昭和52年生まれの孤独 ..
[2ch|▼Menu]
32:名前は誰も知らない
17/11/08 00:31:41.36 AOKuxEhw.net
維新、減税と希望と組んだ党がどんどん衰退していくな

<名古屋市議補選>減税擁立できず 凋落続き最少会派10人
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長は6日、
市議の辞職に伴う名古屋市議会東区補欠選挙(10日告示、改選数1)で独自候補の擁立を見送ると発表した。
東区は、河村氏が衆院議員時代から地盤とし、2011年の市議選以降、減税が守ってきた議席。
一時は28議席を獲得して最大会派に躍進したが、これで最小会派の10人まで減ることが確定した。
党勢拡大のため連携した希望の党の失速の余波もあり、凋落(ちょうらく)ぶりが著しい。
 同補選は今のところ初の地方選に臨む立憲民主党が候補を出しているだけで、無投票の可能性も出てきた。
 河村氏は6日夕、報道陣に「(出馬の)可能性がある人が決断しないので、しょうがないですわ」と、擁立断念の理由を述べた。
 先月の衆院選で、減税の市議2人が辞職し、希望公認で愛知1区と3区から立候補したが、ともに落選。
市議補選は、そのうち、佐藤夕子氏の欠員を補充するもの。東区では11、15年の市議選で減税が1議席を獲得している。
関係者によると、河村氏は当初、佐藤氏が衆院選で当選し、後釜に河村氏の事務所スタッフの男性を据えるシナリオを描いた。
 しかし、希望の失速に伴い佐藤氏は落選しシナリオが狂った。
河村氏は補選で再び佐藤氏を擁立しようとしたが、本人が固辞。
19年の統一地方選に佐藤氏を出すことも見据え、減税市議団からも「別の人を出すのは難しい」と慎重論が出た。
 10年12月、民主系の市議1人が離党し、減税系の会派を結成した。
11年の市議会解散請求(リコール)に伴う市議選で最大会派となる28議席を獲得した。
その後、不祥事が相次ぎ、15年の統一地方選では12議席にとどまった。
衆院選出馬のため2人が辞職し、市議会主要会派のうち最小の10まで減った。
 河村氏は「(擁立断念は)痛手ではない。次の統一地方選では(市内16の)全選挙区で(候補者を)がんばって出したい」と強がった。
 一方、共産党愛知県委員会も6日、候補を擁立しないと発表した。
衆院選で共闘した立憲が候補を出すことなどが理由という。自民、公明、民進も擁立を見送る方針だ。

33:名前は誰も知らない
17/11/08 00:33:01.21 AOKuxEhw.net
< 以下おさらい >
【 立憲民主党の躍進とマスコミ癒着や、モリカケ騒動の背景、
 北ミサイル開発や、朝鮮学校・無償化と在日特権や、朝銀問題との関係性について 】
  
・ 戦後ずっと在日が利用してきた「朝鮮銀行」が粉飾・脱税しまくってた問題には、
社会党( 現在の社民党や立憲など民進党系の政党 )が深く加担していた。
その「朝銀:破綻・後処理」をしたのがときの小泉政権。  ↓
 
◆ まず1976年に社会党が国税庁に仲介して「在日税制優遇(=五箇条のご誓文)」を与えたことで
脱税し放題になった在日朝鮮人(朝鮮総連など)は、
パチンコ業などで稼いだ資金をプールして北朝鮮へ送金しまくれるようになった。
 一方で当時の社会党や自民にいた小沢などは、日本人拉致問題を放置したまま
北朝鮮を訪問して国交正常化を推進したり、旧日本軍の強制連行被害の謝罪賠償で、
戦後補償として莫大な日本の資金を北朝鮮に渡そうともしていた。(金丸訪朝団)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
◆ 在日側は社会党のおかげで脱税・粉飾し放題になった朝鮮銀行を破綻させてしまい、
当時の小泉政権が「 公的資金 」投入を口実にして、朝銀の朝鮮人幹部らを全員逮捕したり、
安倍政権では「税理士法違反」で総連を捜索しまくって在日裏ガネ工作を日本政府が調査するようになった。
 そして「公的資金」を返済する財源として日本各地の総連本部は売却されて、
在日特権だった各自治体による「朝鮮学校」への税制優遇も廃止されていく流れができた。
なお総連側は「安倍の人権差別に反対! 我々は日教組や労働組合( 辻元の生コン労組など )と連帯を強める!」と批判。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 ★ その頃、日教組が支持母体の民主党は朝銀への公金投入や北朝鮮制裁に反対しており、
民主党政権になると「朝鮮学校無償化」を文科省の「 出会いバー前川 」と推進して、再び在日特権を与えようと必死だった。 
URLリンク(i.imgur.com)
 (※ 前川は、過去に日教組と癒着して「 教科書へ竹島問題を明記するのを妨害していた 」ことも判明)
URLリンク(www.youtube.com)
そして、第二次安倍政権の「天下り規制」で解雇された反発で、マスコミやパヨク野党と結託してモリカケ叩きをやって、
夏の都議選で自民を大敗させて、秋の衆院選では枝野たち立憲民主党を大躍進させたという流れ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

34:名前は誰も知らない
17/11/09 22:25:57.71 nYaeZ96F.net
みんな、ダメ人間スレとか他のスレに行ってしまったのか…

35:名前は誰も知らない
17/11/09 23:05:32.38 aOEASvSM.net
駄目スレ面白いよな
個々は荒らされてるから、とりあえずもう少し放置かな

36:名前は誰も知らない
17/11/10 00:45:55.71 FPxAL40P.net
このスレにそこまで帰属意識ないし、他にも巡回スレはいくつもあるから、
荒れてたら放置、面白い流れだったら参加するくらいの気楽なスタンス
ちなみに俺も無職ダメ板の52スレは巡回してる

37:名前は誰も知らない
17/11/10 22:34:25.29 Sl7mEYSy.net
希望の分裂は当面はなさそうか。確実に分裂するのは希望が維新との合流を決めた時だな
維新との合流は立憲民主・民進党・無所属の会との野党再編を捨てて、
今の維新みたいな純化路線にならざるを得なくなって万年野党になることを意味するからな
細野とか長島が代表だったらそれをやりかねないが、玉木はそこまでアホじゃないからまあ大丈夫だろう
細野、長島、中山夫妻あたりが出て行ってくれればかなりまともな党になると思う

