他人と関わりたくない ..
[2ch|▼Menu]
66:名前は誰も知らない
21/05/14 16:50:20.42 clNJcQXI.net
多くの人たちと興味関心がかなり異なっているので、会話が続かない。
間を持たせるために、仕方なく相手に質問して相手に喋らせ、
実は相手の話を上の空に聞いているだけの場合がよくある(笑)。

67:名前は誰も知らない
21/05/14 16:56:46.73 wFCp6kNd.net
職場ですれ違う時に挨拶するのも嫌だわ
なるべく人と接触したくないね

68:名前は誰も知らない
21/05/14 19:01:57.24 gtbAK5fG.net
>>56
ぽこにゃんもそんな感じ

69:名前は誰も知らない
21/05/14 19:39:53.35 EvI+aqee.net
>>66
おまおれ
話を振るだけ振って、途中からは
早く終わらないかなーって思ってる。
別の話題に展開したらしんどい。

70:名前は誰も知らない
21/05/15 09:02:39.83 Q6r1I6cj.net
人間が弱いから一人でいても寂しくもなんともないが、集団の中で一人でいるのはきつい
特に大学のような他の人間はグループを作っている中に一人放り込まれるのは苦痛だった
結局ぎりぎりに来て、すぐ帰ることしかできなかった
当然誰一人知り合いにすらなれないから更にその傾向に拍車がかかった
仲間に入れて欲しかったかどうかは微妙だ 安心していられる場所であればそうだが、
それまでも集団の中でうまく立ち回れなかったからどうせ居心地が悪い場所になっただろうからだ
抜けるのにも気まずい思いをするし

71:名前は誰も知らない
21/05/15 16:51:30.01 YE17J9cy.net
部屋に引きこもるなり、山奥に隠遁するなり、関わりを断ち切るのは今すぐにでもできるやろ
逆は大変やけど

72:名前は誰も知らない
21/05/15 23:08:41.60 ZUZgV4By.net
他人と関わりたいのに関われない理由は?

73:名前は誰も知らない
21/05/16 03:58:49.72 Yv8oYyOu.net
学生の頃も社会人になってからも昼食休憩の時間の過ごし方が悩みどころだ
他人と食事を共にするのも苦痛だが
一人で飯を食っていると周囲から浮いてしまいそれはそれで苦痛
授業中、仕事中の方がかえって楽だったりする

74:名前は誰も知らない
21/05/16 09:03:16.21 iiHf/+ck.net
みんながワイワイ楽しそうにしてると羨ましく感じるけど、自分がその中に入るときつい

75:名前は誰も知らない
21/05/16 17:15:33.19 Yv8oYyOu.net
他人と関わりたくないという以上に
もはや人間を見るのさえ苦痛

76:名前は誰も知らない
21/05/16 23:13:52.40 a9t6IQf5.net
就職するなり、派遣で働くなり、普通の社会生活を送れば他人と関わるのなんて今すぐにでもできるやろ
逆は大変やけど

77:名前は誰も知らない
21/05/17 03:51:54.12 BuSd1Xk3.net
一人暮らし、一人自営業だから気楽な人生だ
親や親戚とも疎遠、友達も女もいない
仕事できるだけ頑張って、この暮らしキープしたい

78:名前は誰も知らない
21/05/17 04:10:18.58 Cgo8ys6j.net
いいな自営業
憧れるけど俺にはバイタリティもスキルもない

79:名前は誰も知らない
21/05/17 16:15:59.59 i/XgUNmA.net
赤帽が最強だろうな

80:名前は誰も知らない
21/05/17 22:42:29.05 xqGEJ4Xo.net
>>77
どんな仕事?

