一人旅が好きな奴集ま ..
[2ch|▼Menu]
128:名前は誰も知らない
19/09/04 22:51:44.66 NKdjolVq.net
俺もそういうタイプだけど孤男の楽しみもいろいろだな

129:名前は誰も知らない
19/09/04 22:52:20.69 NKdjolVq.net
そういうタイプってなんだ
旅先で人と関らない

130:名前は誰も知らない
19/09/04 23:24:40.39 5GDZNFyt.net
ニューヨークの思い出
ヤンキースタジアムで伊良部を見た→その後、事業の失敗などもあって、首吊り自殺
ヤンキースタジアムも、新スタジアムに
世界貿易センタービルに昇った→同時多発テロで崩壊
ミュージカル「キャッツ」を見た→ほどなく打ち切り
移民がやっているカフェの朝食はうまかったな
コーヒーが「カリブ!」って感じで スタバはやめておけ マックも
地下鉄は殺風景 バスでまたーり移動するほうがいい
白タクにつかまった 「おろせ、ばかやろー」と騒いでおろしてもらった
タクシーでうんこしたくなって、途中でおりて、店にかけこんでうんこした
スターウォーズEP1がやっていて、巨大な映画館で見た がらがら
大きな本屋に行った 大きなCDショップにも行った もう潰れたかも
世界貿易センタービルの屋上からの眺めは最高だった
エンパイアステートビル(マンハッタン中心)と
自由の女神像が見られる 大きな橋、ニューヨークの夜景
浮浪者は店が終わった後、開店まで店の前で寝ている
そのときは「浮浪者も大変だな」と思ったが、
盗賊は仕事をしにくいな そろそろ夜は寒くなりそう
スーパーの食品売り場は24時間営業
でも、移民がやっている小規模な店のほうが楽しいよ
若い姉ちゃんが店番しているから、入っていったら、奥から禿げのおっさん登場!
ちょうど昼夜が逆転するから、きつかったな
思い出した! 韓国街のようなところで、ランチ6〜7ドルで
めちゃうまかった 豆腐チゲとか幕の内弁当みたいなやつとか
その中に、海苔巻きがあって、あまりのおいしさに泣いたわ
団体客御用達のようなツクリだが、味はソウルを圧倒していると思った

131:名前は誰も知らない
19/09/04 23:27:14.38 7YfXqJbH.net
旅先でうんこ由来の腹痛に見舞われたら最悪だよね

132:名前は誰も知らない
19/09/05 02:51:48.25 sqUN1BBy.net
まあ 何してんだ俺感 はあるな

133:名前は誰も知らない
19/09/05 04:47:18.51 EbsjZCya.net
>>120
往復コミコミ10万使うなら海外に行った方が良くない?

134:名前は誰も知らない
19/09/05 06:14:27.36 cSlULPfG.net
>>127
俺からしたら良い旅行にみえるわ
その時しか行けないとこに行けたんだから

135:名前は誰も知らない
19/09/05 08:36:41.38 iUqD6KR/.net
>>120
そんなのがあると、普段地元のどうでもいい飲食店でカネ使いたくないよね。
そういう旅先の店で使った方が有益だ

136:名前は誰も知らない
19/09/05 12:59:38.97 iLNDyM/y.net
>>128
お通じの時間から逆算して全ての予定を立ててる俺はおかしいのかな

137:名前は誰も知らない
19/09/05 14:39:30.60 SnagzRQR.net
旅先の居酒屋の大将が赤星憲広みたいなイケメンで優しくされて
好きになってしまったかもしれん
顔が頭にポカンポカンポカンと浮かんでくる

138:名前は誰も知らない
19/09/05 15:39:19.68 cKnOalee.net
告白しちゃえよ!

139:名前は誰も知らない
19/09/05 17:49:25.81 SnagzRQR.net
まあ、片思いで保留しとくよ

140:名前は誰も知らない
19/09/05 18:48:39.41 NNpDH6fR.net
いや否定しろよ

141:名前は誰も知らない
19/09/05 19:16:13.60 SnagzRQR.net
魅力的な同性に出会ってしまうのも人生の旅にはあるのかもしれんな
いいんだ、思ってるだけだから
気持ち薄れるかもしれんし

142:名前は誰も知らない
19/09/05 19:24:02.40 EiJ2w8FW.net
自分の気持ちに正直になって!

143:名前は誰も知らない
19/09/05 20:49:03.85 SnagzRQR.net
なってるよ!この話題終わり!

144:名前は誰も知らない
19/09/05 21:10:27.78 NNpDH6fR.net
女子中学生かよ笑

145:名前は誰も知らない
19/09/06 19:26:53.07 bxGBw1wL.net
18きっぷで横浜から山形きたけど美人率たけえわ。明日からさらに北上するから期待大
青森でデリヘル呼ぶ予定

146:名前は誰も知らない
19/09/06 20:20:26.42 Gp9IhbjG.net
俺も週末18切符の予定だわ
良い女が来ることを祈る

147:名前は誰も知らない
19/09/06 21:23:57.97 .net
美人と言えば秋田だな
秋田美人という言葉があったことを自然と思い出すくらい多かった
なんというかオリジナリティのある、記憶に残る美しさ
東京に腐るほどいる綺麗だけどすれ違ったらもう思い出せないような量産型の美しさとは違って眼福だった

148:名前は誰も知らない
19/09/06 21:29:05.43 wDDabQvA.net
一回だけ風俗行ったけど自分は何が楽しいのか全然わからんかったわ
一人旅は好きだけど夜は飲みに行って普通に寝る

149:名前は誰も知らない
19/09/06 21:58:03.33 NB4l2PoO.net
ホテルでのオナニーこそ至高
隠しカメラでフロント嬢が見てると思うと興奮する

150:名前は誰も知らない
19/09/06 22:22:56.65 wDDabQvA.net
客室にカメラは無いだろさすがに

151:名前は誰も知らない
19/09/07 01:11:07.75 Hbl/po+6.net
普通の町並みからどどーんと富士山が見えるとこって富士吉田であってます?
河口湖、風穴氷穴は行ったんだけど違う箇所から見てみたくて。

152:名前は誰も知らない
19/09/07 08:09:02.09 rIoSUvcF.net
>>115
最近はあまりアクドイ商売してるとネットで広まってしまうもんね参考になるよ。
実は風俗は普段からほとんど行かないんだけどテレビドラマで女の子が博多弁を
しゃべるのがすごく気に入ってしまって本当にあんな言語をしゃべるのか体験して
みたいんだ。キャバクラか何処かで博多弁指名したら可能かなと思って。