希希望の党 共同代表に玉木雄一郎氏を選出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
玉木氏「日本の未来を切り開く政党に」
共同代表に選出された玉木氏は「すべての皆さんと日本の未来を切り開いていける政党に育て上げていきたい。
しかし、現状は大変厳しいものがある。このことに真摯(しんし)に謙虚に向き合う必要がある。
一人一人の国民に寄り添い地に足のついた土の香りのする本物の国民政党に作り上げていきたい」と述べました。
大串氏「しっかり党運営を」
共同代表を決める選挙で敗れた大串氏は、記者団に対し、
「多くの支援を頂きながら、届かなかったことは残念だが、玉木氏には、しっかり党運営を頑張ってもらいたい。
これから、党の在り方や政策を議論していくことになるので、しっかり自分なりの考え方を発信したい」と述べました。
樽床代表代行「改革前面にまい進を」
樽床代表代行は、記者団に対し、「玉木氏と大串氏の訴えは、手法や順番などに若干の違いはあったが、
根本的に大きな違いはなく、きたんのない議論ができて、大変よかった。
玉木新共同代表は、おそれることなく改革を前面に掲げ、ストレートにまい進していただきたい」と述べました。
細野氏「玉木氏を支える」
細野元環境大臣は記者団に対し、「玉木氏が、安全保障や憲法で進むべき方向性を明確に示したのは非常によかった。
玉木氏を支えていく1人でありたい。党を立ち上げたメンバーか、党に合流したメンバーかの違いを乗り越えて、
みんなでやっていく態勢が取れればいい」と述べました。
山井氏「国民の期待に沿える政党に」
大串氏の推薦人になった山井和則衆議院議員は、記者団に対し、
「玉木氏をみんなで支えて、国民の期待に沿える政党にしていく必要がある。
玉木氏も、憲法9条の改正に慎重な姿勢を示しており、
国民から見ても、党が目指す方向性が見えやすくなったのではないか」と述べました。
小川氏「頼られる政党に」
小川淳也衆議院議員は記者団に対し、「安倍政権としっかり対じし、国民の期待に応えられ、国民に頼られる政党にしていきたい。
玉木氏には、思い切った人事や政策議論、党の体制整備などをやってもらいたい」と述べました。
民進代表、希望と連携期待=共産、維新は対応注視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の大塚耕平代表は10日、希望の党の共同代表に民進出身の玉木雄一郎氏が選出されたことについて
「次期衆院選で政権選択可能な状況を創造することを目指す友党として、
国会対応などで連携、協力しあえることを期待する」とのコメントを発表した。
 
 一方、共産党の笠井亮政策委員長は記者会見で、希望が衆院選で憲法9条改正、安全保障関連法容認などを掲げたことに触れ、
「これからどうなるかをよく見ていきたい」と述べ、新執行部の対応を注視する考えを示した。
 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は、9条改正に対する玉木氏の見解に関し
「民進党時代は反対だったが変わっている。どちらが本物か見極めるのは有権者だ」と記者団に指摘した。 

38:名前は誰も知らない
17/11/10 22:35:17.01 Sl7mEYSy.net
希望の代表選は玉木が勝って分裂確定だな
大串が勝っちゃうと民進党の代表選で勝った前原みたいに離党ができなくなって足枷になるだけだからこれでいい
そして、名古屋市・東区補選には減税日本の市議団団長だった元名古屋市議が立候補。これで無投票はなくなった
選挙で立憲が勝利して立憲を勢いづかせる展開を避けたかった減税にはいい迷惑だろうなこれw

玉木氏優勢、大串氏追う=共同代表、10日選出−希望の党
URLリンク(www.jiji.com)
 希望の党は10日午前の両院議員総会で、国会議員団を率いる初代の共同代表を投票で選出する。
玉木雄一郎衆院議員(48)が幅広い支持を得てリードし、大串博志衆院議員(52)が追う展開。
安全保障関連法や憲法改正、野党連携をめぐり、両候補の立場の違いが鮮明になっており、党内では選挙後に党分裂を招くとの声も出ている。
 有権者は党所属国会議員53人。両陣営によると、玉木氏が半数程度の支持を固める一方、大串氏支持は十数人にとどまっている。
 共同代表には、衆院選敗北に伴う党の混乱を速やかに収束させることが求められる。
しかし、党内には「玉木氏が勝てば、大串氏支持派から離党者が出るかもしれない」(玉木陣営幹部)との見方がある。

名古屋市・東区補選に則竹さんも出馬表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 減税日本の前名古屋市議が衆院選出馬のために辞職したことに伴う名古屋市議会の東区の補欠選挙で、
減税日本の元名古屋市議が、無所属で立候補することを表明しました。
  「市議報酬の額面が上がってからはじめての選挙になると思うが、無投票にしていいのか」
 (則竹勅仁さん)
 無所属で立候補するのは、減税日本の元名古屋市議則竹勅仁さんで、市議報酬を800万円に戻すと訴えています。
 則竹さんは、減税日本の市議団団長だった2011年、公約に反して費用弁償を受け取っていたほか、
政務調査費でも不適切な会計処理をしたなどして議員辞職しました。
 また、今回の出馬について河村市長に報告はできていない、ということですが、
減税日本に支援を求めたいとしています。
 補選には、衆議院議員秘書の國政直記さんが、立憲民主党からの出馬を表明しています。
 名古屋市議会の東区の補欠選挙は、11月10日告示、19日に投開票されます。

39:名前は誰も知らない
17/11/10 22:36:02.12 Sl7mEYSy.net
田嶋要が大串の推薦人になったか。情報労連は立憲民主党についたな
牧、山岡と小沢系も立憲民主についた
しかし、希望の代表選で大串が勝って全員合流方針とかになって抱き着かれても立憲は迷惑だから、
できれば大串が負けて大串含めた一部の議員だけ個別に離党して立憲に合流してほしい
比例当選の議員は立憲に行けないから、とりあえず無所属会派行きかな
民進党の大塚代表がさっきやってた両院議員議会で言ってたが、
民進党は衆院の情報が参院に入ってこない現状に危機感を感じていて、
立民の国対委員長が辻元だから、同じ大阪の平野を国対委員長にしたみたいだな
前原と希望に怒り心頭だった平野が国対委員長なら立憲と民進の連携は上手くいきそうだな

玉木、大串氏が一騎打ち=安保法・改憲で対立−希望共同代表選
URLリンク(www.jiji.com)
 希望の党の初めての共同代表選挙が8日告示され、立候補を届け出た玉木雄一郎(48)、
大串博志(52)両衆院議員による一騎打ちの争いとなった。
集団的自衛権行使を認めた安全保障関連法と憲法9条改正について、玉木氏が容認姿勢を示す一方、
大串氏は否定的な立場で、主張は対立している。野党連携への対応も争点となる。10日に党所属国会議員が投票して選出する。
 共同代表は、希望の国会議員団53人の取りまとめ役を担う。
衆院選敗北で「一枚看板」だった小池百合子代表の求心力が低下する中、
共同代表選にも路線対立が持ち込まれた格好で、亀裂が深まる可能性もある。
 玉木氏は届け出後に記者会見し、安保法について「既に施行されている。白紙や廃止は現実的にはあり得ない」として明確に容認。
憲法9条改正は「急ぐ必要はない」としつつも、議論を排除しない考えを示した。小池氏に近い結党メンバーらの支援を受ける。
 大串氏は民進党から希望への合流に際し、安保法を容認する政策協定書に署名したが、
衆院選での希望失速を受け、反対姿勢を表明。届け出後の記者会見でも、
「容認していない」と明言した。9条改憲についても「不要という立場を明確にしていきたい」と主張した。
 野党協力に関し、玉木氏は「個別の政策や法案の内容に基づき判断する」と限定的。
大串氏は立憲民主、民進両党との統一会派結成など再結集を目指す姿勢を示している。 
 玉木、大串両氏は必要な8人の推薦人を集めた。
泉健太衆院議員(43)と渡辺周元防衛副大臣(55)も出馬を目指していたが、推薦人を確保できず、断念した。
 ◇各候補の推薦人
 希望の党共同代表選挙に立候補した2人の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【玉木雄一郎】
 〔衆院〕古川元久(8)、近藤和也(2)、斉木武志(2)、伊藤俊輔(1)、源馬謙太郎(1)、関健一郎(1)、西岡秀子(1)
 〔参院〕行田邦子(2)
 
