【研究】毎日7人前の ..
[2ch|▼Menu]
189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:21:09.18 eGv9969D0
7人分のフルーツじゃなくて7種類の野菜や果物だよ
ロシアの声って何なの?いい加減すぎる

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:22:37.05 QIabdBRL0
>>176
果糖の糖尿病リスクはあまり高くないよ

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:22:44.17 Lx1ABCDD0
普段から糞まずい郷土飯を食ってる英国人が
食い物に関する研究をやろうが一切信用できないw

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:22:54.49 x1tm7Cf/O
7人分のフルーツってどんなだよ?
説明になってないよ。

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:23:40.28 lTEkEtVU0
あれもこれも食う雑食が一番リスクないんだよ

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:23:40.20 NOX9DTbe0
糖尿になるわ

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:23:41.95 QiPuX/7L0
別の病気になりそうだな。
まず精神が病みそうだw

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:13.70 ezpdUTby0
その元の確立の数字だせよ

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:20.55 p8SnVkaH0
>>186
だよなー
>>178さんが言うようにガンで死ぬ前に糖尿病に罹って死ぬというオチだと思うわ

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:31.65 rpg9ETEA0
>>189
プーチン 「バナナやるからアフリカに帰れよ」

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:35.80 W+zhq4Tz0
ぶっちゃけそれだけ果物食える奴は金持ちだから
健康のために使う費用があるってだけ

金持ちなら金持ちなほど健康的で規則正しい生活送れるから
必然的に癌のリスクも下がる

つまりそれくらい余裕で果物が食えるくらい金持ちに生まれろってことだ

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:47.25 QIabdBRL0
>>189
野菜と果物だとアクセス数が稼げないから

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:24:57.12 1Cs4/sNRO
食費が馬鹿にならんで

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:25:50.73 SNkuCZfw0
>>1
心臓病やがんになる前に、糖尿で死ぬからだろうね。特定疾患が減るよりも、
平均寿命が延びるかどうかの方が重要なデータじゃないの?

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:26:37.23 XfcKgldy0
>>189
7種類毎日ってのも大変だぞ。
バナナ、オレンジ、いちごorりんご...えーと、あとは?w

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:26:59.01 VVR1r8F50
果物食べすぎたら透析になるよ

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:26:59.84 XXLHeNec0
七人前か
ジュースにすれば楽勝だな

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:27:19.12 Ehc0Ta0b0
別の病気になる

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:27:27.15 lcJspc0IO
他の物食べて且つフルーツ食べるよーなのはそもそも長生きしそうだが…

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:27:50.84 tFr54cCf0
>>1
南国のガン死亡率は低いのか?

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:28:04.50 XD8XTMER0
エゲレスは日本より北にあるから、冬の間は葉物がないって聞いた。
リンゴとかだったら保存利くからでね?
一人前一切れだったらw7人前は余裕。

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:29:08.03 VZxwZ7yR0
ガンや心臓病などの疾患で死ぬより糖尿病で死ぬからだろ?

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:29:22.53 gIDhcyoz0
えーと、

一日に、

りんご1個、

もも1個、

かき1個、

バナナ1本、

夏みかん1個、

イチゴ1パック、

パイン半分

くらいを、毎日毎日食べる?

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:30:03.72 WhBtbsfj0
7人前のフルーツ日課にしょうと思ったけど
やっぱり糖尿病になる気がする。この記事を信じて大丈夫なのか

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:30:14.60 rQFUoOqq0
BBCでは7食って言ってたぞ。

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:30:32.90 x2P5u6AzO
野菜の方が無難じゃね?フルーツの摂りすぎは禁物だよ。

215: 【豚】 @転載禁止
14/04/01 20:30:39.73 MmmE0KKS0
食費がヤバイ

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:30:41.30 WGY+6vbH0
ノーベルモンドセレクション金賞ものだな。

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:30:42.02 9apYQe5z0
放射能を10シーベルト浴びれば癌で死ぬリスクは0%になります

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:31:40.02 +gLaFOHW0
バナナならひとふさ余裕

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:32:23.49 5DCE8x9z0
これ単純に食物繊維とかビタミンを多く取る様になるだけって落ちじゃないよね?