153:名前は誰も知らない
19/09/07 17:54:51.03 ehkI3lCm.net
博多のキャバクラに行った方がいい

154:名前は誰も知らない
19/09/07 18:02:09.75 P4DvAk52.net
キャバクラだの風俗だのそんなんばっかりだなお前ら
普通に旅を楽しめないのか

155:名前は誰も知らない
19/09/07 18:43:00.13 mxyke5UH.net
方言を楽しむなら、ぶっちゃけカフェや博物館の女性スタッフからでも聞ける。

156:名前は誰も知らない
19/09/07 22:33:42.57 1MtWVGly.net
旅の目的は人それぞれだよ

157:名前は誰も知らない
19/09/07 23:51:37.79 l+9S/OIi.net
それはそうだな
でも風俗とか人と関わりに旅しに行くタイプとそういうの全く興味なくて人と関わりたくないタイプでは話が全く合わないな

158:名前は誰も知らない
19/09/08 00:55:27.08 O7xdjf1O.net
人と関わりたくない気分で旅に出たものの、予期せぬ人との触れ合いに、やっぱ人っていいよな〜、なんて思うなんて事は多々あるものの、いつもの日常に戻ればやはり他人はめんどくさいだけ、っていう感覚に戻る。

159:名前は誰も知らない
19/09/08 06:15:52.44 lAF3Il+f.net
わかる

160:名前は誰も知らない
19/09/08 10:02:44.37 4REka1xi.net
山形と秋田美人率ほんと高い
今晩から青森はいるけど楽しみ。
リゾートしらかみも結構ガラガラだったしついてるわ

161:名前は誰も知らない
19/09/08 10:51:30.64 WOLVa0hX.net
俺が思うに日照時間の少なさじゃないかな

162:名前は誰も知らない
19/09/08 13:18:14.04 L17AibzI.net
>>157
リゾートしらかみは海沿い終わってからも岩木山が雄大で良いんだよなー
青森でこれと決めてる店がもしなかったらゆうぎりって所に行ってごらん
旬の肴がおまかせで出てくる乙な店
そこらの店で色々頼むより遥かに安い

163:名前は誰も知らない
19/09/08 20:32:52.14 svnQsRzu.net
明日朝から大阪から車で1人旅
しようと思うけど
近畿圏内どこかおすすめありますか?
ジャンルは問いません
26歳男 二泊三日予定です

164:名前は誰も知らない
19/09/08 20:32:52.82 svnQsRzu.net
明日朝から大阪から車で1人旅
しようと思うけど
近畿圏内どこかおすすめありますか?
ジャンルは問いません
26歳男 二泊三日予定です

165:名前は誰も知らない
19/09/08 20:58:39.98 owUpeHUZ.net
>>161
(≧▽≦)飛田新地!

166:名前は誰も知らない
19/09/08 21:02:28.28 XWHA+3a/.net
大阪からってのが今ひとつ距離感わかんないけど
夏も終わりだから最後に海行っときたい

167:名前は誰も知らない
19/09/08 21:05:04.06 owUpeHUZ.net
近畿から少し外れるかもしれないけど、赤目四十八滝はよかったなあ
滝がいくつもあって風情のある場所でおれじん状態を一時的に忘れることができたよ

168:名前は誰も知らない
19/09/08 21:32:18.76 im8xsXU1.net
十津川瀞峡大台ケ原

169:名前は誰も知らない
19/09/08 21:51:37.96 svnQsRzu.net
飛田新地はお金がかかるしなぁ・・
海は1人で行ってもなー・・釣り好きだけど
明日めちゃくちゃ暑そうだ
潜って貝とか魚を密猟はしてみたいんだけどなー

170:名前は誰も知らない
19/09/08 21:53:15.81 svnQsRzu.net
ちなみに堺市の方から車で行く予定なんだよ
赤面四十八滝 少し気になるなー
十津川なんたらはどんなとこだろか

171:名前は誰も知らない
19/09/08 21:59:21.55 0qtJT7qn.net
琵琶湖沿いの湖岸道路を走るとか
長浜で宿泊すると地ビールが楽しめる

172:名前は誰も知らない
19/09/09 00:19:27.73 bsUy3bjV.net
いいね

173:名前は誰も知らない
19/09/09 03:56:57.48 7WjeJDRf.net
近場でも言葉(方言)が微妙に違うのが面白い

174:名前は誰も知らない
19/09/12 03:01:53.11 8VlltNBc.net
>>161
太陽の塔のお膝元に住んでいるのにわざわざ旅行なんて。俺なんて金と暇さえありゃ毎週でも見たいよ。
アンコールワット、タージマハル、ピラミッドみたいな世界遺産10コくらいは見たけど、太陽の塔が一番感動したよ。
リアルではあんまり言えないけどw

175:名前は誰も知らない
19/09/12 14:04:59.


176:58 ID:B0xIuvAc.net



177:名前は誰も知らない
19/09/12 15:25:34.55 5AHK0NjG.net
太陽の塔は想像してたサイズの10倍くらいデカかったから確かに驚きはあった
とはいえそこまで感動する人は珍しいとは思うけど

178:名前は誰も知らない
19/09/12 15:31:29.53 4jG0N8Kx.net
なんか凄いショボいイメージあるよなw
実際はデカいのか

179:名前は誰も知らない
19/09/12 15:35:53.82 5AHK0NjG.net
初代ゴジラとか進撃の超大型巨人とかよりは全然デカいな

180:名前は誰も知らない
19/09/12 15:39:28.28 4jG0N8Kx.net
調べたら70メートルもあんだな
高層ビル並みか
10メートルもないイメージだったわw

181:名前は誰も知らない
19/09/12 16:39:27.55 v8lWNcV6.net
おれも大阪は10回くらいは行ったことあるのに太陽の塔はまだ行ったことなかった
というか、これを見るまで行ってみようかなと考えたこともなかった
というか太陽の塔って現存してるというイメージがない
なんかテレビで目にする時って、過去の「あの昭和の懐かしの」シーンという扱いで登場するばかりなので、少なくとも関西より他地域の人には過去にあったものというイメージが強いよ
あとあれだな、そういう著名な建造物やモニュメントって、見る前のイメージだと存在感が大きくて実際に現地で見るとショボいというパターンが多いんだけど、どうやら太陽の塔は逆のパターンなんだなw
岡本太郎ってやっぱり独特だしすごいよ、そういう要素もあると思う
登戸だったか町田にある岡本太郎美術館もお勧め

