2hG7.net
verveの3rdは凄まじい名盤だし愛聴盤だわ。
oasisなんかより全然いい。あれは持ち上げられ方が気持ち悪いし信じられない。
数曲フックがあって好きなのはあるがどう考えても気持ち悪い。あれってなんなの?
ロックスター然としたところが持ち上げられてるだけ?ギターのフレーズは笑っちゃうくらいダサいし(笑)
リチャードの声はリアムにそっくりだけど洗練したような声だ。
1曲目があまりに有名だけどこの盤の肝はそれ以外の曲が粒ぞろい過ぎてるところなんだよな。
サイケロック色もあるし好み過ぎる。

200:名前は誰も知らない
21/10/30 22:31:04.49 CmbYQx/J.net
The Verveが好きなのはわかったが、ついでにオアシスを貶すのは止めれ。好きな人もおるだろうからな

201:名前は誰も知らない
21/10/30 22:53:51.09 El++LNtf.net
サマソニ2008かでヘッドライナーに起用した采配は神だった

202:名前は誰も知らない
21/10/30 23:51:40.75 kCmfxQq1.net
80年代からメタル聴いてるけど、最近のバンドならBFMVが一番好き

203:名前は誰も知らない
21/10/31 10:26:47.83 Rs4h4ik6.net
レッチリ聴いてる

204:名前は誰も知らない
21/10/31 10:40:35.16 PRzB4CbN.net
>>202
2ndアルバムは良かったな
俺はA7Xが好き

205:名前は誰も知らない
21/10/31 12:03:49.94 adTj59r0.net
Boards of Canada 好きです

206:名前は誰も知らない
21/10/31 12:48:18.78 rwuVdinW.net
velvet morning 泣ける・・

207:名前は誰も知らない
21/10/31 20:22:03.85 0OY8723z.net
日曜日はNHK-FMの洋楽グロリアスデイズを聴いてからInterFMのバラカンビートの流れ

208:名前は誰も知らない
21/10/31 22:59:09.59 P48o48AW.net
久しぶりにジョンスぺ聴いてる。90年代のジョンスぺ
もう四半世紀も昔になるのか・・・いい時代だった

209:名前は誰も知らない
21/11/01 04:48:47.43 CGgaGjnO.net
ルーツ掘っててサイケ、ダブ、スカ、
オールドスクールモノばっかり聴いてて
最近のテクノ、ダブステ、ミクスチャーロックとかよく分かりません
なんかオススメありませんか?

210:
21/11/01 15:27:24.42 6wtSUrhO.net
ぽこにゃん洋梨がすきにゃ(ФωФ)

211:名前は誰も知らない
21/11/01 17:42:29.55 8gKlIjty.net
最近ふなっしー見ないな

212:名前は誰も知らない
21/11/03 23:34:31.03 9ox027R6.net
お笑いコンビのオアシズとオアシスって関係あります?
例えばノエルが来日した際に2人の漫才を見て気に入って命名したとか

213:名前は誰も知らない
21/11/03 23:44:32.78 Y7kg67aR.net
オアシスと言えば水戸黄門

214:名前は誰も知らない
21/11/04 00:06:02.96 2XcGMQyH.net
>>212
オアシズの方がデビュー先だぞ
考えられるとしたら大久保が渡英してノエルに影響を与えたとか

215:名前は誰も知らない
21/11/04 02:33:44.42 AZ1M+Ffp.net
この曲めちゃ好き
URLリンク(www.youtube.com)

216:名前は誰も知らない
21/11/04 12:49:39.74 TNRgFjzJ.net
こんなの音楽じゃねえわ
一番嫌いだわこういうの

217:名前は誰も知らない
21/11/04 16:31:43.13 nhfWIPt6.net
辛辣で草

218:名前は誰も知らない
21/11/04 16:42:47.04 ZBIwMRkS.net
90年代以降では強いて言うとエレクトロニカとポストロックあたりが良い
それ以外はあまり興味がない

