【技術】ソニー、世界 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:36:13.36 JcrswhVz0
経営は大丈夫?

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:38:01.13 RxiMCIUC0
これでサムスンに大逆転勝利確定だな
日本の未来は薔薇色だ
移民なんかも全然必要ない

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:38:13.35 W655zEjk0
テープじゃダメなんだよ

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:39:04.72 nfgtpsN30
さすがソニー

6:(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止
14/05/04 05:39:24.86 RMxcfM8R0
  
これだけ容量が有り、容量当たりの単価が下がるのであれば需要はあるかもな
もちろんバックアップとしてであって、ランダムアクセスの出来ない磁気テープは普段使いには向かない

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:39:38.23 Vb0xEpmD0
メモリースティックみたいにまた独自にして失敗か?

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:40:02.92 xkcmfJaO0
これを円盤型にすればいいんじゃね?

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:40:05.77 xaCAO14h0
リストラが中途半端で、大戦時の日本軍の撤退戦みたい。

潰れないと、治らんわ。

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:40:30.43 aJIfk4ub0
テープだってw

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:40:52.09 TjIJR5l60
企業には需要があるからな

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:41:24.23 sgwtgGvvO
>>9
売上を伸ばす方が先だろ。

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:41:34.35 DmoUhVsC0
>>7
なに個人で使おうとしてんの?

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:42:02.98 vxATy0h00
ひさしぶりにイッキに容量があがったwww
これは売れるナ

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:42:13.93 nG5iT/5e0
新ベータマックス発売へ ああ胸熱

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:42:13.98 u5dJ19Bn0
パソコンにカセットが内蔵される時代が来るかも知れんな

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:42:29.62 KNwS7l/K0
ワカメになったときいろいろと脂肪確定だな。

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:43:11.64 lkilkQk/0
まあ業務用にはいいかもな

個人向けに売り出すと思って「今時テープとかwwww」とか書き込んじゃう恥ずかしい奴はまさかいないよな?

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:43:22.10 M7U1xjYh0
企業のデータバックアップとしては定番なんだが知らないのかお前ら?

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:43:54.03 qm4AGnkS0
この手の発表は話半分で聞いておいた方がいい
大抵は長所の裏で犠牲になった何かがあってそれを隠してる

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:44:01.64 xkcmfJaO0
大容量化っていろんな技術あるけど発表だけで
ぜんぜん製品化されないよね

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:44:28.69 goisTWVi0
いつ販売?

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:44:47.82 gb59abnr0
こういうのに使われます

Googleのテープライブラリ
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(i.gzn.jp)

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:45:17.09 cJIqumKp0
富士フイルムと競争してまた沈没って展開?

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:45:24.03 tA3F7Sic0
まさかのテープに逆戻りですか

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:45:38.08 g+P3vHgd0
テープドライブはサーバのバックアップ用ですわ
俺らが使うことは無いよ

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:46:17.22 YmTsPc+60
これでまだ30年はテープ使える

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:46:18.94 D2Fw/z300
見た感じ業務様な感じだが
映像関連のアーカイブ化ならもう磁気テープなんて用済みやろ

【IT】データの長期保存を 1000年先までの保存を目指し技術開発進む [5/3]
スレリンク(newsplus板)

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:46:29.71 vd9ZwIW/0
SPAT?

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:46:46.01 ZD0PDCpd0
これはすごい技術だよ!たぶん

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:47:24.50 5GVcHFVw0
ニーソプレイが捗るな!

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:47:30.96 j5A7eyXu0
また技術の無駄遣いか 今度は韓国に漏らすなよ

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:47:38.83 AuqfWoD00
一般人にはこれ1巻あれば一生物だな

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:47:49.30 enAkStxQ0
これはすごいね
外付けHDDを買い替えるまでに実用化してほしい

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:48:02.08 YbQ4PBZQ0
なにやってんだSONY

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:48:13.89 +SlEkn0z0
技術的な興味でテープドライブが欲しいけど高すぎて手が出せないわ

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:48:23.12 /OKqS39f0
難しすぎて何言ってんのかわからん

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:48:54.83 D2Fw/z300
>>34
目的のデータにアクセスするまでのラグがひどいぞテープメディアじゃw

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:49:07.00 oghftfxD0
>>16
そういうために使うものじゃないから

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:49:57.53 9r4dr21p0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:50:00.31 lkilkQk/0
>>19
どうやら知らんみたいね

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:51:11.48 iuQGe8Qa0
ソニータイマーも発動するんでしょ?