【大串博志】
 〔衆院〕山井和則(7)、田嶋要(6)、牧義夫(6)、岡本充功(5)、寺田学(5)、下条みつ(4)、本村賢太郎(3)、山岡達丸(2)

民進幹事長に増子氏、政調会長に足立氏
URLリンク(r.nikkei.com)
民進党の大塚耕平代表は8日午後の両院議員総会で、
党運営の要となる幹事長に増子輝彦参院議員を充てる人事案を提示し、了承された。
政調会長には足立信也参院議員、国会対策委員長には平野博文元官房長官を起用する。

40:名前は誰も知らない
17/11/10 22:36:44.40 Sl7mEYSy.net
小川敏夫参議院会長が立民推しを鮮明にしたな。希望は半分に割れろとまで言ってる
小川「希望への合流は両院議員総会がではみんなが賛成ではなかった。参院議員総会でもかなり異論が出た。しかしすぐに衆院解散。
    反対していると選挙が始まってしまうタイミングを狙われた。
    前原は反共がやりたいがために野党共闘をぶち壊して自民を大勝させた」
  
小川「『民進再結集』のフジ産経の誤報後、立民の枝野さんはすぐに
    『真意とは異なる報道。選挙が終わったら元のさやに戻るという話ではない』と。危機管理がしっかりしている。
    一方の希望は何も言わないので、ズルズル報道された」
小川「希望にも無所属にも立憲にも応援に行った。民進になって、街頭演説をしてもパタリと立ち止まってもらえなくなったのが、
     立憲には集まってくれて熱い期待を感じた。希望の方は風が止った凧みたいだった」
小川「希望は半分に割れるのがいい。希望の勢力は今のまま存続しない。希望にいることに不満を持っている人もいる」
小川参議院会長インタビュー11月8日
岩上「小川さんが民進党の希望の党へのなだれ込みにストップをかけたのではないかと。
今回の選挙は改憲が大きな争点に」。小川「3分の2の阻止が最低限のラインでしたが、残念な…」。 岩上「やはり民進党が割れたのは大きかった」
小川「両院議員総会が28日。みんなが賛成ではなかった。参院議員総会でもかなり異論が出た。しかしすぐに衆院解散。
反対していると選挙が始まってしまう」。岩上「反対できないタイミングを狙った前原さんの策士ぶり」。小川「策士かどうかはわからない」
岩上「共産党を含む野党共闘ができれば逆転できたかも」。小川「去年の新潟県知事選でも勝てた。
前原さんは、共産党との協力はしたくない、でも不人気の民進党が共産党と協力しないと勝ち目がない、
というところで、(小池さんに)飛びついたのでしょう」
小川「前原さんは本当にこれで選挙勝てる、政権交代できると信じていた。僕はまずいと思った。
小池さんは国政選挙では自民党と変わらなかった。排除発言がなくても、あまり伸びなかったでしょう。
去年実績を作った野党共闘の方が勝てると思った」
岩上「『前原・小池クーデター』の中でどう感じましたか?」。小川「民進党がなくなってしまうと、あっけにとられました。
都議選で圧勝した都ファに民進党から行った議員が役職を得たりしていて、それが実例になったかも。夏前からそういう動きはあった」
岩上「合流発表後、『トロイの木馬をやるんだ』と言う人もいて、僕は絶対排除されると言ったんですが」。
小川「前原さんは希望で全員公認だと。実際には東京では先乗り組以外全員排除。そこまでされても前原さんはそんなに怒りの声をあげない」
岩上「前原さんは表も裏も反共」。小川「前原さんが共産党とお付き合いしなければいい。
でも党代表として禁止する必要はない」。岩上「理念に凝り固まるのは保守でもない」。
小川「安倍政権を倒すために共闘しようと。候補者も降ろしていただいた」
岩上「小川さんが民進党再結集を呼びかけたという報道も」。
小川「悪意を持って編集された。記者から『希望から排除された人が戻ってきたら受け入れますか?』と聞かれて、
『受け入れますよ、大きな器にしたい』と。再結集でもなんでもない」
小川「『民進党を軸に結集して、安倍政権と戦っていきたいと』と言った。民進党に戻るとは言っていない。
力を合わせましょうと。それを『民進党に結集』と話しをすり替えられた。
報道はさらに『希望の議員は選挙が終わったら民進党に戻る』と作り変えた」
小川「フジサンケイの誤報後、立憲民主党の枝野さんはすぐに
『真意とは異なる報道。選挙が終わったら元のさやに戻るという話ではない』と。危機管理がしっかりしている。
一方の希望は何も言わないので、ズルズル報道された」
岩上「選挙中は仲間の応援に」。小川「希望にも無所属にも立憲民主にも行った。
民進党になって、街頭演説をしてもパタリと立ち止まってもらえなくなったのが、
立憲民主には集まってくれて。熱い期待を感じた。希望の方は風が止った凧みたいだった」
岩上「野党はどこで割れるでしょうか」。小川「理想としては、希望の党の半分くらいから割れるのがいい。
希望の勢力が今のまま存続しますかね。希望にいることに不満を持っている人も」。
岩上「その人は民進へ?それとも立憲民主へ?」。小川「難しいですね」

41:名前は誰も知らない
17/11/10 22:37:51.01 Sl7mEYSy.net
泉と渡辺が推薦人集めに難航して出馬断念。やはり大串支持議員が相当な数いるんだな
大串が勝ったら細野とか長島は離党するのかな?

