【銀河ch】琅琊 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 04:00:39.50 6x0jv7rn.net
先行組のネタバレあり話はこちらですることになりました↓
【日本初:銀河】琅琊榜【男性版甄嬛傳】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(4sama板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:58:59.65 GZurDYfZ.net
スマホからだと書き込めるのにPCから入力すると?になってしまう漢字が
何種類かあるんだけど、やり方次第でPCからも入力できるのかなあ
「王邪」の字とかなんだけど

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 17:32:08.39 ugu+0OuR.net
1乙です とっておきの紹興酒をあげよう
なんかペアのおじさんたちって可愛い
落ち込んでる誉王も魅力を感じてしまう

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:22:36.42 YQ+GW26P.net
1乙乙
つまみに激辛落花生をおつけしましょう
脇の人までキャラがちゃんとたってて魅力的な人物が多いね

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:30:25.54 lQAJuz7q.net
1乙
原作だと般弱と誉王てどんな関係なんだろ
誉王妃が般弱気に入ってない描写といい、謀士以上恋愛未満の微妙な関係性を感じるけど
誉王からは一所懸命だけどちょっと足りない妹見てるような空気も感じる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:44:18.76 lQAJuz7q.net
ところで今日の回で処刑された少掌使って、夏春と夏秋のことでいいのだろうか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:49:47.43 nApp5Zr7.net
1乙
>>6
原作では誉王は般弱を憎からず思ってて、側室にしたいと思ってたようだけど
般弱が正室でないといやだとお断りした、みたいな感じらしいよ
29話で誉王が飲んだくれてた時、「良いではないか」的な展開になるのかな、と思ったけど
微塵もそんな雰囲気にならなかったから誉王えらいなと思ったわw
最近涙ぐんでるのとか見てるのかわいそうすぎる
半沢直樹の小木曽みたいに、やりこめられてるの見ても「ざまあw」とか全然思えないわw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 19:03:23.23 lQAJuz7q.net
>>8
サンクス、そうなのかやっぱちょっとそういう気持ちはあったんだな
誉王はなんだかんだ言って人の面倒見はいいし般弱にも紳士だし、憎めないよなあ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:01:10.96 +D+FFUHG.net
>>7
夏春、夏秋、掌鏡使だよ(夏冬も)
杖刑くらって死んじゃったのは、1月5日に当直やってた2人かと想像
夏冬が夏秋を縣鏡司外に見張りに出したのは、実の兄を救いたかったからか
誉王は無実の民衆や侍医や宦官を殺す計画を実行したし、救済金着服を上奏しようとした人物も多分殺してるし、
好んで危ない橋渡ってるからあまり同情は出来ないな…
悪役としては魅力的で好きなキャラだし、孤独な姿には少々気の毒に思う
今ふと言皇后の気の毒な末路を想像してしまった…

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:13:46.07 lQAJuz7q.net
>>10
ありがとう、安心した
気になって少掌使でググってみたら、同じ疑問を抱いて同じ返信されてる中国の人がいた。先にこれを読むべきだったお恥ずかしい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:32:25.51 J8lPmNdc.net
蒙大統領と飛龍のじゃれあい(にしか見えない)見ると、癒される
髪の毛触れるくらい、飛龍とも仲良くなったのね
ツンデレ飛龍、可愛い

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:40:57.88 CulgLk3o.net
前スレから飛龍飛龍って書いてる人いるけど、飛流だよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 21:07:41.72 pyUqiczI.net
12さんじゃないけど、自分も
ずーっと飛龍だと思ってた
飛流だったのかトンクス

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:09:38.85 YQ+GW26P.net
甄平のフード付きの服が可愛いわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:55:53.97 3zKEqe2S.net
1乙華麗
昨日の放送見てなかったから2話連続で見たけど続けて見ると濃いね
昨日のラストで靖王が小殊に会いたいって言ってたところ、ちょっとウルっときてしまった
今日のは最後の方の蘇宅で4人で話し合いしてたところの
何とも言えない空気と梅長蘇と沈の微妙な表情が楽しいかったw
あと誉王妃が可哀想だったな
爆発事件は般弱が進言して誉王が義弟に指示したのに
そういう事を何も知らないまま謝罪してて憐れだったね…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 01:28:04.51 6VsXEcH1.net
百度見てたら夏江の中の人と黎綱の中の人が親子でびっくりした。
ところで、郡主って皇族とどの程度のつながりなんだろう。
長公主が陛下の姉妹っていうのは分かったけど、郡主が調べてもよくわからない。沈追の母親も郡主だし。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 01:40:52.31 Q2H++0sP.net
もうさんの笑顔可愛いな犬と遊んでるみたいだった
印籠出した時も格好良かったし見所が多い
ぼくせいの相変わらずのアホ顔も良い手紙ほんとに読みそう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:26:59.51 6gPkESdV.net
沈追は家柄いいんだね
蔡センはそれほどでもないのかな
靖王と蔡センを見る宗主と沈追の表情が笑える

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 10:10:29.93 9w2Jct7+.net
>>17
異姓の王族じゃないの?
太皇太后の話からすると姻戚関係にはあるだろうけど、

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 10:29:10.36 Sg9HZyRL.net
>>17
検索していろいろ調べても判然としないから原作でも触れられててないのかな
中国語でも「琅?榜の郡主と皇帝の関係は何なの?」(多分)みたいなレスが飛び交ってる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 11:09:09.89 xD5jTWHe.net
異性の王は親王じゃないから娘は郡主にはなれないらしいよね。郡主ママはもしかしたら太皇太后の孫とか血縁なのかもしれないけど。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 11:10:06.87 xD5jTWHe.net
異性→異姓です