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:32:38.61 bA69RSTT0
心疾患や癌で死ぬ前に別の病気で死ぬのかな

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:32:42.75 EhixZKJY0
なんでもバランス良く食えよ
日本人が長生きなのって結局食い物に対して節操が無いせい
ヨーロッパなんか毎日毎日同じようなものを飽きもせず一生食い続ける
食い物に関してはアジアが圧倒的に勝ってる
そして日本が最強

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:32:59.05 HK5GqIBLI
果糖の蓄積がもたらす結末は無視ですか

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:33:00.26 rQFUoOqq0
>>209
欧州ではそれほど果物を食べないと言ってたし
一切れはないにしても一食分は少なそうだ。

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:33:08.26 bQj3x19Y0
死因が糖尿病になるだけだな。

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:33:23.32 4UI/rTcX0
>>211
そのラインナップ、三食の食事代わりにっていうんなら余裕で食べられる量だけど、
確実に果糖で体おかしくなるなw

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:33:29.75 dFzt5Ko10
食い過ぎは一番悪いんだろw

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:34:28.40 L5hfMMuJ0
フルーツだけ穀類抜きで太ったらそれはそれですごい
水分が90%で100gあたり40kcal程度のものばっかだからね

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:34:36.04 5BVeXbOJ0
イギリスが4月1日にガチでこういうエイプリルフール記事を配信するからな

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:35:08.19 EhixZKJY0
イギリス人なんかほとんど野菜自体食ってないんだろ
だからそこに果物食わせればそれなりに良い結果が出る
でも日本人がどれだけ野菜食う?
少なくとも日本人にとってまったく無意味なデータ

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:35:21.71 9m59JNTj0
バナナ7本でいいですか?

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:35:49.12 eTC9hdnj0
>>221
というか、日本人はそこまで大食漢じゃないからじゃない?

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:36:20.63 Su8hm7qd0
体重が増えるわ、血糖値は上がるわ・・・
いいことなんてあるわけない。

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:37:58.90 fh+EFrDp0
これは何オボカタレベル?

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:38:28.28 0bOnfubN0
ああ4月1日か。

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:39:09.58 Wla5C/jpO
それはいいことを聞いた。
フルーツをいっぱい食った後、食後の一服で強いタバコ吸って寝ようw

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:39:13.47 fSC6a0IY0
他の病気で死にそうじゃね

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:02.20 QBq87x/J0
糖尿になるわ

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:06.59 ELVXgtCFO
心臓病や癌を発症する前に糖尿病で亡くなるから?

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:22.18 Ea6nE6yV0
果糖(フルクトース)は体にあまりよくないってことになっているんだけどな

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:22.22 SCKgt7AB0
糖質にはかわりないから 果物でも食いすぎると太るぞ

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:35.13 sLlx+h850
1日分の野菜 あれで足りるのか
7人分のフルーツはそういうこと

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:40:50.79 I9Rd+w9R0
お腹いっぱいになって他のものが食えないという孔明の罠w

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:42:05.25 fmcoO0Bc0
糖尿病一直線じゃねぇか

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:42:12.53 TwhKGNg70
糖分取りすぎにならないか?

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:42:15.70 Qi1FCCyc0
っていうかこの実験自体が非人道的な気がするがどうだろう
同意書さえ書かせれば人命なんてどうでもいいのだろうか

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:43:33.49 GyOnPRwS0
そんなにフルーツ食ったら腎臓に負担が、、、

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:43:39.03 Bv+RpvYU0
お菓子食べるかわりにフルーツ食べるくらいなら良いのかな

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:43:44.84 1Cfx6G+/0
いまの果物は品種改良しまくりで甘いから糖分高いだろ。
これからは糖質カットの果物がはやるとみた。

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:43:50.50 owa0d5PYO
全員が7人前を食べたら1人前の基準量が変わるんじゃね?