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:52:00.65 qlv1gX8E0
>>4
サーバのバックアップとかでまだまだ現役だよ

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:52:02.93 umRc/Q/X0
148Gb/in2
19Gbyte/インチくらいか
マイクロSDの容量とか考えるともっといけそうな気がするけどこんなもんか

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:52:59.84 zEad6fT60
さ、あとは無能な経営者を飛ばすだけだな

46: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) 【Dmnewsplus1378676931841290】 @転載禁止
14/05/04 05:53:00.74 NqSkdx9CI
ソニータイマーで185TBのデータ飛ばされたら怖い

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:53:27.35 uJh0Qh9q0
こういうのって金融系とかが使ってるの?
うちの会社だと使ってなさそう

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:53:34.28 qf8kHDuI0
万が一テープの不具合によるデータ消失の保証はしてくれるの

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:54:08.46 mNApwLYF0
イージス艦での運用で情報戦がさらに次世代に突入

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:55:00.27 3cTKDQOC0
>>16
フロッピーが出来る前はカセットテープだった時代があるんだよ。初めて買った
パソコンはテープだった。

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:55:10.64 Bgc2tnY70
>>16
MZ-80B欲しかった

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:55:23.30 e0znvBw60
カセットテープなんて実物も見たことねえよ

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:57:29.96 eYy7jXL3O
CMTのこと?

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:57:36.06 3cTKDQOC0
パソコンのデータテープをオーディオで再生すると・・。

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:58:10.57 qlv1gX8E0
>>47
24時間稼働のサーバとかで毎日朝5時に前日からの差分を記録してたりする

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:58:24.42 D2Fw/z300
後、嫌な予感がするのは蒸着による薄膜形成技術なとこ
高解像度有機ELディスプレーもこの製法のおかげで歩留まり悪くて商売にならんのに
ソニーが安定生産できるほどの技術を持ってたなら
とっくにサムスンに勝って大量生産に成功→街角商店の大画面4kTVはソニー製有機ELだらけなはず

まぐれあたりで1.2枚形成できても商業化は難しいだろ

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:58:28.75 1hHQC3I60
すげぇよ

で、幾らで誰がかうんだ?

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:58:33.56 Ock7VRLoO
磁気テープどころか紙テープが記録媒体だった時代もあるぞ

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:58:47.02 ATncOF/w0
>>47
俺銀行のSEだけどバシバシ使ってるよ
結局紙と鉛筆除いたら一番確実なのが磁気テープだからね

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:59:04.35 cQRDHeyo0
サーバーとかのバックアップ用のやつかこれ
一般人には関係なさそうだな

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 05:59:16.81 Sak7dlj60
Googleとかがサーバーのバックアップに使っているけど
個人での使用には向かないわな
ただ耐用年数が何年なんだろうな

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:00:04.73 CY/lBsiN0
DAT的な何かということでよろしいのか?

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:01:20.32 D2Fw/z300
ま、俺の見立てじゃ9割がたハッタリの領域だな
安定生産できると思えん

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:01:28.35 AiBXREvR0
ニートの人は
業務用のバックアップで使うLTOを知らんのだろうな

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:01:42.73 IVBtdoEm0
>>53
LTO

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:02:03.60 2nlgc82I0
何でテープやねん!

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:02:05.12 cxqr43Uy0
これは真面目にすげぇよ
用途わかってないカスはだまろうね(*≧∀≦*)

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:02:24.60 5EIKMHrB0
テープだからHDDの様に、一瞬で全てのデータが飛ぶことは無いよ。
切れたり絡まったりした分部は仕方ないけど。

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:03:07.67 zvA4UvEn0
>>64
いや、最早メインストレージだろ。
バックアップにも使うけど。

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:04:12.40 Od540mxY0
図書館とか、National archivesには福音になるかもね

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:04:29.85 zpnHBQ8O0
>>47
法律で一定期間の保存が義務付けられてるとかで特にアクセスする予定はなくても消せないデータというのは各業界にいくらでもある
経営規模が大きくなるとそういうものの維持費も増えるので大容量バックアップメディアで節約というわけ

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:05:10.72 lsG+dtW10
ソースにLTOって書いてあるじゃん

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:05:15.96 XXozPZYC0
さんざんくソニーのDATで巻きこんで愛想つかした。

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:06:52.03 k5VSYzs10
バッチ処理が捗るぞ!

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:07:09.62 +SlEkn0z0
>>69
勿論、冗談ですよね

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:07:30.09 DDtXQ6b90
某国に技術盗まれないように、開発スタッフが
接待受けて変な写真撮られて脅されないように
給料と信用できる女と信用できるホモを潤沢にあてがうのじゃ

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:07:35.19 PsyTKZDZ0
RAID組むより単純バックアップの方が楽だからな
是非一般ユーザに手が届くようにして欲しい

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:08:06.09 LZ4tOEvW0
こういう基本技術でリードしても、
それを運用するソフトウエアや標準化で米国に全部さらわれて、
ハードウエアは中韓に盗まれて二束三文にされる。

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:08:17.40 AiBXREvR0
商品としてはLTO4か5で出てきそうだな

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:08:34.77 NvTG9sQT0
すげえな、ベータって名前にしよう

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:08:49.04 qlv1gX8E0
ソニー関連スレだから、よく判ってないのがバカにしに来るのはしょうが無いのか