219:名前は誰も知らない
21/11/04 16:53:51.85 W4TQUe5M.net
古っ

220:名前は誰も知らない
21/11/04 17:01:58.96 ZSqsVI/U.net
クイーンは良いぞ
1つのバンドで色んなジャンルやってるのにフレディマーキュリーの声のお陰か違和感が無いのが凄い

221:名前は誰も知らない
21/11/07 19:57:38.74 OO2erL7m.net
キングクリムゾンのムーンチャイルド が好きだわ

222:名前は誰も知らない
21/11/07 20:41:30.03 NkzoDzLC.net
>>221
いいよね
今の季節の真夜中に聴くと本当に良い
>>220
クイーンは初期から最後まで、音楽性を変化させつつも素晴らしいアルバムを出し続けたね
フレディ在籍時のラストアルバムのイニュエンドウも恒星の最後の輝きのようで素晴らしかった

223:名前は誰も知らない
21/11/08 07:44:11.36 vSVKYwH7.net
ママーーーーうううううー

224:名前は誰も知らない
21/11/08 10:49:51.07 knB8X5Ct.net
>>221
名曲だよな
バッファロー66っていう映画で使われてたのを聴いて良さを再確認した

225:名前は誰も知らない
21/11/08 11:09:18.96 USg4yHFO.net
クイーンええね

226:名前は誰も知らない
21/11/08 12:45:23.31 wCw9ArHW.net
クイーンってハードロックの括りだけど初期以外はハードロック曲少ないよね
曲名は忘れたけどメタリカがカバーしてる曲は特に良かった

227:名前は誰も知らない
21/11/08 15:53:42.30 S4XL8Haq.net
クリムゾンのムーンチャイルドはインプロの部分も含めてとても良い

228:名前は誰も知らない
21/11/08 16:26:44.37 5HM047TZ.net
カイリーミノーグ

229:名前は誰も知らない
21/11/08 22:41:35.76 nAoHGsth.net
>>226
stone cold crazyね

230:名前は誰も知らない
21/11/09 01:58:23.57 oWVJ1jRc.net
>>227
個人的にはむしろインプロの部分が聴きどころ
曲終盤のウィンドチャイムが鳴り始めるあたりからの幻想的・耽美的な演奏は本当に美しい

231:名前は誰も知らない
21/11/09 02:18:51.67 sMN8j3RB.net
>>226
後期はどこがいいのかわからん
なんかダンスミュージックみたいになってた時期は特にクソ

232:名前は誰も知らない
21/11/09 02:30:20.75 Uu11o7NP.net
パンクやハードコア好きはおらんの?
マイナースレッドやバッドブレインズとか

233:名前は誰も知らない
21/11/09 08:11:54.56 W4rrjzEK.net
>>231
kind of magicみたいなやつか?
俺もああいうの嫌い
いかにもゲイって感じ

234:名前は誰も知らない
21/11/09 10:42:22.98 z2hFC9n8.net
パンクねえ
MC5とか

235:名前は誰も知らない
21/11/09 20:16:49.91 YhWXU/FH.net
パンクとかメタルは専用スレ行くんちゃうの

236:名前は誰も知らない
21/11/09 22:33:10.72 rc/wr5oD.net
>>232
初期のPILは一時期狂ったように聴いてた

237:名前は誰も知らない
21/11/09 23:07:19.02 z2hFC9n8.net
レニクラのリズムギターの音色が懐かしくてツボ

238:名前は誰も知らない
21/11/10 07:55:47.04 DB+sQTVd.net
キング・クリムゾン「風に語りて」
管のアンサンブルが夢見るような美しさ

239:名前は誰も知らない
21/11/10 10:08:58.72 SFLJYh9T.net
オフスプリング一時期聴いてた

240:名前は誰も知らない
21/11/12 21:03:15.99 vcs6Hu2C.net
偏見かもだけどメタルとかパンクハマった人ってとことんハマるからこんなとこで語らないと思う
ここ来るのはニワカだけ

241:名前は誰も知らない
21/11/13 10:28:46.27 qJXcf5wM.net
へー

242:名前は誰も知らない
21/11/14 18:42:13.55 fdo+7A4g.net
洋楽毛嫌いしてる人が知り合いに居るんだけど、
ロックとかブルースとかヒップホップとかルーツの現地の人に比べて劣るのは当たり前なのにそれを言うとキーっ!ってなってたけど言ってることおかしいかな?