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 11:25:08.34 TweDKS0D.net
大まかに区別すると
公主は皇帝の娘
群主は歴代皇帝の兄弟の子供&子孫
という理解でいい?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 12:36:05.34 E93MeMJT.net
誉王その道は破滅の道だ、戻ってこーい!
皇帝って長男は死に追いやり、廃太子には誉王をけしかけて、誉王は当て馬扱い。
その他の皇子にも冷たいし、酷い父親だと思ってたけど、自身が簒奪者だったんだね。
納得です。それは誰も信じられないわ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 12:58:48.50 Sg9HZyRL.net
>>24
郡主の父が先代穆王でその後を穆青が継いだのは間違いないから
あるいは紀王と同じく穆王も皇帝の弟だったとしたら皇帝の姪になるのか
林殊も皇帝から見たら甥にあたる訳で縁談としてもつり合いは取れるかな
爺様の代が皇帝の兄弟だと皇帝からすれば従兄弟の娘、ちと遠い気がする

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:56:06.29 f+4N8XLD.net
42話 梅嶺、濃かったね…
ちょっとでも謝玉可哀想と思ったの後悔したわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 17:38:30.38 jrYkSJJl.net
濃かったねぇ!
夏江の動機は解るけど、謝玉は何故あんな悪行に手を染めたのかな?
単なる出世の手段?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:22:00.11 Sg9HZyRL.net
こだわるようで申し訳ないがどうも↓このあたりを見て想像するに
URLリンク(www.wenxuecity.com)
URLリンク(www.wenxuecity.com)
霓凰郡主与梁帝没有血??系、つまり霓凰郡主と梁帝との間に血縁関係はなさそうだな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:03:32.68 fbE2b9F5.net
見た人は多いだろうが出演者が一堂に会したバラエティー番組
URLリンク(www.youtube.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:31:59.20 9w2Jct7+.net
>.>22
楊家将だと異姓の郡主が出てくるね
柴宗訓の娘設定だから、元皇帝の娘ではあるけど、太上皇じゃなく、王に降格してる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:45:09.68 tUPt+Dgd.net
小殊役の中の人って思ってたより若いね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:50:50.25 CniZOvG6.net
>>26
霓凰は穆氏で、皇帝は蕭氏
でもって霓凰は太皇太后の曽孫、ってことは外戚か
太皇太后または皇太后の一族かな
雲南王(霓凰の父)は親王や郡王とかの皇帝の血筋ではなくて、雲南に封ぜられた諸侯ということかと思う
今回見て思ったのは、誉王は養母の皇后よりも、あまり記憶のない生母の方をずっと慕っていたのかという事
それは当然だけど、誉王は今まで皇后の愛情よりも後ろ盾としての力を買って従っていたのかな
皇帝の心情とも完全にすれ違って、親心子知らずとは言うけれどこれは悲しい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:24:24.79 Q2H++0sP.net
中弛みという言葉を知らんのかこのドラマは(褒)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:43:48.36 S41dVU2L.net
本当に今日は盛りだくさんだったね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:51:24.87 6gPkESdV.net
霓凰不足
主演に名前あるのに般弱より出番が少ないとは

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:28:43.07 E93MeMJT.net
わかる、郡主が足りない。あと景睿も足りない。
ところで、今日の豫津と宗主の会話
教えたのは林殊兄さんです、のあとに
私が林殊だと告白するのかと思った。
あのシーン、一瞬だけ宗主であることを忘れて林殊に戻ってた気がする。
豫津から林殊の名前が出るまで笑ってたのに急に真顔になって視線をそらしたよね?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:53:29.85 /dAH7lBb.net
>>34
三谷幸喜に見てもらいたい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:22:23.10 KjS64z/y.net
本日の男泣き大賞
5>>>7
皇帝と5ママのなれそめってどんなんだったの?
何で滑族にイチャモンつけて滅ぼしたりしたのか。。。大兪への寝返りは無かったというし。。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:46:47.47 ia1yCUDD.net
そういえば、郡主は結婚していないとはいえ、林殊と婚約していたけど、赤焔事案でとばっちり受けたりしなかったんだろうか。
関係ないけど、本日の紀王様もドラえもんか狸の置物のようで可愛かった。
庭青について何か気がついたような雰囲気だった。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:49:53.83 13Yrfstd.net
ぼくちん、最初はいかにもいいウチのバカボン感がイラッときたけど
話がここまでこじれてくるとバカっぽさに癒やされるw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 01:11:38.33 nQIXHgwq.net
静妃、幾ら腕の傷か痣?を確かめる為とはいえ、か弱い宗主にお茶掛けちゃダメ〜
その怪しい雰囲気を察したか、お目目きょろきょろの靖王が可愛い。
林殊に最初に儀式の作法を教わった事を思い出させた豫津に、何か言いたげなげな宗主といい
庭生を意味ありげに見やる紀王といい、なんとも含みのある場面が多かったわ。
景亭や景礼がしっかり映っていたのも嬉しい。
どちらも兄らしく靖王に優しくて、何かほっとした。普通の皇子もいるのよね〜

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 02:14:51.12 P9OLTTA6.net
琅琊榜之風起長林
遂に製作発表されましたよ
日本でも早くやって欲しい
庭生がすっかりオッサンになっているみたい
詳しくは読んでいませんが、続いて出るのは庭生くらいみたいです
URLリンク(baike.baidu.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 03:54:49.83 viRPFuMS.net
>>43
情報乙!
タイトルでググったらwikiの方には役柄の説明もちょっと乗ってた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 04:02:27.80 viRPFuMS.net
続編作の話しは、このスレより、ネタバレスレ(パート1再利用)で語った方がいいのかな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 04:08:00.29 2urNO38n.net
>>43
トニー・レオンが出るかも

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 04:35:17.78 ukefNLdq.net
続編の話題となるとネタバレ不可避になるからなあ
シャオミン特別出演か

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 04:58:41.21 EdqSiKrj.net
>>47
WIKIでざっとあらすじ読んだ限りでは全くその心配ない感じ
およそ本編に関係する事は庭生がオジさんになって出てくるだけで
物語としては梁国と世界観を踏襲しているだけで全くの別もの
現時点から30年以上先の話だな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:00:18.00 EdqSiKrj.net
ああ、でもやっぱり再放送もいよいよ佳境だし配慮した方がいいかな
ネタバレスレがあるんだし