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:10:03.95 FrkRz9Lr0
(´・ω・`)凄いのは分かったからPS1〜4まで出来るハード作ってくれお

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:10:08.21 D2Fw/z300
>>81
多分これいつまで待っても商品化されないと思うよ
安定した大量生産に難ありだもの

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:10:29.96 vfZgP6kE0
8K動画用だろ

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:11:08.16 ZD0PDCpd0
>>64
ニートじゃないけど正直知らんかったLTOが何なのかも分からんw

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:11:11.16 NRnE12cy0
フォートノックスに金塊とともに大量のデータがLTOで保管してある。

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:11:24.07 Okpfct3u0
お前らもLTO買おう

URLリンク(nttxstore.jp)

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:11:25.74 yMCj06+Z0
>>1
いまどき磁気テープ装置ってどうなんだろうね。
磁気テープ装置の一番のメリットは、なんといっても容量だろう。だが、デメリットである
その遅さゆえ使用されなくなって経緯がある。大昔のコンピュータ映像なんかでは、磁気
テープ装置が映しだされて、テープリールが回っているのが見られるが、当時でさえ
もっとも遅いメディアであったはずだ。

積極的に導入するシュチを誰か教えてくれ。

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:11:42.27 6iEEhiWk0
何かの拍子に誤って185TBのデータを消してしまったら最悪だな。

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:12:25.99 qztOinv/0
>>83
今までどんだけ磁気テープを大量生産して来たと思ってんだよww

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:12:29.23 ijNi7BdB0
>>88
Googleが普通に使ってるんだが

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:12:49.78 PFor72QN0
一瞬、スレタイが「面白密度」に見えて噴いた

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:13:05.27 Zw8rCyrh0
まだ優秀な開発者残ってるのかな?
それともハッタリ?

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:13:25.22 NvTG9sQT0
テープが無造作に引っ張り出されて捨てられてるVHSを
昔は道端で見かけたもんだ

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:13:28.88 DzIeggRm0
>>88
ライトワンスバックアップ

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:14:21.55 D2Fw/z300
>>90
「磁性体を、塗布じゃなく蒸着で高密度化」

この時点で、品質の安定した大量生産は至難と言える

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:15:05.52 6JWJj1Lc0
遅い、嵩張る、低耐久性。
ソニーはバカが経営してんのか?

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:15:30.49 C1rF01gL0
フロッピーの復活か

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:16:00.57 ulBYvZ920
磁気テープで保存されてるデータも山盛り残ってるからね

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:16:04.04 Dp4txKoQ0
>>82
PCで動くソニー純正のエミュでもいいんじゃないかな。

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:16:05.28 UVNKnnUM0
読み込みに時間かかりそうだな

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:17:13.62 AiBXREvR0
>>88
セキュリティ系の映像データの保管
インフラ系のデマンドデータの保管
金融の取引データの保管
etc

「保管」

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:17:33.63 eYy7jXL3O
>>65
エウレカかと思ったw
俺がやってた頃はこんなん無かったなあ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:19:05.67 AwaVwbxm0
>>16
釣れてますね

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:19:10.17 J580BPMs0
たぶん
テープの粒子にタイマーがしかけられてる

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:19:19.22 5YR0yLZT0
こういうの昔からいっぱいあるけどいつ商品化されるんですか!?

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:19:20.14 HB8vNyPU0
>>96
その品質のばらつきを抑える技術を開発したってのか今回の発表じゃね?

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:20:30.53 GhqyCnLa0
ネットのトラフィックが何テラも流せるようになれば、クラウドバックアップに使えそう。
一般人も恩恵に預かれるんじゃないかな?

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:20:32.40 4pveSuYV0
>>106
されてます

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:20:50.54 D2Fw/z300
>>107
うん、だから俺はハッタリだと思う

111:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止
14/05/04 06:21:19.01 EXRjfOWd0
|―┬ヽ
|    ||
|―┘|
|゚听)┐| < それは・・・フロッピ・・デイスケットよりもすごいものなのか??
|と........| |
|..........|│
|U''U::┴┘

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:22:06.89 QB13OaUH0
ランダムシークできなきゃ価値がない

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:23:15.09 D2Fw/z300
>>107

>ソニーは、本技術を採用した大容量データ記録が可能な次世代テープストレージメディアの商品化を目指すとともに、さらなる高記録密度化に向けて、
>引き続きスパッタ法による薄膜形成技術の開発を進めていくとしている。


この文章がすべてを物語ってる
賭けてもいいけど商品化無理w

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:25:36.02 RIHlrDin0
どうせ、そのデータ量が指先の米粒大のチップに。

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:25:46.38 9EOIW4Ew0
>>16
40年近く前から、35年くらい前には、マイコンにコンパクトカセットデッキを内蔵した機種があった。
だから、こう書かなきゃ。

パソコンにカセットが内蔵される時代が、再び来るかも知れないな、と。
Commodore PET2001
URLリンク(upload.wikimedia.org)
シャープ MZ-80B
URLリンク(www.geocities.jp)

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:27:19.45 bnUfH7bE0
いまどきテープってwwwwwwwwwww

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:27:42.94 3OlsoGst0
>>115
ラックにLTOドライブ入れれば良くね?

