孤男ならドライブだけ ..
[2ch|▼Menu]
738:名前は誰も知らない
20/01/29 18:17:44.18 nPtXE9Rm.net
>>718
それ結構リスキーだからするの辞めたよ
待っとけば左折する前の車は居なくなるから待つほうが安全

739:名前は誰も知らない
20/01/29 18:48:39.83 kteu0yOK.net
それたまに店から同時に出てくるヤツがいて何を考えたか向こう側の車線まで走っていきすり抜けた車と衝突したのを何度か見ている
余程急いでない限りはおとなしく待ってる

740:名前は誰も知らない
20/01/29 19:12:41.31 HsxuTBZm.net
なるほど、もちろんその人なりの理由があるであろうことは理解している
ただ前日、それでクラクション鳴らされたんだよ
左折する時歩道を人が通っていたから俺も完全停止
真後ろの車も完全停止
その時に思ったのさ
「かわしていけばいいだろ?キチガイが」と

741:名前は誰も知らない
20/01/29 19:17:53 nPtXE9Rm.net
>>721
それは腹立つな
前がどうなってるのか理解できないヒトモドキに免許取らせるからこうなる
止まってるのは何か理由があるのに

742:名前は誰も知らない
20/01/29 19:55:40.96 bguPn7n1.net
>>717
それでいて速やかに加速しないドライバーがとても多い
本線走行車にブレーキを踏ませるのはマナー違反と教わってないのかな
まぁ高齢者はしかたないけど

743:名前は誰も知らない
20/01/29 21:52:18 uuR81T7b.net
ほんとそれな
脇道から飛び出してくるときは止まりもせずに急いで出てくるのに大通りに出た途端チンタラ走り
そんな遅く走るならちゃんと


744:止まって車をやり過ごしてから出ろよ 糞田舎の部落民はせっかちな奴が多すぎ



745:名前は誰も知らない
20/01/29 23:21:56 2TVdbKa7.net
俺の田舎(山梨)はこっちは右ウインカー出してると、対向車が急にノロノロ運転になって止まろうとするんだよね
さっさといけよと思って仕方なく行こうと思ったらまたノロノロ対向車が動き始める
マジうぜえ
こっちは対向車が通り過ぎるの待ってんだよ
嫌がらせか牛歩戦術か何かかと思うわ
それとウインカーが異常に遅いんだよね 曲がりながら出すんだったらウインカーいらねーだろと思うわ
急ブレーキ踏んで曲がりながらウインカー出してやがる

746:名前は誰も知らない
20/01/30 02:03:24 nuUJEXwc.net
車に興味ない人の運転なんてそんなもん
本当にただ移動するだけって感覚
車イジってる人やいい車乗ってる人はやはり丁寧な走りしてるよ
イキってるのもいるけどね

747:名前は誰も知らない
20/01/30 08:52:49 wu5gDKCw.net
洗車屋さんのyoutube見てるけど、似たような事言ってた
車を綺麗にしてる人の事故率は低いと
色々理由を言ってたけどなるほどと思ったよ

748:名前は誰も知らない
20/01/30 09:59:06 jZ/974Pr.net
>>726
日頃から車なんかに興味ないとか
言ってるくせにアルファードで来てる人に
「じゃあ自転車で来れば?
人間には足があるから歩いて来ても
いいんですよ
節約にもなるし、健康にいいですよ」
と言ってやったら、黙り込んでたっけw

749:名前は誰も知らない
20/01/30 10:17:10 YowMYhbD.net
そんな面倒臭い奴来たら俺だって黙るわ

750:名前は誰も知らない
20/01/30 11:22:00 jZ/974Pr.net
>>729
面倒臭くてすまんなw
日頃からさんざん車使っといて
興味無いとか運転がだるいとか言われると
つい言いたくなるもんでねw

751:名前は誰も知らない
20/01/30 12:17:55 oizc/zkD.net
生活の道具として使ってるだけじゃね。洗濯機だって冷蔵庫だって興味ないけど使ってるし

752:名前は誰も知らない
20/01/30 12:38:01 MomBbYYl.net
ヤニカスなんだけど、車の重要度が高まってきたw
吸えない場所が多いからね
もう外での部屋って感じ
食事も店とか入らなくなったね
コンビニの駐車場停めて中で食って一服なんてことが多くなった
今もそう
てかコンビニの駐車場俺みたいな奴らでいっぱいだよ

753:名前は誰も知らない
20/01/30 15:45:58 jZ/974Pr.net
>>731
そういうことなんだろうけど
家電と違って周りに迷惑が及ぶというのを
考えてほしいんだわ
車に興味がない、運転が苦手なんてのを
免罪符にするなと

754:名前は誰も知らない
20/01/30 16:17:54 0wCUAHXF.net
ドライブ楽しいな(^^)運転下手だし車には興味ないけど
次の休みはどこ行こ

755:名前は誰も知らない
20/01/30 17:14:12 ddgdWXWL.net
>>732
わかるわかるw
変に外で吸うより車内の方が安心出来るもんな
ただポイ捨てするクズは死ねって思う

756:名前は誰も知らない
20/01/30 17:51:53 YowMYhbD.net
タクシーやらトラックは吸殻ポイ捨て当たり前だしそれなら車内禁煙やめて中で吸っとけやって思うわ
コンビニコーヒーのストローもなくなったし、でもガムシロかき混ぜるのにマドラー使うし
上っ面のエコとか健康意識とかほんとゴミだと思うわ

757:名前は誰も知らない
20/01/30 19:24:51.00 vELtMF7N.net
それ言った車乗ってる時点でアウトじゃん

758:名前は誰も知らない
20/01/30 19:35:49 zr2hc4pj.net
書き込みや閲覧も電気食うから
とかになってしまう

759:名前は誰も知らない
20/01/30 20:18:16 nuUJEXwc.net
ポイ捨てに車は関係ないだろ
やる奴は何乗っててもやる

760:名前は誰も知らない
20/01/30 20:21:21 wDR6vlSx.net
孤独な男ならこれからの時間がドライブのゴールデンタイムだろ?

