花粉症のレーザー治療 ..
[2ch|▼Menu]
104:名前アレルギー
06/02/24 05:28:03 VtXak1BW.net
14日に一度くしゃみしたきり何事もなく過ごしております

でも三月は絶対やばいよね

105:名前アレルギー
06/02/24 13:43:53 iH7EvH/G.net
>>104
昨日あたりからそろそろやばいと感じた

106:名前アレルギー
06/02/25 14:29:57 eddmqfaH.net
鼻水がでちゃってるときはレーザーはできないんだっけ

107:名前アレルギー
06/02/25 19:49:28 wPOvzNvW.net
>>106
上手く焼けないので駄目

108:スギ4
06/02/25 22:29:31 neNc0H4Z.net
おとといから 東京に
飛んできたかんじ
レーザーの効果はあるんだか?
目はかゆいが
例年よりは楽のような とりあえず三月にならないとわからないな


109:花っ粉だー
06/02/26 22:22:27 nf9P8c9c.net
すでに花粉症状が出てる人は、今からレーザー治療しても
無理なのかい?
じゃーどうすればいいと思う?
1・ニンニク注射
2・副腎皮質ホルモン剤の注射
3・プラセンタ注射

4・我慢するはナシ



110:名前アレルギー
06/02/27 22:44:40 7DE2aGdt.net
レーザーはなんか怖かったもんで、薬品で鼻腔を焼く方を選んでみたが、
書き込みはここで良かったんだろうか。

トリクロル酢酸治療、今のところまだ症状でないです。

111:名前アレルギー
06/02/28 10:31:39 lJQg/YKw.net
昨日鼻レーザー受けて来ました。
麻酔でガーゼを突っ込む時の痛み、半端じゃない!涙ボロボロでした。
今も鼻水と鼻血が交互に出ていて、とても仕事できる状態でないので、
休ませてもらいましたよ〜。(>.<)
これで驚くような効果が出たとしても、もうやりたくないかも・・・。

112:名前アレルギー
06/02/28 13:44:25 l7HNj0v8.net
[sage] ガーゼは何で入れるんですか?痛いのはガーゼを入れる時だけですか?

113:名前アレルギー
06/02/28 19:52:05 axD4zKc8.net
>>112
麻酔を染み込ませたガーゼを鼻に突っ込むから
麻酔が効いてくれば痛みもない。


114:名前アレルギー
06/03/03 23:54:05 KxL/1Kg4.net
>>101
昨年の11月に大○クリニックでレーザー治療しました。
診察した後施術なんですが、医師もアシスタント?の人も手馴れた感じで
あっという間でしたよ。麻酔はガーゼじゃなくて液体で、鼻の中に流し込んで口から
吐き出します。そしたらすぐにレーザー開始でした。
状態に応じてレーザーを使い分けているとかで、私は半導体レーザーでした。
痛みもなく、その当日だけ鼻水がブヮーっと出ましたが、それだけ。
今週あたりけっこう花粉飛んでると思うけど、鼻が詰まらないのがいいですね。
グスグスしたり、くしゃみをしたりはあるんだけど、去年までにと比べたら
ぜんぜん楽です。料金ですが、保険適用で6000円くらいでした。

115:名前アレルギー
06/03/04 13:40:43 PvPKfQtR.net
>>98です。
術後1ヶ月未満。毎週鼻の掃除にいってました。
かさぶたがいきなり出たりして焦りますw まだあったのか! ってなぐあいで。

で、現状、かさぶたは一通り出尽くしたようです。まだすこしでるかも、、と言ってましたが。
今ぐらいの花粉の飛散量ではいつもなら鼻が詰まり始めるのですが、いまはまったくその気配なし。
たまに鼻がムズムズする程度で、過剰な反応は出ないみたいです。鼻がこの時期通ってるのは奇跡的。

目は目で反応はしているみたいですが、根源の鼻の反応がほとんどないから他の反応も弱いっぽいです。
なにより薬を飲んでいないのが良いです。うれしいかぎり、、。    何年か持つといいけどなぁ・・・・

116:名前アレルギー
06/03/05 10:52:02 xk/BgJV7.net
さなだむし

117:名前アレルギー
06/03/05 12:21:55 9HsESY7h.net
サナダ虫を体内に飼うと花粉症になりにくいって話だね

118:名前アレルギー
06/03/05 15:51:47 flrN9ZZ5.net
手術受けた年から二年後くらいまで、なんとか軽くて済んだけど
その後はまた元通り。
手術も結構大げさなものだったし、麻酔とかが痛かったので
もう受ける気はない。薬で抑えてます。長生きできそうにない。

119:名前アレルギー
06/03/06 16:38:04 3Rt15Xvw.net
>>117
ダイエットにもなるんだよね
俺飼おうかなw

120:名前アレルギー
06/03/07 02:35:38 LksZdcWV.net
>>119
孵化寸前の卵じゃないとなかなか寄生してくれないようだ、そして手に入るところも少ないようだ。ただ虫下しで簡単にバイバイできるのはありがたい。
アレルギー対策と、ダイエットになるなら結構な勢いでやってみたい。

サナダ虫スレとかあるのかな?

121:sugi4
06/03/07 07:01:03 +6C+FRZD.net
術後一ヶ月
さすがに昨日はつらかった
くしゃみはでるし、鼻水でまくり のどは痛いし
それでも レーザーしないよりはましだったのだろう

122:名前アレルギー
06/03/07 17:38:19 O6yQ8LNz.net
レーザーは鼻づまりに効くんですよね?
鼻づまりとくしゃみ鼻水両方ひどい場合は、やはり薬も飲んでいるのでしょうか?