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:01:45.69 ia1yCUDD.net
続編って言っても別物なんだね。
きっと面白いんだろうけど、頭のキャストのまま見たかったな、

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 08:53:38.81 +sl2dC47.net
「当時は・・・」とか「あの頃は・・・」
みたいな昔語りのシーンで懐かしい名前が出て来て嬉しくなるパターンか
視聴者心理をくすぐるなw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 09:00:21.33 3oSXz1Ko.net
>>42
しかも郡主が痣確かめようとしてた腕とは逆だしね。このテキトーさは中国ドラマぽい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 10:30:25.13 6UWxDO6y.net
>>33
皇后と二人の場面では、誉王の表情もやわらかめだったし
「皇后の庇護が無かったら、周りの人にいじめられてどんなことになってたのか分からない」
って感謝してる風だったのに、今回激情に駆られると口から出て来たのは
今まで大人しく言うこと聞いてきたのにとか、言われるまま結婚したのに、みたいな事だけだったのは、不憫な人だなと思った
でも、最後の「今さら抜けようとしても遅いわ」っていうのは、ヒールとしてつき抜けた感じでグッときたわw
誉王がんばってほしいわ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 10:52:27.13 6UWxDO6y.net
今回は誉王、靖王、梅長蘇の男性キャラ3人が涙を流す場面があったけど
男性が泣くということに対する考え方や許容度が、中国と日本ではちょっと違うのかな?
これまでも何度か靖王が涙してたけど、日本では「男は泣くな」的な考えがあるからか
男性キャラが涙が流れ出るまで泣く、という描写はあまり無い気がする

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 11:55:25.94 KjS64z/y.net
日中ドラマのキャラ比較で感じるのは、まっすぐ生一本キャラについての評価
日本の場合、主人公はだいたいこれだし、作中その事をマイナス評価することは殆ど無いかんじだし、
せいぜい三枚目的にいじられる程度だが、
中国ではそれが命取りになると作中周囲から(そして視聴者からも)大変心配される「困った性癖」扱いの度合いが凄く増してるキガス
このドラマのチンワンしかり、岳飛伝の岳飛しかり、項羽とかもそんな風
社会的歴史的な安定や秩序の差からこんなギャップが生じるのか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 12:56:33.92 JVrot81K.net
>>53
誉王は「母上の悔しさは私が晴らす」と言ってたから母子の情があると思ってたら
宗主と靖王の離間工作で「母上はちょっと肩身狭くなる」と言うからあれっと思った
靖王が静妃を利用されたと(思い込んで)怒るのと対照的で
42話の激白で皇后をどう思ってたのか腑に落ちたが、残念だ…
ところで寧王も淮王も惠妃の息子か、それで靖王と仲がいいんだね
靖王が焼いてる肉がうまそうだったw
衛崢と会った靖王が声にならないほど感激し、小殊は戻らないと泣いてたが
遠慮して隅にいた宗主はどんな気持ちだっただろう

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 13:59:38.63 yQps+7cUU
EDの中でも見られるけど馬や人が爆風に当たってるシーンて日本では絶対に撮影できないだろうな
安全性よりリアリティが中華クオリティ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 14:36:22.19 5k2fDXVE.net
>>54
そうかな最近は死んでは泣き振られては泣き感動しては泣き悔しくて泣きってしつこいくらいだよ
融通の利かない一本気キャラは日本だとなぜか愛されていつのまにか周りが助けてあげる感じだけど中国ドラマだと無謀なバカについていく=一族の死だもんね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 19:45:55.69 ukefNLdq.net
琅琊榜、タカラヅカで舞台化せんかな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:23:00.27 +sl2dC47.net
OPの曲の始まり方が宝塚っぽいわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 21:21:27.35 knTFluQC.net
たしかにタカラヅカっぽい!
そんで日本ではBBAに人気なのだな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 21:44:37.59 0LK0S6VE.net
一時間とか二時間の舞台で復讐完了出来るのかw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 22:02:37.85 23UpH0s9.net
太王四神記も銀英伝も上演できたからやれるだろう

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 02:59:28.12 BVSo9tlV.net
>>29
でも、今太皇太后の墓守に行っているから、太皇太后の姻戚、多分曾孫でしょう
この小説やドラマが歴史考証をどの程度真面目にやっているかだけど、昔の中国は、子孫しか祀れなかった。前王朝の生き残りを、祟られないように、先祖を祀る為だけに生き残させるくらいだから(例 周代の宋、杞、陳等)。
そんな事はどうでも良いが、引用先にある昔の郡主が芋姉ちゃんに見えるのはご愛嬌?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:59:28.04 ZYBzwq74.net
景睿不足だわ、早く出せ〜

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:23:03.74 XHlL/We2.net
景睿不足、同じく〜
豫津が寂しそうだし
郡主も一応ヒロインなのに墓守りに行ったっきりで、
弟の土産話のネタになる程度の扱い
宝塚風に仕立てるなら、もうちょい郡主を話の中心部に置き直さないとまずいよね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 12:25:14.63 eTuoF0nj.net
郡主と夏冬しか若い女性いないし

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 12:49:01.68 Iu8OE0BN.net
女性キャストがいないから宝塚向きってことか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 15:14:27.78 y7Bmz6Wi.net
もろ女性向けドラマだったのね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 04:31:23.74 b1wFV4ov.net
>>67
宮羽さんを忘れないで

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 04:32:52.85 b1wFV4ov.net
(般弱も)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 10:07:42.42 r3wPZ7XH.net
>>70>>71
若い女性結構いましたね。
毎回出てくるのは般弱さんだけですね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 10:17:51.61 d6+bLyG+.net
般弱と宮羽は若そうだけど、あとのキャラは後宮のみなさん含めて同年代に見える(除く皇后)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:03:04.83 /SNNY4x5.net
今日のはめっちゃおもろい
話動きまくり
みんなもう素が出てきてる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:36:11.38 gBhfOjAc.net
綺麗な田中好子も忘れずにお願いします