761:名前は誰も知らない
20/01/30 20:44:38 ZzVQUs


762:V2.net



763:名前は誰も知らない
20/01/30 21:37:15.50 zCuMUaiL.net
>>732
匂い付くのが嫌で車内では吸わないなあ
汚れると嫌だから何か食べたりもしない
我ながら神経質だと思う

764:名前は誰も知らない
20/01/30 22:01:36 r16xLuUf.net
昔から土禁とか社内禁煙とか人それぞれの世界だからね
自分は新車初日に車内でマック食って一服できるけど、他の人の車に乗る時はその人のルールに従う
人の家に入るようなものだから当然だと思う

765:名前は誰も知らない
20/01/31 19:22:24 VkrjpLrP.net
新型肺炎とかこの手の感染症のニュース聞く度に車あって良かったと思うわ
移動手段が電車やバスしかない人はヒヤヒヤしながら外出しなきゃいけないんだし
自分の車なら安全な状態で外出出来るし買い物やあんまり人混みのいる所にいなけりゃ濃厚接触とかないだろ

766:名前は誰も知らない
20/02/01 18:27:21 r0+qXOTZ.net
武漢から帰還する日本人の精密検査ばかり強化しても全く無意味なんだよね
武漢や中国本土から来る中国人観光客には体温チェックの簡易的な検査しかしてないんだし
ウイルス持ち込んで来日する観光客止めなきゃいつまで経っても収まらないわな

767:名前は誰も知らない
20/02/01 18:53:57 ChfUZMqo.net
軽のハイト系は本当イラッとくるな
前にいればチンタラ走られ
後ろにいると車間詰めてくるし

768:名前は誰も知らない
20/02/01 19:41:03 DN7X/XUx.net
>>745
これだけ人も何もかも移動が拡大してるから水際作戦なんてごく一部にしか効果出ないからねぇ
今度のやつは潜伏期間も長いしどこで入って広がるかなんて止めるのは無理よ

769:名前は誰も知らない
20/02/01 20:01:49 el+0Nu7f.net
仕事を休めない
最寄り駅まで車で駐車場に停めて電車
もうなるようにしかならんと腹括ってる
でもpc内のお宝動画をまだ消してないからそうでもないかもw

770:名前は誰も知らない
20/02/03 00:01:48 QoQnJCEc.net
俺も車には神経質になりたくないタイプだな
飲食、煙草、酒、女、賭け、薬、大概の事は車内でやったな

771:名前は誰も知らない
20/02/03 00:34:47 CVI1GghY.net
おまわりさーん

772:名前は誰も知らない
20/02/03 00:37:12 gQMzMozS.net
午前0時01分 自供

773:名前は誰も知らない
20/02/03 10:09:20.07 Zg2KsQwI.net
昔、飲酒運転したことあるわ
というかほぼ泥酔で
真っすぐ走れないんだわw
その自覚はあった
やべえなと
そして直線なのにスピンした
しょうがないから路肩に停めて寝たわ

774:名前は誰も知らない
20/02/03 19:36:47 DmqvOe8d.net
飲酒罰則が強化されたのはもう20年くらい前のことだったか
それ以前は、地方都市なんかだと年末年始の夜に走ってる車の9割は飲酒運転者だったな
企業にはどこで取り締まりしてるかの情報がちゃんと教えられたりもしてた
今は飲酒運転で捕まったりしたら、会社でも何らかの処分があったりするそうだが、それを過去にさかのぼって適用したりしたら、酒飲む幹部とか全員クビってことにもなるんだよな

775:名前は誰も知らない
20/02/03 20:04:02.75 PTVIYclo.net
今の日本って飲酒運転と喫煙には世界一厳しい国だそうだな
免許センターの試験官が言ってた

776:名前は誰も知らない
20/02/03 20:21:47 mR6eQwEb.net
喫煙は普通ゾーン別にしてOKとOUTを明確に分けて共存するけど日本は一律でOUTに
しようとしてるから面倒くさい事になってる

777:名前は誰も知らない
20/02/03 20:38:35 o9MGRZKP.net
個人的な意見だけどタバコ吸うやつのルール守らない率は異常
むしろタバコ販売禁止にしとけばいいのにね

778:名前は誰も知らない
20/02/03 21:11:14 tnKrj3lk.net
室内でタバコ吸えないのはどこの国もそうだが、屋外で吸えないのは日本だけだと外人はよく怒ってる

779:名前は誰も知らない
20/02/03 21:59:49 CVI1GghY.net
都心だと屋外もフードコートみたいなもんだからな
歩きタバコでもしてようものならBBAが臭いわねぇと嫌味を遠巻きに言いやがる

780:名前は誰も知らない
20/02/03 22:19:58.15 OHaFk66w.net
>>754
車離れの要因の一つが車持つと酒が飲めないってのもあるらしいな
若い奴らも車と酒どっち選ぶかと言ったら酒を選ぶし
酒が飲めなくなるから車を買わないって人もいるし
俺も車を買ってから否が応でも断酒させられた感じする

781:名前は誰も知らない
20/02/03 22:33:06 EI8a4JMH.net
酒離れも結構聞くけどね

782:名前は誰も知らない
20/02/03 22:40:08 2gd+hUnB.net
都心のバーとか今でも若い陽キャで溢れかえってる

783:名前は誰も知らない
20/02/04 19:18:15 42t3+7v0.net
>>757
逆に酒は公共の場でも飲めると外人が喜んでる。日本はタバコに厳しく酒にはかなり甘い

784:名前は誰も知らない
20/02/04 21:43:19 0A9R0fGw.net
世界一厳しいというのは「飲酒運転」だよな
酒に関しては甘々

785:名前は誰も知らない
20/02/07 07:57:55 jJ1j8NMy.net
AVとかソープとか性風俗は日本は世界一じゃね
ちょっと趣向は違うが、昔あったノーパン喫茶のバカさ加減は最高だったな
今あったら日本に来るガイジン観光客の人気ナンバー1スポットになってただろうな

786:名前は誰も知らない
20/02/07 13:39:27 FPE/It3f.net
高速道路のドライブは新型肺炎とかと無縁だと思ってたけどSAでスーツケース持った中国人二人組に「ヒッチハイクで東京まで行きたいんですけど…」とか話しかけられたわorz

787:名前は誰も知らない
20/02/07 15:10:39 5P0KGwJK.net
JK2人組が東名でヒッチハイクしてた
のは見たことある
仕事で次のICで降りなきゃだから
乗せなかったけど
乗せてたらおいしい思いできたかなw

788:名前は誰も知らない
20/02/08 18:51:16.62 3fjh9y1w.net
俺は長距離ドライバーやってて以前女性乗せた事あるわ
結局何も無かったがいざ乗せるとエロい事より紳士に徹する事で頭一杯になるよ
ちょっとカッコつけすぎたかなとは思うが後悔はしていない

789:名前は誰も知らない
20/02/08 19:28:35 M5dEzJyK.net
映画のような展開にはならなかったのか

でも君はきっと良い奴なのだろう

790:名前は誰も知らない
20/02/08 19:43:32 chLQ54Jh.net
近所には大きめのインターがあるから春夏の学生が休み時期には
よくヒッチハイクがいるけど99%男だな

791:名前は誰も知らない
20/02/08 19:59:22 TEdEDgms.net
俺も一回ハイカー乗せたことある
大学生の男で就職決まったから日本一周とか言ってた
下道で拾ったがやはり高速のPAで降りていった

逆に女だったら多分俺には止まる勇気無いわ

792:名前は誰も知らない
20/02/08 20:58:51.82 fTuYAE3o.net
見ず知らずのJK乗せるとか怖くてできないわ

793:名前は誰も知らない
20/02/08 21:20:53.80 bkQVueh0.net
昔、駅のロータリーにいたら
見ず知らずのJDが
試験に遅刻しそうでヤバいとか言いながら
強引に乗ってきた事あるわw
状況がよくわからんまま
とりあえず大学まで乗せてったけど
よく見ず知らずの男の車に
乗ってきたもんだw