81:名前は誰も知らない
21/05/18 03:52:56.59 RIISSuUg.net
自営業に戻りたいけど健康がない。

82:名前は誰も知らない
21/05/18 04:00:02.03 rJI6xE3K.net
フリーの物書きにでもなりたかった

83:名前は誰も知らない
21/05/18 04:04:39.32 RIISSuUg.net
長男 次男がボロボロになってついてくるよ、老いては弟←冷静 息子らについていくわ。

84:名前は誰も知らない
21/05/18 04:06:38.41 RIISSuUg.net
マナコがなにやってんのか分からない、わかったら失神か

85:名前は誰も知らない
21/05/18 05:02:03.67 snm2Pvj7.net
>>77
いいなあ
それプラスど田舎に住みたい

86:名前は誰も知らない
21/05/18 13:33:57.11 NAJM+mbW.net
人が怖い
人の顔というものが物理的に怖い

87:名前は誰も知らない
21/05/18 16:07:45.79 rJI6xE3K.net
怖いというか、生身の人間が異物であるかのように感じることがある

88:名前は誰も知らない
21/05/19 10:57:28.12 nlHi7bg3.net
>>87
ちょっとわかる
オレは「異質」って感じるな
あるいは「逆」だななんて思うことが多い
まあ異物と似たようなもんか

89:名前は誰も知らない
21/05/19 12:54:57.70 mJ+OAnRY.net
ディスコード怖すぎるぜ あいつら何なんだマジで
しつこくオフ会しましょ!サバきてください!じゃねえんだよ・・
こちとら人見知りのいい歳こいた孤独なコミュ障だよ、もうほっといてくれ
PC立ち上げるのもゲーム起動するのも監禁されてるみたい・・怖いわマジ

90:名前は誰も知らない
21/05/19 16:14:49.75 2YWm+ZDj.net
>>88
あなたの言う「異質」感もなんとなくわかるんだけど、
自分の言う「異物」感は、なんと言えばいいのか、
人間の姿形や動作が、気持ち悪いというかグロテスクというか、
変な生き物を見ているような気がする、そんな風に感じられる時があるのです。
まあ、病気かもしれませんねw

91:名前は誰も知らない
21/05/20 05:37:09.45 4oPaQbBr.net
同級生や同僚などの他人と「帰り道が一緒になる」のが苦痛
ちょっと寄り道していきますので、などと嘘をついて別れるようにする

92:名前は誰も知らない
21/05/20 06:48:51.95 150u6pyP.net
仕事上ではなんともなかったけど、今では顔見知り数人くらいでいいわ

93:名前は誰も知らない
21/05/20 07:39:54.45 4Qd/Hr0m.net
ぽこにゃんそもそも知人がいない

94:名前は誰も知らない
21/05/20 09:27:12.45 150u6pyP.net
マナテー具体的に現役退いたらなにやりたいんだか?飲食店は厳しいよ

95:名前は誰も知らない
21/05/20 09:28:49.97 150u6pyP.net
うちの連中の中では確かにマナコが昔一番優秀だったんだけど… その後は知りたくない(笑

96:名前は誰も知らない
21/05/20 09:53:18.40 150u6pyP.net
にゃんぱすさんに振られてんのよ竹

97:名前は誰も知らない
21/05/20 09:55:17.56 150u6pyP.net
気違い過ぎて…

98:名前は誰も知らない
21/05/20 10:32:37.46 YfuqGhDg.net
>>91
わかる
あの現象なんだろうな

99:名前は誰も知らない
21/05/20 10:35:41.30 T9cfJkNZ.net
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で明らかに 日本人は意地悪な人が多く他人の足を引っ張る傾向が強い★2 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)

100:名前は誰も知らない
21/05/20 23:12:01.16 1lCHm/g6.net
>>98
話す話題がなくなって気まずくなったり、興味のない話を続けるのが面倒くさいからかな。

101:名前は誰も知らない
21/05/21 17:07:55.45 kRuDvTim.net
似たような事例だが
通学とか通勤の途中に
面識のある同じ学校や同じ職場の人を発見しても
気づかないふりをする

102:名前は誰も知らない
21/05/22 03:53:02.90 0Y7fE7OQ.net
親戚にも極力会いたくない
母方の親戚は交流が密で良い人が多いんだけどね
父方の親戚とはもともと疎遠な間柄で今では完全に関係が切れてしまった

