孤独でもアニメがあればいい……37 at ALONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名前は誰も知らない
20/01/24 18:03:05.58 IPieTI8/.net
昔話はなめぷしてひどい目にあってる話が結構あって為になるんだよなぁ

351:名前は誰も知らない
20/01/24 18:09:07.13 Hd3Vwguf.net
氷菓みたいな日常系でも、俺らからしたら非日常だよね…
俺らの日常を描いたら糞アニメ間違いない

352:名前は誰も知らない
20/01/25 00:06:45 WOe7VGOQ.net
俺は人間的な意味で底辺やから異世界モノが好きなんやろうな。
ゲームはほとんどやらんけど、異世界系のラノベ、アニメにハマって悪い方向に目覚めてしまった感じ。糞みたいな人間関係を切ってより現実が悪化した。
叩かれまくってるなろうアニメの話なんか一緒にできる奴もいないけど、非現実を求めてつい見てしまうんだろうな。

353:名前は誰も知らない
20/01/25 00:25:59 NnAPdw7l.net
いい意味でも悪い意味でも逃避出来るからな
毎日ダメな自分でもどこかで活躍して頼りにされたいって気持ちはある

354:名前は誰も知らない
20/01/25 00:48:00 w3Sw4CTt.net
リアルに見ると異世界の方が比較にならないくらい過酷な世界の気がしないでもないがな
我々は転生や召喚された所で勇者様(ハーレム属性あったりなかったり)でも死んで復活もできないのだから

355:名前は誰も知らない
20/01/25 05:38:16.47 bp2XodqC.net
重要なのは、異世界かどうかじゃなく、主要な人物かどうかじゃない
異世界は、現実世界の設定を切り離して、同調しやすくするための一要素
異世界で、おれつえーに、説明もなく一方的に蹂躙される側だったら
面白くないだろう

356:名前は誰も知らない
20/01/25 08:17:38.81 UpfN/KuA.net
>>342
娯楽も宗教も現実逃避の為にあるんだな
みんな現実が大嫌い

357:名前は誰も知らない
20/01/25 10:13:36 WOe7VGOQ.net
>>348
異世界モノは作品の世界観の説明を主人公に説明していく流れがあるから、ハイファンタジーみたいな中略とか、リアルと比較した説明が難しいんだろうね。
作品的には俺ツエー要素が何一つないとストーリー続かないから、何かしら取り柄はある主人公だけど、スマホ太郎シリーズみたいに取ってつけたチートみたいなのだと同調しづらいね。
ハーレムモノのテンプレでも頭空っぽにして見れるものならいいんだけど。

358:名前は誰も知らない
20/01/25 11:55:15.31 LxsY16nX.net
宝石商リチャードって、前のスタマイと絵が似てるな

359:名前は誰も知らない
20/01/25 12:15:44.13 pEiWwcGW.net
>>345
市場がでかいからな
もうジャップオタクは無視で中国様が喜ぶアニメを創った方がいい

360:名前は誰も知らない
20/01/25 12:50:34 aBNzbH7e.net
ランウェイで笑って
タイトル回収でいい最終回だった…とはあんまりならなかった
作画があやしくて
制作会社は絵空…ググってみたらディオメディアが出てきた
名義変えて生産地偽装みたいなことしてるのかな?ディオメディアってクソアニメばかり作るイメージが定着しちゃったから

花子くん
こっちは作画がリッチ
主線の強弱がついててわりと手間がかかってるのがわかる
緒方恵美の声もやっぱり印象的

361:名前は誰も知らない
20/01/25 18:38:36.54 Ug6JaEfM.net
映像研あのアニメ万歳な内容をアニメで語るのは
薄ら寒いというか自己満足的というか見てられねぇ
シロバコは上手くやったもんだ

362:名前は誰も知らない
20/01/25 20:30:56.75 w3Sw4CTt.net
今時、露骨なはやお賛美もねぇ
作者さん、若いから深い事は考えていないんだろうけど
絵的にもなんかもういいやとリタイヤする人は多そう

363:名前は誰も知らない
20/01/25 21:34:19.84 FUNMloS9.net
ソマリなんだか泣ける

364:名前は誰も知らない
20/01/26 02:20:38 1LE+nrtu.net
異種族レビュアーズ で富田美憂の喘ぎ声が聞けるとは
虹野ゆめちゃんも汚れたもんだ

365:名前は誰も知らない
20/01/26 07:13:55.15 gulz+QIW.net
虚構推理はここで蛇に2話使ったのはミスだったんじゃないかなぁ
切られちゃいそう

366:名前は誰も知らない
20/01/26 08:10:29 gulz+QIW.net
レビュアーズ、ゼルエルはイカ娘
他も声優豪華
しかし、ハイエナって、変わってるなぁ

367:名前は誰も知らない
20/01/26 21:00:53 9HLcYZ1v.net
>>358
1話だとバトル物にしか見えんしかなり離れただろうな

368:名前は誰も知らない
20/01/27 04:42:41 NRj3GeVq.net
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます、今期見た中で一番つまらん

369:名前は誰も知らない
20/01/27 07:06:50 7b3epuqT.net
>>349
現実逃避ってのは現実が嫌いでソコから一時的に逃れる人と、現実にそれ程不満は無いが別の世界も覗いて見たいと言う人が居る。

370:名前は誰も知らない
20/01/27 07:37:06 DYVOU+jO.net
はい?

371:名前は誰も知らない
20/01/27 12:38:19.57 /9R/3eXw.net
>>349
アウトドアなどの自分で行動する娯楽を嗜んでいる人達にとっては娯楽は現実そのものだけどな
要は趣味としてでも自分でスポーツをやる人と、テレビでスポーツ中継を見て熱狂するだけの人の違いだよ
宗教の話だけど、前期の「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」の桂音先生の台詞
「神様というのが殺したいほど大嫌い」
「神がちゃんと、人を心も体も健やかに作っていれば人々が病な戦争に苦しむ事もなかった」
「人という愛おしい存在をこんなにも欠点だらけに作って」と、ほんとそれ
こういう事をはっきり言えるのは日本の最も良いところだよ
人体は維持するのにあまりにも手間とお金がかかってその割に些細なことですぐに
取り返しのつかない怪我や病気をする、そのことだけで生きているのが嫌になる
ただね、その創造主や神さまを、頑張りやさんの美少女なんかで想像する
幼いながらに最善を尽くそうと懸命にやっているけど力及ばずで人類や世界がこのようになっている
そんな風に思うと許せてくる、そして二次元脳はそんな神様を性的対象にできてしまう
謝罪を繰り返す神様に「いいんだよ」とでも言いながら優しく癒やしてもらうもよし
不手際に納得がいかないので報復として陵辱するもよし、こういう発想ができるのが日本のオタク文化の良い所だ

372:名前は誰も知らない
20/01/27 13:07:11.13 WLCXGR8Q.net
お、おう…

373:名前は誰も知らない
20/01/27 14:20:46 OO+ojVVG.net
現実がアレだとある日ぐぐぐっとアニメの世界に妙に引き付けられる瞬間が来る
そういうのはやっぱ切実な必要が生む必然なんだなと