794:名前は誰も知らない
20/02/08 21:25:12.03 TEdEDgms.net
おい、さすがに信じられないぞw

795:名前は誰も知らない
20/02/08 23:00:10 bkQVueh0.net
>>773
マジよw
刑事ドラマでよくあるじゃん
強引にタクシー止めて乗り込むシーン
まさにあれw
頭の中???だったけど
JDはすげー必死だったから
とりあえず急いで届けてあげたわw

796:名前は誰も知らない
20/02/09 00:09:32 YEM2zgDr.net
夢がある話ですね

797:名前は誰も知らない
20/02/09 02:39:51.72 5JQViCMl.net
俺もあるわw
ケンタッキーおやじみたいな見た目の変なじいさんが強引に乗ってきたけどまぁどうせそこも通過するから乗せたらそのじいさん何やら資産家だったらしくお礼に3億円も現金でジュラルミンケースでよこした
えらく古ぼけた札束で変に思ったが何でも何十年も前から保管していたらしい

798:名前は誰も知らない
20/02/09 06:06:47.74 Bhk0TiXN.net
つまんね

799:名前は誰も知らない
20/02/09 09:01:36 Jm5PQgK2.net
わしもあるわw
信号待ちで停車してたら覆面の男2人組が 後部座席に乗り込んできてナイフでわしの首もと触りながら財布を出せといってきたから財布を出したら、そのお礼に屁をして出ていった
えらく臭い屁でその臭いを科学分析して犯人を逮捕逮捕したらしい

800:名前は誰も知らない
20/02/09 19:52:26 HuFsJ3Fr.net
>>778
お前笑いのセンスゼロだな

801:名前は誰も知らない
20/02/09 23:25:06 XW0ZAITo.net
拙者もあるでござる
我が馬に急に乗り込んで来た輩が居たので成敗してくれたわ
傍らに大判小判が有り申したので拝借仕り候
これ即ちラッキーに早漏

802:名前は誰も知らない
20/02/11 00:38:49 lDTYEjW1.net
運転のセンスがない奴はだいたいバックミラーに何かぶら下げている

803:名前は誰も知らない
20/02/11 12:56:17 k25zYy8K.net
右左折ヘタクソな奴ってなんなの?
右左折中に
意味不明な急ブレーキ踏まれると
危ないしイラッとする

804:名前は誰も知らない
20/02/11 16:23:45 r/nCQnd0.net
ブレーキ踏みながら曲がってくヤツって何なの?
ひーるあんどとぅやって喜んでるん?
あ、今のATの人らは左足ブレーキか
みんなカートのやり過ぎか?

805:名前は誰も知らない
20/02/11 19:21:52 dUl4YrPX.net
>>783
そういうのたまに見かけるけどとにかく近づかない

806:名前は誰も知らない
20/02/11 20:34:40 VwUQ9vDP.net
酷い奴になるとブレーキランプ点いたまま加速してるな

807:名前は誰も知らない
20/02/11 21:44:45.65 QHzJDa1c.net
なんなの?と言えば、停止線で止まらず横断歩道ギリギリで信号待ちする車もなんだろう
横断歩道渡っている人がいるのにそれやる車見た時ははねるんじゃないかとドキッとした
どうしてその位置に停止線が引かれているのかも考えもしないんだろうな

808:名前は誰も知らない
20/02/11 22:43:30 bAPbn0Uv.net
都内だとクソデカい交差点だらけ
そのくせ黄色で進入するとそこら辺におまわりが死ぬほどいてめんどい
めんどい
めんどい
だから少々無理目でも止まった方がリスクは回避できる
ということを何度もやっていると停止線からはみ出てしまうこともある

809:名前は誰も知らない
20/02/12 00:11:45 CRMOnsTr.net
本当に停止線出る車の方が多い勢いだよな
普通に止まれるのに何故かわざわざズルズル停止線超えて大型車の右左折を妨害してるのよく見かける

810:名前は誰も知らない
20/02/12 20:28:57 4ph2H+/c.net
それもあるけど停止線の遥か後ろで止まる奴氏ね

811:名前は誰も知らない
20/02/12 21:12:05 BwWNFYPl.net
>>789
そういう車増えたな
バカみたいに車間空けて止める車も
適度な距離ってものがあるだろ

812:名前は誰も知らない
20/02/13 13:37:45 ArFeHLGh.net
ツインカム24

813:名前は誰も知らない
20/02/16 07:41:17.39 2UMgFEQ/.net
路面滑るから長めに車間距離取っているのにそこに入り込んでくる車は死ね

814:名前は誰も知らない
20/02/16 09:12:13 zko4zK5C.net
コロナ


815:で電車とかがマジで危険な乗り物になったな 普段は公共交通機関が発達してる今車とかいらねーwとか言ってる連中は今どんな気分なんだろ こういう時に自家用車の有無って凄く大きいよね



816:名前は誰も知らない
20/02/16 10:06:14 8L08mZl3.net
>>792
そのくせ
モタモタ入ってくるんだよな
ほんと死んで欲しいわ
危険が危ないっつーの

817:名前は誰も知らない
20/02/16 12:40:08 hqv6rVAz.net
割り込み見越したマージン取ってるから別に時々一台入ってくるのは構わないが、これみよがしに次々入ってくる時あるよな。
車間距離取らない車だらけだから車間距離取ってる人だけがいいようにやられてる。
追突して前後プレスされるのと、車間取ってたまに割り込まれるのとどっちが大事か考えろって話だよなマジで。

818:名前は誰も知らない
20/02/16 12:50:17 8L08mZl3.net
女とジジイはほんとに待てないね
横断歩道を歩行者が歩いていても
ジリジリ動いてるのはほぼこいつら

819:名前は誰も知らない
20/02/16 12:59:51 Wr9Ys/ei.net
AT乗りの信号待ちでのプレッシャー、葛藤、混沌は想像を絶するものがあるようだな
ジジババとかいつも緊張してブレーキ力いっぱい踏んでいて足攣ってるやつとかいるんじゃね?

820:名前は誰も知らない
20/02/16 13:50:28.70 iQkE7yFR.net
女はホント道を譲らんな。ヤンキー兄ちゃんが意外に譲ってくれる

821:名前は誰も知らない
20/02/16 15:05:17 T5YU99Y8.net
女と爺はマジでヤバイ

822:名前は誰も知らない
20/02/16 18:39:32 hqv6rVAz.net
他車に腹立つのはもう不可避だな。
何もかも必ずストレスが溜まる仕組みになってる。
だから独りでドライブするしかない。
友人や恋人、家族より車こそが本当の相棒だと思うわ。

823:名前は誰も知らない
20/02/16 19:03:07 cqEoofnr.net
信号待ちでジリジリ動くヤツの信号かわったときの反応の鈍さってなんなんだろう?
大抵の女は守るべきルールやマナーも守れないし状況判断もできないし
譲り合いの精神もなく空気も読めない、つまり運転には絶望的に向いていないと思う

824:名前は誰も知らない
20/02/16 19:11:37 VB4W7dDD.net
URLリンク(i.imgur.com)