243:名前は誰も知らない
21/11/14 20:12:57.78 tflKYskI.net
好みならわかるけど優劣て

244:名前は誰も知らない
21/11/14 21:15:09.72 4gGS0DXd.net
音楽に優劣はあるよ、テクニックの問題で
黒人にしか出せないリズムがあるように。
逆に本家を上回るテクニックを持つ日本人が誕生して世界でも通用したら大騒ぎするでしょ?
それを踏まえた上で日本の音楽も良いと思って聴くしそこは好み

245:名前は誰も知らない
21/11/14 21:18:30.86 Xk3NyDcS.net
楽器やってると特に外人のレベルの高さにビビるよな
演歌とかアイドルとかボカロとか日本独特の音楽は日本が1番なんやし卑屈にならんでもいいと思うけどな

246:名前は誰も知らない
21/11/15 07:38:28.32 oVJ5EtOK.net
日本人ってアドリブしないもんね
楽譜通りにしか弾かない

247:名前は誰も知らない
21/11/15 07:48:43.22 JF6TZvjp.net
ライブでのアドリブは
好きな曲が何だかよく分からない曲になったりするから
好きじゃないな
聞きたかったフレーズが変えられたりしてると残念に思う

248:名前は誰も知らない
21/11/15 07:54:45.72 tu+a0wo3.net
マーティ・フリードマンも
日本の音楽は作りこまれていて
即興が少ないと言っていた
まあ彼は日本びいきだから
否定的な意味ではないのだろうけど

249:名前は誰も知らない
21/11/15 10:08:54.67 FCdKre1o.net
マーティ・フリードマンがまだメガデスにいたときに出したソロアルバムが、めっちゃ演歌に影響されていて笑ったな

250:名前は誰も知らない
21/11/15 16:44:17.43 tu+a0wo3.net
小室哲哉がどこかで語っていたのだが
メタルも演歌も「様式」という点において共通性があるらしい

251:名前は誰も知らない
21/11/15 17:06:20.00 JF6TZvjp.net
小室哲哉と言えば
globeのmany classic momentsが一番の名曲だと思う
スレチだが聴いて欲しい
URLリンク(youtu.be)

252:名前は誰も知らない
21/11/16 12:32:35.12 Pmoev9uY.net
ドリームシアターって聞きやすいですか?

253:名前は誰も知らない
21/11/16 14:02:29.95 P3M94yj2.net
>>252
プログレ風味のメタルだわ
長尺な曲が多い
聴いてると結構疲れる

254:名前は誰も知らない
21/11/16 14:42:05.18 XF+sHKj8.net
>>252
アルバムによるね
「A DRAMATIC TURN OF EVENTS」
「DREAM THEATER」
「DISTANCE OVER TIME」
あたりはメロディアスでコンパクトな曲が並んでるし
長尺な曲もダレずに聞きやすい
自分は「SCENES FROM A MEMORY」が一番好きだから
オススメしたい

255:名前は誰も知らない
21/11/17 01:54:13.19 d2rlaCGp.net
割と様式美的にメロディーやサビが分かりやすくそれでいてグルーヴ感のある洋楽が好きだ
悪いが江戸シーランみたいなのはわけわからん

256:名前は誰も知らない
21/11/17 15:04:43.94 HmDXqpK1.net
jason mrazとか好きそう

257:名前は誰も知らない
21/11/17 15:06:19.91 Eiyu6TDH.net
ドリームシアターっていわゆる産業ロックみたいなのとは違うんですか?
ボストンとかジャーニーとかボンジョヴィみたいな

258:名前は誰も知らない
21/11/17 16:52:41.28 AnFWvRln.net
とりあえず聴いてみれば?
好きになれればそれでいいし
産業ロックかどうかはどうでもいい