374:名前は誰も知らない
20/01/27 15:26:49 Gi/GsnNJ.net
>>364
長い
3行でまとめなさい

375:名前は誰も知らない
20/01/27 16:55:53.34 Q5j2UnsX.net
>>366
わし、最近アニメ見ようって気になれないんだが幸せってことなのかなぁ
アニメ、異世界カルテットとバビロンくらいしか見てない
アニメ見逃して録画がたまるとなんか見る気なくしてしまう
1話完結の海外ドラマとか、最近はバラエティとか見るようになってしまった

376:名前は誰も知らない
20/01/27 17:22:56 WLCXGR8Q.net
スレチ
さようなら

377:名前は誰も知らない
20/01/27 19:35:30 Iu3aM/J/.net
全話溜まったアニメを一日で一気に見るのも良いもんだ

378:名前は誰も知らない
20/01/27 19:40:55 LE9QJQPN.net
>>370
すげー時間を無駄にしてる気がして無理だわ、それ
20歳くらいのときは平気だったのに

379:名前は誰も知らない
20/01/27 20:26:46.65 dheHYlF4.net
忙しくて積みゲーならぬ、積みアニメが溜まっていく。こう言う時って割と大して興味ないアニメをバサバサ切って予約がスッキリする。
毎週だらだら観てると、どうでもいいアニメも惰性で観ちゃうけど

380:名前は誰も知らない
20/01/27 23:35:44.63 psxhxqyE.net
もうぜんぜんアニメ見なくなった
でもごと嫁2期は見るよ

381:名前は誰も知らない
20/01/27 23:40:02.29 lgVC9aQi.net
野崎まどはもう2度とアニメ関わらないで欲しい。
正解するカドもだったけど、封神演義のナツコレベルの糞な終わり方。
地雷原作としてアニメ業界から干されて欲しい。

382:名前は誰も知らない
20/01/28 00:32:07 thotGZDY.net
見なければいいだけ
学習力がないやつだな
バビロンは特にアニメが始まるかなり前から原作評判アレだっただろ
一応、原作は未完となっているがそのままの状態で続編が書かれず2年以上が経過
後は分かるな

383:名前は誰も知らない
20/01/28 04:53:22 P1q1ciyL.net
シートン学園とレビュアーズ、ハイエナのネタが奇跡的に丸被り

384:名前は誰も知らない
20/01/28 07:05:33 ovfbbWYX.net
>>375
バビロン12話まるまる見ずに溜まってるが見る価


385:値無いの?



386:名前は誰も知らない
20/01/28 07:15:31 C1yf0GaN.net
>>372
>>373
マジでどうやってアニメを見るモチベーションを保つのか教えてくれ
三十路前くらいからホントに見れなくなってしまった
唯一の趣味だから録画はしてるけどほとんど見ない
加齢には誰にも勝てないのか?

387:名前は誰も知らない
20/01/28 08:14:25.09 xLK392zI.net
思うにアニメの主人公って高校生くらいが多いから
段々年齢と共に主人公視点で観るのが辛くなるんじゃないか?
自分と乖離し過ぎてて感情移入ができなくなる感じ
俺もイケメンハーレム主人公とかは無理だが、冴えない感じの誠実なタイプの主人公なら恋愛ものでもまだまだいけるし
そもそも恋愛要素が薄い作品なら全然面白く観れるな

388:名前は誰も知らない
20/01/28 09:05:14 F7pryT+V.net
バビロンこれで終わりか
愛ちゃん強すぎだろ
良い話だったわ

389:名前は誰も知らない
20/01/28 09:16:25 PadIZ/uj.net
>>378
だから保ててないんだって
ごと嫁は偶然一期見てハマって漫画読んでるから見る

390:名前は誰も知らない
20/01/28 09:47:13 thotGZDY.net
むしろ、歳くってから急激にアニメ見るようになった
趣味はそんなもんだ
加齢だから集中できないやら感情移入できないやらはいいわけ
アニメ製作スタッフもラノベ作家も同人作家もおっさんばかりだ
時間がないなら徹夜するくらいの気概を見せればいい
時間がもったいないと思っているなら趣味はそういうもんだし
その程度にしか思っていないと言うだけ
そういう人は大人しく視聴をやめればいい
家族がいるならそっちに時間作った方がいいだろうし

>>377
見る見ないや好みは個人の自由だが、まどは
起承転結中の起承部分で力尽きる作家(あくまで私的イメージ)

391:名前は誰も知らない
20/01/28 09:50:22 thotGZDY.net
ちなみに具体的にそのクールで最大どれくらい見れるんだよ?と言われたら
最大で30本は可能かな
昔やっていたゲームのやり込みは一切やらなくなったから見るだけのアニメは楽なもんだ

392:名前は誰も知らない
20/01/28 09:56:36 F7pryT+V.net
板名もスレタイも読めない人間が
説教と自分語りとかw
認知症かな?

393:名前は誰も知らない
20/01/28 10:27:52.95 thotGZDY.net
あーはいはい
そういうのいいからww

394:名前は誰も知らない
20/01/28 10:34:54 xLK392zI.net
徹夜するくらいの気概て…
趣味にそこまで気合入れてないな、健康の方が大事だし
娯楽は気楽に楽しむものだと思ってる

395:名前は誰も知らない
20/01/28 10:39:42 thotGZDY.net
その辺は人それぞれだから否定はしないが
この板でおっさんって言ってもせいぜい30〜40代だろう?(50過ぎている人いたらごめんなさい)
働き盛りのまだ心身共に元気な世代で加齢云々で枷になる事はないと思うがな

396:名前は誰も知らない
20/01/28 10:48:13.77 xLK392zI.net
40代って簡単に言うけど相当体鍛えてないと
心身の身の方は結構きついぜ…
君は若そうだな

397:名前は誰も知らない
20/01/28 12:17:28.98 TVgtqtAO.net
>>382
アニメを見始めた年齢によるだろ
20歳くらいで見始めた人は30歳くらいでだいたい飽きる
お前は45歳から見始めたからまだ飽きてないだけ
10年後にお前が55歳になったら絶対飽きてる

398:名前は誰も知らない
20/01/28 12:36:22.16 aXlrrddE.net
>>389
それはあるね
若い頃はクルマクルマでアニメに興味無かったのにクルマに興味が無くなってなんとなくアニメ見たらはまったな

399:名前は誰も知らない
20/01/28 12:44:46 SZPrnhYx.net
昔みたいに純粋には楽しめないのは事実だな
サイコパスとかシドニア、プラネテスみたいなおっさん臭いのは好きで見るかな。
ただいのりんは好きだからソマリと森の神様は見てる

400:名前は誰も知らない
20/01/28 12:49:44 thotGZDY.net
>>389
アニメは一桁の歳から見ているし45でもないよ
唐突に妄想入れるのはどうかと思うがな
いや、例えとは思うけど

