孤独でもアニメがあればいい……38 at ALONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名前は誰も知らない
20/04/24 19:52:08.44 qJdEKi4y.net
>>345
こういう思春期のガキが話すようなことを剥げたオッサンが話すのが孤男だなw
そりゃつまらん人生生きてきて周りに文句言いたくなるのもわかるわ

351:名前は誰も知らない
20/04/24 22:37:51.67 W5mLjGzv.net
年末に見逃したの思い出してスクールデイズ見てる
当時は言葉が好きだった記憶があるけど、今見るとけっこう面倒くさい女だなと思う

352:名前は誰も知らない
20/04/24 22:56:18.65 4ikUS/Xd.net
最近の声優もうわからんわ
鬼頭明里ぐらいがギリ

353:名前は誰も知らない
20/04/25 07:40:22.81 JwaklWMK.net
その人の声が好きっていうのは分かるけど
声優自身のことについてあれこれ言い出すからなぁ、声豚は…
ある小説家が
「私の作品が好きなのは構わないけど、私自身に興味を持つな」
ってファンに対して言ってたのを思い出した

354:名前は誰も知らない
20/04/25 07:42:53.03 1+gA1ksX.net
いまのアニメと声優はセットになってるし声優がらみの話してもいいと思うが

355:名前は誰も知らない
20/04/25 08:11:43 cnOPrriM.net
アニオタと声オタの間には深くて暗い溝があるのだよ
見ているものが違うんだから

356:名前は誰も知らない
20/04/25 08:26:11.97 Fk6BStRZ.net
そうかなあ
アニメ好きなら声優に興味持つのはふつうじゃない?
いい歳してアニメなんか見てる同じ穴のムジナなのになんでマウントとりたがるかなあ

357:名前は誰も知らない
20/04/25 08:36:23.41 jO7pfMXq.net
いっときは声優でアニメで選んでた時期もあったけどそうするとガッカリ感があったりするんだよな
やっぱりアニメは内容で選ぶのが一番いい

358:名前は誰も知らない
20/04/25 08:45:36 cnOPrriM.net
アニメ見てれば声優に興味も持つだろうし
監督も脚本も作画も音楽も諸々興味を持つだろうし
そんなものが相まってアニメなわけだが
特化したオタはほぼそれしか見てないから
"アニメ"を見てる人にはかなり鬱陶しく感じられる
だから行く先々で煙たがられてるんだよ

359:名前は誰も知らない
20/04/25 09:21:05.50 xoJA34wl.net
>>354
なるほどね
声優のみにしか興味ない人か、それならまあわかる
でも、ならアニメの話題の一環として声優の話題が出るのは仕方なくない?
逆に声優の話すると急にキレはじめる人いてめっちゃこわいわ
わしは監督や作画や、もちろん声優のクレジット見てフムフム言うタイプのアニオタなのでそこまで毛嫌いせんでも…と思っただけです

360:名前は誰も知らない
20/04/25 09:23:02.17 xoJA34wl.net
>>344みたいに声優の名前出しただけでしねって言う人とかどうかしてると思う

361:名前は誰も知らない
20/04/25 09:32:14.62 /Vtn3ffo.net
死ねは言い過ぎたが、まあ声優ってのは所詮は裏方の黒子だからなぁ、例えば車が好きでもエンジン音にまで拘って買う奴は少いのと同じ。

362:名前は誰も知らない
20/04/25 10:56:28.61 N0N0cPof.net
レールガン再放送かよ。やっぱりきついのか

363:名前は誰も知らない
20/04/25 12:12:27 hCU90WYp.net
まぁ死なんでもいいけど
コロナに罹って重篤化くらいはしてほしい

364:名前は誰も知らない
20/04/25 12:18:15 /RH/oeyk.net
ステイホーム(声豚よ巣に帰れ)

365:名前は誰も知らない
20/04/25 12:33:44.90 +/CHhjkJ.net
>>357
エンジン音に拘るんなら全然オッケーでしょ
声豚はエンジンに塗装されてる色に拘ってるようなもんじゃん

366:名前は誰も知らない
20/04/25 13:01:34 7/IITXkK.net
俺の中での声豚って声優そのものに一番興味がある人だな
容姿とか性格とかね
アニメの演技や声に興味持つのはアニオタとして別に普通と思う
キャラの声はアニメの重要な要素だと思うので声優のクレジットは男女関係なくよくチェックするわ
超電磁砲のドリーがいい演技で誰かなと思ったら藤原書記の小原好美でおおーと思ったり
そういうの好き

367:名前は誰も知らない
20/04/25 13:02:39 tpwJYpg3.net
声優の声・演技=エンジン
声優の見た目その他アフレコ以外の活動=エンジンの色

くらいのもの

368:名前は誰も知らない
20/04/25 13:05:58 tpwJYpg3.net
ただほぼ声優にしかアンテナの無い人が
厨丸出しでアニメスレにいるのが鬱陶しいから
巣に帰れというだけのこと

369:名前は誰も知らない
20/04/25 15:32:59.55 Sz1DHmD7.net
声優の話題をする事自体は全然構わんしアニメの範疇内だから止める権利もないと思うぞ
俺自身も吹替洋画全盛期育ちだから声優の事を話題にする事もあるし
何なら監督や作監、脚本、シリーズ構成まで出す事はある
が、あくまで私的に言わせてもらうと
アニメ作品内のキャラに対して「キャラ名」ではなく「声優名」に当てはめて話すのはさすがにやめていただきたい
ここまでだと、声豚の罵られても仕方ない気もする
キャラ名分からないなら特徴で話すか調べてくるかもしくは避けるなりすればいいだけだし

370:名前は誰も知らない
20/04/25 15:42:13.04 Sz1DHmD7.net
後、問題があるとすれば
延々と楽屋ネタ(今の声優は素人一


371:ハ人からタレント化してきていて番組も持っているのでその身内ネタを持ち出す人種がいる) これもイラッと来る人はいるだろう



372:名前は誰も知らない
20/04/25 20:06:27.09 6qJ+L/oX.net
長々とどうでも良い個人の価値観
やってることは声豚と大差ない

373:名前は誰も知らない
20/04/25 20:10:24.36 38kXK8Wa.net
>>357
それバイク板で言うたら〇ねるで

374:名前は誰も知らない
20/04/25 21:46:58 PvFcvYtL.net
>>357
その程度で何を。一片○んどけ。

375:名前は誰も知らない
20/04/25 22:39:59 a4cEbeO9.net
◯ねとか誤魔化しながら強い言葉つかうのはどうなんだろう
他人を傷つけながら自分は保険かけてるなんてちょっとイタいと思う

376:名前は誰も知らない
20/04/25 22:44:36.65 6WoBxmCw.net
虚淵の父親、コロナで死んだってよ

ごめん超どうでもいいな

377:名前は誰も知らない
20/04/25 23:03:35.33 Sz1DHmD7.net
>>367
そこまで言っちゃったらアニヲタ批判に繋がる
孤男らしくもない
それこそ何でもありって事になってお前も自分の価値観押し付けてるだろとブーメランの応酬にんるし

378:名前は誰も知らない
20/04/26 01:31:46 3PLC5/CZ.net
声優オタ毛嫌いするアニオタはいるけど逆はいないがな

379:名前は誰も知らない
20/04/26 02:47:55 j1XNkjBU.net
内包されてるんやからそらそやろ
上にあった例で言うと車オタを嫌うエンジン音オタはいないってことと同じで
なんか親の仇みたいに嫌いすぎやせんか?なんかされたんか?声優オタやったら叩いてもいいみたいな免罪符でもあるんか?