259:名前は誰も知らない
21/11/17 20:31:03.48 SxCkHtm0.net
>>257
ドリームシアターはデビュー当時「ラッシュ・ミーツ・メタリカ」と形容されていたように、あなたが挙げているバンドよりもテクニカルかつメタルよりの音楽性
自分は1stから11thまでしか知らないが、誰にでもお勧めできるのは一般的に代表作とされている2ndか、>>254のいう5thかな
>>258の言う通り、どんなアーティストでも聴かず嫌いが一番損だから聴いてみて自分の耳で判断すべし

260:名前は誰も知らない
21/11/18 13:09:38.42 qnkXb2PR.net
ガーベッジ好きな人いない?
曲によって色々な表情があるし
シャーリーの歌い方は個性的だし
低音とキーボードを押し出したロックサウンドも上手いし
夜のドライブにピッタリなバンドだと思うんだが

261:名前は誰も知らない
21/11/18 13:11:42.12 qnkXb2PR.net
>>255
わかるなー
ブロックの集合体のようにまとまった歌がいい

262:名前は誰も知らない
21/11/18 17:07:45.12 Wgv4042m.net
2.0は好き
と言うかそれ以外あまり知らん

263:名前は誰も知らない
21/11/19 00:08:56.44 Z45KIJhn.net
Spotifyでチャート上位の曲一通り聴いたがメロディーに印象が残る曲が全然ない
唯一Elton JohnとDua Lipaの曲が分かりやすい
昔からいる人の方がメロディーとかベースライン作りが上手いのか?
自分がおっさん化しただけかもしれんな

264:名前は誰も知らない
21/11/19 12:08:10.05 1isDOfst.net
エルトン・ジョンってまだ生きてたんか
俺も80〜90年代が青春時代のオッサンなんで最近の音楽は全然ピンとこないわ
例外はテイラー・スウィフトくらい

265:名前は誰も知らない
21/11/19 13:12:51.35 PJYzit2f.net
今は積極的に聴くことはあまりないけど、エルトン・ジョンのバラードは本当に良いな。あの声は唯一無二
「僕を救ったプリマドンナ」を聴くと泣けてくるわ・・・

266:名前は誰も知らない
21/11/19 13:22:39.26 aDRM+hcS.net
>>262
たしかに
日本じゃあんま受けてないね

267:名前は誰も知らない
21/11/19 13:49:17.59 8NMfern7.net
エリザベスタウンのエルトンジョンの曲、映画は特に面白くなかったけど曲で感動した

268:名前は誰も知らない
21/11/19 15:06:06.48 PpQJaeu9.net
キャンドルインザウィンド好きだ

269:名前は誰も知らない
21/11/19 16:01:14.31 e9D1mb8W.net
エルトン・ジョンなら2ndアルバムが一番好き

270:名前は誰も知らない
21/11/20 14:05:59.05 kYdKMs/3.net
Allie Sherlockおすすめ
若干16歳だけど乳が異常にデカい。小学生から動画上げ続けてるけどみるみる成長してるのがわかる
URLリンク(youtu.be)

271:名前は誰も知らない
21/11/20 16:40:48.70 wPEsKYZY.net
これはビリーアイリッシュ並かそれ以上に素晴らしいモノを持ってるなあ…

272:名前は誰も知らない
21/11/20 16:52:56.87 ZBClEqGq.net
>>270
この人って前に14歳なのに爆乳って事でちょっとバズって、日本人がおっぱいの書き込みしまくってたやつだ
外人が日本人は変態、本人は気にしてるからそう言うこと書かないで欲しいとか言われてて日本人の恥だと思った

273:名前は誰も知らない
21/11/20 17:55:41.91 iZrN7FTa.net
ワロタ
まあ、日本人が変態なのは昔から知れ渡っているからな
ぶっかけとかアへ顔とかの日本語が通じるくらいだから

274:名前は誰も知らない
21/11/20 18:17:00.04 5r2lno2e.net
何個か見たけど明らかに強調して売りにしてるな
確実にギター弾くのに邪魔でかわいそう

275:名前は誰も知らない
21/11/20 19:21:52.06 pNrld3fW.net
>>260
声が好き

276:名前は誰も知らない
21/11/20 19:23:21.56 pNrld3fW.net
>>272
変態さん詳しいね

277:名前は誰も知らない
21/11/20 19:48:05.98 qWHoMF10.net
>>276
韓国の人?