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:28:06.75 Joeai2oC0
とりあえず、エロい動画ライブラリのバックアップに使います

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:28:13.00 fC/kjMSU0
でも壊れるんでしょう?

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:28:14.19 pdgiwiAl0
簡単に説明すると
蛍光灯の端が黒くなるのは
イオンビームで水銀が弾かれてガラスに酸化薄膜が蒸着される
その弾かれるターゲット材が磁性体って事

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:28:55.60 AURrh1E40
>>8
VHDだな

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:31:00.14 v6xBZ2R40
ソニーとにかく頑張れ

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:31:38.46 BjrzukspO
業務用機器に使われるだけ。

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:32:10.12 LJ7dytXB0
テープストリーマの正常進化版ということか。

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:32:16.43 MHtSK9jP0
どう考えても企業向けバックアップ保存用メディア
毎日バックアップ取るような会社だったらいくら容量あっても足りないもんな
個人には無用の産物

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:32:16.71 rITJSIAF0
今までのテープ読む機会で使えるなら良いんだけど
ソニーはいつもの如く独自企画なんかな?

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:33:04.86 A6Q04Hwy0
>>4
いやいや、テープ大事よ。
未だに翻訳、国際会議の書き起こしにカセットテープメインな人は多いから。

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:33:32.42 E1uE90aG0
すげえな

けど今どきテープなんか?

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:33:34.02 n3JTJUad0
185TBものエロ画像やエロ動画を持ってる奴がいるのか?

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:33:35.11 aZV4VpGg0
>>4
>テープじゃダメなんだよ
テープじゃなきゃだめなんだよ

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:33:54.38 k5VSYzs10
(株)VAIOが商品化

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:34:45.31 GAKBPcKy0
日本はLTO(IBM)にボコボコにやられたからこの技術で盛大に反撃して欲しいもんだ。
テープドライブの技術を未だに開発していたソニーはなんだかんだで地力があるな。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:36:46.96 wTnvG5rCO
>>106 量産化し採算がとれるまでにほとんどがだめになる。超えなきゃならない技術の壁はたくさんあるからね。
問題は、基幹技術が豊富にあるかどうかだ。そいつがなければ壁は最初から存在しない。
ウユララの門みたいに、門を抜けなければ次の門は現れない。そういうものなんだよ。

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:37:36.16 36yYEYuH0
鯖バックアップ用途以外に使うケースが思い浮かばない

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:38:11.83 IZPUlC1h0
184TB目以降に書き込んだデータが必要になったとき、呼び出しにどれくらいかかるんだろう

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:39:57.62 9Cd5pLjf0
タイマーとか言ってるのがいるが
記録メディアは意外とマトモだぞソニー

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:40:00.04 suLZbdjY0
磁性体って耐久性どれくらいあるんだろ

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:40:23.49 CcLY5KAi0
>>113
賭てもいいって言葉を匿名が使うとホント滑稽だな

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:41:02.54 vWYAiHFV0
>>128
データセンターでは普通に使ってるぞ

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:41:15.21 AiBXREvR0
>>137
LTOは30年

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:42:07.42 tNJ9NcC/0
磁気テープ・・・・・

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:42:30.73 qLpg4Z1D0
卒論書いてた時、ファイルをカセットテープに保存してた。
その後8インチのフロッピーディスクを使って容量と使いやすさに驚いた。
またテープになるの?

ってか

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:42:59.24 IUMsI0iV0
目の付け所がテープだね

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:44:53.62 08Cso5kt0
すげーようなそうでもないような…
耐久性保存性とかどうなんだろう

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:45:18.67 FL1OT/CF0
   |
   |    (~)
   |  γ´⌒`ヽ
   |  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   |  ( ´・ω・)      今更 テープ    
   |__(::::つ旦O,_
  / / と_)_) /        切って貼ったらデータ復活できるのか?
/  ゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐'

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:45:31.09 GwlXfhy00
>>1
接触型か非接触型かで話が変わる
もちろん非接触型だよな?

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:46:13.32 71USKHDy0
磁気テープとか研究がおかしいだろだから赤字なんだよ

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:47:17.34 iIOI2ZQJ0
テープストリーマと言ったっけ
バックアップ用途だと現役なはず
劣化もしづらく容量単価も優れていて
保管の場所も食わない
保存にエネルギーいらないし

ただ個人用にはまず使わないし
使えないだろう

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:48:36.72 I++L2z5s0
メモリースティック復活か?
独自規格はもうやめろよ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:49:13.65 Qr/JR+Rb0
サーバーのバックアップメディアとして
今でも結構使われてるようだ

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:50:02.24 pdgiwiAl0
ソニーはリニアスケールとか作ってるから
テープを固定しておいて
瞬時に目的の場所にヘッドを移動とか
やりそうだな