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:58:24.35 b1wFV4ov.net
豫津にはだいぶ雑な接し方をしてる蘇先生だけど、あれはこいつにバレてもそこまで問題ないと思ってるのかな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 14:10:53.17 jOh4hZHE.net
>>76
いつ気づくの?って感じで楽しんでそう
元貴妃の越氏、EDのシーンいつ来るの?もう物語には関係ないよね?
と思ってたけど、親戚が思いっきり謀反に関わってたから火の粉を被ってしまうのかな
皇太子も誉王も悪どいのかもしれないけど赤焔事件の主犯じゃないからか
もうやめてあげてー!!と思ってしまう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 14:19:25.31 Yggf06Tl.net
宫羽、般弱、夏冬は居ても居なくても本筋には影響がないからなあ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 14:20:43.99 BDyMtQuw.net
四姐をタラシた童路すげーw
童路って、他のカツ族の間者も足を洗わせた設定だったよな(違ったか?)
あの童顔に心を許すのか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 15:04:25.03 Bflqq7HI.net
ダウン症ぽい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 16:40:32.54 vpLyRUgl.net
今まで情を利用して男を騙してた四姐も、真に情に厚い童路には逆に参っちゃったんだろうな
結局二人とも罪滅ぼしに死んじゃったが…
靖王と宗主は戦の話となると以心伝心だな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 16:53:15.28 UegFkhI+.net
よしんの紀王のモノマネとまだ怪物探してるの笑ったw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:26:59.19 q0Wrn+hl.net
誉王が皇后を自分の計画に引きずり込もうとするシーン、演技すごくよかった
音楽も役者さんの動きにタイミングがぴったり合ってていいわー
誉王の衣装、海老茶とか小豆色とかで隠居老人ぽくてイマイチと思ってたけど
今日全身見たら上品で中々だったわw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:32:26.77 KD5V5y7l.net
>>82
背筋を伸ばせ!
ワロタw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:54:58.80 Yggf06Tl.net
ベタだったでしょ童路エピ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:22:53.25 WFU0E0ni.net
>>82
ふざけた話のようでどちらもなかなか重要なり

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:40:10.09 9MKuzspI.net
今更スイマセン
ちんわんより先生の方が年下だったんすかー!?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 22:01:35.57 4sDAXIc2.net
ハニトラに引っ掛かったスパイと、ミイラ取りがミイラになった女スパイ、
最期は仲良くあの世で結ばれる、かな。
>>80
確かにダウン症っぽいお顔だ。
宮羽、兵士に変装した顔はちょいブサに見えた。妓女の時は綺麗に見えたのに…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 22:47:08.68 UegFkhI+.net
伏線伏線言われてたのがだんだんわかってきて面白い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:22:29.91 UGqJscTZ.net
>>89
何気ないシーンも実は伏線だったりするので、全て見逃せないよ。
二度見で初めて解ることもある。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 00:24:58.90 TmFMI3Im.net
二巡目は あーここでこれでてきてたのね!の楽しみが満載。パズルのピースを拾う感動ね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 00:34:00.62 zcnYrMHH.net
夏ジイが天牢から出てるということは、天牢は誉王派に押さえられたってことだよね。
どこの管轄だっけ?天牢って。。
沈さん蔡さんが心配

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 01:48:05.69 t2Wwddd3.net
原作って小説ですん?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 07:05:31.86 vj1azxAS.net
童路のとこは50年前のドラマのようで萎えた
恋愛やるなら蒙兄にしてよお

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 08:17:28.68 0i0LcaT5.net
当時は夏江にも誉王にも秘密だったし
禁軍大統領を嵌めようと思ったらそれなりに手回しが必要だったろうから
般弱の力では童路嵌めるぐらいが相応だったんじゃない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 09:02:47.62 Y3mxuReF.net
蒙兄さんには夏冬さんがいる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 09:09:02.08 32F8h6n6.net
童路と美女は、鉄郎とメーテルっぽい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 09:24:56.14 IfR+e4wE.net
>>94
童路と四姐のシーンはベタでしたが、
静姨と小殊のシーンは泣けました

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 10:11:04.49 32F8h6n6.net
静妃が小殊の父親似の顔に拘ってたのは、林燮ラブだからか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 10:31:15.88 yA0hMNwc.net
蒙大統領は既婚者で子供がいない分相当な愛妻家らしい@原作

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 10:54:56.45 Y3mxuReF.net
既婚者でしたか・・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 11:25:02.86 32F8h6n6.net
続編(というより外伝?)には
蒙摯の姪っ子が出てくるみたい

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:03:59.20 1jMWYC9z.net
今日のは仕方ないとはいえちょっと長すぎ
戦闘シーンのコンテとか切らないのかねぇ
全体的にダラダラ感が
あとカメラマンも落ち着けw
興奮するのは分かるけど目標定めず撮るからカメラ酔いする

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:18:10.67 0B3hSFVG.net
もうちょっと蒙大統領が指示出しするとか有能な見せ場がほしかった

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:22:51.10 ruXhAWZx.net
再視聴組だけど初回は長いなって自分も感じたな
でも今回は甄平ちゃんのスーパーマンぶりとか楽しく見たよ
蒙兄さんはちょっと惜しかったけど
あと誉王と靖王は一対一で戦ったんだよね 映像はなかったから気づかんかった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:25:00.11 hp4IRqPz.net
合戦シーン迫力あったけど、5万対3千の劣勢感ほぼゼロだった
どうせ勝つんでしょ、みたいな。郡主登場もチートすぎるわ
梅長蘇いなかったら多分負けてただろうから
勝敗分けるのは、大将の器よりも謀士の優秀さなのかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:31:54.78 VgkDyLd9.net
待ちに待った郡主の再登場がかっこよすぎ
結構好きなキャラだったからボロボロの誉王が辛いわ
華々しく散ってほしい
息子に背かれた皇帝だけど自業自得
優秀な長子は警戒し、凡庸な皇太子を育てようとはしなかった
結果、息子全員に不信感を植え付けてるだけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:47:43.37 0MqoDgIM.net
録画失敗してたorz

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 13:10:31.11 IfR+e4wE.net
>>107
今日は、綺麗な飯島直子と綺麗な香川照之の回でしたね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 13:12:02.75 zcnYrMHH.net
普段はどっちかいうとオトボケトロいもキャラな蒙大統領のイケメン度が5割増しな
戦闘シーン、さすが水滸伝武松やっただけあるわ
武将としていちばん美味しいとこ取りが、忘れた頃に再登場の郡主キター
ついでに景睿も欲しいところだったけどw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 13:40:56.52 GlWSn11a.net
誰かに似ているとかもういいよ….