182:171
19/09/12 16:44:38.80 mAtn1yRZ.net
みなさん太陽の塔に興味持って下さってありがとう。
タージマハルとかは綺麗だけど予想通りすぎて「あーハイハイ、これね」みたいな感じだったけど
太陽の塔は、10mのトーテムポールみたいなもんだと思ってたから、近くまで言ったらあまりのデカさに度肝抜かれたよ。単純に70mは凄いって。
んでとにかくカッコいいのと、魔力みたいたもんを感じる。宇宙から降りてきてそこに立っているみたいな不思議さ。
あといろんな角度から見ても、それぞれ面白くて飽きない。手と手のスパンも50mくらいあるから、下をくぐる時も巨人の脇の下をくぐるみたい。
30分見たら帰ろうと思ってたけど、感動して4時間動けなくて、次の日も商店街とかの観光すっ飛ばしてまた見に行ったよ。
写真と現物がこんなに違うモノって、なかなかないよ。皆さん、これもなにかの縁です、まだの方は是非一度w

183:名前は誰も知らない
19/09/12 17:00:14.07 OhJ0mdPS.net
>10mのトーテムポールみたいなもの
正直、おれもこんなもんだと思っていた
著名なモニュメントって実際行ってみるとこれくらいのサイズが多いような気がするし
これで、そうではなくて70mのドでかいものとわかったが、だがそれで見に行くときは頭でそのつもりでいくから、知らなくて見に行った場合よりは衝撃は減ってしまったなw
まあ知らなかったら一生行かない可能性が高かったから仕方ないが
岡本太郎のデザイン性はなんか目を惹くよ
現代我々が鑑賞するものってほとんど過去やこれまでの焼き直しやアレンジとかパクリなんで、逆に他とかぶらないものってよくわかってきたり印象に残ったりする

184:名前は誰も知らない
19/09/12 17:16:24.79 OhJ0mdPS.net
大きくて目を惹いたものと言えば牛久大仏かな
ただ、これの場合はその大きさこそが有名な理由で、観光地のレビューでも大きい大きいという感想が強調されているので、事前に頭の中で大城さに対する心の準備が出来てしまうのが難点だ
逆に良い点はアクセスが車でしか行けないようなところなので、まだ視界に現れない遠い時点から徐々に接近するにうれて、遠目の時点で山の間からヌッと視界に現れる瞬間が衝撃的であるというところだ
漫画ガンツの元ネタと言ってもいいだろう、こんな感じなのかなと疑似体験できる

185:名前は誰も知らない
19/09/12 17:52:07.28 EhUTZUOm.net
孤独な男たちが太陽の塔はイイ!って言ってるの平和だな

186:名前は誰も知らない
19/09/13 01:33:08.17 1RMFTxFj.net
たしかに
誰も損してない

187:名前は誰も知らない
19/09/13 01:36:51.60 wQm1xvPv.net
太陽の塔はキョッポが嫌うらしいぞ
親父は朝日新聞の記者なのにな
キョッポには歴史を学ぶという概念がなくて、何も分からないけど批判しないとという価値観しかない

188:名前は誰も知らない
19/09/13 13:26:57.68 m6Rj7T/4.net
キョッポって何?しょうもない……

黒部ダムもいいよ9月には長袖必須だけど

189:名前は誰も知らない
19/09/13 14:15:43.77 iZttiPYU.net
今週末で夏も終わるな
URLリンク(i.imgur.com)

190:名前は誰も知らない
19/09/13 14:29:48.01 m6Rj7T/4.net
美しいね

191:名前は誰も知らない
19/09/13 16:17:30.38 ljbBaMkC.net
今年も何も夏らしいことせずに終わっちまった

192:名前は誰も知らない
19/09/14 01:54:49.04 Yb1ptUa5.net
俺も花火大会くらいか・・・

193:名前は誰も知らない
19/09/14 14:15:17.67 fPi5k/EE.net
いきなり涼しくなったな
秋の訪れは自分的には北海道大雪山系の初冠雪なわけだが
そうなると山の方で紅葉が始まってくる
車持ってないがレンタカーでも借りて早々と紅葉狩りに行きたいところだょ

194:名前は誰も知らない
19/09/14 14:29:33.62 +qBDhH7K.net
雄山の紅葉は見事やえ

195:名前は誰も知らない
19/09/15 03:57:10.69 0b+wGvBx.net
三保の松原行ってきた。
曇りってこともあったがこんなもんか、て感じ。
子供の頃聞いた天女の羽衣伝説の松はその荘厳さにも感動した。
最寄り駅の清水駅付近がちびまるこちゃんの舞台ってことにびっくりしたわ。
アニメでは海の街の空気の欠片も無いんだもの。
御殿場アウトレットちょっと寄って帰りに3000円のうなぎ食って終わり。
今度は晴れた日に富士山を感じたいね。

196:名前は誰も知らない
19/09/15 08:50:31.38 mtR4G9nt.net
三保の松原の景色は富士山とセットって言う気がするね。
清水港の寿司ミュージアムはなかなか面白かったなあ。
すし横丁で食べた寿司もおいしかった。富士山は綺麗に
見れるタイミングが難しいね。

197:名前は誰も知らない
19/09/15 09:09:24.92 7Q6QbY/E.net
ここで言うのもなんだけど
やっぱり気の合う好きな女と他愛のない
会話しながら旅行行きたいよ。
精神病で遠出できないし、モテないから
それは二度と叶わないけど

198:名前は誰も知らない
19/09/15 09:17:04.27 oIHxAnt3.net
>>193
それが出来ないから弧男なんだが
野郎同士で旅先で相手に合わせたり疲れるくらいなら
独り旅が気楽だね

199:名前は誰も知らない
19/09/15 09:18:25.11 RRkXqkfL.net
俺は精神病でもないし五体満足だけどその夢は叶わないと思う
人間誰しもが女と付き合える訳じゃないんだ
俺はその付き合えないグループに属してしまったようだ

200:名前は誰も知らない
19/09/15 09:23:37.29 2k2S3E1T.net
三保の松原は18きっぷ旅の道中で2回もいったわ。、あそこはアクセスよくて、ええ

201:名前は誰も知らない
19/09/15 10:25:13.37 hmbHb7am.net
一人旅も慣れると楽だわな
気を使


202:わなくてすむし



203:名前は誰も知らない
19/09/15 10:48:16.49 vJuZ3T+Q.net
山海都会国内外いろんなとこ行ってきたけどもう一人旅飽きてきた…
誰かと行きたいよ

204:名前は誰も知らない
19/09/15 10:53:45.77 Na+XZt2v.net
飽きるってことはないけど行き先はだんだん無くなるわね

205:名前は誰も知らない
19/09/15 11:24:24.57 2fowU5YP.net
200

206:名前は誰も知らない
19/09/15 13:30:36.84 K8Wqcg3V.net
オレは一人旅歴20年だが、そろそろつまらなくなってきた。ある人に言わせると、それは結婚の時らしい。そんな相手いませんけどw

207:名前は誰も知らない
19/09/15 13:43:44.10 xcYBCSO5.net
結婚できる気がしないからなあ
歳くうとキツくなってくるかな

208:名前は誰も知らない
19/09/15 15:52:57.05 lY00qizg.net
旅先で可愛らしい子や愛嬌のある子と接すると、彼女欲しい、結婚もしたいなー、とは思うんだけどな
帰路についた頃には全くそんな気持ちは無くなって、帰宅してすぐ寝てしまう
ま、旅先で接する可愛らしい子なんて、みんな接客業の人ばかりだけどねw

209:名前は誰も知らない
19/09/15 17:00:59.97 sS7B4nst.net
>>191
アニメ見てると、清水港にヒデキだかモモエちゃんだかが撮影に来るから見に行く話とか、
電車(静岡鉄道?)で静岡のデパートに買い物に行く話とかたまにある。

210:名前は誰も知らない
19/09/15 23:20:00.02 o+hLF9V4.net
>>203
ホテルで抜いたんだろ?