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:50:12.78 GAKBPcKy0
恐らく、今後このスレで繰り返される応答

Q.今時テープ??
A.データセンター等の大型コンピューター用のデータバックアップ・データベース(データを実際に使える形式にまとめた物)構築には
 現在でもテープドライブが必須です。

Q.テープとかデータ取り出ししにくい
A.テープは頭出しは遅いがデータの読み出し速度自体は速いです。
 つまりランダムアクセスは遅いがシーケンシャルアクセスは早いです。

Q.で、テープの利点って何よ?
A.HDDと同レベルの容量がある、シーケンシャルアクセスが早い、保存技術が確立している、HDDよりは電気を食わない。

Q.これからはFlashメモリの時代だろw
A.無知にも程があるな。

Q.いやむしろMRAMとかFeRAMの時代だろw
A.こんな発言はこのスレではされない。

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:50:45.78 JRUsDoGG0
友達の家でテープメディアのバーガータイム遊んだわ

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:05.30 A6Q04Hwy0
>>129
1TBの外付け出たら「素敵!もうこれで一台にまとめられる!!」と思ったのに
いまや30台くらいあるんだよなぁww
もはやどこから整理すればいいのか分からんww

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:12.69 ttqIGl8q0
隣国にパクられるなよ

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:20.97 2XQ6z2Qv0
磁気テープは、磁力の影響を受けるだろう、それさえ無ければ
100年は持つだろう

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:25.40 GL3O9fTI0
フロッピーディスク復活の狼煙か

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:28.38 lkilkQk/0
なんで業務用だと思えない人がこんなにいるんだろう・・・
知見を広げるのも大事だぞ

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:32.79 WgLy2xg00
1秒間に1GB流せる通信回線でも、185TB流すには
51時間掛かる。このテープ一本届ける方が早い。

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:38.14 LihtP11f0
磁気テープぐらいしかステマネタなくなったか

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:51:45.99 izT3JrXC0
>>16
バックアップ用にDATなんかあったけど容量しょぼすぎて廃れたな
容量次第では個人でも用途ありそうだけどどうなんだろう?

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:52:10.08 MHtSK9jP0
サーバーとかのバックアップ作るとしたら数十GのBDじゃどう考えてもたりないしコストが尋常じゃないことになる
だから安くて大量に保存できる磁気テープが必要なわけだ

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:52:24.56 GAKBPcKy0
>>154
気持ちの整理が最初じゃね?

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:53:03.15 RDFY2DeS0
1GB/20cmはいいとして
問題は転送速度

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:53:37.96 A6Q04Hwy0
>>163
ありがとう身辺整理する

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:53:44.94 05k9+bqZ0
でも記録の再生可能期間は50年ともたないのでしょう?

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:53:45.05 TjzGJkbE0
こんなの作っても赤字はへらないよ。
そういやSONYはDVD出てるのに1G CDとか作ってたな。
赤字になるわけだよね。

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:54:43.24 iIOI2ZQJ0
>158
人間は自分の認識できる範囲を基準に考えるから
普通と言えば普通の現象
有り体に言えば知識などによって人間には
見える範囲が異なってる

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:02.43 cSaQerSy0
>>167
お前にソニーの経営の何が判るの??

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:08.15 nLhu4VLu0
NC旋盤の紙テープ、シーケンサ制御のカセットテープ
工場に残骸がまだあるわ

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:08.39 NnnSS62W0
バックアップ用に使われる
と言われるけど、
実際、そのバックアップが有効活用されて
そのバックアップからデータを取り出す機会なんて
10年に一度も無いけどな

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:38.09 9yPuHL0p0
すごいウォークマンが出る

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:39.49 Hc0h8VKu0
ベータマックス復活はよ

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:55:58.87 45JUwIkX0
テープデッキ買うよりHDD買ったほうが安いから

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:56:02.77 cJIqumKp0
>>142
データ記録用にデコーダーが必要と言うので買ったら単なるモノラルのカセットレコーダーだったというのは当時の笑い話

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:56:03.28 WgLy2xg00
このテープの大きさがどれぐらいか知らないが、
1TBのHDDの185個分よりはスペースを取らないだろう。

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:56:27.57 MPJSb3PM0
>>167
新しい技術を開発出来なければどっちみち行き詰まる

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:56:30.06 TYsJwcn10
確か、グーグルのサーバーも最終バックアップは、テープ使ってたよな。

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:56:36.54 8U4m4rXQ0
どういう仕組みか知らないが、きっと多重ヘッドで何重にもバックアップするんだろうなぁ
書き込めたかどうか、検出用のヘッドもあったりするんだろう

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:57:10.39 zIeap/aq0
>>171
高解像度の監視カメラとか需要がありそう。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:57:27.12 RDFY2DeS0
ドライブ供給されなくなってメディアが死ぬパターンはもうこりごりだよお