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 13:44:09.99 0e8JgK5U.net
ちょっと思った
最近、大河ドラマの戦闘シーンがショボすぎると愚痴ってる人らに
今日の戦闘シーンを見せたら、どう評価するだろう?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 13:52:14.47 0e8JgK5U.net
靖王が誉王を捕まえるシーンが見たかったな
きっとワン・カイもビクター・ホワンも凄くいい演技をしてくれたんじゃないかと思うから

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:02:44.62 YBKyZIwP.net
宮羽さんもよく頑張った。
あそこに居る意味はわからないけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:04:00.24 qRscVjOC.net
>>107
ボロボロの誉王見てて辛いけど、普段とのギャップで
なんかかっこいいって思ってしまったわw
誉王だけ前髪とサイド部分が地毛なのなんでなんだろう
かつては足蹴にまでしたのに、今日は「景琰を信じてる」とか
皇帝都合よすぎだろ、と思ったわ
みんなにひどいよね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:16:07.55 orYnSZO8.net
>>111
うん、こういうネタしつこくやるのは野暮

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:18:52.38 NerWzbD5.net
紀王と6皇子の腰ぬけっぷりが何気におもしろかった
蒙大統領、豫津、いつもの間抜けっぷりから打って変ってかっこよかったよ
傷の心配してる宗主みて、群主が宮羽に嫉妬した?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:20:50.06 NerWzbD5.net
群主→郡主

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:34:39.61 vj1azxAS.net
ワン・カイはアクションできないんだね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:03:31.88 zcnYrMHH.net
>>115
誉王って、やられ顔に色気があるよねー。
檻の中から皇帝に初めて本音をぶつけるシーン、グッと来ました。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:18:13.61 1SMZRJ28.net
>>115
そうそう、誉王だけ生え際が自毛だからすごくナチュラルで素敵
自毛のせいか、1人だけ後ろ髪も三つ編みじゃないし

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 16:16:17.14 3dCux2gZ.net
援軍来たと思ったら霓凰で、これじゃ靖王かたなしと思ってしまったw
霓凰かっこよかったけど
誉王が泥だらけでよれよれになってるが、靖王と相撲でも取ったのか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 16:33:31.25 BwOtO1Mq.net
>>100
妻が登場しても良かった!
>>110
陳龍はアクション上手いよね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 18:21:32.26 //aaQ2gC.net
>>116
黙って無視すればいいものを
いちいちそんな嫌味を書き込む奴の方がよほど野暮

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 18:29:23.19 NyBCscxa.net
この流れで言うのは気がひけるのだけど、
自分には藺晨が佐野岳に見えて仕方がない
すまないどうしても言いたかった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 18:50:25.14 I9LmNha/.net
少しでも違う意見言われると噛みつくんだな
たからいい加減にしろ言われるだよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:01:38.31 qRscVjOC.net
>>120
やられ顔の色気w そうそうそれだわw
あんなボロボロになってても襟の合わせを直すところも
腐っても皇子って感じでよかった
>>121
鎧着てる時は特に高い位置でキュッとひっつめてて
今日は気合い入ってるな、って思うわw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:14:30.57 ReGpdK7k.net
>>124
ずっとスルーしてるけど延々としつこくやってるよね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:58:42.68 vj1azxAS.net
だって有名人と絡めてツイートしたほうが検索でひっかかるから
有名ドラマもそう
打算だらけの配給公式に染まったチャソが無邪気に楽しんでいるのさ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:56:32.70 zcnYrMHH.net
>>125
佐野岳って、ググっちゃったわw
仮面ライダーガイムの子なのね。。。なるほど顔の長さと眉間の狭さの比率が似てるかも
藺閣主そろそろカモーン?楽しみ〜