380:名前は誰も知らない
20/04/26 04:36:32.88 EjlQANFs.net
ゆとり然り、アスペ然り、子供部屋おじさんなんかもそうだね
馬鹿がとりあえず相手を馬鹿にするときに、便利
オタク自体、もともとそれのようなものだしなぁ

381:名前は誰も知らない
20/04/26 04:46:40 d+3pMh3w.net
で?
あんた等はアニメの話はしないのかい
マウント取りたいおじさんが多くて困る
最後までドヤ顔で言ったもん勝ちみたいな
今期のアニメがコロナの影響で止まっていらいらしている気持ちは分からなくもないけど

382:名前は誰も知らない
20/04/26 06:01:07 lNZVWO6x.net
アニメの話しないマウントとりたいおじさんはお前やんけ!

383:名前は誰も知らない
20/04/26 07:34:07 d+3pMh3w.net
小学生かよ

384:名前は誰も知らない
20/04/26 08:50:33 TQspTBuj.net
アベマでコードギアス一挙みてるけど合わないかなー

385:名前は誰も知らない
20/04/26 09:13:04.45 4KdcKt5m.net
>>378
だってブーメラン直に刺しちゃってるし
他人をその時々でおっさんや子供扱いして都合のええやっちゃなー

386:名前は誰も知らない
20/04/26 09:37:49.97 dpIQyO+c.net
>>365
その程度で声豚扱いされるのか…
>>343じゃないが、俺もグレイプニルのキャラ名なんてまだ覚えて無いし
ヒロインの姉のキャラって書けばいいのかもしれないけど
花澤のキャラって書く方が通りがよかったりするからな

387:名前は誰も知らない
20/04/26 09:55:39.53 k5+awTlA.net
ヒープリは再放送なんだな
早い所コロナが収束して欲しいけど

388:名前は誰も知らない
20/04/26 09:57:51.20 4KdcKt5m.net
でじもん知らんから鬼太郎やってくれて嬉しいと思うのは不謹慎だろうか

389:名前は誰も知らない
20/04/26 10:59:21.85 cxON5agC.net
アニメ制作なんてリモートで何とかなりそうなイメージあるけどな
急には無理でもちょっと頑張ればそんな構造になるんじゃないかっていう
これでスタジオ放火されても人的資源は無事や

390:名前は誰も知らない
20/04/26 11:03:04.45 LFbw3bDU.net
>>381
花澤が演じる主役の姉さん役ね

391:名前は誰も知らない
20/04/26 14:29:03 d+3pMh3w.net
>>380
その理屈だとあんたもな
で、レスが止んで気が晴れるまで延々と繰り返すのかいw??
それがマウントであってブーメラン乙とか言う資格もないよ
いや、俺はこれ以上は結構だけど
ブーメランおじさんではないのでいち抜けます

392:名前は誰も知らない
20/04/26 14:49:13.73 sxkkWrr0.net
いちいちキャラ名を覚えられへんから「まれいタソのキャラ〜」とか「赤い髪のやつ」って言ってる(´・ω・`)

393:名前は誰も知らない
20/04/26 14:55:40.31 4KdcKt5m.net
本好きの下克上
非常に良質なストーリー
モノローグが多くてやや駆け足に感じるがアニメだとこれがベストだろうと思う
今時珍しい、問題にぶち当たるけれども反省してチートな方法でなくきちんと成長・修正していく過程が誠実でよい

394:名前は誰も知らない
20/04/26 15:00:28.01 4KdcKt5m.net
>>386
おお、なんか絡まれてるな
あんた「も」って自分は認めてるみたいやけどわしは違うよ
君のように他人を手前勝手にラベリングはしてません

395:名前は誰も知らない
20/04/27 00:55:29.89 EIlA1HOP.net
ID赤いから何かと思ったら・・・・
>>387
別にいいんじゃね

396:名前は誰も知らない
20/04/27 03:53:29.77 cB6j+f7G.net
グレイプニル
相変わらずスケベシーンを入れてくるね
シャチバト
久しぶりにツンデレキャラを見た
釘宮理恵はもう昔かな

397:名前は誰も知らない
20/04/27 19:03:08 Ou7KRWLW.net
アニメが延期はまだいいけど、長引くだろうから制作会社が潰れないか心配。

398:名前は誰も知らない
20/04/27 19:51:35.67 FjMGuVm6.net
くぎゅううう

399:名前は誰も知らない
20/04/27 19:56:00.72 T8fwPntI.net
ふるさと納税みたいに
各業界に10万寄付して返礼品と税還付受けられるようにしたらいい
でもアニメ制作会社に寄付したはずが
なぜか最終的に秋元豚とかの懐に入りそうで怖い

400:名前は誰も知らない
20/04/27 20:15:05.02 pUxLfblS.net
コロナ終わりそうじゃん
よかったな

401:名前は誰も知らない
20/04/27 21:15:10 ycukGmJh.net
佐倉綾音は合唱コンクールでソロパート任されて調子乗りすぎた人みたいになってるよな

402:名前は誰も知らない
20/04/27 21:52:08 okIYGdUO.net
くっそプライド高いイメージ

403:名前は誰も知らない
20/04/27 21:55:24 6sWhFpZV.net
声オタは巣に帰って

404:名前は誰も知らない
20/04/27 22:01:36 ohKt16Fr.net
キングダム延期で代わりにカビの生えた未来少年コナンを再放送ってマジ?