123:名前アレルギー
06/03/08 07:00:52 isKh+jw/.net
レーザーは鼻のアレルゲンに対する反応を鈍くするわけだから
鼻水もくしゃみも鼻づまりも止まります。
鼻以外の症状はダメだけどね、目のかゆみとか咳とか。

124:名前アレルギー
06/03/08 23:29:35 I/1xEHz9.net
2年連続、違う病院で焼いた。

効果なし。

術後は物凄い鼻水が出る(花粉症の比じゃない。
そして、とうぜんヤケドしてるから鼻の中は数日ヒリヒリ痛い。

もう2度としない。

125:名前アレルギー
06/03/09 01:58:38 AC2ZGDzI.net
おいらは、12月に炭酸ガスレーザーやったが、効果はあまり無かったorz

126:名前アレルギー
06/03/09 08:53:33 EA/3Vv6s.net
ちょっとスレ違いなんだけど、鼻の中に塗る市販薬って効く?
もう今年はレーザーは受けたくないんだけど、このままだとまた鼻がひどいことになりそう。

127:名前アレルギー
06/03/10 00:11:25 nvDXN5Zk.net
>>124-125
俺も、炭酸レーザーはあまり効果がなかったので、
来年は、コブレーターをやろうと思ってる。

128:名前アレルギー
06/03/10 23:01:11 65JDd2f/.net
くしゃみ、鼻くそはそこそこ出るけど、鼻詰まりが無いので熟睡できる。
まぁ良かったのかな。

129:名前アレルギー
06/03/11 09:42:48 /vnzSqBP.net
今からリアルで鼻レーザー受けてきます。
今年は飛散量が少ないし、する必要ないかなと思ったけど
既に検査費用6000円払っちゃってもったいないので・・。


130:名前アレルギー
06/03/11 11:14:54 5/6ojJR9.net
毎年重症の親が学会街の某クリニックで治療したらしいけど、電話で話したら全然鼻詰まってなかった。
俺もとっととやっときゃよかったと後悔。もう遅いか・・・。

131:名前アレルギー
06/03/14 00:56:27 Ule13fCX.net
過糞症になるとうんこ漏らしたりするよ(><)

二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様は過糞症対策はどうされてますか?
スレリンク(liveplus板)

132:名前アレルギー
06/03/14 01:01:32 EH6zuMA6.net
薬で下痢を頻発するが、花粉症の症状より楽だ。
そして、屁だと思ったら、身が出たorz

133:名前アレルギー
06/03/14 02:53:38 Ule13fCX.net
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  うんこスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    参りました          λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )

134:名前アレルギー
06/03/24 00:04:36 mN7++6Mc.net
今年は薬飲まなくても平気なんでレーザーは来年にする

135:名前アレルギー
06/03/24 11:31:12 09aC3NES.net
>>98です。
花粉が多い地域に住んでいますが、今年はすばらしいです。
周囲の花粉症の人はやはりくしゃみをしてますが自分は目が少しだけ痒い程度、、。
こんな快適な春は何年振りでしょうか。嬉しい限りです。

しかし、風邪を引いてしまった。気がついたけど花粉症で詰まる鼻水と、風邪で詰まる鼻水の
出る位置がちがうんですね、、、、、、。
入念に焼いてもらった結果なようで綺麗に焼けてるとのこと。医師曰く、患者の粘膜の状態によるが、
手術によって焼く範囲などにも影響される模様です。入念にじっくり焼いたほうが結果的に良いとのこと。
かさぶたのでき方が、ぽろっと出るよりもでかく1つながりにできるようになれば理想とのこと。
焼け方が均一で広範囲に焼けているという意味らしい。

医者の腕にも影響するようであります。

136:名前アレルギー
06/03/24 22:00:44 SoBIdaYv.net
126
ドイツ生のアレですね。試しました。自分は全く効きませんでした。値段も高いし。点鼻薬のほうが丸。

137:名前アレルギー
06/04/06 11:22:38 OeD54Mm9.net
3年前にレーザーで鼻粘膜を焼いた。

そしたら過敏だった臭覚が人並みに落ちてしまった…orz
臭覚オンチになるのが怖いから二度とヤラネ。

138:名前アレルギー
06/04/14 11:58:48 Vxw7WKBv.net
レーザーやらんでも平気だったわ

139:名前アレルギー
06/04/14 12:05:31 YqeyYeSQ.net
>>137
それは嗅覚が落ちたのではなく、治療で焼いた鼻粘膜の通りがよくなって、焼いたほうに空気の
流入が多くなって、それに伴って嗅覚のある部分へ行く空気の量が減少したためですね。
詰まっていたほうが、嗅覚のある鼻の上のほうへの流入が多くなって臭いに敏感だったのよ。

私も同じ状態かもしれません。そんな神経質にオンチにはならないと思いますが、確かに変化は
ありました。

140:137
06/04/14 16:10:24 WE7wAemA.net
もともとつまってはいなかったよ。
たれる方だし、それも花粉の時期だけだし。
明らかに臭覚落ちた。
前は匂いだけでビールの銘柄もわかったのに今は飲まなきゃわから無い。
かなりショック‥orz

そういうケースがあるなら事前説明が欲しかった。

141:名前アレルギー
06/04/15 11:32:19 HTpO2tG4.net
人類は3次元世界に生きている。

ところで我々人類がタイムワープの技術を開発し、過去の世界に
干渉できるようになり、そして過去に干渉した時に現在の世界に
影響があるのではなく、平行時間軸ができてそこに新たな歴史が
刻まれるとしたら、それは4次元世界ではなく5次元世界になる。
人類がタイムワープの技術を手に入れれば、人類が支配できるのは
4次元世界ではなく5次元世界になるわけだ。

そしてこの5次元世界が神の作った仮想世界であり、神は独自の
3次元空間の中で我々の5次元世界を観察しているとすれば、神の
世界は我々から見て8次元の世界にいることになる。

神は8次元世界に存在する!