211:名前は誰も知らない
19/09/17 01:25:10.77 TJC1Ugrw.net
人生一人旅

212:名前は誰も知らない
19/09/17 05:54:13.92 YUSV0T8Y.net
ニューヨークに来てるけど、一人旅に最適な街だな
観光スポットやエンターテイメントが種類豊富で交通も便利
物価が高いのは仕方ないけど、飲食でかなりお金が飛ぶね

213:名前は誰も知らない
19/09/17 15:28:09.77 .net
みんな宿探しはどんな方法を使ってる?

214:名前は誰も知らない
19/09/17 17:44:28.14 CPanBCoc.net
楽天トラベルだなあ

215:名前は誰も知らない
19/09/17 19:16:41.09 n1iwpFZq.net
俺も楽天かな。じゃらん見ても結局楽天、国内は。国外はbooking.com

216:名前は誰も知らない
19/09/17 20:27:50.09 iB+fGugQ.net
>>207
いいなー。きっとどこを切り取っても、海外ドラマのワンシーンみたいだろうね。
北米やヨーロッパはチェーン店はマックくらいしかないから高くつくよな。

217:名前は誰も知らない
19/09/17 21:08:12.23 m3HWrSNn.net
ニューヨークはミュージカルを観たいとか、ヤンキースの試合を観たいとか、
何か明確な目的があるならいいけど、
それがないのに行ってもあんまり見どころがないかもしれない。
現地に定住しているアジア人がうじゃうじゃいるので、日本人が行っても観光客扱いされず放ったかされる。
あと、上の方にもあるけど安宿が乏しい。
一方で、マンハッタン外だと半分民泊みたいな長期滞在者向けゲストハウスは充実してる。
観光するとこというより住むとこなんだろうなと思った。

218:名前は誰も知らない
19/09/17 22:47:21.04 icUjywfA.net
東京みたいなもんか

219:名前は誰も知らない
19/09/17 23:45:28.64 1pTRdayG.net
>>211
そだね
地下鉄に乗るのもタイムズスクエア歩くのもそれっぽいよ
飯は何でもあるから困らないし

220:名前は誰も知らない
19/09/17 23:47:08.75 1pTRdayG.net
>>212
確かにね
メジャーの試合を現地観戦するってのが大きな目的だから観光はテキトーだけど
渡米前日に大谷君手術とか涙目
ホントならヤンキースタジアムで観る予定だったのに
まあマー君に期待かな

221:名前は誰も知らない
19/09/18 03:53:16.41 jj8bWcAQ.net
お台場で逆襲のシャアの4dx観てきた。
大画面で観れた興奮はもちろん、ほぼアトラクションの動きある映画鑑賞にカルチャーショックw
一機落とす毎に、ビームライフル一発撃つ度衝撃が。
噂で聞いていたがほんとに水の噴射とかあるんだなw
帰りはドラクエウォークやりつつのおっさんの近場日帰り1人旅。

222:名前は誰も知らない
19/09/18 20:22:10.12 oKKNzvg/.net
>>216
俺も今度行こう
逆シャアに比べてナラティブがガラガラらしいね

223:名前は誰も知らない
19/09/18 21:48:34.82 zl1VhHDk.net
まあどうせなら逆シャア見たいな
地方民だから近くでやってなくてつらい

224:名前は誰も知らない
19/09/19 23:39:53.33 yCp4cPl+.net
ひたすら美味いものを食べて飲む旅がしたいのだがどこかおすすめある?

225:名前は誰も知らない
19/09/20 00:07:59.29 4mI4kkq7.net
フェイスブック会長のマーク・ザッカーバーグやケイティ・ペリーもやってる会員制旅行クラブで稼ぎながら旅行をするのがこれからの主流(真面目に)
貯金切り崩しながらの旅行はもう時代遅れ
URLリンク(freedom-aff.net)

226:名前は誰も知らない
19/09/20 11:13:06.98 QIas0LxY.net
>>219
食い倒れの町大阪

227:名前は誰も知らない
19/09/20 15:24:20.87 2HRW1ZU6.net
マイレージ貯まってきたから近場のそろそろ近場の海外行こうかと考え中や

228:名前は誰も知らない
19/09/20 15:26:15.39 2HRW1ZU6.net
マジな話最近はキャッシュレスにして電子マネーやクレジットでマイレージ貯めて旅行に行くくらいが楽しみだわ

229:名前は誰も知らない
19/09/20 15:38:09.41 x1jw5/aU.net
>>219
テーマを決めるのはどうかな。たこ焼きは大阪が最高だけど、パンとか舶来ものは神戸が良かった。僕は今度函館で鮭を釣りあげるよ。

230:名前は誰も知らない
19/09/20 17:54:58.59 DIfV8RO8.net
内陸に住んでるので海に行きたい
URLリンク(i.imgur.com)

231:名前は誰も知らない
19/09/20 18:07:33.38 MaxOrRNb.net
これどこ?