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 22:32:00.12 B5a0unbY.net
檻の中の誉王は今まで一番色気がありカッコ良かった
郡主のOP曲バックに登場も「ぎゃーーーっ郡主ーーー!!」て叫んだわ、もちろん心のなかで
陛下の、最後に来た靖王に対する表情が不満気に見えてまさか責めたりしないかドキドキしたわ
シンヘイ無双もだんだん笑えてきて最高だったよ
豫津お疲れ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 01:37:38.09 I/3BUTYI.net
みんなかっこよかったー
誉王の色気わかる、剣抜いた時のニヤリもカッコいいんだよなぁ捕まるところやらないのは中国ドラマならではの粋さを感じる
戦闘シーン凄いね一体いくらくらいかかってるんだろう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:09:36.03 MKhyoljZ.net
>>132
ツイートされてるし知っているだろうけどw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:25:03.30 LLY5P7NP.net
44話良かった。
甄平カッコ良かった、初めてカッコいいと思ったw
檻の中の誉王もセクシィー、誉王は宮中で冠着けてるより、甲冑着て馬に乗ってる方が似合うなと思っていたが、何も着けていない地毛チョンマゲが一番いいw笑うと縦に絵窪が出来る所もカッコいい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:29:58.11 LLY5P7NP.net
霓凰が駆けつけるシーンで泣けた。
"十三年前は救ってあげれなかったが、今回は必ずこの私が救い出す!"・・的な切ないほどの意志の強さが伝わってきた。
そのかいあってか、敵将瞬殺だしw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 10:15:10.59 /Yj8At6f.net
郡主登場、チャンネル銀河で又見よっと
しかし景睿まだ〜?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 10:56:03.96 0zUOLvR8.net
仲間内で宗主の正体気付いてないのニブチンのチンワンだけなんだけれども、
オカンの様子からさすがに「??????」となり、
チワワのようなうるうるのおめめでじぃーーーーーっと宗主を見つめることが多くなってて、
なんだかこっちが赤面してしまうw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 12:09:50.68 alJH4rvJ.net
誉王に泣かされた
皇帝と生母とどっちが嘘をついてるのかと思ったけど、
皇帝が極悪だったんだな
誉王は救いがなくて可哀想
滑族も哀しい
何より死罪になるだろう誉王妃が可哀想だ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 12:12:22.21 sHE2wa11.net
>>136
実況スレがあれば
郡主キタ━━(゚∀゚)━━!!
って一斉にレスしたなw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 13:47:36.53 Fdt4rjwe.net
昔の西部劇みたいに馬を倒す倒す。
ああいうの最近の日本じゃ映画でもできないね。
テレビドラマだもんな、これ!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 13:59:21.90 I/3BUTYI.net
(*゚▽゚*)珍獣を捕らえました!!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 13:59:26.74 vvin1oCw.net
撮影に軍が使えるからな
そのかわりモブにやる気なくニヤニヤしてる兵士がいたりするけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 16:26:45.91 zSGQscxy.net
誉王せつない!
正気と狂気を行きつ戻りつ、最後はあんなことになって見てて泣いた
でも正気サイドの表情やっぱりすごくかっこいいって思ったのは内緒w
その後の宗主と郡主のラブコメ、珍獣ハンター、宗主の病変とか、一話に色々詰め込みすぎw
誉王のあんなシーンの後に、笑ったりほっこりしたりとかできないわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 16:53:49.41 vvin1oCw.net
>あんなシーンの後に、笑ったりほっこりしたりとかできないわ
蘇哥々に叱られたのに「水牛、水牛」連呼する飛流と、呼ばれて普通に出てくる靖王
伝書鳩が無事飛んで行くまで確認した後ちゃんと宗主の所に戻ってくる甄平
これぐらいじゃダメか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:42:53.45 k2297ttl.net
>>139
ちょっと前にBS実況に誘ったけど誰もこなかったよ(´・ω・`)
一人でキタ━━(゚∀゚)━━!! ってやってて寂しかった(ノД`)・゜・。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 20:53:31.16 /Yj8At6f.net
>>139
亀レスでごめん
景睿来たら実況スレでキタ━━(゚∀゚)━━!!しようかな〜

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 20:59:37.94 je6XM3sQ.net
じょうほう生きててよかった
これから夏冬に会えるのかな
郡主のやきもちも可愛かったよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:05:19.42 /Yj8At6f.net
あの白くて長い毛切るのかな?
年は宗主と同じぐらいだよね、楽しみ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:12:42.68 5QUo7dRH.net
閣主が来るのも楽しみだ
靖王は飛流に水牛と呼ばれても平気だったけど、普段から呼ばれてたのかな?
飛流から見て靖王ってなんだろ?点心持って来るおにーさん?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:31:23.91 I+AQqyqV.net
「聶兄さん小殊だよ」の抱擁で泣きそうになったわ…
「ついに捕らえました!!」のテンションの高さと
「一年追ったかいがあったな(棒」の落差、
鳩が飛んでいくのを2人で座って見届ける甄平と飛流、水牛を連呼する飛流、
「私の知らぬ友がいて当然だ」とムッとしてる靖王
クスッとする要素も多かった、本当盛り沢山だったね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:34:22.06 je6XM3sQ.net
洗ったら白でした!も笑ったよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:59:59.97 p3ZLMtj9.net
飛流にとって靖王は、もー大統領より強い人

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:45:47.87 gTuOM4xC.net
今、見終わった
本当に盛りだくさんだったねぇ
誉王で泣いて郡王の嫉妬でちょっと笑って聶兄さんで泣いて鳩で笑って…と忙しい回だったわ
しかし珍獣ハンターの将軍は元気だねぇ
誉王の反乱を鎮圧するのに闘いまくっただろうに
更に珍獣捕まえに走り回ってゲラゲラ笑って
凄いバイタリティの持ち主だわw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:49:01.66 I/3BUTYI.net
誉王抱きしめたくなるせつない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:52:51.06 6FH2cL/X.net
静妃は本当に素敵な母親ですね。今言える精一杯の言葉で靖王を励ましてる。
改めて噛み締めると深い言葉だと思います。
「あなたが目指しているのも孤独な道よ。高みに登るほど寂しさは増す。
心の荷はあなたしか背負えないのよ。私は助けられない。
でも私は信じてる。いつの日にか振り返った時に気付くはずよ。
今も あなたの周りには 支えてくれる友がいたと。」

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 00:56:17.70 XVCi+SYX.net
琅琊榜の年表作った人がいて検索すると出てくる。
それによると夏冬が聶峰と結婚したのは18歳の時で
その時靖王が12歳、林珠は10歳、霓凰が8歳。
夏冬は意外と年上なんだね。多分聶峰も夏冬と同じか
年上だろうから林珠より一回り年上。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 01:17:57.51 XVCi+SYX.net
豫津は林珠より7歳年下。つまり夏冬より15歳年下。
それで子供の頃夏冬に武術を仕込まれた時期があり
いわば小学生と先生くらいの年齢差。
そりゃ頭が上がらないよねw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 01:29:10.01 XVCi+SYX.net
ついでに景睿は豫津より2歳年上。実際は2歳違うと
もう兄と弟な関係になっちゃうだろうけど
余程ウマが合ったんだろうね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 01:45:00.94 IxTxONIC.net
林珠よりチワワの方が年下にみえるが

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 03:18:45.53 uxPbhFkN.net
>>142
誉王発狂の熱演シーンのバックでモブの護衛将官のひとりがゆるゆるの態度で萎えたw
ああいうシーンでは護衛は微動だにしてはいけないだろ。。。。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 08:30:10.75 ajXPeiML.net
>>159
それ位小殊は苦労したってことだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:05:39.29 uxPbhFkN.net
誉王〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
エンディングの向こうから走ってくるお妃は誉王のお母さんだったのね。。。涙
宗主の思いやりも泣けた。。。
救いがあってえがった〜