142:名前アレルギー
06/04/15 13:38:35 6IexByNR.net
>>141
どこの誤爆?

143:名前アレルギー
06/04/16 00:51:06 9FaNTDFD.net
>>141
(゚д。)ハテ?

144:名前アレルギー
06/04/17 20:57:14 w0PQP3DH.net
花粉症のレーザーちりょう、なになんか焼く感じ?ジュッて焦げくさかッたり
うわっきっつーーまあがんばれよおまいらw


145:名前アレルギー
06/04/18 22:16:38 ZIBP+AVc.net
>>144
私の場合、、、 焼き鳥を思い出した。

146:名前アレルギー
06/04/20 15:05:50 ackW5+I/.net
私はあまりの臭さに術中泣いた。

147:鼻炎
06/05/20 18:56:28 HO9XMShf.net
思い切ってレーザー治療しました とりあえず右だけ 結構通院しないと行けないん
ですね。おもったより痛くないけど後が苦しい。
苦しいのだめなので両鼻は無理でした・・・


148:病弱名無し
06/05/21 00:25:02 D1ZIMzlr.net
花粉アレルギー直るには、まずナゾール系を止めることです。依存症になりますよ
僕はナゾールを2年間使って、最後3時間ごとにつけないと呼吸できないほどだった。まじ、危なかった、3日間かけてやっとナゾールをやめました。あと漢方の辛夷鼻炎丸を2ヶ月飲んで、今は完治とは言えないけど、なにも頼らずに生活できるようになりましたよ!
URLリンク(www.ch-j.net)


149:名前アレルギー
06/05/24 10:57:57 PvjF+kGn.net
あー駄目だ やっぱきついわ
今年はそんなんでもないはずらしいのに…俺症状強いんだなぁ
ここのすれで名前上がってるとこいってみるか…

150:名前アレルギー
06/06/01 22:11:23 cI8zv8FB.net
左だけ、レイザーしましたが、その後が辛く、しばらく薬づけで、通院続けてました。薬数も多く、抗生物質過多で、夏場に体調崩したので、片方だけです。

151:名前アレルギー
06/07/13 09:31:11 byMt+XM8.net
レーザーやろうと思うけど耳鼻科ならどこでもやってくれるのですか?

152:名前アレルギー
06/07/25 00:25:44 hmcFxdDm.net
レーザー置いてある耳鼻科でないとできないです。
耳鼻科すべて持っているわけではないです。
自分が通っている耳鼻科は去年くらいから導入しました。

153:名前アレルギー
06/09/04 08:39:26 pswUvALp.net
レーザーやろうか迷ってます。今年の夏は暑かったから花粉多いな

154:名前アレルギー
06/09/05 09:37:14 lh3KlU+O.net
炭酸レーザーってあんま効果ないの??


155:名前アレルギー
06/09/05 10:31:59 dKlu3Gsm.net
URLリンク(5ch-net-w.bounceme.net)

URLリンク(5ch-net.bounceme.net)

URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)
URLリンク(5ch-net.bounceme.net)


156:名前アレルギー
06/10/10 16:39:49 jGjoIW0W.net
鼻水とまんない

157:名前アレルギー
06/10/10 20:54:38 O5F8O/ur.net
おすすめ花粉症対策グッズ
URLリンク(www.hamq.jp)

158:名前アレルギー
06/10/10 22:32:38 WV8rjwyk.net
12歳でレーザーしたのですがそんなに痛くはありません。
痛いというより、焦げ臭い匂いが鼻に充満します。あと、1週間は、鼻をかんではいけないと言われます。
それが1番の山場だと思われます。

159:名前アレルギー
06/10/12 00:56:47 luBRwDCj.net
なんか一ヶ月ぐらいで元に戻ったって書き込みが多いんだが………
レーザーの特質を考えたらありえん。

レーザーは、簡単単純ながらも新しい技術だから
まだ特性が伝わってなく酷い医者に当たることも多い。

レーザー受ける時の注意事項(危ない医者チェック)

@事前にレーザーを施行したら鼻の通りが良くなるか?のチェックをしているか
・主に麻酔などで、粘膜の動きを止めて通りが良くなるかチェックする。
・・粘膜肥大などの物理的障害なら、レーザーをしても良くならない。
A患者のアレルギーの特性をつかんでるか?
・レーザーは水が有ると効果がガクンと落ちる『アレルギー中の施行は厳禁』
・・ハウスダスト、ダニなどの年中ある鼻水タラタラ人間のアレルギー持ちは、うけても無駄。
・・・レーザーは花粉などの時期が限定されてるアレルゲンに効果的。
『かならずアレルゲンが飛び散る前』に受けること
Bシッカリ焼いてるか
・施行5分という歌われあるが、とっても危険、細かいレーザー範囲で5分で焼ける範囲などたかがしれてる
・・中には様子を見ながら段階的にレーザーを何度もする医者もいるので一概には言えないが。
C麻酔が効いてるかチェック
・焼く前に効いてるか確認するはずなんだけど………
・・麻酔無しじゃあとても、耐えられない手術なので、手抜きをする医者はチネ


レーザーより知名度はマイナーだけど、同様の手術内容で効果が高いアルゴンも
一度調べてみるといいかも
☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
スレリンク(allergy板)l50


160:名前アレルギー
06/11/11 12:41:49 lOQBeGNF.net
もうそろそろレーザーやらないとな
生き地獄だ

161:名前アレルギー
06/11/29 20:31:20 vkmQDwEN.net
未成年でレーザーやる場合は親の同意書とかいりますかね?