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:58:29.49 h17zPuJB0
ぴーがー

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:58:58.35 WgLy2xg00
>>181
その時は、他の奴にデータを移し替えるんだろ。
永遠に使えているデータの保存方式は、そもそも
今の段階でもないと思う。

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:59:00.21 xhLQdkwF0
>>171
万が一行政や司法から提出を求められた時に必要になるでしょ
保存が義務付けられてる記録がなかったら処罰されるし
滅多に使わない情報でも保管の義務がある大量の情報を
低コストで保管するための技術だと思ったけど

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:59:03.50 8lS376Of0
>>171
お前みたいな考え方の奴がバックアップサボっていざ障害が発生した時に首吊るんだ。

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:59:18.76 iIOI2ZQJ0
>171
個人用途だとまずそう
だけど企業単位とかになると
取っておかないと「いけない」ものが出てくる
学術用途でもこれから使われる機会が
あるかもしれない

ただ「爆発的な大ヒット」にはならない
分野かとも思う

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 06:59:23.30 M0LvQFCq0
うちゅうせんがこわれるー

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:00:30.07 nLhu4VLu0
>>182
懐かしい音

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:00:42.74 v9jJ5wCt0
テープだから読み書きのスピードめっちゃかかるんだろうな
結局不便だからいらないや

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:00:43.79 k5VSYzs10
ウォークマンにしたら何時間聞けるん?

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:00:44.15 pwuSit9F0
コレだけ容量があって、信頼性と耐久性も備えられれば、飛行機のフライトレコーダーやボイスレコーダーに良いな
声だけじゃなくコクピット映像も残せたりして

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:01:16.45 aLr/dV/M0
>>164
外付けならSAS 3.0で12Gb/sとかじゃないかな
圧縮かければかなりのレートになる

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:01:35.60 dLvjWKEh0
従来型のテープの10倍の値段でも売れそう
gjだろ
売上にどれだけ貢献するかしらんが、、、

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:01:43.39 WgLy2xg00
>>191
さすがにそれは、SSDの方が良いと思う。耐衝撃性とか。

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:01:44.05 4CS2jah/0
さっきの現地放送やってる
URLリンク(live.nicovideo.jp)

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:02:29.25 zIeap/aq0
これでやっとビデオカメラに撮った映像をいちいちパソコンに入れてクリアにしなくても済むのか

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:03:03.27 MHtSK9jP0
実際バックアップが滅多に使用されることはないけど
使用する時っていうのはつまり危機的状況って事なんだよね
極端な例だけどアメーバとかの全データがぶっ飛んだとしても前日のバックアップがあれば何とか一命は取り留める
でもバックアップ無かったらそのまま会社消滅までありえるということ

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:03:06.77 vMD7mLzI0
ベータで思い出したが

当時、自ら、ベータは無くなるんですか?いいえ無くなりませんっていう新聞広告出してたな

今なら、ソニーって無くなるんですか?いいえ無くなりませんっていう新聞広告出したらうけると思う

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:03:32.26 P1kWh2ku0
>>189
アホ 業務用だ
お前が買えるような値段じゃないから安心しろ

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:04:52.47 RRR4zkAC0
湿気に弱いだろ薄けりゃ耐久性も無い

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:04:55.45 FL1OT/CF0
そういゃウチの小さいサーバーもテープでバックアップ保存していた。

お金がないのでテープ使ってる訳じゃなかったのねww

サーバーバックアップ用ならテープ生きてるな。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:05:02.66 J4UIYgd/O
>>191
コクピット、客室内、機首から前方、それぞれハイビジョンで残せそうだね

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:05:05.68 KrChhVNR0
最近見直されてきたし、コストといい保存としては強い磁気テープは今だに企業需要あるから
この容量は凄い革命的だな
4Kテレビなんて開発してないでこういうの研究しててくれ

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:06:26.98 aLr/dV/M0
>>191
既に残せるけどパイロットをはじめとする乗務員の抵抗で導入が棚上げになってるって
ニュースがだいぶ前にあったw

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:06:36.71 rbJhzFw/0
信長の野望地方版をテープで遊んでたっけ。

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:06:46.04 2MdZ7Aes0
185Tってパねーなww
これが出来りゃ、地デジ録画コレクションも圧縮せずに余裕でコンパクトに仕舞えるわ。
早くしろ。

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:07:06.81 uLciw9040
記憶容量185テラバイトは今の段階では凄まじいけどメディアとして
歴史的に安定しているカセットテープにしてくれないと安心して買えないよ

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:07:57.41 82VyxbU40
>>171

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:08:02.51 i9kJDSO80
>>194
そうなのか
SSDよくわからんけど、記録が保持されてる素子というかチップが割れちゃったりしたら読み取りアウトになりそうな気がして
テープなら例え損傷食らっても、残ってる部分なら記録取り出せそうだから、フライトレコーダーみたいな用途にはテープメディアって強いと思ったんだ

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:08:23.02 iGu0pcmH0
>>190
ざっと計算してみた
CD音質で35年

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:08:27.39 WVkSkMfu0
そのテープってものすごいでかいんだろ?