405:名前は誰も知らない
20/04/27 23:08:27 Ls1Fnms6.net
公式サイトに書いてあるね。
春アニメ配信済の邪神ちゃんと7seeds以外途中で全部延期なったりして…。

406:名前は誰も知らない
20/04/27 23:19:06 ySeBR6+F.net
ホワイトととるべきか、アニメーター餓死するんじゃね、ととるべきか・・・

407:名前は誰も知らない
20/04/28 01:47:15 GTL8V+2l.net
アニメーターなんて実家暮らしで片手間にやってる人ばっかりだから大丈夫だろ

408:名前は誰も知らない
20/04/28 04:55:48 gqj8z306.net
脚のある邪神ちゃんはほんとかわいい

409:名前は誰も知らない
20/04/28 06:15:09.85 OTtDPRMn.net
邪神ちゃん役の鈴木愛奈って
城下町のダンデライオンで栞役だったんだな
あんな可愛らしい幼女がどうしてあんなことに…

410:名前は誰も知らない
20/04/28 08:56:41 U90SbvDL.net
>城下町のダンデライオン

思い出すのに10秒くらいかかったわ
あの見た目違い過ぎて全然血の繋がりが感じられない家族やな

411:名前は誰も知らない
20/04/28 09:13:50 tZCyaz/H.net
OP曲好きだったな

412:名前は誰も知らない
20/04/28 10:24:07.31 s2Uw/F2g.net
邪神ちゃんって巨乳だったのか
パッと見貧乳に見えるから

413:名前は誰も知らない
20/04/28 10:56:58 u6z0ugYJ.net
ゆりねちゃんに殺されちゃうぞ

414:名前は誰も知らない
20/04/28 12:01:46 XctayAiB.net
神の塔
朝鮮原作のアニメだと馬鹿にするほどつまらなくもない
まあめちゃくちゃ面白くもないけど
このアニメの休止しまくってる状況だから切らずに見ている

415:名前は誰も知らない
20/04/28 12:39:59 9ItCysAc.net
>>405
それ五等分の花嫁の前でもそれ言えるの?

416:名前は誰も知らない
20/04/28 18:33:38 Y9CHW175.net
なんだかんだでグレイプニルが毎週まあまあ
エレナの壊れっぷりがもっと見たいんだが一旦退場か

417:名前は誰も知らない
20/04/29 06:18:34.53 nyyQG9N3.net
今日はNHK-FMのラブライブ三昧聴くで!

418:名前は誰も知らない
20/04/29 07:36:21.91 tSN32K50.net
今日も仕事なんだが
もちろんテレワークでもないんだが

419:名前は誰も知らない
20/04/29 07:55:12.05 l87QYc2V.net
月刊少女野崎くんを再放送で初めて見た
メインヒロインは小澤亜季が演じているんだね

420:名前は誰も知らない
20/04/29 21:21:16 S9hxXWc5.net
ジョジョのBS再放送が終わっちまった…
3部以降もやってくんないかなあ

421:名前は誰も知らない
20/04/30 03:57:04 c2xYnKu8.net
アニメ延期が多いから久しぶりに京アニ作品リレー
しかし、元請の初作品がふもっふ(2003年)って意外と新しかったんだな
色んな意味て最低最悪な事になってしまったが
コロナといい、業界も萎縮するわ

422:名前は誰も知らない
20/04/30 12:56:05 7HnomWKc.net
>>415
自己レス
5月から3部以降やるらしい
全部見たけど楽しみだー

423:名前は誰も知らない
20/05/01 01:35:13.61 f1v08wIJ.net
かくしごとの姫ちゃんとか高木さんの高橋李依はすごく好き
めぐみんとかエミリアはそうでもない

424:名前は誰も知らない
20/05/01 06:16:29 cTOjFd+j.net
育てる当番やらなくて済まんな・・・

425:名前は誰も知らない
20/05/01 12:25:25.57 gAa2Qv56.net
>>418
アキバズトリップの子が好き

426:名前は誰も知らない
20/05/02 04:51:09 cgfXkkJ/.net
今期はどれも面白いのばかりでとても楽しい( ´∀`)

427:名前は誰も知らない(茸)
20/05/02 12:01:21 XJpfhYXi.net
今夜9時からEテレで劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」やるで(´・ω・`)

428:名前は誰も知らない
20/05/02 15:56:49 Y82Ct7g2.net
八男最初はつまんね…だったけど
冒険者になって実家出てからは中々楽しめるようになったわ
今週のは特に盛り上がるところがあったわけでもないのに
妙に作画がよかったな

429:名前は誰も知らない
20/05/02 17:27:38 k9cLHT0r.net
結局は俺TUEEEEE!

430:名前は誰も知らない
20/05/02 21:23:17 C6lCsQml.net
俺ガイルの再放送楽しめてる。やっぱりいいな

431:名前は誰も知らない
20/05/03 08:57:57 3/YWDoV9.net
昔の転生ものはその世界で苦労しながらのし上がって行くってのが多かったけど、今のはチートが王道。

432:名前は誰も知らない
20/05/03 09:07:35 DyNg8otq.net
昔はね、異世界とか未来とか高度文明世界から来たキャラクターは
「無闇に自分の知識を使うのはこの世界で必死に生きる人々への冒涜だ」的なことを言って
その世界に順応するように生きてくのが粋だったりしたもんのような気がするが
それをよくもまぁ恥ずかしげもなく偉そうな顔して披露できるもんだなと呆れて見てられなくなる

433:名前は誰も知らない
20/05/03 09:31:17 TtAhW9T0.net
>>426
十二国記以外になんかあるか?それ

434:名前は誰も知らない
20/05/03 10:02:15.43 +4RITNYD.net
異世界転生ものの元祖ってゼロの使い魔かと思ったけどダンバインがあったな

435:名前は誰も知らない
20/05/03 11:03:11 E4nPelsA.net
>>427
それもルールの押し付けだな
そして、時代が違う
何だかんだ言って俺TUEEEE主人公至上主義だしな
それで作り手も何も好きでペタペタペタと俺TUEEEEを量産しているわけでもないというのも重要
俺TUEEEE以外の主人公だと現ヲタ共が粋がって叩いてヒットしない可能性が高いんだよ
作る側も商売だから要望には答えないと

436:名前は誰も知らない
20/05/03 11:09:42 WYWAvmqn.net
量産型俺TUEEEE作品ってあんまり売れてない印象があるが違うのか
俺TUEEEEかどうかじゃなく結局の所売れるのは話が面白いかどうかな気がする

437:名前は誰も知らない
20/05/03 11:12:46 T7z5qbKd.net
ルールちゃうねん
品性と価値観の相違やねん

438:名前は誰も知らない
20/05/03 11:55:16 hcmNhcOw.net
乙女ゲーム
女の子同士のキャッキャウフフはやっぱ良いな

439:名前は誰も知らない
20/05/03 12:05:02 E4nPelsA.net
品性と価値観
それこそ、その個人の押し付けの範疇と言える

>>431
アニメは量産されているからな
そりゃ、全部売れるわけない

440:名前は誰も知らない
20/05/03 12:25:25 +4RITNYD.net
このすばくらいか、非俺TUEEで大ヒットしたのって

441:名前は誰も知らない
20/05/03 12:34:09.93 E4nPelsA.net
えぇ…
何かの皮肉でなければ到底、本気で言っているようには思えない

442:名前は誰も知らない
20/05/03 21:55:55 MGTu0Ap1.net
>>418
マシュ キリエライトの宝具詠唱が好き

>>428
かなりいい加減だけれど、ふしぎ遊戯は苦労してなかったっけ

あと途中までしか見てないけれど7SEEDSも面白いな。今の作品だけれど

443:名前は誰も知らない
20/05/03 22:38:37 0Z4WXDyc.net
アルテ飽きてきた…丁寧に作って有るんだけど、ちょっと上品過ぎると言うか、好みに合わない感じ

444:名前は誰も知らない
20/05/03 22:46:08 NmCUYb15.net
原作は結構表現の熱量高い そっちがオススメ
この先もっと面白い保証する

445:名前は誰も知らない
20/05/03 23:03:41 6n1wJ15X.net
アルテのデレ顔とか期待してるんだろ
そう簡単に見せません!!