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:24:57.36 N4tHFDTA.net
本当、救いがあって良かった
妃もマジで死んでたら最悪だったわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:35:51.47 kPdz1MCy.net
今は殺さなくても陛下はいずれ殺すってのはそうだろうな・・・
歳いってちょっと情に脆くなってるとはいえ、ますます猜疑心はひどくなるだろうし
続編にこのお腹の子が絡んでこなきゃいいね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:45:57.55 uxPbhFkN.net
お腹の子は是非続編に絡んで欲しい。。。
どのような因果を描かれるかは脚本のクォリティーに左右されるだろうけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 15:37:33.24 xAqFT804.net
梅石楠って名前、なんで静妃も言えたの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 15:38:29.61 xAqFT804.net
石楠花が好きとかってエピソードあったっけ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:05:47.29 kPdz1MCy.net
>>166
後でちゃんと理由が分かるので大丈夫

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:08:29.45 7w37RXNq.net
涙腺が崩壊したよ、誉王殿下
正直、囚われの身になるくらいなら戦場で死ぬべきだったと思ってたけど、
まさかそれ込みで復讐で、さらにこんな展開がくるなんて
わざわざ天牢に見舞いにくる宗主に怒りを覚えたくらい誉王に同情してしまったけど
ちゃんと救いの手を差し伸べてくれて良かった
誉王に宗主の秘密を知ることはできないけど
宗主も誉王の秘密を知ることはない
ある意味対等な立場で幕引きできたので
誉王としての矜持も保てたのかなと思う

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:21:12.95 8x9dR4PV.net
誉王 悲しい 戦場で自害しなかったのは父を思ってだったのか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:46:49.96 zUuLDMez.net
見終わった、、
前半だけもう一回見たい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:05:52.02 Eq9dIieK.net
紀王の「血を分けたもの同士なのだ」だけど、
あれは庭生のことだけを指して言ったのか、
それとも蘇先生の正体まで知ってて言ったのかどっちだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:54:16.30 N4tHFDTA.net
紀王は衛ソウの件で駒にされたの気が付いていたんだね
それでも協力してくれた
庭生のことを救ったりもしてたんだね
あの皇帝の元で生き延びてきた皇弟は伊達じゃなかったか
とぼけっぷりは高湛、静妃と肩を並べるね
>>172
>庭生のことだけを指して言ったのか、
>それとも蘇先生の正体まで知ってて言ったのかどっちだろ
どっちかねぇ
あのとぼけっぷりは判断できないなぁ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:56:28.04 N4tHFDTA.net
恵妃は廃后に仕返しができて良かったねw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 20:12:13.02 dZaCKpdG.net
今台湾から帰ったのだけど、向こう着いてテレビつけたら、幻城ってドラマで戦英の中の人がエルフの若君みたいな格好で翼生やして空飛んでて爆笑しちゃった
お土産に琅琊榜の原作本買ってきたわ
これから頑張って読もう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 02:54:58.83 ZDOt3jZO.net
明日から誉王見れないかと思うと寂しい
自分を利用してきた梅長蘇に対して、別にどうでもいいって感じですごく冷静だったから意外
父親、生母、自分の子供に関しては感情的になるけど、他人の行動感情に対しては結局執着しない人なのかな
夫婦関係ドライそうだったのに、ちゃんと夫婦だったのも意外w
適当に接してるのにあんなに思われてるって、普段の誉王ってどれだけかっこいいのよ!
その描写もっと見たかったw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 06:35:40.71 OQmw75Gf.net
>>174
見てるこっちも溜飲が下がったw
何話か前に誉王が「言皇后は林宸妃の死に関係ある」って言ってたのは、皇后が白絹を与えて首吊らせたのかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 06:39:41.57 OQmw75Gf.net
廃后が被ってた鳳凰の冠、両脇に細長い簾みたいのがぶら下がってるタイプの、
あれ静妃が被った方が似合うと思うなぁ、卑弥呼か天照大神みたいな雰囲気で

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 07:04:51.67 cXKio4F8.net
昨日休みで46話から続き見たくなって本放送録画見始めたら止まらなくなり
結局最後まで観てしまったw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 09:33:25.84 HOke63PU.net
何話でチワワが宗主が林珠だと知るの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 10:06:38.95 Jp4fEXyS.net
あと少しだから我慢して待っててね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 10:21:36.05 bSyoPLCa.net
死んだことにして逃すとかほんとよく練られてるストーリーだなぁ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 11:40:25.22 o5XyB1KC.net
前から思ってたんだけど、中書令の説明が足りないよね?
中書令は政令の起案担当って書いてあるだけ
確かにその通りだけど、中書令は実質的な宰相なのだから、宰相って説明したら良いのに
中書令のお爺ちゃんが尚書より位が高いことがわからない人がいる気がするし
その孫娘が妃になることの重要性が伝わりにくい気がする

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 13:38:33.78 IQLOxYqt.net
言皇后も報われないというか、誉王を土壇場で切ることもせず、最後まで誉王を気にかけてたのに
当の誉王は育ての母の皇后の事は全く忘れたみたいだったね…
誉王にとっては宗主も皇后も駒に過ぎない存在だから、自分が負けた後はどうでもよくなるのか…やっぱり父帝によく似てるw
彼が女性にモテるのは、ひとの少なくとも三倍は「まめな男」だからだと思う
本人的には妃をあんまり大事にしなかった感じなんだろうけど、客観的にはキッチリマメに接してて、ギリギリ子孫残せたわけで
何はともあれ合掌