401:名前は誰も知らない
20/01/28 12:51:06 pHp2emCo.net
アニメ見ながらスマホゲームしてるときあるわw

402:名前は誰も知らない
20/01/28 12:52:03 xLK392zI.net
>>392
歳いくつ?俺45
30代前半と予想

403:名前は誰も知らない
20/01/28 12:52:09 thotGZDY.net
そもそもアニメってその時代により流行廃りや技術の差があって
何だかんだ言ってバリエーションはあるのよね
加齢だから楽しめなくなったー
やら、絶対に〜の年頃になると飽きるぞと言われてもあんたがそうなだけじゃないかとしか(ブーメランではあるが)
頭、硬くし過ぎじゃないかな

404:名前は誰も知らない
20/01/28 12:58:14 thotGZDY.net
>>394
自分、そろそろ30代後半の低能おじさん
こんな時間に痛い長文オナニー自分語り垂れ流しているけど有職者
貴方の年齢付近の親戚兄弟や知人いるけどその多くは未だにアニメやゲーム好き多いから周りの差もあるのだろうね

405:名前は誰も知らない
20/01/28 13:04:52 xLK392zI.net
>>396
そろそろ30代後半って事はまだ30代前半だろ
まだ心身ともに全然若いよ
俺もまだその頃はSAOとか夢中になってラノベ買って読んでたし
今はもうキリト君に感情移入は無理

後10年経ったらそんな気持ちもわかると思う
誤解が無いように言うが俺はアニメもゲームも大好きだぞ
若い頃に比べると楽しめる作品が減ってきただけという話
週に30本も観る気概はとても無いな

406:名前は誰も知らない
20/01/28 13:20:27 thotGZDY.net
30代前半は過ぎたよ
まぁ、重度のやり込み厨だったゲームをばっさりやらなくなって楽なアニメにシフトしたからそういう傾向はあるのかもしれないが
395で言ったように断定するのはどうかと思うんだよね
実際、知っている45近辺の世代はガチ勢ばかりだし
糖尿持ちで病院通いなのに龍が如くシリーズをコンプするまで寝ないでゲーム配信
し続ける人とか自分の周りがやばいのかもしれない

407:名前は誰も知らない
20/01/28 13:26:15 xLK392zI.net
それは正直周りがやばいと思うな…
健康や仕事とか生活に支障きたしてまで趣味に没頭するのは趣味というより依存症だと思う
ギャンブルや酒、麻薬とかと同じだ
改めた方がいいと思う

408:名前は誰も知らない
20/01/28 13:27:00 thotGZDY.net
連投悪いけどSAOで思い出したが
SAO作者の川原さんも45くらいだったな
作品内で時折、特殊性癖が見られるのが印象的

409:名前は誰も知らない
20/01/28 13:37:31 thotGZDY.net
>>399
自分含め健全な一般と含めるとやはり、道を外れたアウトサイダーな人種だから
死ぬまで好きな事を精一杯やりたいんだと思う
皆、孤独なんだよ
配信組だとまだ20代なのに唐突な事故で不幸にも逝ってしまったり精神病んでオーバードーズでお亡くなりになった人もいたっけ
正直、いい死に方はできないと思う

410:名前は誰も知らない
20/01/28 13:38:08 eGTFBmjr.net
いつまで書くの このスレでID真っ赤にしたやつ初めて見たわ

411:名前は誰も知らない
20/01/28 13:40:09 t8eq0C2m.net
両親が軽い認知症で自分のストレス解消にアニメは最高だった
昔からアニヲタだからってのもあるけど二人の認知症が進んでくると観るのがしんどくなってきたわ
自分も46歳だしとうとうアニゲーから離れるのかな

412:名前は誰も知らない
20/01/28 13:42:21 F7pryT+V.net
まれに良く湧くキチガイでしょ
今は構って貰えて喜んでるけど、
暫くほっとけば居なくなるよ

413:名前は誰も知らない
20/01/28 13:42:39 thotGZDY.net
一過性の火病みたいなもんだから続かんよ
荒らしでもそうだろう
このスレでID真っ赤にいしているの始めてとかそれこそ嘘くさいわ
ここはそれなりにいるけど何度も見ている
数人で喧嘩みたいになっているパターンも
時々色んなスレでみかける連投オナニーを垂れ流していくタイプで一旦止まったらそれっきりであっさりだ
むしろ、荒らしの一種とでも思って生暖かくスルーしてくれ

414:名前は誰も知らない
20/01/28 13:44:07 thotGZDY.net
いなくはならんよ
冷めるだけだ
そして、一方的なオナニーだから構ってもらえなくてもぼやく

415:名前は誰も知らない
20/01/28 13:50:38 xLK392zI.net
>>403
それは辛いな…
俺も親の将来を考えると憂鬱な気分になる時がある
いずれは来るんだし覚悟はしておかないと

416:名前は誰も知らない
20/01/28 14:06:43 cEb1hbZu.net
5chの平均年齢からこの板って35歳前後くらいが大体の平均かなと思っていたが
ひょっとして思っているよりも高齢者多いのか

417:名前は誰も知らない
20/01/28 14:28:38 xLK392zI.net
孤男板って結構平均年齢高いと思ってた
だって若い頃って孤独になり難くないか?
自分も30代までは仲の良い友人がいたぞ

418:名前は誰も知らない
20/01/28 15:35:36 OyolhNjd.net
>>407
ありがとう
まだ親の面倒みるのには若い方だと思うのでなんとかなるかな

419:名前は誰も知らない
20/01/28 15:59:29 xLK392zI.net
>>410
将来の不安は中々拭えないけど
お互い頑張っていこうぜ

420:名前は誰も知らない
20/01/28 16:39:19 OyolhNjd.net
>>411
こうやって書いてくれるだけでも助かりますわ
ありがとう

421:名前は誰も知らない
20/01/28 18:28:07.13 tpieG1Dd.net
バビロンあと5、6話やってほしいわ

422:名前は誰も知らない
20/01/28 19:16:57.17 2AEQYf6y.net
>>392
一桁って…それ子供向けのアニメだろ?
このスレのアニメは深夜アニメに決まってんだろ
お前は子供の頃から深夜アニメ見てたのか?