278:276
21/11/21 00:57:34.18 h0VBqrFj.net
>>277
韓国人だからなに?日本人ってすぐ差別するよね
変態日本人

279:名前は誰も知らない
21/11/24 16:22:33.20 38rHEqcU.net
Doobie Brothers - What a Fool Believes

280:名前は誰も知らない
21/11/24 18:17:32.64 oHSFpkdY.net
ドゥービーブラザーズいいよな
日本のバンドにも大きな影響与えてきたよな

281:名前は誰も知らない
21/11/25 09:18:07.87 g1jX4SrN.net
黒人歌手がよくやるような
タンでも出そうな歌い方って名前ある?または上手い表現あれば
I って言うだけでもオ"オ"ワって言ったりするよね
エアロスミスのミスアシングの出だしとか
ブリトニーのウップスの出だしとか

282:名前は誰も知らない
21/11/25 15:48:59.03 qh8DVg8c.net
久々に洋チャート見たらオリヴィア・ロドリゴって人が数曲上位だったんだけど何者?

283:名前は誰も知らない
21/11/25 17:14:34.42 +sz228GY.net
>>282
デジャブって曲が今年の有線賑わしてたよ
聴いてみな

284:名前は誰も知らない
21/11/25 17:48:16.54 qh8DVg8c.net
>>283
ありがとう、きいてみるよ

285:名前は誰も知らない
21/11/25 17:49:25.55 qh8DVg8c.net
>>283
ありがとう、きいてみるよ

286:名前は誰も知らない
21/11/27 08:44:59.07 6Znrnyxw.net
sportifyで流れてきたエドシーランのbad habits、pinkのget the party started に似てる

287:名前は誰も知らない
21/11/29 05:25:09.94 XgdYE/Hn.net
>>281
ボンジョビのイッツマイライフのゔぉううぉうみたいなのを想像した

288:名前は誰も知らない
21/11/29 07:54:07.81 3ffFT+6C.net
>>287
自己レス乙

289:名前は誰も知らない
21/11/29 10:29:41.46 k9dKhg3f.net
>>287
んーそれとはちょっと違う
なんかホイットニーとかマライアもたまにやる
喉枯らしたいのかお前みたいな発声

290:名前は誰も知らない
21/11/30 14:33:46.02 Qh0k+Ozj.net
>>288
自分のコメントが埋もれてスルーされて悲しくなって自分でレスしちゃう人前からいるよねここ

291:名前は誰も知らない
21/11/30 21:24:34.76 Exy3ywF3.net
自己レスしてないのに自己レス認定は笑う
証拠でもあるの?

292:名前は誰も知らない
21/12/01 03:42:54.91 d0m4RRHA.net
どっちも根拠がないよな
てか過疎なのに謎の亀レスがあるのは事実

293:名前は誰も知らない
21/12/01 07:37:20.88 A43lOClY.net
たった6レス遅れのどこが亀レスなんだよ(笑)
しかも何が謎なの?
とても不思議な感性の持ち主なんだね!
根拠ないなら言ってくるなよ
事実はお前が自演じゃないやつに
アホ面で自演と決めつけてることしかないよ
そんな無意味なことばっか疑って生きづらくない?

294:名前は誰も知らない
21/12/01 07:38:32.41 A43lOClY.net
過疎ってると亀レスは謎ってことか?
どんな思い込みだよ
おじさんになってくると頭硬くなるらしいから気をつけてよ…

295:名前は誰も知らない
21/12/01 07:44:07.31 km0lRcm2.net
そんな事で怒ってんのがまんま図星ムーブやん…
てか自演してようがしてまいがこんなスレでどーでもいいからもうやめてくれ

296:名前は誰も知らない
21/12/01 07:47:11.40 WgGdAyu3.net
これはやってんな

297:名前は誰も知らない
21/12/01 08:16:07.48 A43lOClY.net
ほら不毛だろ
やってないのにやってるとか言われるやつの気持ち考えたことある?
こういうの疑うやつって自分がやるか経験あるってことでしょ
陰湿