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:44:35.14 IB4p+psdO
とりあえず、俺以外の6人は死ね、と

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:45:32.62 o81jBEu1O
>>235
タバコ吸うとビタミンが吸収されないってのはマジだな
半年前から一人暮らしはじめて金なくなったから、
ラークをわかばに代えて、生野菜も高いからあんま食わなくなった。
そしたら口角炎が半年くらい治らない

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:45:59.16 kTGvGLv20
一人前とか三人前の意味が分からない上に日本の果物は甘すぎるんじゃないのか
せめてg数で示せよ
>211のいうように七種類って意味?
>>248
イギリスだぞ?

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:46:28.17 KOzETyWm0
これを摂取したら身体に良いです
だいたい摂りすぎたら何でも毒です

ほどほどに

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:46:41.88 kIqGwtvt0
ただ単にイギリスでは飯が死ぬほどまずいって論文だな
うちの嫁もイギリス滞在時は仏産フルーツ以外食べなかった

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:46:51.51 8udLpE280
こんなんでも論文になるんだから小保方くらい許そうよもう。研究なんて馬鹿がやるものなんだよ。

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:47:03.42 8zIdujz10
まずは一人前の定義からだ

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:47:27.71 tJDt9ymJ0
一粒の錠剤にまとめてくれ。

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:47:55.29 9xTcm5mT0
水着ギャルとフルーツ
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(ameblo.jp)

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:48:48.42 kTGvGLv20
道場六三郎は魚を一日に数種類食べてたな
少量他品種喰えということかな……
>>251(´・ω・`)つ〜りんごの皮
ダイエーにあるフルーツ盛り合わせ百円くらいのでイイってことか

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:48:53.59 5QHpBqIY0
ある物価の安い国などに旅行したとき、7人前まではいかないだろうが、
4〜5人前くらいの果物をここぞとばかりに食ったことがある。
毎日スイカ丸ごと1個、いちご笊に山盛り、パパイヤ、マンゴ、バナナなどなど
飽きるまで食ってやろうという思いで食ったらさすがに最後は飽きてしまった。

葡萄だけは今も美味しいしミカンとリンゴはまだ飽きないが、他はどっちでもよくなった。

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:49:03.76 ISS39STF0
果物はカロリーが高く脂肪として蓄積されやすいから要注意
日本人が世界的に肥満じゃないのは果物を食べない食文化だからとも言われる

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:49:08.66 FHnHUUDC0
>>189
そうだね。完全に誤訳。というか、おもしろい誤訳例。
> seven daily portions of fruit and vegetables
これを7人分と解釈したわけだ
おかしいと思って論文のイントロでも読めば間違わなかったろうに

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:49:11.90 qv+7xZZM0
糖尿病ガーと言ってる奴にかぎってトランス脂肪酸まみれのお菓子食って
酒タバコ飲みまくってるんじゃ内科

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:49:50.07 qkyId9Px0
エンゲル係数鬼上げだな。
フルーツって高いから。

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:50:39.35 tHGY414G0
死なないけど寝たきりです。

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:50:56.23 VIzV1BZM0
バナナ7本ならいけるな・・・
一日のうち、一食はバナナ7本・・・
安いしな・・・

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:50:56.72 vjSAEjbl0
タイトルでここまで笑ったの久々だわwww

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:51:14.86 kTGvGLv20
(´・ω・`)一日一種類毎日かえたらいいってことじゃね

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:51:34.18 PlKd7Izc0
ちょっと前のためしてガッテンって番組で、血圧を下げるのに手でタオルを
握ったり離したりするっていうのをやってたけど、あれも単に腕の血管を鍛える
だけで足で血圧測ったら高いままだろってつっこみたくなった。