<希望の党>玉木、大串氏が立候補届け出 共同代表選・告示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党の初の共同代表選が8日午前に告示され、玉木雄一郎(48)、大串博志(52)両衆院議員が立候補を届け出た。
分裂した立憲民主党や民進党との野党連携や、憲法改正を目指す安倍政権へのスタンスなどが争点になる。共同代表は10日に選出される。
 玉木氏は昨年の民進党代表選に立候補し、蓮舫氏に敗れた。
共同代表選では若手議員のほか、安全保障関連法を容認する細野豪志元環境相ら希望の結党メンバーが支援する。
他党との連携よりも党内の結束を優先する立場で、改憲については「9条も含めて議論したらいい」としている。
 旧民主党政権で首相補佐官などを務めた大串氏は、民進合流組の中堅議員らの支援を受ける。
「立憲も含めて統一会派を組むことも目指すべきだ」と野党連携を主張。
憲法9条改正には否定的で、安保関連法についても「容認しない立場を明確にする」としている。
 玉木、大串両氏は8日午後に共同で記者会見する。
野党連携や安保政策を巡る両氏の主張には隔たりが大きく、
共同代表選の結果によっては党が分裂含みの展開になる可能性もある。
出馬を目指していた泉健太衆院議員(43)と渡辺周元副防衛相(55)は立候補を断念した。

希望の党共同代表選に玉木雄一郎、大串博志両氏が届け出 安保法制容認などが争点
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党の国会議員を束ねる共同代表選が8日、告示され、玉木雄一郎、大串博志の両衆院議員が立候補を届け出た。
衆院選で小池百合子代表が容認姿勢を示した安全保障関連法や憲法9条改正議論など「小池路線」の是非が争点となる。投開票は10日。
 玉木氏は安保関連法に賛同の立場で、憲法9条改正に前向きな複数の議員が推している。
大串氏は安保関連法を容認しないと明言し、憲法9条の改正も不要との立場を掲げる。
立憲民主党や民進党との統一会派結成にも前向きだ。
 出馬を模索していた泉健太、渡辺周両衆院議員は推薦人集めが難航し、立候補を取りやめた。

42:名前は誰も知らない
17/11/10 22:39:33.97 Sl7mEYSy.net
希望の党・玉木雄一郎共同代表就任会見詳報「小池百合子さんと仲良くコミュニケーションをとる」「立民と統一会派を作る段階ではない」
URLリンク(www.sankei.com)
立憲民主党などとの統一会派はあり得るのか
「わが党はできたばかり。野球で言うと、なんとか部員を集めてボールとバットを集めてこれから練習しようという感じだ。他のチームとどう試合するか、どう協力するかという段階ではない。
自分たちの党の基盤を固めてしっかりとした立ち位置を明確にしていくことが第一だ。国会でも安倍政権に対して徹底した論戦は挑んでいきたい。
おかしな中身の法律や予算案が出てくれば、安易な妥協はせずに徹底論戦を行う路線は貫いていく。
その中で他の政党と一緒にやれるものがあれば議員立法提出など積極的にやっていきたい。統一会派をどうするのかといった段階に至っていない」
 次の参院選に向け、共産党とは政策協定の合意など選挙協力は行わないことでいいか
 「31年の参院選は大事な一つの目標とする選挙だ。そこに向けてどう党勢拡大政改革をしていくかが一番大事だと思う。その中で共産党が今の考えのままの共産党であれば、政策協定を結ぶようなことはありえない。
ただ、何について政策協定を結ぶかによる。『情報公開をもっと安倍政権に進めてもらいましょう』ということならば共通する。『日米安保をやめましょう』『自衛隊をなくしましょう』『天皇制をなくしましょう』いうことでは結べない」
立憲と統一とか絶対に将来もないだろな小池や中山夫妻や初期メンバーが入るかぎりない。
共産や野党の関係も上と同じでさらに反共が強いメンバーが要るからこちらも無理だろうな。

民進党時代は安保法制や改憲論議について党内が割れないために、何がやりたいのか分からないうことがあった。希望の党として安保法制は容認するということで意思統一できるのか
「意思統一はしていく。加えて、まだ今の規約の中では意思統一のプロセスが明確な規定、組織がまだまだ十分ではないところがある。
どのように対立した、意見の分かれるものを集約していくか。そうした意思決定のあり方も含めて、規約改定、見直しの中で検討したい」
新執行部について小池代表と相談をするのか
「原則、私が考えを示したい。(小池代表が)『国政は国会議員の皆さんに任せる』とおっしゃって始まっている共同代表選挙だから、原則はわれわれで考えて、最終的に私がまとめてこういう人事でいきたいということを小池代表に話す」
小池代表がすべてを決めていた政党だったが、今後どのように変化していくのか
「今まではベンチャー企業だったので、創業者が速やかに決定していくことが必要だということで、現在の規定だった。
ただ、50人を超える国会議員が登場して上場したわけだから、パブリックな責任が求められる。その意味では党規約の本格的な改正を行って、党内民主主義を強化する。
そういう方向で見直しを行うことになろうかと思う。どのようなプロセス、ルールで物事を決めていくのかは、これから新しい規約を決めていく中で、国会議員で議論して決めることになるかと思う」
安保や改憲は上手くいけるとは思えないわなまだ混乱や分裂するだろな。
小池の関係や影響力含めて小池の意向や影響力は当然あるだろし小池のスタッフ含めてシッカリ入ってるから玉木がいくら頑張っても所詮は小池の党。

43:名前は誰も知らない
17/11/11 01:02:03.15 IG6CDJXA.net
ハードコアの世界で歴代ナンバー1のギタリストはランディー内田だよ
ここだけは認めよう。
楽曲の才能はもちろんだけどルックス、ファッション、テクニック、鎧、そして胯間を覆う鋲つき貞操帯においても、
ランディー内田がナンバー1

SAKEVIは頭が良すぎたところが、マニアなファンにとって逆にマイナスのイメージがある。
しかし、あのガチムチの肉体、全身から湧き出てくる憎悪みたいなものは 俺も惚れ惚れする。マラを握りしめてシゴキたいぐらいだ。
実際に俺はGISMのライブで奇声を発しながら白ブリーフ一丁になり、両サイドから毛とタマキンがハミ出していたが一切気に留めず、正座をし、手を合わして拝みながら見ていたことがある。
ハードコアを世界で最初に作ったのは間違いなく横山SAKEVI。

しかし、トータル的にはやはりダーリンダーリンが世界最強のハードコアバンドだった。
ここでいかにダーリンダーリンが偉大だったかを書いてもお前らみたいなニワカには分からないので止めておく。

あと、お前らなんか誰一人としてGISMの音楽を理解していない。お前らは何も分かっていない。
本当にGISMの全てを理解してるのは俺だけだよ。
俺だけがGISMの全てを知っている。
SAKEVIは俺だけのもの。