446:名前は誰も知らない
20/05/04 05:13:20 jjRMmk0y.net
>>422
録画で観たけどなんか納得いかないラストだった
Lynn がすごくかわいい感じの演技してたのが印象に残ったわ

447:名前は誰も知らない
20/05/04 06:24:07.00 LJqu3WS0.net
異世界転生しない現代舞台の稀有ななろう作品

448:名前は誰も知らない
20/05/04 10:57:05 4D68WIll.net
>>428
俺的にNHKはコナンより十二国記の再放送して欲しかったわ。

449:名前は誰も知らない
20/05/04 11:04:00 j5LBJ4Ia.net
君の脾臓を食べたい
なんか演技が全体的に下手
主人公の男の子の声が悪い
まあ基本が死に向かっていく話なので好みではなかった

450:名前は誰も知らない
20/05/04 14:23:35 LJqu3WS0.net
そりゃ、主人公役は声優じゃないからな
深夜アニメでよく見かける面子と比べたら差があるのは仕方ない

451:名前は誰も知らない
20/05/04 18:44:30 YxIIUDE9.net
作品の質を重視するより有名人を起用して集客を狙う商法は良く有るからなぁでも結果的に駄作になってしまう。

452:名前は誰も知らない
20/05/04 19:37:07 LJqu3WS0.net
アニメ映画は深夜アニメなどと比べて広範囲の層を想定しているからな
その辺の若いにいちゃんねぇちゃん俳優起用はまだマシな方でお笑い芸人が使われるパターンも

453:名前は誰も知らない
20/05/05 10:18:27 VFh+Vjw0.net
波よ 目の影に違和感を覚えなくなった
描き方がマイルドになったのか見る方が慣れたのか
見る方のコツは目を注視せず顔全体を表情で捉えること

で、抜群に面白い 再三四見に耐える

454:名前は誰も知らない
20/05/05 10:45:14 Nk2K+d31.net
back street girls ゴクドルズを見終わった
勢いのあるコメディで楽しめた
大声で怒鳴り散らし続けている組長役の声優の藤原さんが
放送終了後2年と経たないうちに死去されたとは信じがたい

455:名前は誰も知らない
20/05/06 00:22:46 HYoZ4eVP.net
ゴクドルズ面白いよな

456:名前は誰も知らない
20/05/06 09:24:35 rDVx0L68.net
ギャグアニメは良いよね昔ギャグマンガ日和とかあった。

457:名前は誰も知らない
20/05/06 13:50:13 ymQTk7qM.net
這い寄れニャル子さんを一挙で見た。
ギャグの密度が尋常じゃなくどれかしらで笑わされる。

ただ一挙で見るものじゃないねw

458:名前は誰も知らない
20/05/06 15:07:47 /mRHZx+k.net
声優さん死んでなかったっけ?

459:名前は誰も知らない
20/05/06 15:10:55 HYoZ4eVP.net
まつらいさん死んだね

460:名前は誰も知らない
20/05/06 15:11:42 zJrNOrHK.net
まー辛い

461:名前は誰も知らない
20/05/06 15:28:15 UBpN1cJx.net
藤原啓治も最近死んだ

462:名前は誰も知らない
20/05/06 17:47:28 iYry0xI6.net
声優もこんな芸人みたいなことしないと仕事ないのか・・・
URLリンク(www.youtube.com)

463:名前は誰も知らない
20/05/06 20:39:32.63 AefD/x0U.net
ふらいんぐうぃっち、久しぶりに観たらすごく丁寧に作られた感じで
よかった。作品全体がふわっと柔らかい雰囲気で、安心して観ていられた。
原作も読んだけど、世界観が全く違和感なくてすごいと思った。

464:名前は誰も知らない
20/05/06 20:49:24.93 ymQTk7qM.net
主役の人だったらショックで見れなかったかも

465:名前は誰も知らない
20/05/06 21:16:43.27 IDH30ueD.net
藤原啓治もだが石塚運昇も決して忘れてはいけない
今だとコロナなんだろうけど改めて癌のやばさが分かる
>>457
ベテラン勢が警鐘を鳴らしているが声優って安易になるもんじゃないからな
エロゲー、エロアニメでも今は市場が大幅縮小していきているから声優って本当に仕事がないよ
ある程度の演技力は当たり前で見た目もコミュ力も求められるのが現在の業界(芸能人扱いとしてメディアに出るため)
その上で声優が大量に溢れ返っているからなかなか仕事がまわってこない
リンク先の動画の茜屋もイゼッタで主役やったりと無名ではないしまだ全然若いが仕事がそうそうない状況
実際、多くの人がお笑い芸人みたいにバイトして生計を立てているのが現実
コロナ蔓延の今ではバイトも厳しくyoutubeとか動画配信やっている声優も増えてきている

466:名前は誰も知らない
20/05/06 22:37:01 Y4aRlLvP.net
>>458
自分も見たことあるのにまたYouTubeで全部見ちゃったわ
原作は絵が下手すぎて見る気がしない…

467:名前は誰も知らない
20/05/07 00:25:22 JlyA/Ks+.net
BLOOD-Cを一気に見たが、想像の斜め上をいく終盤のバイオレンス展開にあぜんとしてしまった
18禁?設定になっている意味がよく分かった

468:名前は誰も知らない
20/05/07 00:33:48 M/e/4MPx.net
ガルパンおじの水島努が悪ノリしたのがBLOOD-C
当時評価されていたBLOOD+もちょっと長過ぎだけどな

469:名前は誰も知らない
20/05/07 02:41:11 lK0g1ujv.net
世間の評価はどうあれスプラッターものを作り続けるのは相当好きなんだろうな

470:名前は誰も知らない
20/05/07 06:14:47 UaVoqTCR.net
BNAの長縄まりあはなんか新鮮

471:名前は誰も知らない
20/05/07 07:27:03.87 I89Htnag.net
>>462
そうなんか
序盤で飽きてそのままやわ
そのうち最後まで観てみるか

472:名前は誰も知らない
20/05/07 08:31:32 EtnlYyc5.net
人類最底辺の俺としてはレズアニメがいいんだよな男はいらねえ死ね
ただレズアニメは声優押しみたいなところがあるから
声優絶対見たくない俺としてはタイトル名ですら検索できねいけど

473:名前は誰も知らない
20/05/07 12:23:03.95 zh9xBo4v.net
anotherや屍鬼が好きな私が通りますよ…

474:名前は誰も知らない
20/05/08 19:38:11.49 gbQAfKgO.net
本好き
たまに主人公の子がサイコパスっぽく見える

475:名前は誰も知らない
20/05/09 03:03:51.72 gwjNYtXc.net
レールガンは新作と再放送を繰り返してるけど
延期にならないってことは少しずつ作ってるのかな?

