【チャイナネット】変わり身の早い日本、岸田外相が東南アジアで南シナ海問題に言及 [05/03] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ちゅら猫φ ★
16/05/03 12:12:40.14
★変わり身の早い日本、外相が東南アジアで南中国海問題に言及
発信時間: 2016-05-03 10:38:42 | チャイナネット

岸田文雄外相は4月30日に訪中を終え、「新時代の日中関係の一歩目」を踏み出したと称した。
しかし岸田外相は5月1日にタイを訪問し、タイ外相に対して「中国の南中国海などの海洋進出問題
について、ASEAN諸国は統一的に対応する必要がある」と表明した上で、タイが「積極的な力」を
発揮することを願うとした。タイ訪問後、岸田氏は3日より新指導部が発足したばかりのミャンマー、
ラオス、ベトナムを歴訪する。3日付韓国紙・ソウル新聞は、岸田外相の東南アジア歴訪は、
南中国海問題を念頭に置くと報じた。

また英BBCの1日の報道によると、日本は近日中にフィリピンにTC90を貸与することになった。
同機の行動半径は、南中国海の大半の係争中の海域を網羅する。

日本新華僑報の蒋豊編集長は、「もし変わり身が早いというのでなければ、日本はなぜ南中国海
問題の平和的な解決を望みながら、フィリピンとベトナムに軍艦を派遣し、フィリピンとベトナムに
武器を販売するのだろうか。これは火に油を注ぎ戦争を助長する行為である。日本はこれを深く
理解しなければならない」と論評した。

アジア外交とほぼ同時期に、安倍晋三首相は1日にイタリアを訪問し、欧州歴訪を開始した。
安倍首相は今回、西欧の主要5カ国を訪問し、訪ロで締めくくろうとしている。2日付ソウル新聞
によると、日本の首相と外相の同時外遊は極めて稀なケースだ。NHKによると、安倍首相は1日に
イタリアの首相と会談した際に、世界経済、テロ対策、難民問題などの他に、「南中国海で活発化
する中国への懸念」を表した。朝日新聞によると、安倍首相は今回の訪欧で、東中国海・南中国海
問題で日本を支持し中国と対立する立場を示すよう、5カ国に求めることになる。訪欧の目的は、
G7サミットの成功と中国けん制だ。韓国ニューシスは2日、中国は日本がサミットを利用し、
中国批判を強める狙いをけん制しようとしていると報じた。

香港紙・成報は、南中国海に介入しようとする日本のさまざまな動きと態度は、中国に不満を
つのらせていると分析した。王毅外交部長は訪中した岸田外相に対して、両国関係を「歴史の
直視という基盤の上」「約束を守るという基盤の上」「対抗ではなく協力という基盤の上」に
築くことを願うと表明した。両国関係を正しい軌道上に戻らせようと思っても、ぺこぺこ
お辞儀して歓迎の言葉を唱えながら、裏で猪口才な真似をし、嘘くさい儀礼で交流するので
あれば、成功は難しいだろう。

URLリンク(japanese.china.org.cn)

関連スレ
【政治】凄まじき要求を突き付けてきた中国 “一体、日本は何を期待して、中国を訪問しているのだろうか” 門田隆将 [05/02]
スレリンク(newsplus板)
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】なぜ岸田外相は中国・王毅外相の不遜な主張に反論しないのか? 国をあげて歴史捏造に立ち向かわねば [05/02]
スレリンク(newsplus板)
【読売社説】日中外相会談 関係停滞の主因は習政権では [05/01]
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国、日本との関係改善で4つのことを要求 [04/30]
スレリンク(newsplus板)
【日中外相会談】王外相の非礼に中国ネット民も“ドン引き” [04/30]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2977日前に更新/5271 Bytes
担当:undef