SAKEVI
俺だけのSAKEVI・・・

44:名前は誰も知らない
17/11/11 16:57:14.70 690qc6re.net
見事な糞すれになったな

45:名前は誰も知らない
17/11/12 07:55:55.45 yLDivmrt.net
11月13日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:49歳人妻議員「横浜市・輿石且子市議」、さいたま市・帆足和之市議との<旺盛なる性治活動>−ホテルお泊りに空港でのディープキスまでの一部始終を撮ったぁ!
⇒本誌総力特集:25年ぶり「超・株高」はまだまだ上がるか?それとも暴落するか?
▼第4次産業革命が株高を牽引、増税までに日経平均4万円へ
▼日本株を左右する米国経済は安泰、2年後に過去最高値更新も
▼法政大学大学院教授・真壁昭夫が伝授する「下がり始めるタイミングを見極めろ!」
▼株式評論家・植木靖男の怒りの直言「今の株高トレンドは<粉飾>、19年に「2万円割れ」暴落もありうる」
▼日銀のETF買いストップで来年には1万6000円に
▼産経新聞・田村秀男の韓国現地取材「日本市場に冷や水を浴びせる「コリアン・ショック」が訪れる」
▼埼玉学園大学教授・相沢幸悦の予測「米国自動車ローン破綻の衝撃、「最悪シナリオ」は1万円割れ」
▼第一生命経済研究所・永濱利廣の予測「来年中には2万5000円超へ、但し、絶対条件は「安倍総裁再選」」
▼武者リサーチ・武者陵司代表の予測「日本株の正当な評価・見直しで2020年に4万円は揺るがない」
⇒徹底分析:大新聞・テレビの凋落が止まらない!−どうしてこうなったのか?
▼テレビ/視聴率が頭打ちに−今や20%超えは奇跡に
▼新聞/朝日vs.産経の不毛バトル−これでは新聞の売上が下がる一方
⇒<東芝の戦犯>西田厚聰元社長が本誌初激白「私は佐々木則夫元社長に騙された」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/日本で独立運動が起きないのは「漫才ブーム」のお陰だっつーの!
⇒ワイド特集:パラダイスな文書(抜粋)
▼告発大スクープ:東証一部上場企業「JPホールディングス創業者・山口 洋氏のセクハラ告発」株主総会の一部始終を再録
▼小野寺五典防衛相が憤慨!?森本 敏参与が提出した謝罪文の波紋
▼茨城県つくば市「中国上海電力」の太陽光発電稼働に地元つくば市民の本音
11月13日(月)発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:北の核ミサイルが東京と神戸に落ちたら−あなたの住む街は大丈夫?
⇒日米首脳会談総括特集:<日米会談の一部始終>ドナルド・トランプが安倍晋三に通告した「北朝鮮攻撃」の時期
⇒<米韓首脳会談>元慰安婦を夕食会に招待、韓国よ、そこまでやるか!?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼ポスト池田大作で大注目、創価学会のXデー「11・18」(評者:乙骨正生)
▼希望を失った小池百合子が起死回生で画策する、「橋下 徹」との連携
▼パラダイス文書で発覚、内藤正光元総務副大臣が公費でケイマン投資していた!
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/フランスで再燃する五輪招致買収活動、東京からも2億
⇒怒りの徹底追及:<神戸製鋼、日産自動車は氷山の一角だ!>正義面した役人たちに日本の会社が潰される−不祥事は省益拡大の好機なり

46:名前は誰も知らない
17/11/12 19:18:48.84 gR/KueIv.net
ここのコピペ荒らしって歩合給らしいな
韓国人がよくやる手口だってNHKのニュースでやってた

47:名前は誰も知らない
17/11/13 09:07:25.28 H0R0knMB.net
ニワカだよなぁお前ら・・・・・・・・・・
やはりお前らの中でギズムの音楽を分かってる奴は誰もいなかったって訳だ
お前らはギズムについて何も分かっていない
所詮お前らはBeパンなんだよ
お前らがディスクユニオン渋谷店で、バソリーやメイヘムのCD買ったりして、
俺はディスチャージギズムガーゼも聞くけどメイヘムも聞くんだぜって、背伸びして粋がってみてもお前らの根幹にあるものはGパンに過ぎない
お前らにお似合いのバンドはニューデイズ()ニューズかダブルボギーズだよ
お前らはサケビに投射してるだけだ
お前らって、中学の頃まで学校で虐められてたろ?
子供の頃に、父親から理不尽な暴力やホモ行為を受けてたろ?
恐ろしく、強くて凶暴でガチムチなサケビに弱い自分を投射させて、過去のトラウマを消し去る為に、お前らはギスムに陶酔したんだよ
決して音ではない。現にお前らは誰もギムズの音楽を理解していない
全て既成事実としてある

48:名前は誰も知らない
17/11/13 10:09:51.40 K2mMYX5k.net
>>46
ただ単に誕生日を祝うのが許せないらしいよw

49:名前は誰も知らない
17/11/13 15:08:49.26 nJdPP9Mb.net
わざわざ読んでるのかw

50:名前は誰も知らない
17/11/13 23:02:06.09 dzlKj1Pu.net
URLリンク(i.imgur.com)

51:名前は誰も知らない
17/11/14 00:32:20.93 /OunK5m7.net
この前妹が甥っ子乗せるのに電動チャリ欲しいって母親にたかりに来た。
ピンきりなんだろうけど始めから15万超えの高いの買うつもりでいやがった。
なのに悩んだフリとかしてんのがまずイラッときた。
まぁ身内だからまだ許せる。
で、結局それを買って貰って母が、オレに不公平だから
おまえにもなんか買うわって言ってきた。
この年で誰かに何か買ってもらう発想が無かったから焦った。
良くないけどいいんだよ別に。
世の中に公平なことなんて何一つねーんだよ。
オレは、オレ等はよく知ってる。
気に入らないなら実力かコネでなんとかするしかないし、
ないならハラワタ煮えくり返る思いでも我慢するしかないんだから。
自分の実力の無さに結果も出せずむかつきながらずっと我慢してきたんだ。ずっと。
いずれ限界はあると思う。
限界を超えたらどうなるんだろうと思って恐くなった。
100均の安皿や空き瓶壊すくらいじゃ解消されなくなっちゃうよ。
長くてスマン。

52:名前は誰も知らない
17/11/14 02:00:15.05 kzCpjgSA.net
この世代って就職氷河期だっけ
就職だけで済めばまだましだけどな…

53:名前は誰も知らない
17/11/14 12:35:46.98 hS484PYr.net
ブリーチの久保帯人ぐらい金があったらとは思う
安室より持ってそう

54:名前は誰も知らない
17/11/14 13:40:14.61 57uthWZ9.net
俺らの世代だけ風当たりがきついと思う。何でも自己責任で片付けられて。個人の力じゃどうしようもない事だってあるわ

55:名前は誰も知らない
17/11/14 13:50:40.13 xlXyF27X.net
何でも自己責任なら国も政府も要らない

56:名前は誰も知らない
17/11/15 12:00:02.61 CdCjRCzW.net
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ

57:名前は誰も知らない
17/11/15 12:12:50.23 ADL4JKot.net
>>52
136 :名前は誰も知らない[]:2017/10/22(日) 20:40:06.93 ID:HoUKRsxy
人生で初めて選挙に行かなかった
どうせもうすぐ自殺するわけだからどうでもいい
しかも、ニートだから投票するのも気が引けた
政治に口出ししちゃいけない身分なわけだし