476:名前は誰も知らない
20/05/10 02:01:27.43 f4Am0Vqg.net
かぐや様見始めたけどチラチラと男尊女卑が見え隠れしてて今のご時世どうなんだろう
主人公達が未熟な上でのって事なのだろうか

477:名前は誰も知らない
20/05/10 02:21:38 4dkZgJLy.net
dアニメで最近見始めたアニメで男尊女卑がひどいと思ったのは漫画家とアシスタントさん

478:名前は誰も知らない
20/05/10 02:51:07.37 EpEHilmT.net
今の世の中が女尊男卑過ぎるんだよ
少々、知的障害の入ったデブスが癇癪起こしたくらいで炎上しかねない時代だからな

479:名前は誰も知らない
20/05/10 05:23:56 9x9yVmmX.net
女性優遇の差別が平然と罷り通るからなぁ
結局、差別主義者が蔓延ってる環境は何も変わってない

480:名前は誰も知らない
20/05/10 10:47:07.07 Hiuh2g2E.net
>>471
え?全然そんなこと感じないんだが

481:名前は誰も知らない
20/05/10 12:00:02 uSr9IX+U.net
かくしごと
あんな外見でよく娘にバレなかったなぁと思う
デカデカと自分の名前が出てるのにな

482:名前は誰も知らない
20/05/10 13:04:14.72 0mziRFSn.net
かぐや様はかぐやがギャーギャー騒ぐだけのアニメになった

483:名前は誰も知らない
20/05/10 13:44:46.10 K8O/HvhG.net
BDレコーダーがぶっ壊れた
未視聴のアニメが1000時間くらいあったのに…

484:名前は誰も知らない
20/05/10 13:52:49.51 nF9jKkdc.net
これを期にアマプラに乗り換えな
録画の手間を考えれば高くはない

485:名前は誰も知らない
20/05/10 16:20:12 eGgo/nHR.net
>>478
どうせ見ないから別に良いじゃん、将来見る気が有れば何らかの対策してるはずだし。

486:名前は誰も知らない
20/05/10 16:49:16 EpEHilmT.net
正論ではあるけどいきなり壊れた時の気持ちを考えると

487:名前は誰も知らない
20/05/10 16:53:42 rS7GDOXK.net
みんなどのくらいの容量のBDレコーダー使ってるの?
俺初めてのBDレコーダーは500GBでそれを今も使ってるんだけどせめて1TBにすればよかった

488:名前は誰も知らない
20/05/10 17:04:09 Hiuh2g2E.net
自分も500GB
しかも裏番組録れないやつ
被るときはBSの再放送を録る
それでもダメならあきらめる
もう5年ぐらい使ってる

489:名前は誰も知らない
20/05/10 17:11:29.49 K8O/HvhG.net
>>480
まぁ確かに何年も前から録画だけして全然見てなかったんだけど
それでも見られなくなるのはなんか辛い
>>482
2TBのを使ってて貯まったら外付けHDDに移動させてた
面白いアニメだけでもBDに焼いとけばよかった

490:名前は誰も知らない
20/05/10 22:02:44 9x9yVmmX.net
邪神ちゃんねるなんてあったんだな、すごい力の入れようだ
ぺこらとか言う顔も声もかわいくないのに
かわいいキャラは貴重
原作ストック溜まったら3期も頼むぞ

491:名前は誰も知らない
20/05/10 22:37:48 knRl+XL7.net
ぴのの声が棒で浮いてるの何とかならんのかなと思う

492:名前は誰も知らない
20/05/10 23:13:44 EpEHilmT.net
>>482
レコーダー本体2TB+外付けHDD24TB

493:名前は誰も知らない
20/05/11 00:02:17.23 +JrSycKQ.net
>>482
三菱のREALってテレビにHDが内蔵されてるやつで1TBかな
けど。今はほとんどアマプラやDアニメで見れるからそこにない奴かライブ映像みたいなのに使ってる

494:名前は誰も知らない
20/05/11 00:02:30.35 9HIVeEUH.net
外付けHDDってTVに紐付けだからTV本体がダメになると地獄みるな

495:名前は誰も知らない
20/05/11 00:09:29 de/XX+Ly.net
最近はテレビ(レコーダー)と外付けHDDがシーキューブっていうのに対応してれば
よしんば買い換えてもそのまま使える
メーカーが違っても大丈夫

496:名前は誰も知らない
20/05/11 00:25:43 vHr9FSaU.net
アルテは配役だけは文句なしでバッチリだなぁ

497:名前は誰も知らない
20/05/11 00:41:15.21 RbyCsJOa.net
>>487
そんなにいるかね
高画質で録画とかしてるの?って言うかハードディスクは保存には向いてないので高画質ならBDとかに焼くべきでは
まあ余計なお世話だけど

498:名前は誰も知らない
20/05/11 04:49:54.75 uQJKuZdP.net
PC用外付けの累計ならそれくらくぃ余裕であるけどね
配信ですぐ一杯になる
用途次第では

499:名前は誰も知らない
20/05/11 07:33:58 pdHpFyX/.net
>>493
>配信ですぐ一杯になる

どういうこと?

500:名前は誰も知らない
20/05/11 07:51:20 jy37h6g6.net
ネット配信を違法に保存してるんじゃないのか?たぶん

501:名前は誰も知らない
20/05/11 13:11:17 uQJKuZdP.net
あー
言葉足らずですまんね
配信やってると、すぐ容量が埋まってしまうって意味

502:名前は誰も知らない
20/05/11 17:49:12 EORXApDB.net
2つを平行で見始めたけど鬱アニメは精神を消耗するから、なかなか進まん
GATEは深く考えないからサクサク進んだw

・魔法使いの嫁→5話
・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり→24話完了

503:名前は誰も知らない
20/05/11 22:00:37 MsYk3Nrv.net
レールガンを一挙で10話近くまで見たが
前作までと同様実に面白くて俺得。

ニコニコだと人気はいまいちだな。毒にも薬にもならないようなのよりずっと見ごたえがあると思うんだが。

単に俺の好みかw

504:名前は誰も知らない
20/05/11 22:50:03.68 Vljs9LIV.net
グレイプニル意味無く脱ぎ過ぎ(笑)