825:名前は誰も知らない
20/02/16 19:19:35 8L08mZl3.net
>>800
ドライブは基本的には楽しいんだけど
時として余計にストレス溜まるように
なってしまった

826:名前は誰も知らない
20/02/16 19:25:43 hqv6rVAz.net
以前ネットで見かけたが、人間が受けるストレスで車の運転はかなりの割合を占めているらしい。

827:名前は誰も知らない
20/02/17 13:18:46 UWfKqmLI.net
そりゃ免許欲しい人の殆どが取得できるのだから
本来向いていない人もたくさんいるだろう

828:名前は誰も知らない
20/02/17 21:55:29 uF1PdQTW.net
適性検査と実技を厳しくすれば
いいのだけど
経済がー、自動車業界がー
と言い出すから絶対無理だわな

829:名前は誰も知らない
20/02/17 22:37:52.97 5noMmbeu.net
年寄りがあれだけ事故起こしてるのに何一つ改善できないんだよ
そりゃ自民党への献金1位が自工会だからな

830:名前は誰も知らない
20/02/18 00:35:16 xctc3Kam.net
車は日本の基軸産業だからな。車がこけたら日本はホントに終わりだな

831:名前は誰も知らない
20/02/18 20:58:45 bQtOHOnZ.net
>>807
一応、車の対人性能が上がって事故死者数は1970年代の1/3以下になってる。
事故件数はさほど変わってない。

832:名前は誰も知らない
20/02/18 21:56:47 vjjAauBO.net
地方の田舎行くと枯葉マーク同士が衝突してる場面によく遭遇するしな
お互い注意能力と反射神経が欠落してるんだから起こるべくして起こる
コロナウイルスと同じで元栓を閉めないのだから老害絡みの事故等減るわけがない

833:名前は誰も知らない
20/02/18 22:12:48 hUo8vhEX.net
実際は若者の方が事故件数多いんだけど、印象操作て怖い

834:名前は誰も知らない
20/02/18 22:36:07.36 sK9u+2Zi.net
でも事故現場で若者は
見かけない感じはする
大抵女とオッサンがいる

835:名前は誰も知らない
20/02/19 01:19:16 7ZYZTUcp.net
枯葉マークのババァが先頭の大名行列
ふらつく自転車ジジィを抜かせずに大名行列
これが地方の日常

836:名前は誰も知らない
20/02/19 06:33:50.36 yY4R4W+A.net
>>813
あれも最近よく見かけるけど
抜かないのか、抜かすことができないのか
どっちにしろ運転向いてないわな

837:名前は誰も知らない
20/02/19 08:25:11 IAhrT1XF.net
>>811
世の中そんなものだよ
>>807のような馬鹿は消えない

838:名前は誰も知らない
20/02/19 10:14:33 yY4R4W+A.net
>>815
でも高価な車を買ってくれるのは
年寄りだからな
スバルの新しい車なんてジジイばっかりじゃん
最近の若い子は車買ってくれない

839:名前は誰も知らない
20/02/19 10:22:26 h5yNWxxe.net
最近よく「車カス」という言葉を見るのだが
僻みも入っているのかね

840:名前は誰も知らない
20/02/19 10:24:55 yY4R4W+A.net
>>817
あるかもしれんね
車買えない人は特に

841:名前は誰も知らない
20/02/19 20:49:08 fVtBkw89.net
今日80位のじいさんがビカビカの黒いシーマで事故ってたわ
スーパーの入り口のガードレールにぶつかってた
何でああなるんだマジで

842:名前は誰も知らない
20/02/20 07:35:40.02 kzxyK/ai.net
今の年寄りは老化以外に
服用してる薬の影響も
あるんじゃないかと思ってる
ウチの母ちゃん普段は普通だけど
骨粗しょう症の注射した日は
1日中ボーッとしてるし

843:名前は誰も知らない
20/02/21 19:52:00 jPUrX/M9.net
ボーっとしてしまったら蹴躓いて転んだりぶつけたりかえって骨折りそうだね

844:名前は誰も知らない
20/02/21 21:26:55 r2l462Is.net
ちょっと小銭入ったんでタイヤとかマフラーとか小物パーツとか色々買っちゃった
これでまたドライブも捗るわ

845:名前は誰も知らない
20/02/22 00:22:04 lzQxn72O.net
新型ウイルスもドライブ中の俺には無力だ

846:名前は誰も知らない
20/02/22 05:50:32.02 Tpcxyi0q.net
乗ってる車が走行中にボロボロ壊れる夢見た
なんて嫌な夢だ

847:名前は誰も知らない
20/02/22 12:42:19 f1JgTqdv.net
>>823
地味に怖いのがSAや道の駅

848:名前は誰も知らない
20/02/23 01:17:18 a1RHEd/X.net
俺も新型ウィルスにかからない自信ある。
何故なら長距離ドライバーやってて1週間位なら風呂や歯磨きしなくても我慢できる俺の方が汚いからだ。
パンツや靴下も3日位同じの履いてる。

849:名前は誰も知らない
20/02/23 06:14:05.01 SZvw5wgR.net
小便ボトルを道に捨てないで!
以前仕事した所が本当に酷かった

850:名前は誰も知らない
20/02/23 10:00:29 xpzTZ2Ca.net
>>826
臭そうではなく確実に臭いな

851:名前は誰も知らない
20/02/23 10:46:37 GE641IHc.net
ウィルスにはかからなくても別の病気にはかかるだろうな
特に歯は甘く見てるとヤバい

852:名前は誰も知らない
20/02/23 19:29:14 E4d7sBQX.net
>>826
病原菌より汚くなる、まさに鉄壁
確実に免疫力があるだろうな
罹っても発症しない
さらに耐寒性も備え、体温高目でいれば癌なんかにもならないであろう

853:名前は誰も知らない
20/02/23 22:03:44 lZsVpgbB.net
年末年始にひどい咳の出る風邪をひいた
あれで免疫付いたと思っています

854:名前は誰も知らない
20/02/23 22:11:14 xh45vfCe.net
お前がコロナの発生源か

855:名前は誰も知らない
20/02/24 13:12:58 NCCQK93R.net
マスクが手に入らないってのもあると思うけどノーマスクでよく外歩ける


856:謔ネ マスクしてても予防にならないからと諦めてるのか そんなら無理して観光地なんかに来るなよ 日本人は平和ボケし過ぎだし何でもかんでも国が守ってくれると勘違いしてるんじゃないか



857:名前は誰も知らない
20/02/24 13:33:16 29cO8de/.net
3連休はドライブ 昨日は秋田の角館から国道105を鷹巣に向けて走ったが、さすが豪雪地帯で雪が積もってた カーブでスリップして路肩に落ちた車がいた 途中、阿仁の道の駅でカレーライスを食った

858:名前は誰も知らない
20/02/24 22:42:23 N56KxvGg.net
そう言えば3連休だったな
無職になると関係無いからなw

859:名前は誰も知らない
20/02/25 08:27:54 E5rcsAK2.net
俺も2年ほどニートしてたことあるけど、幸せだったw
365連休最高

860:名前は誰も知らない
20/02/25 10:21:17.24 gI9nfN+s.net
毎日連休ならダラダラ日本一周とかしてみたいなあ
ぐるっと廻るだけじゃなくて枝道もくまなく廻ったりしてさ
8年前半年ほどニートしていたけどあの頃は今ほどドライブ熱がなかったのが悔やまれるわ〜