738 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:24:56.78 ID:TYWAhDYo
定職に就いてるって言っても底辺系の仕事だと意味なし
彼女(嫁)いるって言ってもブスだと意味なし
大卒と言ってもFランだと意味なし

ニートだけど上記の奴らには勝ってると思う

111 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 08:33:51.21 ID:TYWAhDYo
仕事を辞めて1年、やっと鬱状態も良くなってきた
今日まで親からの小遣いでやり繰りしてたから貯金にはほとんど手を付けていない
これから自殺するまでの短い期間ではあるけど、人生楽しもうと思う
旅行して映画見て本読んでゲームして充実した毎日を送りたい

742 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 11:26:27.63 ID:TYWAhDYo
さっき親に働けって言われた
俺としては貯金が底をついたら自殺する予定だから働く理由なんてないんだよね

767 :名前は誰も知らない[]:2017/10/20(金) 16:50:33.11 ID:TYWAhDYo
引き立て役ですらない
底辺の仕事とかニートとかしてるとリア充や勝ち組風の連中と関わることすらない
もはや別々の世界を生きているんだよ

58:名前は誰も知らない
17/11/15 14:59:17.71 F/LfMEVK.net
そらそうだ
あの時国がもっと動いていれば、多くの氷河期がこんな不本意な人生送ってない
もっと普通の人間としての幸せを手にいれてたはずだ

59:名前は誰も知らない
17/11/15 18:03:55.53 JcFJ0vvg.net
コピペにマジレスww

60:名前は誰も知らない
17/11/15 22:24:44.97 9UMxIAZB.net
公明党に見放された小池都政は長くもたないな
小池が衆院選に出馬しなくても公明党に切り捨てられるなら小池は出馬して都政から逃げとけば良かったのにな
しかし、政調会長というお飾りポジションとはいえ玉木は大串や連合の言う事を聞かずにチャーターメンバーを執行部に入れたのは馬鹿すぎるな
大串派は言うまでもなく、連合にも見捨てられるから玉木派も細野とか長島とかの一部チャーターメンバーを除いて分裂するぞ
<都議会公明党>「知事与党」関係解消へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小池百合子知事が14日に国政政党「希望の党」代表を辞任したことを受け、
都議会公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に「これまで小池知事寄りのスタンスを取ってきたが、これからは是々非々でやっていく」と述べ、
小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との「知事与党」関係を解消する考えを示した。
公明と都民ファーストは7月の都議選で選挙協力し、都民ファースト大勝の一因となったが、
東村幹事長は「代表を辞めようが残られようが、我々のスタンスはあの時で決まっていた」と述べ、
小池氏の国政進出が知事与党離脱の決定打だったとの認識を示した。
 都議会の定数は127。都民ファースト(53人)と公明(23人)を合わせれば76人となり、都議会の過半数を占めていた。
だが、今後は都民ファーストだけでは予算案や条例案を可決できなくなる。
 東村幹事長は「必要であれば自民との対話もしていきたい」とも述べ、都議会自民党との関係修復を目指す考えも示唆した。
<希望の党>分裂加速か 小池代表辞任「投げ出し」批判も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党は14日、小池百合子東京都知事が代表を辞任し、
9月の結党からわずか2カ月で党の「顔」を失う危機的状況に陥った。
玉木雄一郎新代表は憲法改正や安全保障政策で小池氏の路線を継承する方針を示したが、
小池氏の「投げ出し」が党勢低迷に拍車をかけかねず、2019年参院選へ向けた展望は描けない。
10日の共同代表選で「脱小池路線」を主張して玉木氏に敗れた大串博志氏は反発を強め、党分裂の動きが加速するとの観測も広がる。
 「透明性を欠くやり方ではないか。手続きには違和感、唐突感を感じた」
 大串氏は14日の党両院議員総会後、記者団の前で不満をあらわにした。
 10日の共同代表選は小池氏が代表を続けることを前提に、国会で党を代表するリーダーに玉木氏を選出した。
その前提が崩れたにもかかわらず、小池氏の推挙で電撃的に玉木氏が後任代表に就いた手続きは脱小池派には「不透明」と映る。
 希望の党はほぼ民進党出身者ばかりの政党となったが、民進党時代の路線対立も持ち込まれ、それが共同代表選で表面化した。
民進党を先行離党した結党メンバーは保守色が強く、小池路線を主導する。
 大串氏は共同代表選で「憲法9条改正は不要」「安保法制は容認しない」と主張し、国会議員53人中14人の支持を得た。
14日の総会で幹事長以下の党執行部人事が決まるのを前に大串氏は玉木氏に
「結党メンバーを選ぶのか、私たちを選ぶのか、はっきりしないといけない」と迫ったが、玉木氏は言葉を濁したという。
 そして、玉木氏が人事で選んだのは結党メンバー側だった。政調会長に長島昭久元副防衛相、
憲法調査会長に細野豪志元環境相を起用した人事は、大串氏側に「小池路線の受け入れか、離党か」の二者択一を突きつけたに等しい。
細野氏は総会後、記者団に「希望の党の路線は非常に明確になった」と強調した。
 大串氏は共同代表選で、安倍政権を打倒するため野党連携を強化するとして民進党、立憲民主党との統一会派を目指すことも主張した。
民進党出身者の再結集を図る路線だが、玉木氏は総会後の記者会見で「私たちのカラーを出していきたい」と独自路線を強調した。
改憲などをめぐる希望の党内対立が深まるのは避けられず、大串氏らが離党して民進党回帰に動く場合の同調者がどこまで広がるかに関心は移りつつある。
 小池氏の辞任自体は、玉木氏ら民進党出身者にとって「二重権力」構造を解消する意味でプラスの側面もある。
希望の党が頼みにしてきた「小池人気」は東京でも陰り、地域政党「都民ファーストの会」が東京都葛飾区議選(12日投票)に立てた候補者5人のうち4人が落選した。
 衆院選後の続投表明から一転、国政から身を引いた小池氏の迷走を政府高官は「もう投げ出すしかなかったんだろう」と批判した。

61:名前は誰も知らない
17/11/15 22:26:06.55 9UMxIAZB.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒政局地獄耳スクープ:大功労者だから誰も何も言えない! 「反安倍」の口撃を始めた荒ぶる小皇帝「小泉進次郎」
⇒ワイド特集:あたらしいぞわたしは(抜粋)
(2)希望の党「玉木雄一郎」と元総理「大平家」の奇妙な関係
⇒ほら見たことか “希望”を捨てた「小池百合子」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