505:名前は誰も知らない
20/05/12 00:21:33.20 6Vt6rIFC.net
意味はあるよね
むしろ脱がすことありきで話作ってるまであると思う

506:名前は誰も知らない
20/05/12 06:48:05 nbQtifKF.net
昔からエロ要素を増やす事で視聴率をゲットしてる漫画やアニメは沢山有るからねぇ。

507:名前は誰も知らない
20/05/12 06:55:04 AsLGM1BH.net
第一話にサービスシーン(下着カットとか)を入れて視聴者を釣ってその後全くサービスシーンがないアニメってのもあったよな

508:名前は誰も知らない
20/05/12 11:19:06 ArsivW37.net
序盤で内容が語れない段階で
簡単に釣れるから実に有用

509:名前は誰も知らない
20/05/12 18:54:02 hJGxgNhl.net
ハルヒの声優ってみんなろくな目に合わないな
呪われてんじゃないか

510:名前は誰も知らない
20/05/12 20:02:30 dlHuPzMk.net
それは外野の一方的な物言いであって当人達は何一つ困っていないと思うがな
皆、それなりに成功しているし

511:名前は誰も知らない
20/05/12 20:24:37 Fo45ChpX.net
失敗した状態ですらお前らより遥か高みってことか

512:名前は誰も知らない
20/05/12 20:35:48.20 dlHuPzMk.net
だから、その失敗した状態というのが底辺外野の煽りに過ぎないんだってば
むしろ、僻みにすら感じるよ
普通に高みに言って話題になっているだけだから

513:名前は誰も知らない
20/05/12 20:54:22 ArsivW37.net
だれだよお前w

514:名前は誰も知らない
20/05/12 23:33:30 ihgwrQVk.net
グレイプニルのキャラが脱ぐのは意味ないんじゃないの

不要不急の誰得ストリップでは釣れない

515:名前は誰も知らない
20/05/13 00:02:44 TrHDXGO9.net
みかこし結婚か・・・
8時間ほど横になるか

516:名前は誰も知らない
20/05/13 00:49:48 vZ86x9HL.net
30過ぎてるんだから祝ってやれよ
一昔前だと30以降で出産は高齢出産のBBA扱いだぞ
時代は変わったもんだ

517:名前は誰も知らない
20/05/13 02:06:47 y9HoC4jE.net
>>507
本人が反省してるんだから失敗だよ
外野がとやかくいうことじゃない

518:名前は誰も知らない
20/05/13 03:16:02.03 bN7u08uN.net
仕事減って11連休のGW明けて5日でまた4連休になった…見たかったアニメ観るチャンスだが、素直に喜べない。

519:名前は誰も知らない
20/05/13 05:37:55.14 GlEglADL.net
杉田…禿
平野…ハメ録り
後藤…危篤
茅原…不倫
他は?

520:名前は誰も知らない
20/05/13 05:42:46.41 U56SMxKz.net
後藤邑子は何も悪くないだろ…

521:名前は誰も知らない
20/05/13 06:34:43.76 cxaVcaAG.net
>>509
ソレを楽しみしてる視聴者も結構居ると思う、そもそも脱ぐ理由なんて要らない、大抵どのアニメも必ず水着回やお風呂シーンが有る。
サービス!サービス!

522:名前は誰も知らない
20/05/13 06:54:08 P1ZRlo6v.net
>>515
杉田もだろw

523:名前は誰も知らない
20/05/13 07:18:40 GgzH5s0s.net
自分が上手くいってないとどうしても暗めの作品ばかり探してしまってとてもじゃないけどキャキャウフフな作品は見れないな
NHKにようこそは特に刺さったな

524:名前は誰も知らない
20/05/13 07:34:07 YVELgR7E.net
>>511
確かに
田村ゆかりみたいになってもアレだしな
>>515
なんかラジオかなんかでリスナーのハガキに対してむちゃくちゃ馬鹿にしてたから
あんまり良い印象ないですわ

525:名前は誰も知らない
20/05/13 10:00:15 koBfuWeB.net
動画工房のアニメ1話再放送、なかなかいいな
やっぱり質がいい
dアニメとかで見返してしまう

526:名前は誰も知らない
20/05/13 10:07:04 bBw5Wv9I.net
もちろん恋姫も見て言ってるんだろうな?

527:名前は誰も知らない
20/05/13 10:59:49.69 koBfuWeB.net
すみませんでした

528:名前は誰も知らない
20/05/13 12:14:59 b+igU1C/.net
???
恋姫って恋姫無双のこと?
むちゃくちゃ面白いやん

529:名前は誰も知らない
20/05/13 12:30:18 gS2G0alw.net
録画した君の膵臓を食べたいを観たけど、良かった。絵も綺麗だったし

530:名前は誰も知らない
20/05/13 19:16:42.30 XtWvk5wX.net
>>524
コミュ障な男子が明るい女子に影響されて変わって行くと言うのは良く有るストーリーだよね。

531:名前は誰も知らない
20/05/13 20:46:43 1Evc53Jr.net
>>525
俺はそういう王道物も好きなんだ。鬱アニメは苦手かも

532:名前は誰も知らない
20/05/14 00:08:15 WqeG0C5P.net
球詠とプリコネの曲が凄い 素人のカラオケ感
曲の適当さか歌ってる声優の拙さか

533:名前は誰も知らない
20/05/14 00:48:24 PjPT/69S.net
昨日再放送したNEWGAME第一期第1話
4年振りに見たけど、キャラデザが良いしコミカルで良かった
当時はあおっちが好きだったが、先輩のゆん達も可愛らしい

534:名前は誰も知らない
20/05/14 03:35:34.37 SwaOR0if.net
気になってた作品が再放送になると録画して観るんだけど、まとめて観れるネット配信だと先伸ばしにして観ない。
なんと言うか毎週1話のペースで観る方が見易い気がする。

535:名前は誰も知らない
20/05/14 04:17:47.72 gsV7078m.net
俺は終盤に差し掛かったあたりで一気に観る派
それまでスレで話の輪に挿入れないしネタバレも踏んでしまうのがツラいところ…
でも毎週リアタイで観てたら他の作品とごっちゃになって内容忘れてしまうんだよな
週20数本くらい観てたら…

536:名前は誰も知らない
20/05/14 06:12:56 k5/6qagK.net
自分は終わり付近になるとそこで見るのをやめる派

537:名前は誰も知らない
20/05/14 13:36:04 KnMvv5rH.net
昔のRPGプレーヤーじゃないんだから・・・

>>527
どっちも曲は悪くないというかむしろ有名所だが歌う側がな
(昔の)サクラ大戦を変形させたようなプリコネOPは歌うの大変だと思うが

538:名前は誰も知らない
20/05/14 13:48:48 glfb+2rk.net
作曲者同じじゃなかったっけ

539:名前は誰も知らない
20/05/14 19:54:56.74 YFt0YY5Q.net
俺はこれは良作と終盤でわかるとそこから先に進めない

540:名前は誰も知らない(たこやき)
20/05/14 22:12:59 gsV7078m.net
>>531,534
なんでだよ、そこまできたら最後まで観ろよw
でもたしかに「このまま終わらないでほしい、ずっとこの世界に浸っていたい」って作品もあるよな。