103:名前は誰も知らない
21/05/22 12:28:15.73 3kgjx/cY.net
ぽこにゃんあまりにも暇すぎるので関わりたくなってきた

104:名前は誰も知らない
21/05/22 16:01:45.85 0Y7fE7OQ.net
それはあるな。
対人関係は苦手なんだが、
避けているうちに負荷が減りすぎてしまい、
かえって刺激を求めるようになっている今日この頃です。

105:名前は誰も知らない
21/05/23 03:55:15.34 REKQAGa3.net
親戚は30年くらい会ってないな
顔も名前も忘れたし連絡先も知らん
親ともほぼ会ってないし、女も友達もおらず、仕事は自営のひとり親方

106:名前は誰も知らない
21/05/23 04:26:43.02 F2upDs6o.net
俺と初対面の奴は何を勘違いしたのかよく寄ってくる
でも自分の思っていたような人物でないと判るとあっという間に散っていく
俺は元々一人っ子でいつも一人で活動していたので勘違いされて寄ってこられても困るんだよ!
親戚だって似たようなもんだ
いつも電話かけてくる母親の姉が居るんだが自分の名前も名乗らず、俺が「どうもご無沙汰してます」って言っても無視して「お母さんに代わって」ってもう何度もこういう対応繰り返したか。
そしてとうとうかかってきた時俺は「おい、いくら俺に用が無いにしても挨拶してんだよ。それを無視じかしやがってクソばばあがぁ!二度とかけてくんな、お前大腸がんなんだろ、さっさと死ねやボケが!」ってブチ切れて電話切った。
山林持ってるからって一本30万で売ったとか自慢しやがって、金の亡者めが。
という事がありました。

107:名前は誰も知らない
21/05/23 04:48:33.39 FO1EivS8.net
釣具店にもどりてー

108:名前は誰も知らない
21/05/23 04:49:41.40 FO1EivS8.net
身体悪いから読書か音楽聴いてじっとしてるしかない。

109:名前は誰も知らない
21/05/23 04:52:17.59 FO1EivS8.net
医者の言うこと聞かないで突っ走る性格がダメだった。安静

110:名前は誰も知らない
21/05/23 11:56:52.59 B7BVaXY8.net
>>101
そんなのリア充だってあるわ、てか通勤中に会話したいヤツなんている?

111:名前は誰も知らない
21/05/23 12:01:23.43 +qdCfrJU.net
俺は独りがいいな気楽だし、勤務中も独りだけど。

112:名前は誰も知らない
21/05/23 12:15:04.17 mh7gyDC1.net
休みの日は自然の豊かな場所へ足を運ぶことが増えた
人がいなくて人工物のない場所が落ち着く

113:名前は誰も知らない
21/05/25 02:31:14.72 sAn7nl8C.net
今さら無理だがフリーの文筆家になりたい
たぶんそういうのが一番性に合っている

114:名前は誰も知らない
21/05/29 06:54:54.23 SZ+9XubY.net
人とか変わっても嫌な思いをするか無理にあわせようとしたりして恥かくだけ
俺が特殊化と思ってたけど沈黙は金と言う言葉もあるから
他の奴も結構そうなのかもしれない
そう言うのが鈍い頭のネジが抜けたような奴らがうぇーい系だよな

115:名前は誰も知らない
21/05/29 07:31:58.61 4/Umr4jX.net
病気治療中にゃん。くすりまみれは嫌にゃん

116:名前は誰も知らない
21/05/29 07:33:47.08 /XtRbbcR.net
人と関わってストレス感じるなら無理しなくていい、それで生活できてるのなら。

117:名前は誰も知らない
21/05/29 20:07:59.70 4/Umr4jX.net
関わらないように生活費作りたい。

118:名前は誰も知らない
21/05/29 20:09:17.29 4/Umr4jX.net
家庭などつくるのに向かない独身者で組むわ。

119:名前は誰も知らない
21/05/29 20:10:34.24 4/Umr4jX.net
あえてモリーを台頭させたのはそのためだ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1115日前に更新/20 KB
担当:undef