423:名前は誰も知らない
20/01/28 19:31:25.54 G3zL6nQA.net
URLリンク(images.app.goo.gl)
この人の描くごちうさキャラは線が粗い割には異常に可愛いんだよなあ
本物よりもむしろこの人の描くごちうさの方が可愛い
ココアちゃんみたいな明るくて可愛くて優しくてちょっと足らないお姉ちゃん欲しかった
3コマ目の優しい笑顔のココアちゃんはもはや天使にしか見えない

424:名前は誰も知らない
20/01/28 19:53:42.31 TLlPFK+h.net
イド面白え

425:名前は誰も知らない
20/01/28 20:18:32 xAFnhn4O.net
津田健次郎の長台詞ってあれちょっと反則だよね

426:名前は誰も知らない
20/01/28 23:46:23.32 SZPrnhYx.net
地味に推し武道館にハマってる
あんな可愛い子とヲタ仲間やれたら楽しいだろうな

427:名前は誰も知らない
20/01/29 00:21:00.82 CuGpiRiZ.net
最近はある程度ためておいてまとめ見するようになった
>>414
深夜アニメ見てる人もいるんでね?
とは言え、30年くらい昔と言えば北斗の拳とか
下手な深夜アニメより激しいのが明るい時間から頻繁にやっていた時代だから何とも

428:名前は誰も知らない
20/01/29 04:54:55 S3MBEQnE.net
森久保が主役のオーフェンとかいうの10年くらい前の再放送かと思ってたわ

429:名前は誰も知らない
20/01/29 07:03:45 T2XEQSwd.net
頭に穴が開いてるのに包帯やガーゼも付けず、挙げ句の果に傷口が開いて血が出るとか、チョット無理が有る設定だわ。あの23歳の


430:



431:名前は誰も知らない
20/01/29 10:24:58.09 X2/06NYd.net
推し武道!って叫ぶキャラ餓狼伝説にしていますいなかった?

432:名前は誰も知らない
20/01/29 18:59:47 quXTzL5H.net
空挺ドラゴンズの煙がリアルすぎて思いっきり浮いてる

433:名前は誰も知らない
20/01/29 20:47:44.96 zoAf55Bj.net
バビロン…
何を言ってもネタバレになりそうで何も言えねぇ

434:名前は誰も知らない
20/01/29 23:24:50 NPEMsTKT.net
押しぶどう作画いいな

435:名前は誰も知らない
20/01/30 03:27:42 Aec6rPtl.net
防振りなんかポケモンみたいだな

436:名前は誰も知らない
20/01/30 06:56:32.57 2Ss+pJSV.net
異世界ものはどれも何某かのパクリ要素有るからね。

437:名前は誰も知らない
20/01/30 07:25:32.50 XRPvwyN+.net
なんかこのスレでバビロンがすげー人気みたいだけど女向けじゃないの?あれ
公式サイト見て男ばっかりだったから録画もしなかったんだけど

438:名前は誰も知らない
20/01/30 07:46:00.62 7Y+Zvcxm.net
君、単純な頭してるねって言われない?

439:名前は誰も知らない
20/01/30 07:49:38.71 VJCEo2y8.net
男だらけのアニメを見る奴はホモ

440:名前は誰も知らない
20/01/30 07:59:49 atd7Jw9V.net
>>427
異世界に限らず現代の創作上において全くのオリジナルなんて存在しない
媒体がアニメじゃなくてもだ
パクリなのは当たり前でそれを上手く自己流に捌けるかどうかだ

441:名前は誰も知らない
20/01/30 09:11:01 /PZf35aP.net
会社に行って仕事中少し仮眠とったら異世界行ってないかな・・・

442:名前は誰も知らない
20/01/30 09:13:41 MknqLUey.net
>>428
むしろ登場人物が男多めの方が作品として面白いのが多いぞ
ほぼ女だけなのは百合かきらら系
主人公以外美少女だらけなのはハーレム系
その逆が腐向け

男多めで適度に女が混じってるのがストーリー重視でおもろい

443:名前は誰も知らない
20/01/30 13:37:15 AH3FWB7e.net
バビロンは結局神には勝てませんってことかな

444:名前は誰も知らない
20/01/30 19:13:03 pGoZREDV.net
>>431
そもそも「パクリ」はOUTだけど「影響を受けた」ならOKなんだもんなぁ。

445:名前は誰も知らない
20/01/30 20:24:37.31 5CJ1/Xws.net
結果出来上がったものが面白いかどうかがすべて

446:名前は誰も知らない
20/01/30 23:20:18 XLioN2Fg.net
>>418
ハマり始めた
ただ、ところどころあの世界での専門用語?みたいなのが出てきて理解できないところが少しストレス
固レス?とかね。。。

447:名前は誰も知らない
20/01/31 04:59:18 rrEub+Cb.net
推し武道のくまさはえりぴよのこと好きになったりしないのか

448:名前は誰も知らない
20/01/31 05:26:51 Z2c2kXLz.net
わかってないな ありえないんだよ

449:名前は誰も知らない
20/01/31 06:37:47 3rTDtzx2.net
>>439
常人にアイドルヲタ?の気持ちなぞ分かんわ。

450:名前は誰も知らない
20/01/31 07:11:56 Z2c2kXLz.net
>>440
きみ国語の成績悪かったでしょ
俺だってアイドルオタ?の気持ちなんてわかんないよ

451:名前は誰も知らない
20/01/31 07:34:13 XB2nSYm4.net
>>428
原作者が人気小説家らしいからそういう層向けだったかも
いわゆるネームバリューってやつ
カド、バビロンと見て、俺はクソな原作書く奴だなと思ったけど

452:名前は誰も知らない
20/01/31 09:25:05 wZG4VqZM.net
はてなイリュージョンのこの残念な感じ
関係各所が可哀想過ぎるわ

453:名前は誰も知らない
20/01/31 10:42:38.70 Tyem0a+A.net
実際にガールズコレクションみたいなのってアイドルヲタ行くの?

454:名前は誰も知らない
20/01/31 12:53:53 kmHu9EdA.net
来期は俺ガイルか

455:名前は誰も知らない
20/01/31 17:27:44 MReQQ6j5.net
>>441
小中高と常に普通だったよ、字がキレイだと良く褒められてたよ。

456:名前は誰も知らない
20/01/31 17:31:32 7OzHIfql.net
>>446
キチガイに構っちゃ駄目

457:名前は誰も知らない
20/01/31 18:57:06.35 sf7RxZkx.net
ランウェイ面白いけどここがピークじゃないか?

458:名前は誰も知らない
20/01/31 20:25:33 SgrHIn05.net
ああいうデザインとか表現系がテーマの作品で大変なのは
作中で「素晴らしい!」って言われてるものを視聴者にも素晴らしいと思ってもらわなきゃ
作品の説得力が無くなるってとこでこれはそこがちょっと弱いな

それでお笑いをネタにした作品というのは極めてハードルが高くなって誰もやりたがらなかったりする

459:名前は誰も知らない
20/01/31 22:56:21.65 W6ZJRt2v.net
ソマリ毎週泣いてしまう
おっさん殺しのアニメだわ
結末が大体見えるから尚更…

460:名前は誰も知らない
20/02/01 00:34:02 UURrFYIb.net
ソマリ


461:を見ようかなと思ってしまったじゃないか



462:名前は誰も知らない
20/02/01 04:18:21 I+gkUwJk.net
ダーウィンズゲームが今期最初の総集編か次はどのアニメかな

463:名前は誰も知らない
20/02/01 08:55:04 L/maFuAK.net
>>437
独特の話し方みたいなのはあるな
ファッションショー見に行くシーンは周りの一般客の痛々しい視線がなんかリアルすぎて怖かったなぁ

464:名前は誰も知らない
20/02/01 09:46:57 BmjyqPuN.net
初春って未だにガラケー(W11K)使ってんのな
科学が発展してる世界の設定なのに

465:名前は誰も知らない
20/02/01 10:13:07.34 FiFFm96J.net
原作に忠実なだけじゃね
かなり昔の漫画だからな

466:名前は誰も知らない
20/02/01 10:46:33 O2NTKbvi.net
初春のガラケーがガラケーなわけないだろ
ルーズソックスも然り

467:名前は誰も知らない
20/02/01 11:18:45 J6fZVB5W.net
ガラケーは物理キーがあるからOSが良ければむしろ性能いいんじゃない?