162:名前アレルギー
06/12/08 19:38:20 PgwFrz7w.net
URLリンク(www.kaigairyugaku.jp)
URLリンク(www.kaigairyugaku.jp)
URLリンク(www.kaigairyugaku.jp)
URLリンク(www.kaigairyugaku.jp)
URLリンク(www.kaigairyugaku.jp)

163:名前アレルギー
07/01/01 20:30:58 KAzOfxpn.net
いつから鼻かんでいいの?

164:名前アレルギー
07/01/28 07:21:33 ppAUZlKn.net
くしゃみが止まらないし目が痒いぞ

165:名前アレルギー
07/01/29 01:05:30 KU1WUaXW.net
目には効かないの?
今年は目に来てるみたいで
目頭が赤くなってちょっと腫れて痒みがある。
一応飲み薬と目薬貰ってるけど
鼻喉にも来るからレーザーやってみたいけど
今一番気になってるのはこの目
これじゃあ人に会う気になれないです。ウチュ
眼科に先に行った方がいいですかね?

166:名前アレルギー
07/02/11 23:47:19 h5WSdu5E.net
7年前を初めに3年連続で焼いた
最後に焼いてから4年たつけど症状がすごく軽くなった
特に鼻詰まりから開放された
去年はほとんど無症状
今年もまだ薬・マスクなしで過ごしてる。

東京在住。焼いたのは都内の大学病院。



167:名前アレルギー
07/02/16 21:45:15 dJrM3Trb.net
鼻づまりがすごくいつも鼻シュッシュがてばなせない。レーザーやりたいのですが横浜か東京でやってくれる病院教えて下さい。

168:名前アレルギー
07/02/23 18:29:38 dVxyjiM3.net
今からじゃ今シーズンは無理

病院はここで紹介してもらえる
NPO法人日本臨床医療レーザー協会
URLリンク(www.mla-jp.com)

169:名前アレルギー
07/10/05 19:20:30 zqf2Xa2v.net
薬が進化したからレーザー必要性なくない?

170:名前アレルギー
07/10/12 02:24:56 5nWEL4XV.net
アレルギー性鼻炎酷くてレーザー治療考えてます。
これって、手術室とかでやるんですか??
それとも外来処置室でちょちょっとやる感じですか??
化粧はしたままでおkですか??

どなたか教えて下さい。

171:名前アレルギー
07/12/11 20:47:15 oHX3gfDf.net
意外と簡単らしいよ

172:名前アレルギー
07/12/13 23:43:50 IOK+Tk7U.net
私は神奈川の大きな病院でレーザー手術やりましたが外来患者と同じ処置室にてやりました

麻酔の時が一番痛みでたけど長年の鼻づまりから開放されるんだからと言い聞かせました
術後の状態は個人差があるそうですが五千〜8千円でできるものだしやらないよりはやって緩和に期待するほうがベストじゃないかと思います

173:名前アレルギー
07/12/19 19:40:35 at42dSgq.net
一昨年やって、来年早々にレーザーの予約いれた。
先生は人によるけど効果は1〜2年だというが、毎年やった方がいいんだろうか?

174:名前アレルギー
08/01/05 00:39:26 WfJixrvS.net
そろそろやらないと

175:名前アレルギー
08/01/08 14:03:02 eaM6A1sS.net
今日やってきた。今年は去年の二倍飛ぶっていうからなぁ。


176:名前アレルギー
08/01/10 01:09:23 zcDT7JVL.net
昨日やりました
7時間くらい微量の出血があり、今は鼻水鼻づまりが酷い

177:痛い痛いヨー
08/01/16 20:47:02 Wy/g8er6.net
今日、思い切って焼きました。痛いのなんのって。二度としません。
アルゴンでしたが、電気が突き抜け、びりびり痛いし、当たる個所も焼け火箸。
まるで生で受けた感じでした。受付で看護士さん?がニヤニヤしていた意味に気づきました。


178:名前アレルギー
08/01/17 15:03:19 wBKOoRU0.net
>>177
ここのページ内に出てる耳鼻咽喉科ですか?
URLリンク(www.amco.co.jp)

179:痛い痛いヨー
08/01/20 07:16:09 qD2u/aTB.net
名前アレルギーさん。データ集めているのですか。
このページの近畿に出ています。名前は控えますが。
術後は良好です。左右で焼き具合が違いますが臭いも判りますし、
かさぶた量も少なく鼻つまりもほとんど気になりません。
皆さんの痛さ加減は気になりますが、医師には、個人差で片付けられました。
以上。


180:名前アレルギー
08/01/30 11:33:47 FpQ6AXSH.net
今日今から逝ってくる
・・・本格飛散まで間に合うかどうか不安だが

181:名前アレルギー
08/01/30 17:22:15 vUKSuCvZ.net
副交感神経
切除手術についてはここで語ってもいいの?