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:51:38.73 +3bLexwt0
>>1
果糖をバカにしちゃイカんよ。
そんなに食いまくったら
糖尿病まっしぐらだよ><

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:51:58.29 ISS39STF0
欧米人のフルーツ信仰は異常だからな
果物なんて食わなくてもなんも問題ない

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:52:55.85 LgHG0kbT0
今日が何の日か忘れてたわ

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:53:09.58 EtvuIt2c0
今は毎日、イチゴ8粒、バナナ1個食べてる。
今イチゴ安いよ〜〜

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:53:16.10 wCSQatK30
果汁100%のジュースを毎日10本くらいのんでればおk?

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:53:56.23 GbvmAFzD0
そりゃほとんど食べない奴に比べたらそうなるだろ。
フルーツダイエットすればいいじゃん。

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:54:11.93 DI47GEYn0
破産するわっ!

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:54:28.93 FHnHUUDC0
>>262追加
誤訳にしても、「野菜」が抜けてるし、大体論文では果物より野菜のほうが効果的と
なっているのにな。いい加減すぎる

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:54:30.08 nuVgsRiV0
糖尿病になる確率は7倍になる

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:55:55.03 fLLznt4d0
毎日7日前のフルーツを食べると美味しく召し上がれます

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:56:19.49 GbvmAFzD0
>>269
パスカルの原理。



勉強してください

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:56:32.75 zdUsQTzI0
ロシアの声っていつもデマばっか流してるけど、ロシアの声の日本語担当者が糞なの?元のロシアの声が糞なの?ロシアの声ソースでスレ立てる記者が糞なの?

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:56:39.61 z1H/L9NB0
甘いおしっこ出るで

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:57:46.86 bjOElG/b0
血糖値上げるからアウトだろ

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:58:05.44 vEvr1WNf0
食えるわけねーだろバカか。

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:58:06.36 f2pH6gzg0
フルーツがせめてきたぞ!

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:58:10.69 alen6HoR0
果糖は、ほとんどが肝臓で代謝され、インスリンを必要としないので血糖値を上げません

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:58:36.42 WpyLPupB0
オレンジジュース毎日
1リットルは飲んでる

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:58:50.55 Cb3F71b10
1日に7人分

金かかりすぎ

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:59:24.16 Oh0MhXTX0
>>251
昔の人がいうにはキセルで吸う方がよいということ
紙巻タバコは口や口腔のトラブルや癌になると信じられてる

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:59:40.95 klddy1Dn0
糖尿病で死にそうだな
何事もほどほどに

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 20:59:58.10 XAYdHq6o0
ガンや心臓病になる前に別の病気で死ぬからなんじゃないのか

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:00:10.66 YqhzNZAH0
みかん7個くらいならいけそうだが、それでもいいのか?

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:01:12.39 vVPlvxSP0
果物だけで生きるにはお金掛かりすぎるきがするが
実際どうなのか誰か計算してみて

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:02:05.22 EGSD1yL/0
>>287
やめとけ、砂糖水飲んでるようなものだぞ

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:02:56.62 kG9/8YV60
>>189
七種類として、はるか、せとか、はれひめ、ひめこはる、かんぺい、ネーブル、ひめのつきでもいいのかな?

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:03:35.23 NmWRoIBT0
別の病気になるわ

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:03:40.57 6jZ4KP1a0
糖尿病で早死にw

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:03:41.28 8udLpE280
>>280
アンドレッ!!