232:名前は誰も知らない
19/09/20 18:15:52.94 LlsD/riT.net
猪苗代湖

233:名前は誰も知らない
19/09/20 19:13:00.01 xq1FK+27.net
海みたいやな

234:名前は誰も知らない
19/09/20 19:13:58.48 QIas0LxY.net
美しいね

235:名前は誰も知らない
19/09/20 19:18:41.22 MaxOrRNb.net
陸が見えるから瀬戸内海かなあとか思ったがそもそも海じゃなかったのかw

236:名前は誰も知らない
19/09/20 20:49:27.87 tCrbz5j8.net
上に写ってるのゴミかと思ったら月か!
ほんと綺麗ですねー

237:名前は誰も知らない
19/09/20 21:42:40.07 PloQYCTT.net
ほえ…猪苗代湖ってこんなでかいのか

238:名前は誰も知らない
19/09/21 01:25:33.24 ewlgxceg.net
北上川も凄かったよ

239:名前は誰も知らない
19/09/21 13:21:28.43 uT3Jvivg.net
>>223
俺はここ12年くらいで5回マイレージで海外行ってきた。
もう楽しみでもないけど、他に使い道ないから常に意識はしてる。

240:名前は誰も知らない
19/09/21 16:56:17.00 CfHiX7AS.net
1人ラブホで宿泊安いし旅行気分味わえる。
爆音でAVも見れる。

241:名前は誰も知らない
19/09/21 18:26:22.87 ShpCTRLU.net
明日長崎旅行の予定だったのに欠航になってしまった…。連休残り2日急遽回れるとこってないだろうか。

242:名前は誰も知らない
19/09/22 00:53:15.96 quSlAW+T.net
ニューヨークからの帰国便待ち中です
日本は台風来てるみたいなので国内線乗り継ぎが心配
ラウンジで食べるカップラーメンが1週間ぶりの日本の味

243:名前は誰も知らない
19/09/22 01:01:59.03 r9ZrYSAC.net
>>237
おつかれー
西日本、九州とかが大変そうみたいだね
ニューヨークのほかどこか行った?
自分アメリカはまだいったことがないんですよね。おすすめあったら聞きたい

244:名前は誰も知らない
19/09/22 01:52:52.17 quSlAW+T.net
>>238
ありがとー
今回はニューヨークにずっと滞在してました
メジャーの試合を観るのが主な目的だったので
シティーフィールドとヤンキースタジアムで計6試合観戦しました
マンハッタンの観光地は色々行きましたよ
ニューヨークは交通が便利でコンパクトにまとまってるので観光地を回りやすいかと
個人的には911メモリアルが一番興味深かった
アメリカ人の絶対に忘れないって意志をすごく感じた

245:名前は誰も知らない
19/09/22 15:50:59.84 7jXgVOF2.net
URLリンク(i.imgur.com)

246:名前は誰も知らない
19/09/22 16:11:47.30 pgYX3t39.net
静かな情景がいいね

247:名前は誰も知らない
19/09/22 19:06:23.54 x7DUnepj.net
ホテルでお酒を飲もうと何を買おうか迷ったけど
ワインにした
そしたらコルク栓だから飲めねぇわ

248:名前は誰も知らない
19/09/22 19:08:34.81 x7DUnepj.net
>>207
ニューヨークのオサレな飲食店に入る勇気がないなぁ
昔、ラスへ行ったことがあるけど
貧乏だし休みもないしもう行かないわ

249:名前は誰も知らない
19/09/22 19:54:10.44 k54rA2wN.net
>>243
そういやレストランなんて入ってないわ
値段も高い上にチップで1.2倍だからな
ホテルも歯磨きセットすらないビジホみたいなとこだったし
近くにデリやらスーパーやらがあるから食べ物はそこで調達してた
ラスベガスも楽しそうだね

250:名前は誰も知らない
19/09/22 21:54:43.21 YVVoO3CK.net
やっと帰宅したぜ
台風をかいくぐって国内線乗り継ぎ便も飛んでくれたからラッキーだった
荷物を軽くバラして洗濯物だけ取り出したらすき家に飯食いに行ってこよう

251:名前は誰も知らない
19/09/23 03:54:23.59 FiPUXvdt.net
輪行やりたい

252:名前は誰も知らない
19/09/23 06:22:54.44 Opn2ovAy.net
そろそろマイレージ貯まってきたから来年あたり近場海外で現実逃避してくるよ

253:名前は誰も知らない
19/09/24 15:48:08.23 dPJwrtuV.net
28年前の冬、初の海外一人旅でニューヨーク。
雪の日にセントラルパークを散策していたら、真っ白の景色のせいもあって迷子になってしまった。
泣きそうになりながらウロウロしてたら、遠くで大きなカメラを構えてる7人くらいの撮影隊が見えた。
雪山で山小屋を見つけたみたいな安堵感。どこでもいいので出口を聞こうと近寄ると、その中になぜか見覚えのある色黒の顔が見える。
久保田利伸だった。本人に近寄ることは外人のスタッフに止められたけど、隙をみて写真だけは撮ったよ。
あとで調べたら全くヒットしなかった夢With you という曲のPV 撮影だったけど、異国で迷子の挙げ句に有名人なんて、なんか夢のような出来事に思えたよ。
これがホントの夢with you 。

254:名前は誰も知らない
19/09/24 17:42:15.19 dyQ8lgBA.net
三上博史のまあまあヒットしたドラマの主題歌じゃん

255:名前は誰も知らない
19/09/24 19:56:08.17 hd7K8Rox.net
いい感じにダサいな、夢with you
でもフェスで久保田利伸のステージ見たけど抜群にカッコ良かった

256:名前は誰も知らない
19/09/25 19:12:36.31 l+ttB2xS.net
初海外ってどこがおすすめ?

257:名前は誰も知らない
19/09/25 19:21:41.00 Dek6B7GD.net
>>251
個人的には香港とマカオ
ほどほどの移動時間で異国感を味わえる
飯が美味い
短期滞在でも楽しめる

258:名前は誰も知らない
19/09/25 19:54:57.38 .net
トルコおすすめ

259:名前は誰も知らない
19/09/25 20:03:50.83 UNmWeFjq.net
シベリア鉄道

260:名前は誰も知らない
19/09/25 20:04:47.24 I/eVkNCD.net
台湾一択よ
シンガでもいいかな
香港は今はどうなん?

261:名前は誰も知らない
19/09/25 20:09:51.32 ytYAxfOr.net
やっぱハワイっしょ! 日本語通じるし、治安もいい。

262:名前は誰も知らない
19/09/25 20:17:13.98 VvqqCNAA.net
ドイツでしょ

263:名前は誰も知らない
19/09/25 20:48:32.19 X3nQw8Tz.net
グアムかサイパン行け
近いし時差もないし英語か日本語のどちらかは確実に通じるし

264:名前は誰も知らない
19/09/25 21:13:46.36 ytYAxfOr.net
サイパンはダメ

265:名前は誰も知らない
19/09/25 21:43:25.46 2li+BYeI.net
北欧行ってみたいんだよね

266:名前は誰も知らない
19/09/25 22:05:03.66 l+x8t3nS.net
米国は若いうちだな。30代まで。

267:名前は誰も知らない
19/09/25 22:09:37.27 PauGMSXF.net
>>239
野球あんま見ないんで、いくなら観光メインかなぁ
カナダとかでオーロラも見てみたいかも