468:名前は誰も知らない
20/02/01 19:02:20.61 TO/G/l9/.net
空挺ドラゴンズはクジラ漁に当てこすってるような意図があんのかね
ちゃんと見てないからよく分からんけど

469:名前は誰も知らない
20/02/01 23:17:08 1Qn5L5nA.net
武道館 アイドルの企画の構造が気持ち悪すぎるわ
CD大量購入とか正気じゃない

470:名前は誰も知らない
20/02/01 23:32:30 7WYLHWfd.net
リアルでもそんなキチガイがアホほど居るから別に

471:名前は誰も知らない
20/02/02 05:36:12 g2O3J83Y.net
アニメをディスってんのか? それともアニメで描かれるアイドル界隈の事情をディスってるの?
後者ならアニメとしては成功だが。

472:名前は誰も知らない
20/02/02 06:50:40.93 ZVXSGr1q.net
資本主義の悪いところよな
つーか普通に握手券だけ売れよっていう
完全にCD関連の利権

473:名前は誰も知らない
20/02/02 11:02:39 rMP8Zx6k.net
今頃言うような話かよ…

474:名前は誰も知らない
20/02/02 11:32:28 TQ0d9pxM.net
ああこれはファンが奴隷のように搾取されるのを
アイドルはさも当然のように扱い純粋に頑張ってます風な顔をしている
気が狂った構造を眺めるという気持ち悪さを楽しむ倒錯的な作品なんだな
それならまあアリだな

475:名前は誰も知らない
20/02/02 11:43:55 ZVXSGr1q.net
>>463
良く調教されていらっしゃるようで

476:名前は誰も知らない
20/02/02 12:34:07.25 X6ZWV3v6.net
>>463
リアルで話せる相手がいないだよ!
言わせるな!

477:名前は誰も知らない
20/02/02 15:44:26.22 b85XPhJ1.net
虚構推理いきなり2年後に飛んでビックリしたわ。原作はこの2年間描いてるんだよな?

478:名前は誰も知らない
20/02/02 16:33:44.43 kHJZIzL3.net
新プリキュアの主人公は病弱だった過去持ちなのね

479:名前は誰も知らない
20/02/02 17:53:06 a7hS0RP/.net
イドは集団焼死とかガソリン爆発とか
敢えてやってんなこれは タブー化しないように

480:名前は誰も知らない
20/02/02 19:04:04.53 b85XPhJ1.net
24インチテレビの映り込みが気になるんだけど、アンチグレアのフィルムって効果あるのかな?
なんかいい対策あったら教えて下さい…

481:名前は誰も知らない
20/02/02 19:12:10.01 ZVXSGr1q.net
テレビサイズが何の関係があるのか知らんけど、
部屋暗くするなり、映るものがない所に移動するなり

482:名前は誰も知らない
20/02/02 19:34:14 4qFE2kkA.net
液晶テレビ以後映り込みなんて気になったことないな

483:名前は誰も知らない
20/02/02 21:20:41.61 KbEOSCak.net
付けっぱなしによる画面焼けもCRT(後悔するレベルでやばい)→通常液晶(非LED)を経て
今のLED型液晶になってから全く心配なくなったが有機ELになってまたCRTの頃に回帰してしまっているのがいかん・・・
確かに画質はいいが


484:あまり長時間視聴用としてはやめておいた方がいい 本当にすぐ焼きついて消えないから



485:名前は誰も知らない
20/02/02 21:23:55.85 ZExyDJ88.net
まぎレコでクッソ久々にマミさん見たけど
あんな融通の利かなそうないけ好かないキャラだったっけ…

486:名前は誰も知らない
20/02/02 21:32:23.89 KbEOSCak.net
そうだよ
少なくとも無印からそういうキャラだと記憶している
さやかがネタにされ過ぎて隠れているだけ

487:名前は誰も知らない
20/02/02 23:41:50.22 KI/QKk92.net
マミさんが出たってことは他のメンバーもでるのかな

488:名前は誰も知らない
20/02/02 23:45:05.96 gTKPqNY6.net
ソシャゲ原作って原作通り作ると間違いなく糞アニメ化するから
原作なんか無視してギャグアニメにすればいいのに
ラストピリオドとかめっちゃ面白かった

489:名前は誰も知らない
20/02/03 00:40:18.27 Ge+qzg+s.net
超電磁砲が安定して面白い
こういうので良いんだよ

490:名前は誰も知らない
20/02/03 02:25:27 D9LfTzYI.net
映像研面白い

491:名前は誰も知らない
20/02/03 02:41:20 gBLu4edB.net
映像研おもしろいな
あの巨大ロボのリアルとフィクションのせめぎあい、自縄自縛ぶりはロボットアニメオタクあるあるすぎて
そして金森氏しかツッコミがいなくなった

492:名前は誰も知らない
20/02/03 18:50:02 GY5w3ZD7.net
マギレコは、魔法少女のバーゲンセール状態で、どうも楽しめない
ソシャゲじゃないけど、原作無視で、イクシオンサーガDT思い出した
ギャラクシーエンジェルも良いギャグアニメだった

493:名前は誰も知らない
20/02/03 22:04:31.83 TZi3SiDQ.net
Twitterで宇崎さんアニメ化とかでトレンド入りしてるけど、献血のポスターが非難された事しか知らん

494:名前は誰も知らない
20/02/03 22:09:58.75 5xqYPk27.net
宇崎竜童の事しか知らん

495:名前は誰も知らない
20/02/03 23:14:16 hh8Y7+fc.net
>>483
必殺仕業人のオープニングナレーションの人だっけ

496:名前は誰も知らない
20/02/04 10:17:42 ZNDo0HYP.net
巨乳のショートカットの子のやつか
原作自体の方は知らなくてエロ同人の方でかろうじて聞いた事がある程度なのは
何とも皮肉
献血ネタとかそれこそ本当に最近知った

497:名前は誰も知らない
20/02/04 12:57:51.22 MhX27DjI.net
宇崎ちゃん、けものみちの監督かよ
また中途半端なもん出来んのかなぁ

498:名前は誰も知らない
20/02/04 13:18:59 smnWmgHx.net
もともと好みわかれそうなもんなのにな
可愛さよりもウザさが大きく感じてしまう

499:名前は誰も知らない
20/02/04 16:23:08.55 h3MNXK1x.net
宇崎ちゃんの作者がゆゆゆの東郷さんのエロ同人書いてた人だって最近知った
そういえば絵柄が似てるわ
そして作者はゆゆゆ嫌いってことも聞いて微妙な気分になった

500:名前は誰も知らない
20/02/04 16:25:06.89 ZNDo0HYP.net
CV 大空直美
イメージしやすくはある

501:名前は誰も知らない
20/02/04 17:02:56 smnWmgHx.net
サターニャで覚えた
ガヴドロまたやらないかなぁ

502:名前は誰も知らない
20/02/04 17:13:08.92 huvx6/1X.net
最近dアニメストアでいなりこんこん恋いろは見たら主人公がサターニヤだった

503:名前は誰も知らない
20/02/05 06:14:15 Uaw/GP3f.net
>>851
すげー分かる
アニメに硬派なものを求める意味が分からん
アニメなんて萌えとエロだけでいいんだよ
硬派なものが見たいんなら海外ドラマとか見るし

504:名前は誰も知らない
20/02/05 06:17:59 8ORWHjS8.net
他の価値観の存在すら
まだ認識できないお子ちゃま

505:名前は誰も知らない
20/02/05 07:11:07.43 mcR03uIJ.net
>>492
誰に対してアンカー付けてるの?