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:09:38.26 ZD0PDCpd0
>>210
www

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:09:58.83 ld/JuuOx0
185TBって間違いなくもて余す

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:10:50.64 WVkSkMfu0
製品化するまでにあと何年かかるかな

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:12:22.86 TdVQ591W0
「個人」に限れば溜め込んだ古いファイルなど金輪際必要にならない

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:16:24.90 2MdZ7Aes0
>>213
地デジ10チャンネル全部録画して、5ヶ月分か。
俺が今まで撮りためたもの、貯めたファイル全てぶち込んでもあり余るなw
でも一括管理出来りゃスゲー便利になるわ。古いものも簡単にすぐに引き出せる。
やっと俺に時代が追いつくな

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:16:30.10 YePe0y/s0
磁気テープw
まだ使ってるの?

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:17:12.70 ivDn9kUT0
テープメディアの進化の仕方は異常
アーカイブでしか使い道ないけど

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:17:18.77 LOR6x4/b0
>>213
1TBの玉を185個分しかバックアップできないとか小さすぎ
1台に60000個積める筐体とかあるのに

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:17:59.08 yE1jih1S0
ただの飛ばし記事じゃん

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:18:49.09 iGu0pcmH0
>>217
テレビ局でも音楽スタジオでも主流は磁気テープだお

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:19:16.44 yqS4zkvn0
1GB読み出すのに20時間くらいかかりそう。

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:19:44.21 LOR6x4/b0
>>216
そういう用途に使うんじゃなく、185TB分のHDDに録り貯めた物を
HDDが壊れてもいいようにバックアップする時に使う

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:19:51.71 AiBXREvR0
>>217
むしろこの用途じゃ、今の主流

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:20:21.94 dM6mu79s0
それを韓国で生産して技術流出されるに1000ウォン

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:20:22.47 GL3O9fTI0
今の子にはテープ媒体そのものがすごい新鮮らしいぞ

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:20:55.26 zXQGyV180
>>175
リモート端子は重要だぞw


普通のラジカセでもついてるのあったけどな

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:21:47.37 KbPGtT6N0
担当者が誤って消したり紛失したりできるのが良い記録媒体だ

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:21:53.50 LOR6x4/b0
>>222
148Gb/in2=18ギガバイト/平方インチ だから
一瞬だな

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:21:53.80 ivDn9kUT0
それよりLTOドライブの値段を下げてよ
大量生産してコストが下がれば個人でもバックアップとして使えるだろ
HDDやフラッシュメモリみたいにいつ飛ぶか分からないメディアを幾つも使うよりよっぽどマシだと思う

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:21:54.17 EG3NUCdP0
エロ動画は取りこぼすなw煩悩は185TBを超えるのさ。。

で、120分テープはまだかね?w

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:22:06.66 ZD0PDCpd0
しかし磁気テープがこんなにすごいものだとは知らなかった

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:24:07.10 yTfkLvi10
やっぱハイポジなの?
メタルもあるの?

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:25:05.14 AekVsoyz0
>>228
ダイソーのネオジム磁石で消せるの?

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:26:03.50 D2Fw/z300
>>232
高密度化すると、逆に今までの密度では大丈夫だった微小な電磁力によってもデータ破損しやすくなるかもしれん
アーカイブ化の用途としては正直デメリットもあると思う

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:27:37.90 MHtSK9jP0
最近のLTOドライブ(磁気テープ)のカタログスペックだと転送速度が400MB/s出るらしい
まあ実際は半分以下だと思うがそれでもそこら辺のHDDより速い速度だぜ

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:27:59.51 2MdZ7Aes0
>>223
そうなのか。てゆうか、今まで保存ものも稼働ものもHDD×2でやってた。
磁気テープなんていう保存にいいもんが今でもあるんだ。
早速検討せねばならない。HDDクラッシュを心配するより、テープ×2で保存した方が安定してそうだ。

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:28:16.61 jPV6uqCq0
アニメは1巻に5話くらいしか入れないからよろしく

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:28:31.88 iGu0pcmH0
>>233
ドルビーBかけて録って聴くとき解除すると
ノーマルでもクロームやメタルの気分を味わえるぞ
これ、マメな

シャーっていうけどな

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:29:42.69 c9dimhHX0
>>58
穴が開いてるやつ?
おかんに聞いたことがある

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:29:46.79 dp3vivhI0
メインフレーム向けのバックアップ用に最適だな。
まずは官公庁、大企業のシステム向けに高額で販売だ。

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:29:52.45 DxnD7Taq0
映画のマスターデータの管理に使ったら
フィルムみたいに経年劣化で消えたりして

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:29:56.12 Ie9m93iB0
>>4
小学生並みの見識しかないのか君は

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:29:57.84 GL3O9fTI0
>>232
単純に面積が広いからね
HDDの場合は小さな円盤の限られた面積に詰め込まなきゃならないから