268:名前は誰も知らない
19/09/25 22:12:26.63 VvqqCNAA.net
オーロラいいねえ

269:名前は誰も知らない
19/09/25 22:19:09.79 9KorIIQB.net
若いうちに行くべきは尾瀬かな
トレッキングはそうだわ

270:名前は誰も知らない
19/09/25 22:20:01.10 Ox5T1lDk.net
夏が来れば思い出す〜
薄着の若い女のブラチラ

271:名前は誰も知らない
19/09/25 22:21:12.86 PauGMSXF.net
でも次行くのはヨーロッパだからなー
夏にニュージーランドとかがオーロラ良さげなんですけどね

272:名前は誰も知らない
19/09/25 22:22:17.52 5Xx3Ba3O.net
>>255
台湾一択同意
近いし安全だし日本語使えるし、飯旨いし物価安い。

273:名前は誰も知らない
19/09/25 22:23:41.53 Ox5T1lDk.net
オーロラってうんこみたいだよね
緑のうんこ

274:名前は誰も知らない
19/09/25 22:27:30.97 VvqqCNAA.net
>>268
そんなん言うな
感受性が欠落してるんちゃうか

275:名前は誰も知らない
19/09/25 22:28:26.27 9KorIIQB.net
神々のウンコ

276:名前は誰も知らない
19/09/25 22:28:43.67 2li+BYeI.net
真面目にとりあうなよ

277:名前は誰も知らない
19/09/25 22:28:56.95 PauGMSXF.net
>>251
韓国か台湾じゃね

278:名前は誰も知らない
19/09/25 22:30:05.53 Ox5T1lDk.net
どう見てもうんこでしょう
じゃあ、あなたは浅草のあのビルのオブジェは何に見えますか?
答えは一つでしょう

279:名前は誰も知らない
19/09/25 22:33:23.23 Ox5T1lDk.net
>>272
韓国に行くなら是非このパンを食べて頂きたい
URLリンク(imgur.com)

280:名前は誰も知らない
19/09/25 22:59:28.53 5NSK/1cL.net
韓国は仁川空港の中しか知らないんだが箸が死ぬほど使いにくかった

281:名前は誰も知らない
19/09/25 23:01:31.74 AuR0vX3M.net
おすすめの初海外旅行先ねえ…
◎香港
個人的にイチオシ。
英語通用度が高くカタコト英語で自由自在に動ける。
飯が何食っても旨い。食堂で一人で食事してる一人も多く孤男向き。
街歩きに飽きたらマカオや中国本土に遠出するのも楽しい。
唯一の弱点は安宿の質が悪い。
(今はちょっと政情的にアレだけど…)
○台湾
英語通用度は日本と同じくらい。おじいちゃんには簡単な日本語が通じる。
香港もそうだが漢字(それも繁体字)が使われてるので何となく意味が分かるのは案外大きい。
飯も日本人の口に合う。日系チェーン店も多数あるので駆け込み寺になる。
▲シンガポール
言うまでもなく英語が通じる。
ホーカーズと呼ばれるフードコートは多彩な料理が気軽に楽しめて良い。
だが、孤男向きの見どころは少ないような…
△韓国
意外と初心者にオススメできない。
ハングル文字だらけで意味が分からない、英語通用度も日本並み。
1人で食事する文化が無く、孤男が1人で食事に入ると奇異の目に晒される。
(都会のフードコートでは徐々に普通になりつつある)
ポジティブな点を挙げるなら、ソウル釜山は安宿のレベルが高く宿泊先を選ぶのが楽しい。

282:名前は誰も知らない
19/09/26 02:15:13.04 4/Z


283:7AHYO.net



284:名前は誰も知らない
19/09/26 04:11:06.74 2huBS2jw.net
初海外でバンコクひとり旅はちょっとハードル高い
海外行ったことあるけどひとりでは初めてなら超オススメだがな

285:名前は誰も知らない
19/09/26 07:53:18.64 BFLrOPUF.net
いやいや、香港もバンコクも同等にハードル低いと思うけど、異国情緒や発展途上の国が持ってるカオス感、それに対する先進感のある建物
正統派とグレーなのが入り交じる安価なマッサージ、立ちんぼの多さ
何から何までバンコクの方が対コスパを考えても上だと思う。人生狂わされるような香港リピーターとかあまり聞かないし。
ただひとつ負けてるかと思うのは、頭が固い人と潔癖症の人はバンコク向かない。

286:名前は誰も知らない
19/09/26 07:58:10.11 vkpz9Kq2.net
バンコクって緩くて汚いの?

287:名前は誰も知らない
19/09/26 10:04:16.20 MKwvmgsJ.net
2000年頃かなぁ、バンコクでアジア大会があったのを機に
国際的にみっともないからと、野良犬一掃してキレイにしだした記憶がある。
裏を見なきゃそうひどくない。色々ステップアップして綺麗になってきてる。
俺はエコノミーだと何とか6時間が限度、治安がいい、親日的、日本より物価が安い等々、
もう世界中で微笑みの国タイランドしかないよ。バンコクに限らずタイはいいよ。

288:名前は誰も知らない
19/09/26 10:38:39.42 372zlvdg.net
やに

289:名前は誰も知らない
19/09/26 12:02:57.44 kcyXrkWc.net
>>280
けっこう街中でも、道の端っこに生ゴミの残骸が残ってたり、歩道の舗装がボコボコだったり。
あといたる所がお祭りの縁日みたいで楽しいんだけど、潔癖症で屋台の衛生面が気になる人はバンコク行かなくてもいい。
つかアジア向いてないから、欧米行きましょう。

290:名前は誰も知らない
19/09/26 14:40:09.72 do9LLUFv.net
バンコクはゴミ回収終わっても生ゴミの汁が残ってて臭いよな
屋台は別にマストじゃないでしょ
フードコート行けば似たようなもん食えるし

291:名前は誰も知らない
19/09/26 17:51:03.36 kcyXrkWc.net
むしろフードコートの方がコスパ良かったりするけど、初心者はトゥクトゥクと屋台はマストに入れるでしょ

292:名前は誰も知らない
19/09/26 22:14:23.36 IJKrDavX.net
>>283
歩道の舗装はシンガポールも酷かった。割と繁華街で中級ホテルが立ち並ぶ地域、車道も広く地下鉄も走る地域なのに、歩道がショボい…。つうか無い!