>>532,533
イントロからして田中ハム平先生でつね
田中先生、仮歌を自分で歌ってそのテープを歌手に「はい、コレ歌ってね」と渡すそうだ
あと、ZAQが歌う曲。
彼女から曲を提供された声優さんとか歌うの本当にツラそう…w

541:名前は誰も知らない
20/05/15 05:12:47.43 vI2wYsSc.net
>>527
球詠の作詞作曲が麻枝、プリコネが田中公平だからどう見ても歌い手側
むしろ、こんな癖の強い作風の作曲家でまともに歌える人自体が限られる

542:名前は誰も知らない
20/05/15 09:12:54 6m0D0CKJ.net
明日、こんなんやるそうな
評判いいらしいです

映画「若おかみは小学生!」
Eテレ 5月16日(土)午後3時25分〜

543:名前は誰も知らない
20/05/15 10:23:33.60 ie/oXfXL.net
今の小学生はその原作本が良い。
児童書として自分らは「ズッコケ三人組」だったし今の子も読むんだが「若おかみは小学生!」シリーズのほうがなびきやすい。
絵を担当している先生の作風ならデザインだけでも受けが狙える。え?アニメ映画だよな

544:名前は誰も知らない
20/05/15 12:23:43.00 DGlE346h.net
妖怪アパートというアニメがあって、アニソンデイズという番組で見たがそれも児童文学らしい
人付き合いが


545:齊閧ネのを悪いことだと表現していて極めて不快な内容だった



546:名前は誰も知らない
20/05/15 12:52:23 KVRqDGb5.net
あまりにも独善的だからふたばで散々ネタにされてたね

547:名前は誰も知らない
20/05/15 19:17:04 Yr2t9zLD.net
やっぱり未来少年コナンは名作だなあ

548:名前は誰も知らない
20/05/15 19:23:19 Y2FkLTjp.net
その内容だと確かに俺たちにとって不愉快だなぁw

549:名前は誰も知らない
20/05/15 21:02:50.67 vI2wYsSc.net
不愉快です!

550:名前は誰も知らない
20/05/16 03:11:28.57 mifL2Pw9.net
栗山さん、こんなところで何してはるんですか

551:名前は誰も知らない
20/05/16 19:34:35 72E5a1KT.net
レールガン安定しておもしろい
美琴と上条のフォークダンスシーンはニヤニヤしたわ

552:名前は誰も知らない
20/05/16 20:38:34.12 Uu7UOyWJ.net
そう…

553:名前は誰も知らない
20/05/16 20:45:11.40 bO75VkBt.net
CCさくらと僕だけがいない街があればあとは何もいらない。というかそれしか観てない。

554:名前は誰も知らない
20/05/16 21:11:49 Lqk3TvwR.net
そう…

555:名前は誰も知らない
20/05/17 01:45:40 bjHkEJD9.net
マラソンで有名な兄弟の名前は?

556:名前は誰も知らない
20/05/17 04:52:24 DTOpZWhE.net
ギャルと恐竜も延期か
最近やっとギャルの楓がかわいく思えてきたのに

557:名前は誰も知らない
20/05/17 09:54:30 cEMBuzAW.net
今期で一番無理してやらんでもいい作品

558:名前は誰も知らない
20/05/17 13:26:55 9V+gcO26.net
>>527
ヤバイてすね!

559:名前は誰も知らない
20/05/17 16:34:13 Ti07zP4Z.net
かぐや様やっぱりいい。かぐや様は2期で終わりにした方がいいかも知れない。

560:名前は誰も知らない
20/05/17 17:49:32 oBqgpMuQ.net
流石に3期する程の人気無いやろ


561:B 2期で終わりとちゃう?



562:名前は誰も知らない
20/05/17 18:26:17.61 OL20oPIB.net
この手のは告白で終わるべきってのを証明中だからなぁ

563:名前は誰も知らない
20/05/17 18:34:37.11 VAXjCIQG.net
かぐや様は石上の過去話とか体育祭の頃から急激につまらなくなるからな

564:名前は誰も知らない
20/05/17 23:32:06.49 FhcFE29i.net
TVKで再放送中のエヴァ
雰囲気が深夜放送にはぴったりだな
初めて見たがミサトさんとおっさんのベッドシーンがあるんだな

565:名前は誰も知らない
20/05/17 23:52:36.56 IKai/sfT.net
初めて見たって…

566:名前は誰も知らない
20/05/18 01:05:54.16 BGyqSBlC.net
およそ、孤男とは思えんな
さては貴様…

567:名前は誰も知らない
20/05/18 04:45:38 zwUWda9Q.net
寧ろオタク斯くあるべしってその考えが
昨今の一般人がオタク化したそれだろう
ここに来て尚みんなと一緒じゃないとダメなんだろお前らは

568:名前は誰も知らない
20/05/18 06:47:09.24 0BSVF8NC.net
そんなこと(ヾノ・∀・`)ナイナイ

569:名前は誰も知らない
20/05/18 07:50:00 qRASurmc.net
別に嫌いなジャンルなら有名作品でも見てなくてもおかしかないやろ
漏れもロボットアニメ嫌いだからエヴァなんて見たことないし

570:名前は誰も知らない
20/05/18 13:07:05.39 BGyqSBlC.net
エヴァはロボットちゃうぞ

571:名前は誰も知らない
20/05/18 13:49:42 MjA0lyqZ.net
わざと煽ってるんだろうな
エヴァをロボット扱いしたらファンがキレるのは鉄板ネタだ

572:名前は誰も知らない
20/05/18 20:39:06.31 ABpQaNtF.net
>>553
かぐやの声が上手くなったよなぁ
1期とは別人や

573:名前は誰も知らない
20/05/18 22:03:14 L/CUM+En.net
エヴァはAbemaで流れてたので15年ぶりぐらいに見たが、いかに新しかったか思い知らされた。

TVなどでは「平成ロボットアニメの金字塔」と言われていたな。

574:名前は誰も知らない
20/05/18 22:15:32 JAJJGgNv.net
かぐやは2期になってからギャーギャー言うのが増えたね

575:名前は誰も知らない
20/05/19 03:21:49 6Ktf2onU.net
プリコネ7話でOPもEDもなしとは珍しい

576:名前は誰も知らない
20/05/19 06:23:44 bZkqfyou.net
>>564
いや、煽りじゃなくてロボットアニメでしょ?
デカいロボットを操縦して戦ってるやん
ロボットアニメじゃなかったら何なんだよ