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:30:14.88 pdgiwiAl0
ヘッドにアジマス角とかあるから
光でも損失してんだろうね

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:31:01.05 e7vBuUJK0
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
こんなの?そう言えばワープロも磁気テープだったわw

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:32:40.22 w1Q3AL6/0
歴史は繰り返すで、磁気テープに戻ったか。

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:33:03.27 SRmNq1ri0
俺のバブルメモリーがアップをはじめた

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:33:05.08 czjeNw2YO
ソニーはすぐ独自規格作って、スタンダードになれず落ちぶれる印象

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:33:15.78 zkNFmpWx0
商品化できれば、将来4K以上の画質の映画撮影用とか取材用とか、ソニーの業務用カメラ技術と合わせて
映像記録メディアとしては需要が多いだろうね。

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:33:39.31 MRFmhvb20
185TBってすげーな
俺のエロ画像と動画どんぐらい保存できんだ?

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:34:17.48 LZ4tOEvW0
堀 晃のSFで、
恒星間でデータをバトンのように送受信することで蓄積する。
つまり空間を記録メディアとして使う、なんてシステムが描かれていたね。
どうやってデータアクセスするのか?は謎なんだが、確かに容量はでかそうだ。

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:34:56.18 CWKF4Me40
確か警察や検察の取り調べ可視化が実用化したからな
おそらくそっちの録画かな?

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:35:26.38 8tn4E64L0
テープ切れたり絡まったりしたら185TBぶっ飛ぶのかこええな

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:36:04.25 uD3oHHuT0
こういうのはすぐキャッチアップされるから

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:36:30.08 vRD+1QAa0
テープって密度より速度だろ?
テープって企業がバックアップ使うくらいで多少かさばっても置き場所確保は出来るだろ。
どれだけ高密度なのか、比較対象がわからないが。
画期的な高密度なら評価できる。

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:36:53.75 AekVsoyz0
読み書き250MB/sの10TBのHDDが1万円以下に成る方が嬉しいな。

アンドロイドステックが進化してきたから3.5インチHDDが廃れそう・・・・

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:36:58.54 4cYYHSoy0
テープって退化かよw
カセットテープじゃナインdかあら

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:37:13.47 502W80H/0
こういうのって読み出し/書き込み速度はどれくらいなの?

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:37:56.02 TGoPZ2KWi
ピーガガガガガ

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:37:56.70 TNMGsCZm0
磁気兵器への対策はどうなんだろうか?

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:38:04.10 w9lyciUH0
磁気テープって需要はあるけど結構運用が面倒なんだよ
ソフトにバグがあるかもしれないが滅多に復元してチェックなどしないので露見しない
バックアップのつもりでも本当にちゃんと保存できてるかチェックするのも時間かかるし、
元に戻す側のハードディスクメディアも準備しないといけない

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:38:22.52 CWKF4Me40
>>213
むかし、500Mのハードディスクが売りに出されたとき、500Mもつかいきれねーよpgrしたもんだ
Gの時代に入ったり桁が1桁あがるごとにおんなじ様な意見聞くw

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:38:36.06 v9ae5cOq0
防犯ビデオのデータバックアップに使えそう。
カメラのデータをサーバに転送してテープにバックアップ。
記憶容量が多いことは良いことですね。

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:38:54.55 2MdZ7Aes0
>>246
いや最近じゃLTOなんていうもんがあるらしい。
ただ、企業向けみたいで余り普及してないからべらぼうにストレージが高いw
URLリンク(lto.co.jp)

30万からです。。。でもテープカートリッジは6Tくらいで8000円とか、HDD買い溜めるまくるよりはマシかな。

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:39:16.49 gq/xgKZC0
なんのかんの言って大容量と言えば磁気テープなんだな
昔はLSIの回路図データなんかも磁気テープでやりとりしてたっけ

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:39:43.37 trxvbwyG0
テレビ局、映画会社くらいしか需要がないだろ。
開発にどれくらいかかったか知らんが、株価が上がる要素にはならんな。
早く潰れたほうがいいな。

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:40:18.68 uq0YLP3m0
よっしゃ、業務用で細々と経営
ゲームとかスマホとか撤退しなさい

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:40:37.20 bbimx5C30
>>265
銀行の取引履歴なんかLTOをバリバリつかってる

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:40:37.26 swYIwOPU0
記録は1回限りだったりするんでしょ

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:40:41.49 ixkZM43V0
規格残して、会社残らず

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:42:14.25 IQdMkX2I0
ワカメ製造器を作る会社にはパクれない。

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 07:42:45.05 CWKF4Me40
>>262
取り調べ可視化の裁判所と検察の2箇所で保存するとかでは、結構使えるんじゃね?
30年置くとして、裁判超えたら使う機会なんてほとんどないんだから
死刑とか再審請求がある奴や政治系みたいな重要はハードディスクかDVDですぐに引き出せるようにすればいいし

アメリカなんかだと、録画情報保存してるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3798日前に更新/235 KB
担当:undef