506:名前は誰も知らない
20/02/05 09:10:00 ap/QNYcZ.net
未来人だけど?

507:名前は誰も知らない
20/02/05 11:42:22 suhLQhrS.net
>>493
お子ちゃまというか発達障害の疑いもある

508:名前は誰も知らない
20/02/05 12:13:23 4I0lgizC.net
いい歳してアニメ見てるような連中なんてキチガイしか居ないから仕方ないよ
自分自身も含めた上で言ってるんだよ
絶対頭おかしいよ俺ら

509:名前は誰も知らない
20/02/05 12:27:40 awsZG3Sd.net
日本の優れたカルチャーの一つとして、俯瞰した目で見るならいいと思う

510:名前は誰も知らない
20/02/05 12:29:51 wgU3UkmJ.net
褒めるなよ

511:名前は誰も知らない
20/02/05 13:41:53 suhLQhrS.net
昔と違って今はそのいい歳した層向けに作られているがな

512:名前は誰も知らない
20/02/05 18:30:28 Gsziz3He.net
頭おかしいことの否定にはなってないけどな

513:名前は誰も知らない
20/02/05 18:31:01 6uW/zkKZ.net
その割には主人公がいつまでも高校生くらいだよな

514:名前は誰も知らない
20/02/05 18:34:53 cjV2RKen.net
主人公が大人だったらリアルの自分自身と比較しちゃうじゃん
しょせん現実逃避の夢物語なんだから主人公は学生じゃないといけないんだよ

515:名前は誰も知らない
20/02/05 19:41:00.77 Ihmtr+E6.net
おっさん主人公はそれなりに異世界モノだったらあるだろ。オーバーロードとか。その系統。
中間管理職トネガワとはアニメ化してたけど、最強伝説黒沢をアニメ化して欲しいね。

516:名前は誰も知らない
20/02/05 19:42:25.38 KKooGZ6X.net
希望に満ちた若かりし頃、毎日ワクワクドキドキ!何にでもなれる、明るい未来が待っている。ってな気分に浸るのかな?

517:名前は誰も知らない
20/02/05 19:44:15.08 Ihmtr+E6.net
トラックに跳ねられたりして死んでから転生して来世に期待の方が創造も想像もしやすいかな。

518:名前は誰も知らない
20/02/05 19:44:28.08 rtFZXAxy.net
土木会社の正社員で年収500万で
身長180cmで喧嘩がむちゃくちゃ強いおっさんのの話なんかアニメで見たいか?

519:名前は誰も知らない
20/02/05 19:52:20 KKooGZ6X.net
チョット面白そう

520:名前は誰も知らない
20/02/05 20:34:41 8ORWHjS8.net
ファンタジーも日常系であっても、常に事件に溢れているからなぁ
エンドレスエイトですらあれだったのに、
エンドレスな日常なんて、2話冒頭で切られまくって終わりだろうな

521:名前は誰も知らない
20/02/05 21:34:25.04 suhLQhrS.net
イドの鳴瓢(主人公)は舞城作品的には30代の半ばから後半辺りかね
あの精神世界内だと声合ってないが

522:名前は誰も知らない
20/02/06 07:00:16.92 9UpoHX2h.net
イドとかペットとか精神性を扱った作品は面白い、ヘドロも少し風変わりでいいね。まあ人それぞれだろうけど今期俺的にはソレなりの豊作。不作と感じてる人もいるのだろうが。

523:名前は誰も知らない
20/02/06 11:28:43 ++ZwcQuA.net
少なくとも作風がのっぺり一辺倒じゃなく個性はあるな
イドは、バビロンの作家よりよっぽど大物の舞城王太郎だし
監督も意識高い系監督のあおきえいなのに話題にならず空気扱いなのが今のアニメ層だなーって感じ
海外ドラマファンが好みそうな内容
映像研、ペット他明確に好みが分かれる個性のある物が多い今期

524:名前は誰も知らない
20/02/06 12:25:39 cutlMHh2.net
何で頭の傷を放っぽってんだ?

525:名前は誰も知らない
20/02/06 18:58:16.91 iO/oVFZW.net
いやイド今期で一番面白いだろ

526:名前は誰も知らない
20/02/06 19:50:38 x8Itllux.net
>>513
穴が開いてる方が風が通って涼しいからだよ。

527:名前は誰も知らない
20/02/06 20:29:19.99 nbCuvHQE.net
イドよりシートン学園の方が面白い

528:名前は誰も知らない
20/02/06 23:39:26.37 crRpH8Ll.net
今季はランウェイと極フリかな。

529:名前は誰も知らない
20/02/07 04:08:43.38 l51WoItm.net
推し武道、メンバー同士も百合がいるのか

530:名前は誰も知らない
20/02/07 06:47:59 6tAamN85.net
>>518
色んな要素ぶっ込まないと人気出ないからねぇ。

531:名前は誰も知らない
20/02/07 17:38:28 Wx+wG8Qt.net
レビュアーズ放送中止www

532:名前は誰も知らない
20/02/07 18:02:42 32ZAw8gl.net
違うな
MXが塞がれただけで他の一部の局は無事だ
こちとらAT-X勢だから最悪、AT-Xだけでも構わんぞ

533:名前は誰も知らない
20/02/07 18:13:33 hIucdRNW.net
異世界レビュアーズwww
今季ダークホースは、さすがに一味違うわw

534:名前は誰も知らない
20/02/07 18:13:51 SXM5vmbc.net
MXで観てたからショック。アマゾンプライムで観るかなぁ…

535:名前は誰も知らない
20/02/07 18:14:30 SXM5vmbc.net
でもよくやったわアレ。やり過ぎだけど

536:名前は誰も知らない
20/02/07 18:30:07 l9MdEm/9.net
MXがどうだったか知らんがdアニメは修正だらけで何が何だか分からん状態

537:名前は誰も知らない
20/02/07 18:37:55 hIucdRNW.net
しかしどこからどう圧力がかかったんだか
現実とフィクションの区別がつかない
規制すれば何でも解決と思ってる連中が
騒ぎ立てたんだろうけど