577:名前は誰も知らない
20/05/19 06:48:29 FCVPn4O3.net
>>569
怪獣

578:名前は誰も知らない
20/05/19 07:46:38 W81FAToW.net
グレイプニルいいじゃん
主人公同様空っぽなのかと思ったら何かが生まれそう

エンジンかかってきたいまDゲームよりこっちかな

579:名前は誰も知らない
20/05/19 07:47:40 GlHvKUIE.net
グレイプニル7話ED直前
BS11
URLリンク(i.imgur.com)

TOKYO MX
URLリンク(i.imgur.com)

580:名前は誰も知らない
20/05/19 07:48:06 fVpeXF13.net
グレイプニルは今のとこ楽しく観れてる
後半飽きてきそうな気はするけど

581:名前は誰も知らない
20/05/19 07:49:28 jjhPXm/H.net
設定としてエヴァはロボットではなく人造人間というやつだね
その設定がストーリーの謎の根幹をなしてるからひっかかる人も多いのでは

582:名前は誰も知らない
20/05/19 07:50:58 eeVgLXdI.net
>>573
もう後半ちゃうの?
もしかして4クールとか?

583:名前は誰も知らない
20/05/19 07:56:28 5QrnkHmE.net
ロボットが嫌いっつってる奴が、
どうしてロボットが嫌いなのか不明な時点で
何を言ったところでどうしようもない

584:名前は誰も知らない
20/05/19 09:46:43 p2YEPxnX.net
>>569
ウルトラマン

585:名前は誰も知らない
20/05/19 12:12:58.57 pDaWmb0r.net
>>576
嫌いになるのに理由が要るのか?

586:名前は誰も知らない
20/05/19 13:15:05 9UXj4AvC.net
カテゴリとしてはロボットアニメだよね

587:名前は誰も知らない
20/05/19 14:15:50 gviEMgRQ.net
エヴァってそんな面白いかなあ?
俺は90年代の本放送時から「何でこんなに人気


588:ネんだ?」と不思議だった ただのロボットものじゃんって 広告代理店が作り出したブームだよな



589:名前は誰も知らない
20/05/19 14:25:42 l+7YwuAv.net
>>579
違うな
上で怪獣やらウルトラマンやら言っている人がいるように庵野はこの辺を
モチーフにしているから特撮ヒーロー系にSF、ダークファンタジー的な要素を加えた代物とは言える
設定的な理由もあるがエヴァ=ロボット扱いはゲーム関連を全てファミコンと表現する昭和おかんより違和感がある

590:名前は誰も知らない
20/05/19 14:36:25 5QrnkHmE.net
でもそれネタバレありきじゃね
実際端からそうだと思って見はしない
入り口としては、巨大なロボット物と同じでも仕方ない
虚淵ってネタバレ要素はあったにせよ、まどマギもそんなもんでしょ
意外性を如何に大きく感じられたかどうかじゃない

591:名前は誰も知らない
20/05/19 16:18:16 l+7YwuAv.net
いやー
実際、最初の戦闘シーン見るだけでもロボット扱いする人って少数派だと思うよ

592:名前は誰も知らない
20/05/19 16:23:32 4Mgkpppz.net
ロボットとかヒーローとかじゃなくて
単純に美少女ものだよエヴァは

593:名前は誰も知らない
20/05/19 16:44:28 l+7YwuAv.net
ちょっと何言ってるかわからない

594:名前は誰も知らない
20/05/19 19:30:06 0PShX1FW.net
そもそもエヴァて何やってるか分からない。

595:名前は誰も知らない
20/05/19 19:38:19 Jj1AmwQ4.net
エヴァ(のオリジナル)って今見ると恐ろしく古臭い

596:名前は誰も知らない
20/05/19 19:55:31 gviEMgRQ.net
エヴァはバチカンの指示で作らされたんだわ

597:名前は誰も知らない
20/05/19 20:23:01 1o3LPG0Q.net
エヴァは4〜5年前に再放送を初めてみた時はハマったな。
序と破も面白かった。その後冷めた。

598:名前は誰も知らない
20/05/19 21:43:25 gviEMgRQ.net
エヴァ映画のラストシーンの「気持ち悪い」ってどういう意味だと思う?(意味深

599:名前は誰も知らない
20/05/19 22:18:16 CeJ208bB.net
エヴァにはまってるアニオタに投げかけてるのだろう
気持ち悪い

600:名前は誰も知らない
20/05/20 03:26:16.23 TwvC6mkV.net
とりあえず、エヴァqは庵野がヤマトやりたかったんだなって
萎えた
結末は見届けなくていいレベルに

601:名前は誰も知らない
20/05/20 09:16:52 5U5S9bZh.net
>>580
オウムの事件の後再放送で見たけど気持ち悪かっただけだったな

602:名前は誰も知らない
20/05/20 14:14:46 rq6e+oqq.net
アンチスレでやってろカス

603:名前は誰も知らない
20/05/20 17:15:37 hVmenIPz.net
動画工房まつりのガヴリールドロップアウト懐かしい、続きが見たい

604:名前は誰も知らない
20/05/20 20:49:37 MgPxl8Bs.net
原作者がリア充で声優とイチャイチャしてたから絶対に見ない

605:名前は誰も知らない
20/05/20 21:56:17.55 DgPwxWbG.net
>>557
加持さんのこと?
それならおばさんとおっさんのベッドシーンだろ

606:名前は誰も知らない
20/05/21 06:24:35 pA7IKEMY.net
原作者の、結婚しましたとか、子供生まれましたとか要らないね
そんなもの見たくて本読んでんじゃないっつーの
他でも思うけど、皆様に感謝を、みたいのも意味わからん
感謝なら直接行け

607:名前は誰も知らない
20/05/21 08:07:38.07 YNshuIR8.net
はめふらのカタリナの趣味が畑仕事って、お嬢様らしくなくて面白い

608:名前は誰も知らない
20/05/21 08:41:11.28 q0L3VITL.net
あれは趣味ではなく将来のため

609:名前は誰も知らない
20/05/21 17:16:40 3Q440Ej+.net
肥料から爆発物を作製するようになる展開キボンヌ

610:名前は誰も知らない
20/05/21 17:49:20 t2qaUGew.net
カタリナは転生前の一般人でもあの性格ならモテたよな
結局は転生前からスペック高かった
異世界ものあるあるだよ

611:名前は誰も知らない
20/05/21 18:26:38 xncbev3n.net
2話ぐらいで設定が頭に入ってこらず断念した

612:名前は誰も知らない
20/05/21 19:14:08


613:.28 ID:qLFr74cB.net



614:名前は誰も知らない
20/05/21 19:33:02 SMU7HOuE.net
はめふら面白いけど、話が単調なのは気になる。

615:名前は誰も知らない
20/05/21 19:39:30 qLFr74cB.net
余り多くを望んではイケナイ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1432日前に更新/172 KB
担当:undef