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:03:55.02 +kR6Fcs6O
糖尿病で死にそうだな

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:04:30.07 0k/nNcj00
いやいや糖尿で…

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:05:30.11 Pi+YDCvC0
カリウム大量摂取で血圧下がる→心臓病減るということだろうね

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:05:30.96 crSnoiln0
糖尿病になるけどな

以前ラジオで、伊東四朗が
グレープフルーツが身体に良いと聞いて毎日食べてたら
糖尿病になりかけて止めたって言ってた
果物の糖分はバカに出来ないらしい

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:08:52.42 k5Urg43k0
>>302
コロッケが毎日それ食ってるって
言ってたな

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:12:40.99 YHoUycfw0
毎日、何も食べなければ心疾患やガンで死亡する確率はほぼ0になるな。

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:13:02.99 NV6iTFro0
金欠で死ぬわ

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:13:49.83 +kxE8Zay0
血糖値が上がって血管痛めて心筋梗塞

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:14:10.63 oosaP3n60
なんか喉渇く
糖分なんだろうね確かに

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:14:59.78 dguJu12C0
フルーツ屋や、卸業してる家族は売り物にならなくなったのを
死ぬほど食いまくってるけど、いたって普通に死んでるけどな

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:15:32.14 /4P4lrIh0
どこの王侯貴族だよ?

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:15:34.33 xP/rx+M70
日本の果物あまいから、糖尿になりそう

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:15:48.02 tkdh8vda0
ビタミン剤でいいなw
ビタミン療法は以前から話題に成ってたし

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:16:03.73 t6p/x3gZ0
無理

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:17:31.27 3IhDBk1F0
エイプリルフールネタ
にだまされたニダか

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:17:35.39 owlqPLwP0
日本人が真似すると糖尿秒になるよ。

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:18:06.24 que5O8cIO
ジェーン…

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:18:06.08 fea4AxuM0
娘が血行性肺転移のある腫瘍を患った時、
柑橘・リンゴの皮に含まれてる ベクチンてのが
抗腫瘍効果あるて勧められて、それ以来摂取を続けてる。

標準治療で切除してから
まもなく無再発・無転移9年目。

でも、スキルス胃癌を患った同僚に半年分あげた
けどダメだった。
結局運次第なのかも。

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:18:32.95 GT+fVgpx0
>>1
糖尿病で死ぬわバカ

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:19:00.57 vBoNyqzQ0
俺は腎臓が悪いから心疾患どうのこうのの前に心臓止まって死ぬ。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:19:19.45 z0UweISR0
単純に痩せたからからではないか?

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:19:22.16 wcS9OCI30
先に他の病気で死ぬわけですねw

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:19:32.67 jLldtKb00
糖の方で逝くなw

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:21:29.56 6sbekHzj0
>>1
意味わからんし。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:25:45.88 vrkkIZEW0
>>302
>グレープフルーツが身体に良いと聞いて毎日食べてたら
>糖尿病になりかけて止めたって言ってた

グレープフルーツなんて糖度それほど高くないし
そんなもん遺伝的要因や他の食生活が原因だろ
グレープフルーツより糖度の高いバナナを毎日食べたら糖尿になるか?
あほくさ

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:25:54.24 X9T+rT+p0
エイプリルフールネタか

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:27:26.76 nP5NXz8n0
福島産の桃をやたら食わせたがる女房をどう考えるべきか?

という問題につながると思う

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:29:45.26 TbLvJWK20
>>160
またそんなこと言ってる。肥満の人のほうが糖尿病なりやすいからね。

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:33:37.33 hxznq8Rc0
世の中には14キロの砂糖水飲んで回復する人もいますしね

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:34:02.24 8qKrzntS0
フルーツを7人前食べられるだけの体力と根性が健康の秘訣

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:38:52.09 vrkkIZEW0
旬の果物を毎日食べるのは身体にいいと思う

桃の季節は毎年木箱で取り寄せて毎日2〜3個
1シーズンで100個は食べる
夏は毎日スイカ 食欲落ちてもスイカは食べられる
桃と柿のシーズンは幸せだ どれも取り寄せで箱買い
果物だけで年間数万円使ってる

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:40:37.68 ih5BN12eO
大食い選手権の予選レベルだろw