708無党派さん (ワッチョイ 5f8c-vJlR)2017/11/15(水) 18:13:16.73ID:lOBODu200>>734
明日発売の[文春砲]
⇒本誌完全独走スクープ[第5弾]山尾志桜里衆院議員、倉持麟太郎弁護士と1泊2日の大阪出張の一部始終を撮ったぁ!
■倉持麟太郎弁護士の[義母]独占告白「青天の霹靂。脳梗塞の娘が心配で…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
⇒現地総力取材:文 在寅大統領は韓国の鳩山由紀夫だ!−独島エビ、元慰安婦を人気取りに政治利用
▼独島エビの仕掛け人秘書室長に「国家保安法違反」の過去
▼元慰安婦は本誌に「トランプ大統領にノーベル平和賞を」
▼脱原発推進で「福島事故では1368人が死亡」と虚言
▼ツイッターに日本のAV画像を突然アップも説明なし
⇒告発大スクープ:安倍官邸“補佐官”医師のセクハラを被害女性が告発
⇒ワイド特集:むきだしの好奇心!? (抜粋)
▼小泉進次郎がキレた「三人の男」岸田、榊原、そして…
⇒敗因は女性スキャンダル!? 公明党惨敗の衝撃
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

62:名前は誰も知らない
17/11/15 22:27:32.90 9UMxIAZB.net
池の代表辞任で元民進党議員の希望乗っ取り完了。小池の政治生命は完全に終わったな
これで立憲民主・民進・無所属の会との野党再編がスムーズに進むだろう
世論調査でも「立憲民主党、希望の党、無所属の会が、自民党に対抗するため一つにまとまる方がいいか」って質問で、
「まとまる方がよい」53%、「そうは思わない」37%
立憲民主支持層では「まとまる方がよい」65%、「そうは思わない」31%だったからとっとと再編すべき

小池氏、希望代表辞任へ…都政に専念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党の小池代表(東京都知事)は、
党執行部人事が14日の同党の両院議員総会で決まることを受けて、代表を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。
 小池代表は衆院選後、「創業の責任がある」などとして代表を続けていたが、
都政に専念する必要があると判断したとみられる。
 小池代表は安倍首相が衆院解散を表明した今年9月25日、自らが代表を務める希望の党を設立。
衆院選では過半数を超える候補者を擁立したが、当選は50人にとどまり、敗北を喫した。
衆院選の投開票日、小池代表は出張中のパリで、
「今回は完敗。私自身にもおごり、慢心があったのではないかと反省している」などと述べた。

野党の質問時間削減「反対」55% 朝日新聞世論調査
URLリンク(www.asahi.com)
 朝日新聞社が実施した11、12両日の全国世論調査(電話)によると、
国会での野党の質問時間を減らす自民党の提案に「反対」は55%で、「賛成」の29%を上回った。
 野党の質問時間削減案については、自民支持層では「賛成」48%、「反対」37%。
これが無党派層では逆転し、「賛成」が18%、「反対」は59%に上った。
 国会で野党が追及する構えの学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部をめぐる問題についても尋ねた。
国は設置を「認可するべきではない」48%が、「認可するべきだ」の33%を上回った。
内閣支持層では「認可するべきだ」が54%と過半数に達したが、無党派層では「認可するべきではない」が55%と半数を超えた。
 第4次安倍内閣が発足したことを踏まえ、安倍晋三首相に求めるものとして、「周囲をどんどん引っ張るリーダーシップ」か、
「他の人の意見を聞きながら丁寧に進める調整力」のどちらが近いか聞くと、「調整力」68%が「リーダーシップ」25%を大きく上回った。
全政党の支持層で「調整力」の方が上回っており、自民支持層でも「調整力」56%が「リーダーシップ」40%を上回った。
 民進党から分裂した立憲民主党、希望の党、無所属の会が、自民党に対抗するため一つにまとまる方がいいか尋ねると、
「まとまる方がよい」53%、「そうは思わない」37%。立憲民主支持層では「まとまる方がよい」が65%、「そうは思わない」31%だった。

63:名前は誰も知らない
17/11/15 22:29:07.38 9UMxIAZB.net
低迷の最大要因は、党を率いる小池の失速だと産経に言われ、
若狭、音喜多と元側近からも批判される小池は早く代表降りろよ
音喜多新党は統一地方選に候補者を擁立するみたいだし、
音喜多新党とファーストが潰し合って共倒れしてファーストが壊滅するのは確定だな
希望凋落、支持率3.9% 本社・FNN合同世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ■7割超「小池氏は都知事専念」
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、
希望の党の政党支持率が3・9%で、10月の前回調査から5・6ポイント下落した。
小池百合子代表(東京都知事)の支持率低迷や、安全保障法制をめぐる党内の足並みの乱れが影響しているとみられ、
立憲民主党(15・3%)との差は拡大した。希望の党は14日の両院議員総会で党役員人事を決めるが、前途は険しい。(千田恒弥)
 調査では、希望の党に「期待する」との答えは20・9%しかなく、53・1%の立憲民主党にダブルスコアを付けられた。
対照的に73・6%は希望の党に「期待しない」と答えた。
 期待する野党再編の姿についても、37・9%が「立憲民主党を中心」と答えたが
「希望の党を中心」は8・8%。衆院選で分裂した民進党出身議員が「再び一つの政党にまとまるのがよい」は15・3%だった。
 低迷の最大要因は、党を率いる小池氏の失速だ。
 衆院解散前の9月には66・4%が「支持する」と答えていたが、今回は40・2%にとどまった。
混乱を極めた希望の党の設立騒動が大きく影響しており、衆院選直後の前回調査(39・2%)とほぼ同水準で推移していた。
 特に今回調査では、小池氏が「党代表にとどまるべき」は17・1%しかなく、「都知事に専念すべき」が77・6%を占めた。
国政への関与を嫌う傾向が顕著にあらわれたといえる。
 玉木氏は13日夜、今回の結果について「真摯(しんし)に受け止めるべき厳しい数字と向き合い、
反省の中から次のステップにつなげたい」と記者団に語った。
安保政策などで「現実的な政策を掲げる」と訴える玉木氏が、党内を意思統一できるかが党の浮沈を左右しそうだ。
落選組から「小池百合子」憎悪の弁 “希望の党のブラックボックス”明かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「小池百合子」「前原誠司」に身内からの罵詈雑言(2)
 小池百合子氏(65)への憎悪も生半可なものではない。まずは、彼女の側近ながら落選した若狭勝元代議士(60)の弁に耳を傾けてみる。
「希望の党に吹いていた風の向きが変わったのは、排除発言に加えて、小池さんの出馬への期待が高まりすぎたことにあると思います。
私は最初から、彼女が出ることはないと考えていました。ですから、小池さん出馬の期待値を下げる狙いで、
『政権交代は次の次くらいの選挙』と発言した。公示直前に結局出馬しないとなると、期待感が高まりすぎていて、非常にリスキーだと判断したためです。
『小池―前原会談』直後に、前原さんが小池さんの出馬を煽る発言をしたことも問題だったと思います」
 つまり、前原誠司氏(55)を制御せずに出馬への期待感を膨らませてみせる「演出」をした小池氏の戦略ミスであったと示唆するのだ。
<音喜多都議>新たな政治塾検討 無党派層受け皿作りへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」から離党した音喜多駿都議が、
来春にも新たに政治塾の設立を検討していることが13日、分かった。
東京都葛飾区議選で都民ファーストの失速が鮮明になるなか、新たな無党派層の受け皿を作る狙い。
2019年の統一地方選での候補者擁立も視野に入れている。
 葛飾区議選では都民ファーストが公認した5候補のうち4人が落選し、当選したのは元職1人だけ。
一方、都民ファーストを離党した音喜多、上田令子両都議が支援した無所属の2候補は当選した。
 音喜多氏は「世間は自民党でも都民ファーストでもない受け皿を必要としていることが明らかになった。
無所属議員や無党派層の集まれるネットワークを作りたい」と話した。