182:名前アレルギー
08/01/30 21:25:27 9WN0HJqv.net
レーザー今日行ってきました。
鼻水が花粉症真っ只中みたいにでてる…。

何日かは我慢してくださいと言われたけど仕事中これじゃ困るなぁ…。

これで和らぐといいけど。

183:名前アレルギー
08/02/02 12:41:47 Q++qB6QZ.net
炭酸レーザーやってきたけど、あっさりしてたな。
最初はたいしたことなくて、最後の核心部分で
ちょっとヒリヒリくるのは歯を削るときの感覚に似てたかも。
ずっと前にレーシックしたことあるけど、あの大掛かりに比べたら
拍子抜けだった。

右鼻だけやったけど、術後1時間経過の現時点では鼻水噴出は無い。

184:名前アレルギー
08/02/02 13:11:36 szQDeT4w.net
>>183
もう暫くすると出てくるよ
滝のような鼻水
私は2日位で落ち着いたけどね

185:名前アレルギー
08/02/04 14:41:36 mLTpSCP4.net
今焼いてきた(´・ω・`)

去年も焼いたが効いたのかどうか・・・

186:名前アレルギー
08/02/04 20:21:15 mLTpSCP4.net
鼻の穴がヒリヒリして鼻水が止まらない><

187:名前アレルギー
08/02/10 09:15:38 ONqhR8TK.net
>>182 >>183
その後どうですか?
鼻通ってきましたか?



188:183
08/02/12 14:27:51 fnSE/u5L.net
9日の土曜に左鼻も焼いてきた。
幸い、両鼻とも滝鼻水にはならず、「花粉症の軽いくらい」のムズムズ感、鼻水、詰まり感があった。
鼻呼吸不可能になるほどの両鼻詰まりは総計で数時間程度。今はよくとおってる。
2日に焼いた右からは今もデカイ鼻くそ(平板状)が毎日収穫される(取っちゃいけないのか?)。
長風呂に入ってほてったところで、「ふんっ」ってやるとボコっと出てくる。
左は触ると血がどばどばでるような気がして、あまり触らないようにしている。

189:187
08/02/12 20:21:38 Cl+ayEZ3.net
私は1月30日にレーザーやったんだけど、鼻づまりは2日間位ひどかった。
今は夜中に少し詰まるけど鼻をかめばすぐ寝られる。
血が出るからやめた方がいいと思うんだけど、
どうしても面白いからピンセットでカサブタを取っちゃうのよね〜
鼻呼吸オメデト。



190:名前アレルギー
08/02/19 09:18:31 o1o38HeJ.net
かさぶたは、何日くらいでとれますか?

>>181
はじめて聞きました!
くわしく教えて!

191:名前アレルギー
08/02/19 15:03:50 Ej3EjxHf.net
今からじゃもう遅いって言われた!

192:炭素税で太陽光発電を増やそう!
08/02/19 23:27:49 NccI2WQs.net
BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症が治る
らしいけど、毎年生ワクチン任意接種(1700円程度)しないとだめなの?

193:名前アレルギー
08/02/20 00:18:08 r7Pctvok.net
>>BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症が治る

デマだろ

194:名前アレルギー
08/02/20 02:08:28 DWZJxOoz.net
>>192
それって子供の頃に大半の人がやってるじゃん

195:名前アレルギー
08/02/21 15:39:31 3YWJbtIL.net
>>194
つまり俺らは「ほとんどの人」に該当しないってことさw

196:名前アレルギー
08/02/22 06:41:26 Gaej/DAu.net
レーザー治療は去年の2月。
1月から通院しレーザー治療を受けるにあたっての検査。
まず、血液検査でアレルギーを調べる。その結果と
レーザー治療についての知識や注意点を同時に聞く。

花粉散乱シーズンの2〜4週間前に焼くのが効果がある、とのことで、
自分の場合は時期が少々遅いので効果は半々なのだが受けるかどうかを聞かれる

同意書みたいなのに記入して次回(1週間後)手術だと言われる。

で手術当日、午前10時ごろに鼻の穴に麻酔塗布。
これがガーゼにたっぷり含まれた麻酔薬をがーーっと穴につっこまれる。
鼻の中から口まで液がたれる。かなり泣きそうになる。にがい。

15分くらいで鼻の中から喉まで麻酔状態に。口が言うことを利かなくなる。
よだれがでそう、言葉もうまく発せない。
30分くらいベッドで休んでその後いよいよレーザー治療へ。

30分後、看護師さんが呼びにくる。ちょっとふらふらで弱冠気持ち悪い。
で真っ暗の個室へ連れて行かれ、先生がレーザーの準備。
椅子に座らされ看護師さんにアイマスクをされ顔を台の上に置かれる。
この時点ですげー怖い。でレーザーで鼻の穴をちゅンちゅン焼く。
焦げ臭さとちくちく痛い。あと目隠しなので怖い。5〜10分くらいで終わる。
で鼻へガーゼつめられベッドに連れて行かれる。2時間くらい安静にと。
結構出血するので口の中が鼻血でいっぱいになった。
立ち上がるとふらふらする。
ある程度鼻血が収まり終了。
その後2日間ほど鼻水(鼻血まじり)くしゃみがひどい。
徐々にやわらいで鼻が通る。
自分の場合マスクなし薬服用で症状は6割ほど改善。
費用はたしか検査に1万、手術で6,8千円だったような。2万あればすべて
収まる。
効果は1,2年と聞いたが現在症状は普通にひどい。
結果シーズン前に手術をするのがいいのかもと思いました。

197:196
08/02/22 06:49:12 Gaej/DAu.net
>椅子に座らされ看護師さんにアイマスクをされ顔を台の上に置かれる

記憶があいまいなので。違うかも。
床屋みたいな椅子に座らされ目隠しリクライニング倒してレーザー。
だったような。結構びびってたのでw

198:名前アレルギー
08/02/23 00:47:44 SuiShCZz.net
>>182です。
レーザー後2〜3日は鼻水でてたけど、それ以降は調子いいです。

3日前に最後の鼻のクリーニング行ってきたけど先生も、大丈夫ですねって言ってた。

まさしく>>188さんのような鼻くそというかかさぶた?が洗顔中、ふんってやったらでました。
レーザー後3回ぐらいでました。

まだ全く花粉症の症状もでていなく、快適です!