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:43:31.25 BUewaW1l0
>>326
順番が違う。
肥満になるような生活をしている人が糖尿病になりやすい。
肥満が糖尿病の原因なんじゃなくて、肥満と糖尿病の原因に共通点が多いんだよ。

白人はインスリンの分泌能力が高いから糖尿病になりにくい。
しかし多量のインスリンのせいで太りやすい。

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:46:56.34 cCY8dFZO0
こいつらバカだろ

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:48:23.09 WGXgzE6J0
Ойинлола Ойебоде

顔文字かとオモタ

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:50:03.83 wKailVoq0
6人が犠牲になるという考えは無いのか

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:50:56.40 Wtn++Wc60
毎日1000人前のフルーツ食べたら不老不死か?wwwwwwwwww

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:52:54.14 W/19Sz010
1人前ってどれだけだよ?
ウニの軍艦巻き2貫か?

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:55:29.16 by0l/Rau0
>>5
寿命が長いだけで、中高年は重篤な疾患や生活習慣病だらけだけどな

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:57:34.04 BJThWYcuO
ガンや心臓な病気になりにくいが糖尿病になれと言ってるんだろww

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 21:59:24.03 vEvr1WNf0
>>282
コーヒー飲んだ後の小便はすげー臭いよな。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:06:48.09 2tNHzFyY0
心疾患やガン以外で死ぬからな

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:08:11.25 Lfc8/+Ih0
7人前ってどのぐらいだw

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:09:54.12 9GGBlXRD0
フルーツ買ってきた

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:10:18.21 GbvmAFzD0
>>341
ミカン七個

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:10:44.23 H8fBUdA10
糖尿病にはなりそうで

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:11:06.01 vjSAEjbl0
>>66
それ、日本の小説の創作らしいぞw

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:13:45.72 756Mgu/D0
ヒント4月1日

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:14:15.15 HAZkiVeAO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。
1日七人前食ったら、月何トンやねん。
カバか。

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:15:42.72 Fnl0+n2g0
野菜(果糖たっぷり入り)ジュース飲みすぎた結果・・・・・・・・・・

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:15:57.89 1MqpIHs/O
>>329
毎日美味しい果物をそれだけ消費しても年間数万円なら全然高くないな
自分もたまにみかん箱買いするけど、毎日好きなだけ食べられるって幸せだよね

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:20:02.71 pFRDp/Is0
フルーツで安いのってバナナくらいだよね

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:22:49.46 7FA7ouV00
7人前の量はいくらなんだ?

元ネタ探したが、さっぱり分からん。
URLリンク(jech.bmj.com)

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:28:31.24 QhEAHk2Y0
ひとりひとつまでだよ

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:30:24.47 hRZczI3D0
伊藤園がフルーツ1日7人分を発売するらしい。

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:30:53.21 ST8U6FIt0
糖尿病耐性が無いと無理だろw

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:30:53.42 GbvmAFzD0
>>350
七本だ

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:31:39.19 DQN0amA80
英語の「フルーツ」は意味が広いから、一部の野菜や
ナッツも入るだろうな。日本語の果物に当たる言葉は
ドイツ語などにはあるが、英語にはない。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:33:07.38 WOlejlZd0
癌になる前に、他の病気で死ぬってオチだろ?イングリッシュジョーク?

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:33:37.27 SCKgt7AB0
日本は果物高杉ンだよ

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:34:01.78 Dr/Ric+O0
他の6人には死ねと言うのか!

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:39:28.24 LGwV14FM0
口がパッサパサ

URLリンク(blog-imgs-64-origin.fc2.com)

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:39:31.72 Czln2BS30
死んだ方がマシだろw

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:40:37.07 BO3Kem7D0
その前に他の病気で死ぬから確率が半分になるんじゃないですかね・・・

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:45:51.09 XONk806Yi
この食材はこの病気の予防に効くと発表するなら同時にその食材を
沢山摂取したら逆にこういうリスクもありますからね、まで言わない
情報は信頼できない

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 22:48:32.49 uXuLqzk90
高濃度のビタミンCがガンに効くらしいけどそれと関係あるのか?