861:名前は誰も知らない
20/02/27 21:12:51 6a3AOcDA.net
花粉で車汚れすぎワロタ
もう次の車は濃色じゃなくて汚れの目立ちにくいシルバーとかにしよ・・・

862:名前は誰も知らない
20/02/27 22:57:22 ZtW2ocBD.net
上司が黒の車買って
すぐ汚れるって愚痴こぼしてたな
一番の誤算は、夜駐車する時
明かりがないと車体が見えないと
言ってたわw

863:名前は誰も知らない
20/02/28 05:56:54.68 HOqGpz64.net
俺の車も2台続けて黒にしちゃったからこの時期は黄砂と花粉で洗ってもすぐ小汚くなる
今の車にマシなのが黒しかなかったからだが次は絶対黒避ける

864:名前は誰も知らない
20/02/28 10:30:06.14 NBMrFabz.net
俺の車はシルバー
汚れには強いぜ

865:名前は誰も知らない
20/02/28 10:57:51 SrKycFqR.net
じじいがシルバーを選ぶのは過去の経験からか

866:名前は誰も知らない
20/02/28 16:40:40 DCrCBNzz.net
シルバーは無難だな
俺の車は水色だけど
かなり浮いてて目立つことに気付いたorz

867:名前は誰も知らない
20/02/28 18:19:40 ww6hc8jC.net
例年より早いけどタイヤ替えてきたぜ
暖冬ゆえ空振りに終わったがな、安心を買ってるんだから仕方ねぇわ

868:名前は誰も知らない
20/02/29 22:33:34 JxALfip0.net
古いコンパクトカーに乗ってる
ババアが一番危険
特にデミオ

869:名前は誰も知らない
20/03/01 17:07:42 bdmU6Qrn.net
>>843
だだっ広い駐車スペースに停めた時にすぐ見つかっていいのでは?白とか黒とかだと同じような車色に紛れてすぐわからなくなる

870:名前は誰も知らない
20/03/01 19:30:45 UTlw+55v.net
>>846
会社の人に
「昨日○○の所走ってただろとか
○○にいただろ」と言われたw
マイナーな車種だから余計に
目立つらしい

871:名前は誰も知らない
20/03/01 19:38:18 Y6kThTwv.net
最悪だなそれ
見掛けてもプライベートのことは言わないのがマナー
よっぽど親しい人なら別だけど

872:名前は誰も知らない
20/03/01 19:46:00 fBWKs8vy.net
>>847
ドッペルゲンガーって言っとけばオケ

873:名前は誰も知らない
20/03/01 20:00:14 jXvzJmd7.net
俺も貰い物の緑の車乗ってた時は駐車場ですぐ見つかったわw
今はシルバー

874:名前は誰も知らない
20/03/03 23:53:52 MoiMNW5X.net
俺の前愛車が世界中で叩かれて辛い

875:名前は誰も知らない
20/03/04 06:48:26.49 oRLRUxJK.net
もっと辛いのはストーブメーカーや

876:名前は誰も知らない
20/03/04 08:06:10 hNt0cqO6.net
直前急ブレーキ、直前ウインカーの奴
直ちに死んでほしい

877:名前は誰も知らない
20/03/04 10:48:17 lfpeq


878:vD3.net



879:名前は誰も知らない
20/03/04 12:54:34 hNt0cqO6.net
>>854
俺はベタ付けしてないからなw
車間距離取ってても直前でやられると危ない

880:名前は誰も知らない
20/03/04 15:22:16 wSGXvu1n.net
そういうのも込みで予測して車間距離空けて走ればいいじゃん
ちょっとでも空きがあると割り込まれるよーな土地柄なら知らんが

881:名前は誰も知らない
20/03/05 08:00:30 nSHWVpkX.net
>>847
エロDVD屋によっているのを見られたら

882:名前は誰も知らない
20/03/05 08:35:12 ljmfAQIh.net
>>857
前にエロDVD屋通ってた時は
それが嫌で自転車で行ってたなw

883:名前は誰も知らない
20/03/08 22:25:23 X9OlLOg/.net
孤男はMT車が好き。
操作が好き。
他人と同じ事は嫌い。
車の色も、他人とは違う色。青色。

884:名前は誰も知らない
20/03/08 22:44:23 3h/3IwG1.net
>>859
そうだな、だいたい合ってるw
今はAT車だけど出来ればMT乗りたい
他人と違う車に乗りたいと言うより
いいなと思った車が、大抵不人気車だ

885:名前は誰も知らない
20/03/08 22:59:01 sqgAl9b4.net
>>859
色以外は合ってる

886:名前は誰も知らない
20/03/08 23:13:13 1bC4V+uf.net
車を乗り換えたら移動は楽なんだけど運転自体はそんなに楽しくなくなってしまった

887:名前は誰も知らない
20/03/09 00:39:29 94COhFXA.net
何から何に乗り換えたのさ

888:名前は誰も知らない
20/03/15 20:10:23 6N40DwEB.net
50過ぎてから初MTって、キツいかな。
ただ運転するのには飽たかも。
RRとMTの組み合わせだと、初心に返れそうだし、同じ道を走っても
新鮮かなあなんて

889:名前は誰も知らない
20/03/15 20:20:40 y1UWe58k.net
何かを始めるのに遅いなんてないから本人の気持ち次第だ

URLリンク(youtu.be)

890:名前は誰も知らない
20/03/15 20:39:38 DacwPjlw.net
>>864
サンバーか

891:名前は誰も知らない
20/03/15 20:57:10 6N40DwEB.net
>>865
うん、初心者マークつけて走ろうかな

>>866
ルノーのトゥインゴというのがあるんよ。
900ccのコンパクトで

892:名前は誰も知らない
20/03/15 21:08:08 7P8EH34m.net
RRのコンパクトカーとかw
マニアックな車があるんやな。

893:名前は誰も知らない
20/03/15 21:17:06 6N40DwEB.net
そう、とてもマニアック。
前後重量配分47:53でリアの方が重いし、
最小回転半径4.3mで軽より小回りが利く。
前後異サイズタイヤだったり、スポーツモデルでもタコメーターがないとか色々とね

894:名前は誰も知らない
20/03/15 21:49:24 JIi8ACEb.net
昔々のスズキセルボやフロンテはRRだったな
スバル360もか

895:名前は誰も知らない
20/03/15 22:31:08 8IMR3YCT.net
>>869
ググってみたが、面白そうな車だな
金があったらセカンドカーに欲しい

896:名前は誰も知らない
20/03/15 23:35:21.11 6N40DwEB.net
自分的には、全幅1650しかなくて、足元が狭いの気になります。
自分の足が大きいのと、MT初心者なんで、タイヤハウスの干渉が気になる。
一回試乗したいけど、MTの練習しないとヤバいかな。
それとも、素直にDCTを選ぶべきか…