298:名前は誰も知らない
21/12/01 08:21:00.01 A43lOClY.net
>>295
お前も疑ってるじゃん
このスレ居心地よかったのに残念だわ

299:名前は誰も知らない
21/12/01 08:22:07.66 /yYBWyvU.net
なんでそんなキレんの
関係ないならスルーすりゃ良いのに

300:名前は誰も知らない
21/12/01 10:42:30.38 y0v6R01d.net
>>59あたりから「誰かが自演してる、誰かが自演してる」とか妄想に取り憑かれてる奴がいるのか
統合失調症だから病院行けよ

301:名前は誰も知らない
21/12/01 11:26:22.32 DVtL7ilH.net
ジャクソン・ブラウンの「孤独なランナー」を聴いてる
ああ、20世紀の音楽はいいなあ・・・

302:名前は誰も知らない
21/12/01 15:09:38.09 QW/Vbrs+.net
>>298
君が居心地悪くしてるような笑

303:名前は誰も知らない
21/12/01 16:10:30.86 IZmHpNwO.net
Stacey Kent - Double Rainbow
URLリンク(www.youtube.com)

304:名前は誰も知らない
21/12/01 17:10:53.45 IZmHpNwO.net
Naked City - blood is thin
URLリンク(www.youtube.com)

305:名前は誰も知らない
21/12/01 23:27:05.73 MLHcQN3T.net
Moby - Honey
URLリンク(www.youtube.com)

306:名前は誰も知らない
21/12/06 08:40:25.18 N25E74Lk.net
スティッチ 
オートチューン無し
URLリンク(youtu.be)

307:名前は誰も知らない
21/12/13 15:07:05.09 8S9iTKcU.net
皆さんはウォレント知ってますか?

308:名前は誰も知らない
21/12/13 17:02:27.66 7n/lDx3Y.net
>>307
チェリーパイのウォレントかい?

309:名前は誰も知らない
21/12/14 07:16:51.71 NDUl1pFO.net
>>307
Heaven名曲だよね

310:名前は誰も知らない
21/12/14 10:06:04.84 /FSsxmbG.net
そう、そのウォレントです

311:名前は誰も知らない
21/12/14 12:36:47.92 7RkMmpFa.net
ウォレントの書き込みみて
昨夜、ベスト盤を引っ張り出して聞いてたんだけど
音も楽曲も薄っぺらいことw
何で熱中してたんだろうと、ふと考えてしまったw
LAメタル全般に言えることだけどね

312:名前は誰も知らない
21/12/14 12:51:09.39 /FSsxmbG.net
ウォレントって一発屋だったらしいな

313:名前は誰も知らない
21/12/14 18:43:13.74 NDUl1pFO.net
>>312
アルバム2枚売れたよ
シングルも複数TOP10入り

314:名前は誰も知らない
21/12/14 19:18:17.13 /FSsxmbG.net
>>313
そうなんだ
でもモトリークルーとかボンジョヴィよりもマイナーなイメージ

315:名前は誰も知らない
21/12/14 19:19:18.91 7RkMmpFa.net
ウォレントは楽曲が良かったからね
バラエティに富んでたし
LAメタルの中では一番好き

316:名前は誰も知らない
21/12/14 19:56:36.09 NDUl1pFO.net
ポイズンとウォレントはBurrn!に嫌われてた
理由は化粧をしてたから

317:名前は誰も知らない
21/12/14 23:22:20.69 NnFeWzhJ.net
グラムロックの影響受けてるからな

318:名前は誰も知らない
21/12/14 23:49:54.53 4zaVak6G.net
BURRN!は良くも悪くも編集長の好みが内容に反映され過ぎていた(ディープ・パープルやレインボーなどの様式美HRが「正統」とされるスタンス)
グランジが出てきた時の拒否反応は半端なかったからな
全く採り上げられなかった訳ではないけど、ミクスチャーやドゥームなどもっと幅広くメタルの影響を受けたバンドを支援してもよかったと思う