199:183
08/02/24 13:07:26 xlKackUQ.net
昨日の春一番(東京)では、普通にむずむずしてクシャミが出た。
詰まりは無かった。

全く症状が無くなることまで期待はしてないんで、
例えば、1回3粒×3回/日が標準の市販薬を、1粒×2回くらいで
済むようになれば御の字かな。

>>196 よりは鼻血の程度、後日の経過とかからみて、私の方がかなり
軽い処置になってると思う。もう1回やればもっといいのかな?

200:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/03 19:39:49 92xNbQ+9.net
BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症、喘息、
アトピー性皮膚炎といったアレルギー疾患が治るらしいけど、毎年生ワ
クチン任意接種(1700円程度)しないとだめなの?
 結核菌は毒性が強いのですが、丸山ワクチンは、主として蛋白質系統の有害
な成分が取り除かれているため、副作用が全くないのだからドラッグストアで
販売しても問題ないと思われます。
そうすれば、ガン予防のついでに花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎の予防もで
きるので、有志の方は署名活動をしてもらえませんか?
また、有志の方は専用スレ
【花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎、がん・ガン・癌予防の丸山ワクチン・BCG任意接種】
も立ててもらえないでしょうか?
以上、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。


私が今まで調べた情報を参考に載せておきますが、よく自分で調べて間違いがない
か確認し、よく理解をしてあくまでも自己責任でお願いします。

BCGは、結核菌による感染を予防するために行われる。
平成17年4月からは、結核予防法の改正により、乳幼児期の重症結核などを早期に
予防する観点から対象年齢が生後6カ月未満に引き下げられ、ツベルクリン反応検
査は行わず、直接BCGを接種することになった。
BCGは、牛型結核菌を弱めた生ワクチンを使用。
次の予防接種は4週間空けねばならない。
BCGを接種すれぱ、結核性髄膜炎は80%、肺結核も50%は予防可能。

Q、大人も注射できるの?
A、大人でもBCGの肺結核の予防効果は50%しかない為、海外旅行に行くのに
肺結核予防のためにツベルクリン反応検査をせずにBCG任意接種(1700円程度)
したいと言えば出来ます。
しかし、子供の頃にBCG接種して抗体が残っているとコッホ現象が起きて結核
に感染したと思われて、無駄な化学療法を受けるはめになるのでコッホ現象が起
きたからといっても、赤ちゃん以外は結核に感染したとはかぎらないので注意し
てください。
つまり、結核に感染していないと思われる花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎といった
アレルギー疾患のほとんど人にBCG任意接種は有効と思われる。
また、子供の頃にBCG接種して抗体が残っていると、ツベルクリン反応検査をす
ると、陽性反応がでて結核と思われてしまうのでBCG任意接種する場合は、結核
に感染していないと思われる時にツベルクリン反応検査をせずに、BCG任意接種を
受けるようにしましょう。
「コッホ現象」
接種する時に過去にBCG接種をしていたり結核に感染していると、接種後1〜2日、
遅くても10日までにBCGをした跡が赤くなったり、腫れたり、化膿した場合はコッホ
現象の可能性ある。
副反応ではなく、正常な体の防御反応であるため特別な処置は必要とせず、清潔
に保っていればその後おさまり、跡が残るが2〜4週間後の治癒。
コッホ現象の可能性が高い場合は、結核に感染していないか検査する必要がある。

赤ちゃんやBCG接種が初めての人の場合は「通常の反応」
BCGの跡が接種後にいったん消え、2〜3週間後に赤いポツポツができ膿をもつが、
やがてかさぶたになり、3ヶ月後頃には自然に治る。
「副反応」
接種後10日以降に、接種した側のわきの下のリンパ節がまれに腫れる場合がある。
もし、ただれたり、大きく腫れたり、化膿して膿が出た場合には医師に相談。

Q、BCGって子供の頃に大半の人がやってるじゃん
A、BCGを一度接種すれば、その効果は10〜15年ほど持続しますが最近は結
核菌に触れる機会が少なくなっているので、ブースター効果が得られず大人に
なると抗体がなくなっている人がいます。結核性髄膜炎や粟粒結核等の小児の
重篤な結核の発病予防に、特に効果が高い80%、肺結核も50%は予防可能。


201:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/05 21:08:09 AOD1ZsVu.net
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治るらしい
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

202:183
08/03/07 16:49:31 Yldh0BYw.net
ここ数日の大量飛散には対応しきれない。
外出時マスク必携。朝晩にストナリニ服用で何とかしのいでいる状態。
焼きが足りなかったかな。

203:名前アレルギー
08/03/09 18:35:58 lGYIClB3.net
東京在住です。
花粉、昨日から特にひどくありませんか?
レーザーしたというのに鼻水が滝のよう!
レーザーも効かぬほどの花粉なのだろうか…ズルズル

204:名前アレルギー
08/03/09 20:15:46 pz0k1FhR.net
保険が効かないから高いと言われたが
効果があるとの話を至るところで聞いたので
数年前にやってみた。