538:名前は誰も知らない
20/02/07 18:42:27 32ZAw8gl.net
発達障害の傾向がある人種に権力や発言権を持たせたらいかんね
特に現代は何でもネットであっという間に広がるから尚悪い

539:名前は誰も知らない
20/02/07 18:42:37 kfVWxZzD.net
そもそも炎上狙いで地上波放送すんなよゴミが
規制に弾みがつくだけだろう

540:名前は誰も知らない
20/02/07 18:43:02 asOWfpZ1.net
>>528
マジでそれな
こういうライン考えられないアホのせいで、他の作品まで規制加速したら許し難いわ

541:名前は誰も知らない
20/02/07 18:45:12 32ZAw8gl.net
過去作比較だとクェイサー、クイーンズブレイドや魔乳以上とも思わんが時代かねー

542:名前は誰も知らない
20/02/07 19:05:31 hIucdRNW.net
放っておいても現状から規制緩和は困難だろうし、
むしろ、規制させて、反対意見や
別媒体の出現を促されればいい

543:名前は誰も知らない
20/02/07 20:04:08.68 TkFdsX+L.net
規制されたり、そのギリギリを狙ったり、
喘ぎ声をバックにずっと月が映ってたり、途中で放送中止になったり
そんなドタバタも一種の風情で面白いもんだよ

544:名前は誰も知らない
20/02/07 22:44:30 rwTN44Z5.net
3Dアニメって全部人が演じてキャプチャーしてんの?

545:名前は誰も知らない
20/02/08 08:02:10.93 N3nzCJ+W.net
推しの百合尊い

546:名前は誰も知らない
20/02/08 08:45:52.36 N3nzCJ+W.net
婚后陣営熱くていいわ

547:名前は誰も知らない
20/02/09 01:00:44.40 j5h/qm02.net
へんたつおもしろいな
へんたつのおまけでFate見てる感じ

548:名前は誰も知らない
20/02/09 09:21:23 OsGpmRm6.net
超電磁砲はモブまで可愛いからどの陣営の話も面白く見れる。

549:名前は誰も知らない
20/02/09 14:51:13 4Q0kK+F3.net
漫画だからアニメ化しやすいってのもある
今回も2クールやるなら原作の10巻辺りまでがキリよくて余った尺はオリジナルか
短編混ぜるんじゃないだろう
おそらくぐだらずに最後まで楽しめるかと
ただ、その先として仮に4期があるとするとぐだるかも
禁書本編(原作)は先に進むほど無駄に風呂敷広げ過ぎで収拾がつかないレベル、インフレし過ぎという問題が発生しているが
レールガンの方も漫画で女の子視点で比較的ゆったりだから安定しているように見えるがやはり後の方になると本編のような問題が出てくるはず

550:名前は誰も知らない
20/02/09 15:08:16 7IVBzL32.net
>>535
寿ってスフィアの中で一番地味だったのに
今や一番出てるもんな

551:名前は誰も知らない
20/02/09 15:13:08 1CCmBVvy.net
まどマギの杏子の声ってあんなんだったっけ…

552:名前は誰も知らない
20/02/09 15:52:53 Z5+HUGHt.net
バビロニアまとめて観てるけど、何が何だか分からん…
本編観てないと駄目か

553:名前は誰も知らない
20/02/09 18:11:11 hu4O4LYl.net
衝動に駆られてオーフェンの原作を
相当なしばらくぶりに全部読み返して
やはり思い入れというか思い出


554:フある作品のアニメ化は 脳内に留めておくのが賢明だなとしみじみ



555:名前は誰も知らない
20/02/09 19:07:56 OsGpmRm6.net
昔のオーフェンは面白かった気がしたんだが、今のあれは何なんだ?

556:名前は誰も知らない
20/02/09 19:18:17 Z5+HUGHt.net
平日仕事終わりに観る分にはいいけど、録り貯めたアニメ観るので休日潰すと虚無感凄いな…

557:名前は誰も知らない
20/02/09 19:51:42 3vH1etoM.net
録画して消化はもうやめてアマプラにしたわ
レコーダーの容量気にしなくていいから、気が楽になった

558:名前は誰も知らない
20/02/09 20:15:50 OsGpmRm6.net
俺もPrimeで見れる奴ならそれで十分だな。わざわざ録画とかしんどい

559:名前は誰も知らない
20/02/09 20:30:27 4Ml1XVEo.net
配信なんていつまで配信してるか分からんやんけ
5年くらい寝かしてから見る自分は録画一択だわ

560:名前は誰も知らない
20/02/09 21:56:08.09 OsGpmRm6.net
別に見たきゃdアニメストアとかでもいいし端末依存しなくていいからコンテンツとして買っちゃうかな。めんどいし

561:名前は誰も知らない
20/02/09 23:07:43 zqMjz6qx.net
22/7
メンバー回でもセンターのキメ顔ワンショットを入れてくる
センター優遇の秋元系らしいアイドルコンテンツ運営は、脇役にも見せ場を作っているるアニメ(主人公の出番がカットされたり場合によってはキャスト順を変更までしたりする)ではちょっとした違和感がある

562:名前は誰も知らない
20/02/09 23:14:20 5alQFMFl.net
>>540 思い出の中の声と全然違うと思ったの俺だけじゃなかったか
最初声優変わったのかと思ったわ

563:名前は誰も知らない
20/02/10 03:50:13 uXbWdrNh.net
まだ見てないが
野中藍ってもう結構なおばはんだから劣化もするだろ
と思って調べたがまだ38か
声のプロとしてはまだ第一線でやれるレベルだから仕事量が減っていて演技を忘れているのでは?
それ言ったら同様にキュゥべえもかなり変わってしまっている
中年女性声優だと田村ゆかりだけ群を抜いている印象

564:名前は誰も知らない
20/02/10 03:54:55 Fz14I/pO.net
けど田村ゆかりはリアルでは結婚もできずおれじん状態っぽいからな

565:名前は誰も知らない
20/02/10 04:12:50 uXbWdrNh.net
田村ゆかりの何が凄いって井上喜久子でも同年齢の時はちょっと無理している感(若い役)
があったのにそれがなくまだ余力を感じるところ
ここまで透明感を維持している女性声優って珍しい
同期の堀江由衣も結構劣化しちゃっているからな

566:名前は誰も知らない
20/02/10 07:02:06 lJtrOytf.net
今は表現の自由とか個性の尊重とか叫ばれてるのに、ちょいエロいアニメ流しただけで大騒ぎする馬鹿は一体何処から涌いて来るの?

567:名前は誰も知らない
20/02/10 07:17:35.85 LU5TmttU.net
自由自由って叫んでれば何してもいいと思ってんのか

568:名前は誰も知らない
20/02/10 07:32:53 Fwp+jsmr.net
酷いクレーマーはだいたい在日

569:名前は誰も知らない
20/02/10 07:41:25 Isx+PGUk.net
20年暗い前に松本人志がゆうてたな
「【権利】ばっかり主張して【義務】を果たさない奴が多すぎる」って

570:名前は誰も知らない
20/02/10 08:55:09.80 EvnMYvI1.net
今は表現の自由とか個性の尊重とか叫ばれてるのに、ちょいオタク叩きしただけで大騒ぎする馬鹿は一体何処から涌いて来るの?