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 15:55:14.60 o5XyB1KC.net
天牢の警備ちょっとヤバいと思う
夏江の脱獄は謀反の混乱時だからともかく
誉王妃や夏冬の罪人すり替えの連続成功はちょっとね
刑部尚書は靖王派の不正嫌いな人だから内部協力なんかしないはず
誉王派だった元刑部尚書が自ら手助けした罪人すり替えは失敗してたのに
このドラマすごく好きなんだけど
ちょっと主人公側の都合良く話が片付きすぎだなと思う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 16:49:32.02 m1Eow/3a.net
>>185
秦般弱も簡単に飯係に化けて潜入してたしw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:19:06.23 KR1cdve8.net
>>186
それもあったねw
政治犯を収容する牢にしては余りにお粗末というか
ロンドン塔やバスティーユ監獄みたいに
入ったら2度と出られないのではないかとw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:30:20.50 RM1nMLhx.net
夏冬良かったね
見てて泣いちゃったよ
解毒があの2択なら長生きする方がいいよなぁ
梅長蘇が過酷な方を選んだのは復讐のためなのかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 20:02:16.26 OOG/ii6J.net
夏冬の身代りの話をする時の宮羽
胸の谷間が見えてるよね(;´Д`)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 20:19:31.61 HmZHABrj.net
>>185
謀反があったばかりだから人員不足、とか、宗主の手先が潜り込んでるとか脳内補完してみてる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 20:24:08.63 uIRIiNZh.net
野暮を承知で 綺麗な釈由美子 登場!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:13:02.98 53qAlKiO.net
宮羽、郡主の前で宗主の為なら云々って密かに張り合ってる?
宗主にたいしてストーカーっぽいよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:38:01.09 bSyoPLCa.net
かとうさんに貰い泣きした、いい演技するよなぁ、じょうさんは目が綺麗
りんしん超ちゃらいw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 22:52:22.02 CuNu0R8y.net
チャラいりんしんさん嫌いじゃないよ、むしろ好き(//∇//)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 23:25:32.97 XLWik+pw.net
夏冬、あの状況でまだ宗主の正体に気付かないとは
靖王なみに鈍感だね…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 00:34:30.19 fImTtQC/.net
夏冬は死んだと思っていた夫と十数年ぶりに再会したんだから仕方がない。
でも、あの中で夏冬以外はみんな林殊だって知っているんだから近々気がつくんじゃないの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 00:38:23.68 uPmAYEj3.net
夏冬さん再会のシーン良かった…
それにしても美人の般弱さんは噛ませだなあ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 02:13:11.14 uhEpeUUZ.net
謝玉死んでしまったのね・・・
くそふてぶてしいラスボス感、でも長公主には純愛で、なんか嫌いじゃなかった
「謝玉、苦役場で亡くなったってよ」で終わらすには惜しいキャラだと思うわー
吹替え無しの、俳優さん本人の声のバージョン、DVD特典とかにならないのかな?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 02:29:18.18 vgIzuZNl.net
>>198
中国の映画やドラマは実写専門の声優がいて
俳優本人が(当局から見て)よほどいい発音でもない限り吹き替えてしまうのがデフォだから
本人の声バージョンがあるとしたら撮影現場のラフな映像ぐらいだろうねー
メイキング沢山あるといいね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 02:40:06.00 5lPRsJmI.net
中国ドラマってもうほんと カッコよすぎか!!って叫びたくなるなぁ
誉王も謝玉も死んじゃって寂しい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 03:55:32.25 bGXeTv3e.net
静妃、おっぱいデカっ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 05:01:07.37 mFqVDCsS.net
謝玉の事故死は宗主の手配だとしか思えないけど
作品内ではそれは明らかにはしてないよね
主人公が約束破って汚い真似した事になるもんね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:30:07.51 gQnipDFt.net
台湾版op
URLリンク(www.bilibili.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 08:06:54.81 cZ7aXOqW.net
恵妃の中の人が友情出演でクレジットされてるが、
結構大物女優なんだな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 11:31:29.86 uhEpeUUZ.net
>>199
ありがとう。そんな中国の事情があるのね
正副二重音声で切替えられるようにしたら、もう一回新鮮な気持ちで見れるのに残念
中国からも注文来そうだから、発売元も潤うのにw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 11:47:38.17 7+nWmUTZ.net
私は声優の綺麗な発音が聴いてて気持ちよくて好きだわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 13:53:07.93 DmHnBOYj.net
藺閣主キター
これまでの重い流れ無視のかるーいノリでご登場、しかも薄化粧可憐バージョンの般弱さんへセクハラっちゅうのがもうw
聶さんはそのまま幻城撮影ロケに紛れ込んでも違和感なしだなw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 15:23:09.42 HxNE3OPJ.net
すでに幾度も視聴済み?ツイッター民の会話そのままやな…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 16:06:18.65 oR/qo989.net
>>205
そもそも同時録音していないから
本人の声のも自分でアテレコしているはず

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 16:06:50.87 mFqVDCsS.net
この作品の緻密さで嬉しいのはラスボスだろう梁の皇帝が決して馬鹿じゃなくて
むしろ自分が謀略の中に生きてきた猜疑心の塊でなまじの仕掛けじゃ通用しないとこだよね
「仕掛けの裏を読む事に長けている相手」の裏の裏をつく心理戦、たまらんわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 16:09:22.93 mFqVDCsS.net
梅長蘇にとって誉王は排除すべき相手ではあっても憎むべき仇敵じゃないし
誉王の破滅は思えば壮烈な自爆だったよね
むしろ梅長蘇は誉王の出自までは調べがついて無かったのかも知れないし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 16:47:27.31 fOxKvdqH.net
誉王と玲瓏公主の件は、高湛が口が固いからどこにも漏れて無かったな、というかあの梁帝のことだから、関係者皆殺しにしたんだろうな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 18:32:23.60 vDeMsZBX.net
陛下って実は有能だよね
疑り深くて冷酷と言われてるけど、戦国時代の皇帝ならむしろそうじゃないとやってられないと思うんだが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 18:43:26.53 ysHneyrN.net
戦国時代じゃないけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 22:08:45.95 5lPRsJmI.net
>>203
恋愛ドラマみたいw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 22:51:56.39 gznSAn+r.net
>>215
日本の放送がこのOPだったら開始20秒で脱落してたなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2761日前に更新/97 KB
担当:undef