897:名前は誰も知らない
20/03/15 23:56:55 lfZyJQfx.net
俺も今からオートマの練習しとこうかなw

898:名前は誰も知らない
20/03/16 00:58:41 ShAMCzsg.net
トゥインゴってAMTじゃなかった?
いすゞのNAVi5みたいな

899:名前は誰も知らない
20/03/16 06:03:37.11 9iGJTyws.net
見た感じ普通のMTだね
MT練習したいなら教習所で出来るからやった方が良いね
一度離れると感覚忘れて酷いことになってるしさ

900:名前は誰も知らない
20/03/16 06:56:23.55 OwEZzS1M.net
仕事で足を痛めたときはMTは地獄だったな
しかも4駆ターボだったからクラッチが重くて

901:名前は誰も知らない
20/03/16 10:04:43.86 W5udT6Rx.net
軽のMTは楽しいけど
普通車のMTはつまらん

902:名前は誰も知らない
20/03/17 16:31:27 D4d2znt+.net
救急車が後方から来た場合は
端に寄せて進路を譲るけど
対向から来て、寄せなくても
すれ違える場合はどうするのが
正解なんだろ?
そういう時は前後も止まらないから
それに合わせてしまうんだけど

903:名前は誰も知らない
20/03/17 18:07:37.37 LMwOXCk0.net
100%確実にすれ違える幅があるなら無理して停車するは必要ない
気持ち左に寄ってあげれば良いんでない?

904:名前は誰も知らない
20/03/19 12:37:33 a/cXO0+V.net
三連休コロナだけどドライブ行く?

905:名前は誰も知らない
20/03/19 19:50:00 esdVG5mF.net
>>878
センターラインの無い道路なら左に寄せて停止か徐行するけど
センターライン有りなら速度落とすくらいかな

906:名前は誰も知らない
20/03/20 19:32:09 GHCJlBlh.net
>>879>>881
亀レスだけどありがとう
やっぱ対向なら無理に止まらなくても
いいのか

907:名前は誰も知らない
20/03/20 22:32:15 YoDkVpH1.net
最近自宅と職場の往復ばっかだ

908:名前は誰も知らない
20/03/20 22:38:42 g2Ve9Nvq.net
最近lei04を買って1人ドライブが楽しみになった
しかし地元を走ると知り合いに見られないかとヒヤヒヤして怖い

909:名前は誰も知らない
20/03/20 22:44:11 BaAv5kOG.net
>>882
あくまで対向車線が空いている場合のはなし、でなければ左に寄せて停まる

近頃キャンプって流行ってるの?
今日通りかかったキャンプ場がどこもテント村状態でバカみたいだった

910:名前は誰も知らない
20/03/21 03:32:55.68 rd9k47bk.net
>>885
バブル期のアウトドアブーム以降多少の流行り廃りはあれど
オートキャンプとかはそれなりに続いてるかんじ
ただ最近のブームはゆるキャン△の影響が強いと思われる

911:名前は誰も知らない
20/03/21 06:08:44 luvjLucd.net
コロナで人が無駄に集まる場所じゃなくある程度スペース空けれて楽しいキャンプが
今客数増やしてるようだよ

912:名前は誰も知らない
20/03/21 08:10:17 7DOqvzWR.net
>>884
なんだそれと思ってググったらこれか
URLリンク(lei-kirishima.jp)

こういうはMAPLUSみたいにキャラ拡張したら売れそうな気がするけどな

913:名前は誰も知らない
20/03/21 08:10:48 VQ+lSCoc.net
昨日、前の教習車があまりにトロいんで
ガンガン煽りました
ごめんなさい

914:名前は誰も知らない
20/03/21 08:14:19 7DOqvzWR.net
ある意味いい経験になったんじゃないか
隣に教官いるから、こういう時にどうしたらいいか直に聞けるのは未経験者にはありだと思う

915:名前は誰も知らない
20/03/21 08:27:23.48 ldySP0Tc.net
ないわ
最低限の社会性と自制心は持てよ

916:名前は誰も知らない
20/03/21 09:32:24 JzxUWwlv.net
目の前で(教習車とは関係ない車が)事故る
>889のようなのが現れる

は教習上でも経験でもありかもな
>889が直後にK察のご厄介になればなお有効だったと思うが

917:名前は誰も知らない
20/03/21 15:05:03 pL5eCqj8.net
WEBニュースの記事でMT免許取った理由に親が自動車学校の申込みをしたから
というのが結構な割合であったけど最近はそんなことまで親任せなんだな

918:名前は誰も知らない
20/03/21 20:27:22 zP18PdAJ.net
>>886
すぐそうやってオタク向けコンテンツの影響力過大評価するー

919:名前は誰も知らない
20/03/21 21:47:54 ACWLOwIr.net
>>893
金出すの親だろ。。。

920:名前は誰も知らない
20/03/22 00:31:05 qSMmS30k.net
488 ウラカン GT-R 911GT3が欲しい
スーパースポーツカーでオフ


921:の日に何も考えずひたすら走りたい



922:名前は誰も知らない
20/03/22 08:59:59 SEDmZw1s.net
高価なスポーツカーより
少し昔の軽のMT車の方が心が引かれる
高価な車は四六時中気を使って
楽しくなさそうな感じがするw

923:名前は誰も知らない
20/03/22 09:49:00 EIph35LP.net
今朝早朝の閑散とした都心を走っていて一服する為に車を停めた
天気も良く気温も寒すぎず気持ちよかった
タバコに火を付けて外に出ると「コケコッコー」と聞こえてきたよw
まさか港区でニワトリの声を聞けるとは思わなかった
少し良い気分になってたらレトロっぽい車が走ってきて
見たらスバル360だったよ
キレイにしていて
懐かしいなーと
運転してたのは白人さんだった
連休で天気が良いからドライブに出かけるのかな

こんな世の中だけど、今日は少し良い気分だ

924:名前は誰も知らない
20/03/24 17:15:06 TpTW56SW.net
地元のねずみ取りで有名な道路で
糞ジジイのクラウンに執拗に煽られたが
無視してたら、シジイが
シビレ切らして追い抜いて行った
そして、案の定捕まってた
多分20キロ以上オーバーで
追い越し禁止箇所での追い抜きだから
相当点数ついたはず
久々に清々しい気分 

925:名前は誰も知らない
20/03/24 17:43:26 i3KKRGYb.net
ドライブ中じゃないが久々に事故られた
駐車場に行く経路で前の車がいきなり止まったから??でこっちも止まったらバックし始めてクラクション鳴らしたがそのままドカン
運転してたばあさんの言い訳が「今日借りて初めて運転する車だったから・・・」
車に傷なかったから笑って許したけど一切後ろ見ずにバックするって有り得んし代車どうこうの問題じゃねぇw

926:名前は誰も知らない
20/03/24 18:05:41 dSlvNdHP.net
>>900
煽りでもなんでもなく、えらいな
と言っては失礼か
俺の周りではそんな時すぐ病院行って首が痛いとか言う奴ばかりだったよ
で嫌になってこの板にいる訳だが
世知辛い世の中で普通のことを普通にしている人を見るだけでホッとする
ありがとう