64:名前は誰も知らない
17/11/15 22:31:57.64 9UMxIAZB.net
共産都議が辞職=長男逮捕「責任取る」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲と希望が足立に懲罰動議を提出!反足立で立憲、希望がまとまっててワロタ
しかし、献金貰うと犯罪者とかほんと足立の脳みそは腐ってるなwこれが犯罪なら自民議員も犯罪者だらけだろw

立憲・希望、維新・足立氏へ懲罰動議検討=質問中に「犯罪者」呼ばわり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 学校法人「加計学園」の獣医学部新設認可をめぐる15日の衆院文部科学委員会の審議で、
質問に立った日本維新の会の足立康史氏が、
立憲民主党の福山哲郎幹事長と希望の党の玉木雄一郎代表を名指しして「犯罪者だ」と発言した。
 立憲、希望両党は一方的な不規則発言だとして反発。懲罰動議提出の検討に入った。
 足立氏は、福山、玉木両氏について「獣医師会から献金をもらって国会質問をしていれば、
お金をもらってあっせんすれば、あっせん利得罪、あるいはあっせん収賄罪、あるいは何らかの嫌疑がある」と述べた。
 足立氏はまた、「なぜ野党が加計学園ばかりやって森友(学園問題)をやらないのか。
マスコミはしっかり追及してください」とも述べ、立憲の辻元清美国対委員長の名前に言及した。
 立憲関係者は「国会の秩序を乱す行為」と非難。希望幹部も「懲罰動議が必要だ」と語った。
足立氏は過去にも、委員会質疑で「民進党はあほ」などと発言し、懲罰動議を提出された。

65:名前は誰も知らない
17/11/16 00:40:24.60 ct1DCpLu.net
>>131
お前GISMのTシャツ持ってんだろ?
大事に大事に、夜な夜な、押入れからTシャツ引っ張り出して、
アホみたいな顔してニタニタしながらGISMのTシャツ眺めてんだろ?
ヤフオクでしょっちゅうGISMで検索して、ニタニタ笑みを浮かべて、
ちょっと物珍しいものがあったら2ちゃんねるやツイッターでヤフオクのURL貼って、喰いついてきたニワカの反応を楽しんでるだろ?
情けない。
情けないんだよお前は。

GISMのTシャツを捨てろ、破り捨てろ
GISMのCDもレコードも全て踏み潰せ
それこそが、お前のその呪われた忌まわしい呪縛を解き放つ唯一の方法だよ
お前は呪われている

66:名前は誰も知らない
17/11/16 00:41:23.24 ct1DCpLu.net
話かわるけど、ディスチャージ好きとか言ってるヤツバカだろ?
そう言えば自分がカッコいいと思ってんのか?
いつの時代でも、ディスチャージはレイニーのバンドだの、昔来日でチッタのライブはクソだっただの、
能書きこいてくるドアホいるよな
しょーもないんだよ
俺がはっきり言ってやるわ、ディスチャージはクソ。
まだサイバーニュウニュウや梅ジェラの方がマシだよ

日本コアの最高傑作はペニスOKのデモテープか、かまいたちのビデオ独罰視姦の音源だよ
89年頃のかまいたちはハードコアだった。
この二つはハードコアパンクの最高峰といってもいい。あとはAIDSのウンコ食いたいッ!!のCDも名盤。
お前らってデスサイドとかさ、鉄アレイとかああいうしょーもない腰抜けコアが好きなんだろ?
お前らはニワカ過ぎて話にならない。

67:名前は誰も知らない
17/11/16 00:42:31.75 ct1DCpLu.net
改めて書くと、
日本コアの最高傑作はペニスOKのデモテープか、かまいたちのビデオ独罰視姦
この二つはハードコアパンクの最高峰だよ
あとはAIDSのウンコ食いたいッ!!のCD
ノイズコアなら千葉のスプラッシュのラジカルおまんこロック
ニンゲンのソノシートに入ってるやつな
これ以外は全てクソだよ
お前らってディスチャージとかさ、エクストリームノイズテラーとかさ、
デスサイドとかさ、鉄アレイとかああいうしょーもない腰抜けコアが好きなんだろ?
腰抜けの、見せかけだけの、しょーもない腰抜けコアが好きで好きでたまんないんだろ?
お前らはニワカ過ぎて話にならない。

68:名前は誰も知らない
17/11/16 00:44:18.47 ct1DCpLu.net
ギズムの曲は本当に、本当に、素晴らしい
脳に恍惚感がプァ〜って湧いてくる
そして非常に気持ちいい
特に、エンドレスブロッカディーズ。叫びのダミ声の後にライムプァ〜って入ったような、
ラッパーの歌い回しのような、そんな歌いかたしたの後、脳に恍惚感がプァ〜って湧いてくる
あの流れが凄い。
そして、あの流れでギターソロを聞いてると叫びのダミ声プァ〜って湧いてくる
エンドレスブロ〜のギターソロはAメロBメロCメロの三つに別れていて、
BからCへ移る瞬間、プァ〜って脳に恍惚感がプァ〜ってドラムスのギミックが入るあの瞬間、プァ〜っ
その刹那、プァ〜っ脳がプァ〜って
プァ〜っ
プァ〜っ
プァ〜ってなる
非常に気持ちいいプァ〜っプァ〜っ
叫びのダミ声ABCプァ〜っ
三つにわかれてプァ〜っプァ〜っプァ〜っ
プァ〜っ
プァ〜ってなる プァ〜プァ〜プァ〜って
ギズムの曲は本当に、プァ〜っ本当に、プァ〜っ素晴らプァ〜っ
脳にプァ〜っがプァ〜ってプァ〜ってくる

69:名前は誰も知らない
17/11/16 10:27:46.82 Uh10w8ok.net
ラジカルおまんこロックて

70:名前は誰も知らない
17/11/19 16:02:47.78 kLU/nQg4.net
寒い
埼玉は東北かよ

71:名前は誰も知らない
17/11/19 22:38:37.01 y1igCiZm.net
>>70
実は埼玉は北関東なんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2282日前に更新/505 KB
担当:undef