571:名前は誰も知らない
20/02/10 10:05:25 2ICA+KCY.net
>>557
スレチだけど義務なんて価値観が強いのは日本人だけだよ。犬や猫に義務がないように外国人は義務の押し付けみたいな刷り込み義務教育を受けてないから文句が多いが何もしない。

572:名前は誰も知らない
20/02/10 12:05:08 zrMXKAoT.net
日本人は真面目過ぎて自分達で自分達の首絞めるのが好きだからな

573:名前は誰も知らない
20/02/10 12:16:53 bASqkQsu.net
他国と比べりゃ比率は多いのかもしれないけど、それほど真面目は多


574:ュないだろ 良いように使われて鬱になって死んでいくからな 絶対に怠け者の事なかれ主義の屑の方が多い



575:名前は誰も知らない
20/02/10 12:19:04 PXTcKWEx.net
偽装隠蔽捏造だらけの国のどこが真面目なんだよw

576:名前は誰も知らない
20/02/10 12:24:35 m5agXadE.net
話がどんどん脱線してるな

577:名前は誰も知らない
20/02/10 13:28:07 2ICA+KCY.net
義務は他人に押し付け、レッテル張ったり、群集心理で洗脳する道具であって、義務感なんてのは病気の1つだと思う。
スナック菓子食いながらアニメ見て頭空っぽにして無責任に作者を批判しまくるのが人間的でいいのだ。

578:名前は誰も知らない
20/02/10 13:46:38 uXbWdrNh.net
>>555
極論で流してはいけない
そういう発言は殺人や強盗レベルで引き合いに出すものであって
娯楽関連のクレームには合わない

579:名前は誰も知らない
20/02/10 13:50:31 2ICA+KCY.net
俺もクリエイター側で個人で出したものあったんだが、クレームがすげぇの何の。意味のわからない脅迫メールとかも来るよ。
クレームにいちいち返信したり屈してたら身動き取れなくなるから、等しく無視する。けど嫌がらせみたいなのも慣れちまえは名声だよ。

580:名前は誰も知らない
20/02/10 13:50:49 tQUMi2FI.net
マギアレコード観てるけど、イマイチ面白く無いかも…
何か好みが変わったかも知れない。前はこの手のアニメ好きだったのに

581:名前は誰も知らない
20/02/10 14:43:46.60 zrMXKAoT.net
>>562
求められるハードルが高過ぎるから越えられない奴が不正をする
外国はそもそもそんなにハードルを上げないからなぁ

582:名前は誰も知らない
20/02/10 14:48:13.43 bASqkQsu.net
所詮後付けの金回収の為の物だしな
キャラ多すぎ

583:名前は誰も知らない
20/02/10 16:51:03 tQUMi2FI.net
物語シリーズもそうだけど、シャフトのアニメは凝ってるから熱中する時は凄いハマるんだけど
期間が開いて続編作ると、こっちが冷めちゃって世界観に付いて行けなくなるな。

584:名前は誰も知らない
20/02/10 19:27:11 jhVViGxF.net
>>560
日本人が真面目? 
HENTAIなのにか?

585:名前は誰も知らない
20/02/10 19:32:25 ZsCuME+h.net
ナマポ不正需給して文句ばかり
文句があるなら寄生やめて半島に帰れよ

586:名前は誰も知らない
20/02/11 00:47:06 lDTYEjW1.net
>>571
真面目とHENTAIは両立できる

587:名前は誰も知らない
20/02/11 01:04:20 mhtwJjDb.net
真摯なHENTAI

588:名前は誰も知らない
20/02/11 12:19:32 1UV6eKlk.net
嫌儲きらいやわー
孤男には多いんやろうけど

589:名前は誰も知らない
20/02/11 16:53:23 irEmI9VX.net
嫌儲は嫌だな。利権ヤクザが嫌いなのはわかるけど、儲けるのが嫌いってのは頭おかしい

590:名前は誰も知らない
20/02/11 17:12:52 Rbh2RRNW.net
別に嫌儲を擁護するわけじゃないけど、
利権ヤクザが嫌い→儲けるのが嫌いは、良くある心理、思考でしょ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと同じ
頭おかしいと断ずるのは短絡的

591:名前は誰も知らない
20/02/11 17:34:38.50 0+F2WXxs.net
そもそも嫌儲板で言うところの嫌儲は自分のレスでアフィサイトが儲けるのが嫌ってだけの意味なんだけどね・・・

592:名前は誰も知らない
20/02/11 17:41:19 u0+SR9M/.net
>>572
いきなりどうした

593:名前は誰も知らない
20/02/11 18:10:23 irEmI9VX.net
>>577
儲けるのが嫌いな人って、何も食べず生きてる奴なんていないし矛盾してるのに気が付いてないわけで、間接的に給料として薄められてても会社が儲けるから給料が出るわけで。
肉食なのに、他人にベジタリアンを押し付けるクレイジーさがあるよ。

594:名前は誰も知らない
20/02/11 18:21:53 Y2nUfBpY.net
いつまで続けるんだその話

595:名前は誰も知らない
20/02/12 02:12:42 KVCJK0bj.net
わざと曲解するケンモメン
なかなか終わってんな

596:名前は誰も知らない
20/02/12 07:0


597:6:31 ID:et0Xio2M.net



598:名前は誰も知らない
20/02/13 20:59:07 pq8zfBE4.net
空挺ドラゴンズって見る価値ありんす?

599:名前は誰も知らない
20/02/13 21:02:44 bTx56sQc.net
ああいう半CGアニメってどこがいいのかさっぱり見たときない

600:名前は誰も知らない
20/02/13 22:15:36.96 84Rw/xbS.net
ハチナイって台風でライブが中止になったり主題歌作曲者が薬で捕まったりつくづくついてないな

601:名前は誰も知らない
20/02/14 04:28:32 4e3kieX0.net
今回のソマリはグロくて重かった

602:名前は誰も知らない
20/02/14 06:23:10 ljoNjLjm.net
>>586
曲に罪はない
悪いのはホモハゲ歯ぬけ

603:名前は誰も知らない
20/02/14 09:16:45 o3uVMDkR.net
>>584
やれやれ系?
個人的には合わなかった

604:名前は誰も知らない
20/02/14 20:04:59 9mCND+7I.net
>>584
君の好みは分からないが俺はまあまあ面白いと思うので、騙されたと思って一度見てみれば?

605:名前は誰も知らない
20/02/14 20:33:12 NtpsiN/7.net
推し武道の世界でえりぴよさんは美人なの?

606:名前は誰も知らない
20/02/14 20:37:31 HFpJsUFA.net
>>591
いつもヲタ仲間と一緒にいて、ムラムラされないのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/179 KB
担当:undef