927:名前は誰も知らない
20/03/24 18:51:46 i3KKRGYb.net
>>901
昔、自分じゃないが会社の車の事故で保険会社入れても解決まで一年近くかかって揉めまくったのを見てたのよ
それ以来ああいう見苦しいゴネ得行為だけは絶対やらないって誓ってる

928:名前は誰も知らない
20/03/24 20:18:41 Me/QCjS0.net
加害者が詫びの一言も言わないとか尊大だったり不誠実だったりすると
長引くことが多いって保険屋がいってたよ

929:名前は誰も知らない
20/03/24 21:30:02 TpTW56SW.net
交通事故に限らず
自分で原因作っておきながら
逆ギレする奴っているよね

930:名前は誰も知らない
20/03/24 21:40:27 vuPkZXLJ.net
老人と女だろ

931:名前は誰も知らない
20/03/25 05:13:12 lbPLEA1j.net
>>903
うちの場合はそんな話じゃなかった
会社のトラックでケツ掘ったから当然謝るし100・0で賠償する旨伝えるわな
すると後ろに軽く当たった程度なのにサイドなど意味わからん損傷も直せと言い出して揉める
突っぱねたら実は当たった時にハンドルに歯が当たって折れてた、治療費出せと言い出す
次は折れた歯治療するために会社休んだら首になった、保障しろと言い出してもうヤクザレベルの難癖
これらを全部まず交渉役の保険会社じゃなく会社や運転手に延々電話してくるからたちが悪い
さすがに保険会社も弁護士立


932:てて本気でやったようだ



933:名前は誰も知らない
20/03/25 08:29:50 uEdeEYSb.net
俺もコツンと当てただけだけど
金額的に関係ない箇所も
あちこち直したようだけど
よくある事なんで大丈夫ですよ
なんて保険会社の担当者に言われたな

934:名前は誰も知らない
20/03/25 10:32:16 PpBPdQ9p.net
俺の人生の3大トラウマのうちの一つがこの話題だ
これで人生がぶっ壊された
自殺するときは必ず復讐する

935:名前は誰も知らない
20/03/25 21:50:20 wF8tYFVa.net
原付き乗って出会い頭に自動車と衝突してあきらかにこちらが本線なのに
過失割合6対4で俺が負けたことがあって、修理に出したバイク屋のオヤジに
保険会社同士にも力関係があるみたいな話きいたけどそういうことってあるのかな

936:名前は誰も知らない
20/03/25 22:41:03 aaxCV8al.net
保険会社同士というか担当者の力量

937:名前は誰も知らない
20/03/25 23:05:14 uEdeEYSb.net
やっぱ東京海上日動は強いと
聞いたけどな

938:名前は誰も知らない
20/03/25 23:13:36 dPIcgq7y.net
農協は弱いというのだけは確からしい

939:名前は誰も知らない
20/03/26 05:46:28 As99/YdU.net
農協の担当者は数年で他の課に移るような人達なんで
保険のプロとは違うってのはなんとなく想像できる

940:名前は誰も知らない
20/03/26 06:01:15.22 GV88kia5.net
>>909
会社の力もあるし担当者の力量もあるよ
うちの会社の人なんて一停無視して突っ込んできた車に横っ腹ぶつけられたのに賠償させるどころか負けて自腹だった
事故当時相手は土下座レベルで謝罪、警察の現場検証でもほぼ10・0の見解だったのにそれでもひっくり返された

941:名前は誰も知らない
20/03/26 06:49:03.91 FYHG84Ai.net
360度ドラレコ付けて客観的な事実を証明するしかないのだろうなあ
それでも過失が0になることはかなり難しい

942:909
20/03/26 19:31:08 TPZNeoyh.net
やっぱりそういうことってあるんだね
ちなみにぶつかった相手は東京海上日動、こっちは損保ジャパン興亜でした

943:名前は誰も知らない
20/03/26 22:10:27 adH4GsiZ.net
俺の車、AIG損保だわ
顧客満足度は高いみたいだが

944:名前は誰も知らない
20/03/26 22:58:08 +94kElk0.net
昔車屋で働いてた頃、そこの車屋が損保ジャパンの代理店やってたけどまあ対応は酷かったな
俺は社員だったけどマイカーに損保ジャパンは掛けてなかったわ
客には勧めてたけどw

945:名前は誰も知らない
20/03/27 06:57:44.25 C6oVKTjL.net
農協なんか百姓の子供がいくところがないと無理やり就職させるところなんだからゴミしかいなくて当たり前

946:名前は誰も知らない
20/03/27 09:50:44 HC6kX1H9.net
>>919
給料いいし、将来安泰だぜ

947:名前は誰も知らない
20/03/27 11:18:17.08 X84+fYi7.net
農協は日本一弱いんじゃないかな
対応もなかなかしてくれない、というか専門の人いないんじゃね?
将来安泰って、農協かが?
日本の金融破綻の先陣を切るのは農林中金だぞ

948:名前は誰も知らない
20/03/27 18:07:27.70 uUdAyyyj.net
農協はメインが葬式予約済みな感じのジジババばっかりで先細り待ったなしだからな
今までのやり方がえげつない上に農業減で先の展望に明るい部分がほぼない

949:名前は誰も知らない
20/03/27 19:42:02 dKid6TvV.net
今の農協ってメインは金融&損保だからコネ職員の先行きは厳しいみたいだよ
使えないやつは葬祭にまわされてそこでダメなら…と知り合いの職員が言ってた

950:名前は誰も知らない
20/03/27 19:46:18 HLrsd/8+.net
結構長く勤めてきたのに居ずらい環境に置かれて辞めてく人を何人か見てきたわ
それだけ今の経営が厳しいということなんだろうけどなんだかな

951:名前は誰も知らない
20/03/27 20:28:59 2uc0CrTv.net
外出自粛でも山道ドライブならいいだろと言うと休憩無しで山道ドライブに行くか?コンビニとか立ち寄ってそこでコロナ貰ったらどうすんの?とか
道の駅とかも誰が触ったかわからないものだらけだぞとか…
自粛厨にはマジでウンザリする…
こういうの普段電車やバスで通勤して昼ご飯にコンビニで弁当買ったりどっかの店で食ったりする様な奴が言ってたら失笑ものだけど

952:名前は誰も知らない
20/03/27 20:38:16 BEw4ki6J.net
一人ドライブなんて一般的には理解されにくい趣味だからな
しかも都内の会社で周りは車なんて持っていない奴がほとんどだから、
俺も自分からは車の話なんて一切しないし、俺が車持ってるなんて知ってる奴も少ないと思う

953:名前は誰も知らない
20/04/01 11:29:01 ZwIuAMKI.net
保守age
ホイールカバーの外れてる
車の基地害感は異常
絶対関わりたくないわ

954:名前は誰も知らない
20/04/01 15:39:21.81 EANAoptY.net
ホイールカバーなんて道路脇とか普通に外れて転がってるがあんなもん公害だわ