結果としてまるで効果なかったんだけどね、自分の場合。
ただ鼻毛が焦げた臭いをかげただけだったw
術中は麻酔してるから痛みはほんとど無かったけどね。多少は痛い時もあったけど…。

205:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/10 20:36:52 XN4RKh0j.net
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

 道路特定財源(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎
地から優先的にプラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出
して家庭に普及させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。

206:名前アレルギー
08/03/10 20:41:38 zP2nycy7.net
昨日はちょっと多く飛んでいたのかな?
軽くくしゃみと鼻水が出た。ポケットティッシュで間に合ったけど。

かれこれ数十年患ってきたので体質が変わってきたのかな。

207:名前アレルギー
08/03/11 05:14:25 DI7YoSUw.net
レーザーまだやってないけどなんか全然花粉を感じないなぁ。
飛んでる?

208:名前アレルギー
08/03/11 11:38:48 aShGp1ky.net
飛んでるよ〜!(〒_〒)

あなたはスギ花粉じゃないんじゃない?

209:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/12 19:55:00 pNmpsSlb.net
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

国土交通省の天下り先の業者を、儲けさせるだけの道路特定財源を廃止し、
炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的にプラグインハイブ
リイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及させ、CO2
を削減する。
また、日本のCO2排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間で段階的に廃止
させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換によりCO2を大幅削減する議員立法を成立させる
実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方にこの考え方を広めて下さい。
みんなでより良い日本を創って行きましょう。



210:名前アレルギー
08/03/12 20:58:55 XEv04o32.net
なんだかよく分かりませんが、ここにダンゴムシを置いときますね

       _  -─ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -─‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!


211:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/12 22:40:30 pNmpsSlb.net
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
 この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・掲示板等でこの
考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。

212:名前アレルギー
08/03/13 00:51:52 5INC7fhj.net
>>211
いい加減ウザイよ荒らしさん。
あなたちょっと頭おかしいでしょ

213:名前アレルギー
08/03/13 03:53:23 Mojknb22.net
焼けた鼻毛は、また生えてくるのでせうか?

214:名前アレルギー
08/03/14 18:55:55 LwfP9AzZ.net
先週レーザーやりました。今の所好調だけど鼻が少し痛いです

215:名前アレルギー
08/03/15 23:50:27 3xik7iSF.net
和歌山市に住んでます。2月初旬に受けましたが、
昨日あたりから目が痒く、くしゃみが出始めました。

ただ、例年あるような、鼻づまりと鼻水ダラダラといった症状は出なくなっています。

とにかく集中できないし睡眠不足になってたんで、もしこのままシーズン越せればスゴイ助かる。


216:さ
08/03/16 09:29:57 1032lOcy.net
レーザー効かない

217:名前アレルギー
08/03/18 12:41:45 8Tpoa8VK.net
昨日辺りから酷くなった…外に出られません(><)

218:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/03/29 08:04:43 anuH0aOV.net
BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといった
アレルギー疾患が治る仕組みについては下記をご覧下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

私のBCGで花粉症が治った体験談Aについて
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

体験談@とBCG任意接種Q&A及び、ガン予防の丸山ワクチンについて
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

日赤和歌山医療センターの榎本雅夫部長が「結核のBCGを受けた子どもは花粉症になりにくい。何度も追加免疫を受けた子どもほど花粉症になりにくい」という研究データを権威ある科学誌『サイエンス』に掲載し、細菌感染が花粉症を抑制することを統計学的に明確にした。

私のブログを一度すみずみまで、読み返していただけると詳しく解説しているので分かりやすいかと思います。
簡単に説明するとアレルギー疾患を治すには、弱毒化した結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が重要なようです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかは、まだ分かりませんので皆さんのをBCG体験コメントお待ちしている状況です。
花粉症は、五月末までにほとんどの人が終わってしまうと思うので、アトピー性皮膚炎や喘息の方のBCG体験コメントによって、だいたいどれ位の間隔でBCGを打てば良いのか、これから分かってくると思いますよ〜(^.^)/~~~


219:名前アレルギー
08/03/29 14:30:57 r66OXV23.net
>>218
トンデモ論ウザイです。
あちらこちらにコピペ貼るの止めてくれ

220:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/04/06 23:34:29 xKhJfpjO.net
日赤和歌山医療センターの榎本雅夫部長が「結核のBCGを受けた子どもは花粉症になりにくい。何度も追加免疫を受けた子どもほど花粉症になりにくい」という研究データを権威ある科学誌『サイエンス』に掲載し、細菌感染が花粉症を抑制することを統計学的に明確にした。

兎に角この方法を詳しく理解するには、私のBCG書庫ブログを全部隅々までご一読頂く他ありません。
簡単に説明するとガンやアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化した結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が一番重要なのです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかはまだ分かりませんので、BCGを打って4週間位に症状が9割程度緩和してから、またアレルギー症状が悪化するまで(7年位?)の皆さんのBCG体験コメントをお待ちしている状況です〜(^.^)/~~~


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといった
アレルギー疾患が治る仕組みについては下記をご覧下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AB
BCG接種 その後の経過について報告しますA

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

221:名前アレルギー
08/04/07 15:25:19 8H/YzH0Z.net
統計的って…
相関関係の存在は因果関係の存在を意味しないっていうのは基本だろ