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:06:40.18 JwMkjz2b0
7人前とか頭がおかしいんじゃないの
チラシの裏にでも書いとけよ

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:06:56.49 JCtoxqda0
それって全食事をフルーツにしろと言ってるのか?

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:13:03.01 1++VsOXx0
> ガンや心臓病などの疾患により死亡する確率が、ほぼ半分に下がる。

ガンや心臓病になる前に糖尿病で死ぬからだな

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:19:00.22 dD0vGXoyO
>>117
亀レスだけど、残念ながら果物そのものが原因なんだ。
親が大地を守る会の野菜で育ててくれて
自分も成人してから有機野菜や減農薬りんごとか
積極的に食べててこの結果だった。


しかもシラカバ花粉と似た作りの原因物質だから、
東京に住んでいるのにシラカバ花粉症になった。

一部野菜も類似物質を含有していて、
最近トマトや豆類はスプラウトでの生食で
舌に刺激が出始めてやばい感じ。
もう豆乳も止めたし、きな粉も後で喉が苦しくなるし、
ただの果物アレルギーじゃなくなってるorz

親には果物ご飯がわりに出したりしてごめんと言われたよ。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:24:23.05 sXhIgoTr0
酸蝕歯でガッシガシになるぞ

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:26:29.79 jEbE0/FP0
日本は果物高いから無理。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:29:12.39 HmfYhdwy0
フルーツの糖分はフルーツに含まれてる酵素と一緒に摂るから問題ないらしい
フルーツジュースにはその酵素がないからダメなんだって

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:42:57.18 x+FEqEaY0
また、こういういい加減な論文を・・・。

そもそも、フルーツ7人前とかしんどいし、
そこまでして長生きしたくないわ。

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:43:31.28 6xIAJ75W0
糖尿病で死ねばガンで死なないもんな

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/01 23:47:15.66 G2auNwxD0
果糖は脂肪になりやすいって聞いたけど

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 00:02:28.52 P/CUYGbB0
そりゃ糖尿病で早死にすりゃ癌も心臓病も他人事だろう
TV観て鯖缶とかバナナ買ってるバカが喜びそう

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 00:21:04.09 KWdlJD/ci
7人前ってどれくらい?
ミカンの個数で言ってもらわんとわからんな

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 01:28:18.39 Gvko0EdY0
心疾患やガンで死ぬより先に別の病気で死ぬから間違いではない

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 02:07:44.39 y88522ya0
スナック菓子なんぞより全然旨いからな。
フルーツ食べ過ぎる気持ちは分かるぉ(о´∀`о)

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 02:43:08.51 ZOPrq91a0
フルーツグラノーラじゃだめなの?

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 02:58:37.96 TmJxzwKO0
ミカン7個でいいって事?

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 04:35:25.76 AyJSx6g30
>>142>>189>>262が「7種類の野菜や果物」の間違いだって言ってるけど、
>>87>>142のリンク先の英語の記事に書かれている
"seven or more portions of fruit and vegetables a day"や"seven fruit and vegetable helpings a day"
のportionsやhelpingsは「種類」って意味じゃない。
1 portionとか1 helpingってのは要するに、普通の(欧米の)食事の状況で、
テーブルに置かれてあるサラダなりフルーツバスケットなりから自分が食べる分だけ取り分けた、
その量の事で、要するに1人前って事。種類の話ではない。

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 05:59:43.55 xbDobigT0
ただのビタミンC大量摂取だろ

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:02:34.50 CF/unE+W0
喫煙者はβカロチンを摂取すると、肺ガンになるんだよな。
だから、ミカンとかヤバいんじゃねーの?