319:名前は誰も知らない
21/12/16 21:36:59.63 yG54l6EP.net
Marmozets - Why Do You Hate Me?
URLリンク(youtu.be)
こんな感じで女性ボーカルがシャウトしてるバンドありませんか?
メタルは知ってるのでメタル以外でお願いします

320:名前は誰も知らない
21/12/17 17:52:05.88 6b/W1IrK.net
>>319
URLリンク(youtu.be)

321:名前は誰も知らない
21/12/17 23:55:13.72 IhuW0rrb.net
Willie Bobo ?? Spanish Grease
URLリンク(www.youtube.com)

322:名前は誰も知らない
21/12/18 01:08:37.74 1xGASlbq.net
>>320
ガチガチのメタルやん

323:名前は誰も知らない
21/12/20 21:18:19.08 2K09gpwd.net
コールドプレイ「何を気にしてる、緒形拳」

324:名前は誰も知らない
21/12/28 23:39:06.00 cZPqhqxe.net
Futon Anthem - danke san
URLリンク(youtu.be)

325:名前は誰も知らない
21/12/29 00:37:00.61 QvIx2DWa.net
>>324
再生数すごいな

326:名前は誰も知らない
21/12/29 04:20:16.35 V/oBXdBN.net
>>324
なんなんだよこれ

327:名前は誰も知らない
21/12/29 18:06:04.45 LLg1q5Nw.net
>>324
ネットの悪ふざけからヒットした系か
普通にいい曲やん、

328:名前は誰も知らない
21/12/30 01:40:46.49 f58ogqZG.net
ボン・ジョヴィのalwaysとI'll be there for youが今は染みるな

329:名前は誰も知らない
21/12/30 03:20:37.15 +sBAEy6k.net
知らんがな

330:名前は誰も知らない
21/12/30 10:03:10.54 GHH09vOV.net
>>328
BONJOVIはたまに聴くと
その良さが分かるね

331:名前は誰も知らない
21/12/30 10:21:03.20 IC6wFdSH.net
ジーズデイズすこ

332:名前は誰も知らない
21/12/30 12:45:24.22 vQXsx0hL.net
>>330
自分で返信してる

333:名前は誰も知らない
21/12/30 16:42:17.79 pP2HXPw9.net
メタラーとして音楽人生をスタートさせた俺だけど、昨今はジャズにハマっている
マイルスやコルトレーンやビル・エヴァンスを聴いてたけど、最近はスムースジャズがお気に入り
加えて50年代や60年代のソウルなども聴いている

334:名前は誰も知らない
21/12/31 00:35:35.19 a8dcV0Y5.net
>>332
違うが

335:330
21/12/31 02:53:41.28 FnYwEgN5.net
すまん、冷たくあしらわれたからつい出来心で自演してしまった

336:330
21/12/31 02:54:09.34 FnYwEgN5.net
てか過疎スレなんだから別にいいだろ

337:名前は誰も知らない
22/01/02 19:12:54.43 986U4V5Y.net
実は自分もここで自演したことある
話題出した直後に違う話題出されたから埋もれるのムカつくから飛行機飛ばしてレスした

338:名前は誰も知らない
22/01/03 02:42:00.07 W6ViKy0s.net
このスレ常に見てるの2人くらいしかいなさそう

339:名前は誰も知らない
22/01/06 21:00:53.98 +tYHefqz.net
ザッパ好きな奴いる?
名盤教えてほしい

340:名前は誰も知らない
22/01/06 21:28:43.73 YMnmUsbb.net
Queenに影響受けて楽曲も似てるアーティストってどんなのがいますか?

341:名前は誰も知らない
22/01/06 21:50:57.09 Z6DfoB6D.net
>>340
有名なのはMIKAとかFun.かな
特にMIKAはモロ
あと曲は似てないけどレディガガ

342:名前は誰も知らない
22/01/06 22:04:34.05 B5LgPTIv.net
個人的にすぐ思いついたのはロビー・ヴァレンタイン
ユナイテッドというアルバムしか聴いたことないが、クイーンぽい臭さ(いい意味でね)満載で良かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

384日前に更新/183 KB
担当:undef