293:名前は誰も知らない
19/09/26 22:30:33.80 qvep0MwB.net
>>276に書かなかったが、確かにバンコクも楽しいね。
サヤームの近代的なショッピングモールからカオサン通りのようなカオス、パッポンやナナのような猥雑さまで全方位カバー。
外国人観光客が多いだけに、英語表記や英語が話せる人も多く言葉の問題も少ない。
食文化も多彩で、屋台やらフードコートやら食うもの食うところには困らない。
難点は確かに街が汚い、そして安宿も汚い。
日本の清潔さしか知らない人は面食らうかと思う。

294:名前は誰も知らない
19/09/27 00:39:38.05 A/mUFhhh.net
地球レベルで言って人が


295:住んでるところで日本が図抜けて清潔な地域だというのはわかるけど、日本以外で清潔なところってどこ? おれは若い頃は海外に憧れがあったけど、年取る度に外人が嫌いになってきて、今は外国に行きたいという気持ちもなくなった



296:名前は誰も知らない
19/09/27 00:45:09.22 A/mUFhhh.net
女の子とかタイが好きな人結構いるけど、彼女らも行ったからにはそういうタイの強烈な不潔さを見たり味わったりしてるんだよね?
嫌だと思わないのかな
女の子っておれ以上に不潔に対して厳しいと思うんだけど、そういうのはどうなってるんだろ
あと今若い女の子がよく朝鮮に旅行に行くけど、不潔な場面によく出くわしてるはずなんだけど、それはどうなんだろ

297:名前は誰も知らない
19/09/27 02:27:30.31 VjI10wUa.net
>>288
清潔にも色々あるけど、水道水が飲めるという点ではヨーロッパかな。エビアンとかあるところ。先進国はほぼ問題ない。
海外出張するときに貰う冊子にはアジアの屋台は避けるように書いてあるね。腹壊すからさ。

298:名前は誰も知らない
19/09/27 06:45:40.70 C81jqjLY.net
女が清潔好きて単なる固定観念だと思うよ
だらしない女や掃除できない女がゴマンといる

299:名前は誰も知らない
19/09/27 07:13:57.29 PUNcDbtl.net
>>289
女はそれぞれがガイドブックの有名店に丸印つけて日本から決めてくる。
屋台で食べるのは、おやつ程度のものだけだから。

300:名前は誰も知らない
19/09/27 08:15:20.92 +rsfoyy5.net
日本だって都心の雑居ビル街とか不衛生じゃん
田舎は田舎で汚いし、廃れた観光地は廃墟が多い
アジアも観光地は綺麗にされてるし、日本も外国もあんま変わらんぞ

301:名前は誰も知らない
19/09/27 09:23:06.23 ASKAv+dF.net
ああ
確かにお前さんのお気持ちは変えられないよ

302:名前は誰も知らない
19/09/27 09:43:42.04 H9KxArxP.net
>>289
女って男より汚いの知らない童貞か?

303:名前は誰も知らない
19/09/27 09:47:43.49 TSNni18i.net
女って意外と不潔だよ
意外とうんこトークも好きだし
横浜で開催されてるうんこミュージアムも女子ばっかりらしい

304:名前は誰も知らない
19/09/27 10:24:11.52 01cfptE8.net
汚いのが好きだから汚いチョンボコしゃぶれたりするんだもんなあ

305:名前は誰も知らない
19/09/27 11:22:02.31 TSNni18i.net
高校の同級生にうんこうんこばっかり言ってるビッチいたよ
卒業してからその女のミクシーアカウント見つけたんだけど、案の定日記にはうんことかゲロの話題ばっかりだった
紹介文も「下品な子ですw」とか書かれてた
顔面偏差値は60ぐらい
横浜の某名門女子大に通ってた
あまりにも下品過ぎてそのビッチでチンピクしたことは一度もない

306:名前は誰も知らない
19/09/27 12:20:16.43 bOFiXB3W.net
横浜ってFか?
以前の勤め先にF出身のクソ女がいたから、Fには悪い印象しかない。
その女の大学のお友だちだの母親妹だのが週に何度も食事だの遊びの電話かけてきて取り次ぎ伝言させられたし。

307:名前は誰も知らない
19/09/27 12:31:42.65 cxOEy+2n.net
>>298
ゲロまで出てくるのは笑う

308:名前は誰も知らない
19/09/27 15:30:53.07 N835tn56.net
旅行にいく目的がカメラ使うためだわ
楽しめてるから良いんだけど

309:名前は誰も知らない
19/09/27 15:50:28.39 KnTU+JyZ.net
自分もカメラ使うため


310:ノ旅行してるよ 景色、街並み撮ったりしてる 食い物は恥ずかしくて店内で撮れないわ、デカ目の一眼だし 最近は飛行機撮りが忙しくてのんびり旅行できてないけどね



311:名前は誰も知らない
19/09/27 21:56:14.47 ArpwvB0l.net
高級コンデジ買おうかなぁと悩んでいるんだけど、自撮りする時なんかで差が出るであろう画角の24と28ってだいぶ違いますか?

312:名前は誰も知らない
19/09/27 22:15:07.54 ssCbzZ8T.net
そこら辺はあんまり気にしなくていいんじゃない?

313:名前は誰も知らない
19/09/27 23:22:13.65 FJsiIqau.net
全然違う
風景や建物撮るときなんかでも

314:名前は誰も知らない
19/09/27 23:40:50.92 5ICGaPlu.net
海外よく行く人はやっぱ英語自信ある?

315:名前は誰も知らない
19/09/28 09:28:03.89 c3ps8xeZ.net
>>306
10段階のうち1か2だな
スピーキング、ヒアリングは壊滅
リーディングは時間かければ何となく意味わかるけど、駅とか看板の文章を瞬時に理解するのは無理
何度か海外行ってると少しわかるようになるし、今は何でも事前に予約できたりする
しかも海外でネットに繋げられれば何とでもなる
最悪Google翻訳で凌げる
今までに韓国、香港、マカオ、サンフランシスコ、ニューヨーク、タイ、シンガポールに一人で行った

316:名前は誰も知らない
19/09/28 09:40:41.41 jOMRPMHE.net
辛うじてトイック600取れるくらいのレベル

317:名前は誰も知らない
19/09/28 09:41:53.69 c3ps8xeZ.net
>>308
平均より上だね
こっちは490だったわ
これでもぼっち海外を十分楽しめる

318:名前は誰も知らない
19/09/28 09:55:43.63 PvCYyoqL.net
800近くあるけど結局勘と勢いと熱意

319:名前は誰も知らない
19/09/28 10:07:10.76 FkG75QLC.net
ああん?こちとらセンター120のニッコマおじさんやぞ?