955:名前は誰も知らない
20/04/01 16:59:47.64 xfSB0iZt.net
ドライブと言っても軽自動車の奴はいるかゆ?
ドライブと言ってもただ一般道を走って終わりの奴はいるかゆ?
ドライブと言ってもコンビニくらいしか寄らず地元の食べ物屋なんて一切接点ない奴はいるかゆ?
全部俺だゆ

956:名前は誰も知らない
20/04/01 18:31:43 q9AGTKtp.net
かゆ うま

957:名前は誰も知らない
20/04/02 19:05:20.35 EOLzqHZi.net
ドライブ行ったら飯屋にはあんまり寄らないがスーパーやコンビニには必ず行く
自分の所との違いを見て良さそうな食い物とか調味料買うの好き

958:名前は誰も知らない
20/04/02 19:20:23 Oc+FELAU.net
>>929
(*・∀・)人(・∀・*)

959:名前は誰も知らない
20/04/03 07:58:24 W6mv3V9x.net
ラーメン屋を地元の食べ物屋に含めるなら行く方だな

960:名前は誰も知らない
20/04/07 17:24:36 K0/vq/E+.net
都市部にもドライブしてそのままバーでノンアル飲んで遊ぶ日常だったけど緊急事態宣言とその手の店の営業自粛で今は田舎の道をドライブして楽しんでる
人っ気のいない森の中で桜が咲いてる所を見つけて車を停めてノンアルビールを飲んでの一人花見もいいなと思った

961:名前は誰も知らない
20/04/07 18:20:42.10 yRrxxufc.net
>>934
今までずっとハンドルを握るときはアルコールを絶っていたが(当たり前だが)、
俺も最近ノンアルを飲むようになった
本物には敵わないけど、あれはあれとしてありだよね
ドライブ中に見つけた美味しそうなつまみに丁度いいしね
オールフリーのライムショットが甘くなくてお気に入り

962:名前は誰も知らない
20/04/07 19:18:34 pWxdewRl.net
ノンアルビール飲みながらドライブするのが好き

963:名前は誰も知らない
20/04/08 06:50:06.37 S9akMKKg.net
緊急事態宣言対象外地域住みだが緊急事態宣言地域から疎開してくる輩が週末になると出没しそうだからしばらくドライブ控えるわ
都会の奴等が地元でウロウロ出来ないからと地方に分散するのは週末になる度に証明されてるから
先週も出掛けてきたが都内のナンバーつけたワンボックスから家族6人ゾロゾロ降りてきてしかも全


964:員がノーマスクなんだから呆れて物が言えん 緊急事態宣言地域から出てきた奴等へはバットで頭ブン殴っても良いとかの法律作らんと言うこと効かんだろ



965:名前は誰も知らない
20/04/08 07:07:24.78 BjrzKc9M.net
もしドライブするときは給油やトイレ以外の不要な駐車を避けるくらいか

966:名前は誰も知らない
20/04/08 07:27:57.06 PPCyin1V.net
車買えない貧乏人だからバイクツーリングしてるわ
寒い

967:名前は誰も知らない
20/04/08 19:12:16 bkH3xsde.net
女、老人の荒い運転が目立つけど
いい歳したオッサンのどんくさい運転も
増えたな

968:名前は誰も知らない
20/04/09 21:17:56 JX5Ufz4F.net
そろそろ原ツーにいい季節だけど金がなくて原付き買えん

969:名前は誰も知らない
20/04/12 03:31:04 lMVeX/vl.net
最近知り合いがトヨタの2リッタースポーツ買ったとか聞いたので86だろうと見に行ったらまさかの2000GTだったわ

970:名前は誰も知らない
20/04/12 07:10:08 6XefDeM+.net
ワシの地元は全然ガソリンの値段が下がらない
どうせ談合だろ
スタンドも日に日に客の入りが減ってるのが目に見えてわかる
こういう非常事には良い企業、悪い企業がハッキリと出るね

971:名前は誰も知らない
20/04/12 11:08:37.82 e8NdDflO.net
近所は25円ぐらい下がったな

972:名前は誰も知らない
20/04/12 22:43:53.22 ItcfSepe.net
自分とこはレギュラー110円台でハイオクも120円台くらいかな
まあコロナの影響なんだろうけどガソリンが安くなるのだけはありがたい

973:名前は誰も知らない
20/04/13 03:58:51.42 PAC+Tj/4.net
今のガソリン価格の下落はロシアとサウジが原油を増産して
供給過剰になる見込みから原油価格が下がったから
ロシアとサウジが減産すれば元に戻るよ
ウイルス騒ぎとはあんま関係ない

974:名前は誰も知らない
20/04/13 06:04:23.20 MgLEja3T.net
うちみたいなクソ田舎でも非常事態宣言出てるんだよな
しばらくは県外ドライブ無理か
もう冬眠するしかないな

975:名前は誰も知らない
20/04/13 21:19:47 w0Y7kqn4.net
走るのが目的で観光地に行くとかあんまり車に降りる様な事しなきゃいいと思うけどな
昼ご飯とか牛丼屋とかでぱっと食って済ましたり休憩はコンビニの駐車場で適当に止まってたり極力人と合わないように工夫すればドライブくらい自粛する必要ないと思うけど

976:名前は誰も知らない
20/04/13 22:09:41.36 9YYQlzmS.net
>>948
俺もそう思う
道の駅でご飯食べて何か買うと
喜ばれるんじゃないか

977:名前は誰も知らない
20/04/13 22:24:41 Kw6c9K5C.net
まだノーマルタイヤに変えてなかった・・・

978:名前は誰も知らない
20/04/14 17:23:13.90 EcLRlLXD.net
ヤベ、俺もまだハイパーダッシュタイヤのままだった

979:名前は誰も知らない
20/04/14 17:53:59.67 kFhFpOVU.net
昨日の雨の中仕事ついでに遠出してきたけどまあ観光地の人のいない事
ゴーストタウンレベルでだーれもいなかった

980:名前は誰も知らない
20/04/18 15:45:07.90 WuJEOXwp.net
道が空いていて非情に快適だし俺みたいなのにとってはコロナも何の影響も無い
ガソリンが安いのもありがてえ
あと10万給付されたらサスペンション換えるわ

981:名前は誰も知らない
20/04/18 20:28:48 5F9eTwx6.net
コロナでわかった事はみんな通勤や外出は電車利用が前提で車通勤や車で外出が想像以上に少数派だったって事
5chやSNSでも時差通勤がどうのこうのとか満員電車がどうのこうのとかその話題ばかりでスーツ着て電車に乗るサラリーマンのテンプレみたいなのが大多数の労働者だったのと逆に驚いた
現場の作業着着て車で


982:x外の職場に通うってそんなに珍しいのか



983:名前は誰も知らない
20/04/18 20:31:46 2XCimvkv.net
マスコミは都内のエリートばっかりだからどうしても視点が偏る

984:名前は誰も知らない
20/04/19 10:22:39 2GB701Tq.net
10万給付されても
自動車税と自動車保険で全部消える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

470日前に更新/206 KB
担当:undef