222:名前アレルギー
08/04/07 15:29:45 zSZfeZ4e.net
>>221
そのコピペ貼ってる人キチガイだから放置した方がいいよ

223:名前アレルギー
08/04/15 13:12:10 iKNKVtzE.net
杉終わったね
来年は少ないといいね

224:名前アレルギー
08/04/15 22:31:33 sE2b3ah7.net
まだ終わってない

225:名前アレルギー
08/04/15 23:05:27 BkWEq1a1.net
さあカモガヤの季節だ

226:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/04/17 22:35:55 3ArQgHnU.net
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガンやアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化した結
核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が一番重要なのです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかはまだ分かりませんので、BCGを打って4週間位に症状が9割程度緩和してから、
またアレルギー症状が悪化するまで(7年位?)の皆さんのBCG体験コメントをお待ちしている状況です〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組みについて
は下記をご覧下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AB
BCG接種 その後の経過について報告しますB
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AC
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AD

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

227:名前アレルギー
08/04/20 21:36:43 OI/G9y7w.net
去年レーザーやったからか今年は楽でした
ただもうレーザーはやりたくない

228:名前アレルギー
08/04/20 22:08:38 CMBCQ7rl.net
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ

229:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/04/25 00:08:31 HCVWQpmG.net
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガンやアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化した結
核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が一番重要なのです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかはまだ分かりませんので、BCGを打って4週間位に症状が9割程度緩和してから、
またアレルギー症状が悪化するまで(7年位?)の皆さんのBCG体験コメントをお待ちしている状況です〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組みについて
は下記をご覧下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜F

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

230:名前アレルギー
08/06/08 10:19:25 83QYViQ9.net
花粉症は熱湯治療で治る。

蓄膿は簡単に治る!目からうろこ

ここを見よ。同様の方法で治る

URLリンク(www2.atchs.jp)

231:名前アレルギー
09/02/08 01:32:39 Yl8Z2+Ef.net
自分用メモ

【時期】
10〜1月上旬

【用意するもの】
・治療翌日の休み
・布マスク数枚
・紙マスクたくさん
・箱ティッシュ
・ポケットティッシュ
・ブリーズライト
・喉スプレー

【注意事項】
・治療後麻酔が切れたら痛みがくるので早めに痛み止めを飲む
・睡眠時に喉がカラカラになるのを防ぐため、布マスクを濡らして使用する
・翌日は両鼻が完全に詰まるのでできたら仕事を休む
・かさぶたは無理に剥がしてもらう必要はないと思う

232:名前アレルギー
09/02/16 22:54:21 uEaXk3wq.net
今からでも間に合うんだろうか?

233:名前アレルギー
09/02/17 19:37:31 +cRPOucz.net
>>232
ひとによる・・・としかいいようがない。
俺はやってきたが。

234:231
09/02/23 19:04:29 GnKcWYd6.net
今年初のモーアタキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

235:名前アレルギー
09/02/26 14:56:58 4IhiBzQf.net
>>232
もう見てないかな。
自分は初めてレーザー治療手術したのが今年の1月20日。
その時医者に言われたのが「1月半ば頃位までがタイムリミット」だと。

自分は術後けっこう傷口が長く治らなかったし
今年は例年より半月くらい花粉が早いから
もう半月早くやるべきだったと思ってる。

悪いけど今からじゃこの春の効果は望めないと思う
スギが全然無くてヒノキとかイネだけってんなら話は別だけど。

236:れいのすと(為)
09/03/02 12:31:58 SbXv9+JE.net
レーザーで焼いたけど、駄目くさい・・・

京、花粉症でマスクしてる奴wwwwwwww
くらいの気持ちでマスク無しで外出

1時間後
花粉症なのにマスクしてない奴・・・












SINITAI・・・><

237:名前アレルギー
09/03/02 14:36:51 aWg9lakt.net
包茎のレーザー治療のほうがよくね?

238:名前アレルギー
10/01/29 00:58:50 1KLzhp3F.net
age

239:名前アレルギー
10/02/22 17:11:53 7enSA9GY.net
あげ

240:名前アレルギー
10/02/22 18:48:07 dxqgChNZ.net
杉茶とヨーグルトで完璧。

241:名前アレルギー
10/03/01 17:53:23 +/TCF61S.net
>>235
>232じゃないけど参考になりました。つい最近レーザー治療を知って、近々受けてみようかなんて考えていたんだけど
遅すぎたようですね。残念・・・。

関係ないですが日本全国こんなに花粉症が流行っているのにこの板かなり過疎ってますね
てっきりレーザー治療のスレも5スレ目くらいはいってるかと思っていたのに驚いた。とりあえずageておきます

242:名前アレルギー
10/03/07 22:24:22 il0TOD5e.net
>>114
そこで以前やったんだけど、すごい痛くされてほんと腹が立ったよ。
おまけに、効かないし。
結局、病院に行ってそこで薬もらってしのいでる。
ダイレクトメールがしつこく来てほんとうっとおしいんだよね。プライバシー侵害もいいところ


243:名前アレルギー
10/03/08 22:12:28 Kf5SchNn.net
やる夫スレでも凄まじい苦痛だったって書いてあったなぁ

244:名前アレルギー
10/08/04 00:45:42 DAqC9mGM.net
レーザーなんか一時しのぎだろ常考
目やのどからは入りまくるんだから

245:名前アレルギー
10/09/13 15:13:58 Dt9SMLN1.net
今日アルゴン4回目受けた
1〜3回目同様初めの麻酔ガーゼを1枚飲み込んじまったぜ…
毎回毎回なんで俺だけこんなことになるんだろう
鼻腔の形がおかしいのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3382日前に更新/102 KB
担当:undef