320:名前は誰も知らない
19/09/28 12:15:21.18 4GsIgReC.net
単語の羅列でもいいから話した方がいいな
話すことより伝えることを重視した方がいい

321:名前は誰も知らない
19/09/28 14:00:21.80 c3ps8xeZ.net
>>312
ボキャブラリー増やすの優先した方がいいかな?
海外旅行レベルの英語はできるようになりたいんだけど

322:名前は誰も知らない
19/09/28 14:19:47.88 4GsIgReC.net
ボキャブラリーっていうか言葉を口に出すってことが重要だったよ
話せないからとか、構文わからないから口にできませんではなくて、とにかく単語だけでも口にできるようにするのが大事
単語は大学受験の初歩的なレベルでいい

323:名前は誰も知らない
19/09/28 14:48:31.06 c3ps8xeZ.net
>>314
ありがとう
単語を覚える過程で発音することにしよう

324:名前は誰も知らない
19/09/28 16:09:21.15 D4H5mTJn.net
>>304
>>305
サンクス、気になる人は気になる。という感じでしょうかw

325:名前は誰も知らない
19/09/28 22:10:10.64 PvCYyoqL.net
>>316
気にならない人はそもそも高級コンデジなんて買うべきじゃない

326:名前は誰も知らない
19/09/29 01:21:18.00 Y1HPPV7T.net
アメリカ人が日本の飲食店に来たら、店員は頑張ってカタコトの英語喋ったりするよな
だから俺は海外でもたまに日本語で通すわ
そういう活動しないと、日本以外で認識されない言語になりそうだし

327:名前は誰も知らない
19/09/29 06:16:19.30 yfSNZV+1.net
単純に、英語を話せる人が多くて既に共通語になっているからだと思うが

328:名前は誰も知らない
19/09/29 06:48:32.48 /FAal1qc.net
外国人は日本に来ても英語で喋るのに日本人が海外で一生懸命英語喋らなきゃいけないのはおかしい

この主張する奴昔からいなくならないよな〜
言ってやったというつもりなのか、大抵本人は何故か得意げ
恥ずかしいから通じるわけない日本語で通すとかやめてくれ
大体日本に来てる外国人だって英語圏の人とは


329:限らない 日本ではある程度英語が通じると聞いて使ってるんだよ



330:名前は誰も知らない
19/09/29 08:21:57.37 mI7nTsfS.net
伊豆に行ってきた。一度行ってみたかったヒリゾ浜でシュノーケル。
駐車場は渡し舟の前はほぼ埋まってる。9月も末なのに海水温も
低くなくて天気も良かったんで快適。本州では中々見れない色の
魚達がたくさん泳いでた。狭い浜だし舟の金もかかるのになんで
人気なのかわかった。他に大宝山に行って景色もよくてお鉢巡りが
気持ち良かったよ。

331:名前は誰も知らない
19/09/29 08:36:53.42 hflJl+LS.net
伊豆もいいよな
スキューバダイビングやるからよく行くけど、沖縄とかの海と比べてもそこまで遜色ないと感じたわ

332:名前は誰も知らない
19/09/29 09:33:26.83 4dDIw88x.net
ダイビング中にうんこしたくなったらどうすんのさ

333:名前は誰も知らない
19/09/29 10:58:13.03 jbxLFP0B.net
さすがに我慢するよボートにトイレついてるしね
そのまま出す人もいるとか言われるけど見たことない
ワンピース型の場合ウェットの首元から出てくるから最悪でしょ

334:名前は誰も知らない
19/09/29 12:41:37.03 h0UXjSJy.net
>>321
いいなぁシュノーケル。一度やってみたかったんだけど初心者でも大丈夫そう?
今ぐらいの時期が丁度海水温が暖かいらしいね。

335:名前は誰も知らない
19/09/29 16:38:50.83 gFm/43ca.net
この三連休どっちも出かけられなかった
帰省したくらい
10月はどこか行きたいな 近場で
房総はいまそれどころじゃないから遠慮して
埼玉大宮からだったら電車日帰りで行くとして
山梨神奈川茨城栃木群馬どこが良いと思う?
駅前で美味いもんが食えて
そこそこそぞろ歩きが出来るところが良いなぁ

336:名前は誰も知らない
19/09/29 17:47:28.80 11CGntTu.net
>>326
これおすすめ
URLリンク(www.keikyu.co.jp)

337:名前は誰も知らない
19/09/29 18:44:42.42 2jP129Mp.net
京急沿いもいいよね
猿島散策して自衛隊のデカい船見て横須賀中央駅の近くで飲んで帰るのよくやるわ

338:名前は誰も知らない
19/09/29 18:55:35.48 11CGntTu.net
ウイスキー好きならココも
URLリンク(www.suntory.co.jp)

339:名前は誰も知らない
19/09/29 22:49:47.35 hof0DQdk.net
1人でシュノーケリングやると死にそう

340:名前は誰も知らない
19/09/30 06:35:38.94 GdttADhX.net
クラブツーリズムの北海道阿寒湖紅葉巡り
ツアーで香港から夫婦で参加してた観光客いた
んだけど、バスで移動中ほとんど話さず添乗員
さんが目的地での行動内容や注意事項を英語で
伝える時だけOkって相槌打つくらいで、終始
日本以外のアジア人と思えないほど静かだった
最初マジで奥さんが聾唖の人かよほど倦怠期の
夫婦なんかなと思ったくらい
でもそれぞれの観光地では必ず二人で見学
してたし夜の体験型ナイトツアーにも参加して
たから仲が悪いわけではないみたいだったし
香港の孤男と喪女同士の夫婦だったのかも
自分チャウシンチーの少林サッカーとカンフー
ハッスル好きです、面白いですよねーとか
声かけてちょっと話したかったなw

341:名前は誰も知らない
19/09/30 07:48:22.36 Y/R5J0zM.net
>>331
なにその映画?知らないわ?とはなりそうだけど、話しかけるのも良かったかもね。

342:名前は誰も知らない
19/09/30 10:22:49.79 K4iqba04.net
それに比べたら中華や朝鮮の団体のうるさいことうるさいこと
観光地が汚れるから来ないで欲しいわ

343:名前は誰も知らない
19/09/30 13:52:32.22 TdP+DZn9.net
>>322
伊豆半島は初めて泳いだけどいいね。来年は伊豆半島のスポット巡りしようと思う。
>>325
あまりえらそうな事も言えないけど海は怖いよ。夏になると必ずニュースになるのが
水の事故でこれは他人事じゃないと思う。初心者でも慣れるまでは誰かと一緒だとか
シュノーケルツアーに参加とかなら色々教えてもらえるし安心だとは思う。海も離岸流
とか危険生物とか足がつってしまったとか色んな事が考えられるんで知識が必要。
最初は監視員がいる人の多い子供たちを遊ばせてる様な所で海岸からあまり離れず
に浅い所で慣れるのがいいと思う。それと注意書きの看板はよく読んでおこう。離岸流
の発生する所とか危険生物の事が書いてあることもあるね。岩場で足を切ったりするん
でマリンシューズは履いておいた方がいいと思う。車の鍵とか貴重品をしまっておける
防水のポシェットなんかもあるから必要なら買っとくといいかも?要は絶対に無理はしない
事。安全さえ確保出来ればシュノーケルはすごく楽しいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

804日前に更新/208 KB
担当:undef