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:06:13.00 UMYOJsh8O
フルーツ7人前
1日3000円
無理無理

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:06:44.87 4lbbiMxeO
愛媛人だが、みかん30個が1人前と考えて7人前だと210個か
そんなに食えるか!

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:07:50.72 B3nZa8sG0
一日一個の林檎で医者いらずって言われているけど
一日七個か

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:15:21.00 M5nRQy1r0
バナナなら28本

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:20:34.92 OX8fqrRtO
>>386
確実に歯槽膿漏になるな

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:22:19.55 JVbeFFi20
死亡原因を他に置き換えただけか

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:22:45.54 n8H0ABMz0
バカベジ去ねよ

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:23:37.29 QLCl+ayZ0
アホだろ

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:26:20.60 zkKovGueO
日本甘い果物でやったら糖尿病になりそうだ

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:27:30.12 ziQJDdrv0
どうせまた、7人前も食べれない人向けに、サプリメントが発売されましたとか、
そういう話なんだろうなw
俺もラクトフェリンを買ってしまったが、本当に効果があって驚いたけど、
ちゃんとしたもの買えば、ちゃんと効果が出るぽいな

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:28:25.47 06Guyy520
はたして真実は、
 別の病因で死ぬので心疾患やガンで死ぬ率が減る
ということであろう。

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:28:42.84 DhzRU65q0
そりゃまあ精製された穀類とか脂ぎったファーストフードなんかよりはよっぽど健康的ですわな
生で食うから栄養も壊れにくいしローフードは体にいいんよ

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:31:15.07 lwrzBpoq0
>>385

歯がとけそう

>>393
>俺もラクトフェリンを買ってしまったが、本当に効果があって驚いたけど

花粉症か何か?

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:33:36.37 BnyJ+AmIO
果物って結構アレルギーがあるからなあ。マンゴーとかで痒くなる人は、気をつけるべき。

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:38:04.93 DkqdEHiRO
頑張ってイチゴ農家
なんとか安く作れるようになってくれ
イチゴだったら七人分いける

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:39:20.61 eVP/zx/RO
>>388
(´・ω・)っ『デンター』

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:42:19.01 uWJDihpR0
アホか ソースをよく読め 7人前じゃなくて7種類だろ

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:42:28.19 s/50bfCZO
毎日七人分の果物食べ続けるって色んな意味ですごくね?

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:43:29.91 xCCbr2NkO
糖尿になりそう

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:45:25.01 EJxKnbBrO
別の病気になる

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:46:22.79 /hVJ31Mc0
寿命が変わらないのに確率が半減しているなら
がんや心疾患以外の死亡率が高くなってるだけだろ
こんなの見て感化される馬鹿がいっぱいいるんだろうな

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:47:49.41 KXIdGIYBO
例えば南国と比べて果物が育ちにくい雪国の人はがんの発症率が高いのかな

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:52:19.22 TsX7iGCK0
お前らみたいなもやしはすぐ糖尿がーとか言うからな

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:56:55.29 8ILrisiZ0
単純に甘いか甘くないかってだけの事なら
区分が野菜でも果物でも同じじゃないの?
メロンはフルーツだけどキュウリやカボチャと同じじゃん
何かの「実」を食えばいいだけなのでは?

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 06:57:46.01 /yILvovL0
> 1日に7人分あるいはそれ以上のフルーツ

無茶言うな

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:00:10.72 inFFV4UO0
>>406
あまり運動しない人は口から入る量を調整しなきゃだし

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:01:30.63 yHgWIIObI
これから食糧難の時代になるというのに。

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:02:53.13 tkZfuU4nO
糖分を摂りすぎるとガンや糖尿のリスクが上がると聞いた気がするが…

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:04:13.11 3uIwIx3t0
スイカ、メロン、イチゴなどは野菜

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:06:03.71 uWJDihpR0
ソースのソースでは7種類だぞお

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:06:55.32 OxjuCqlJ0
食えるかw
ジュースにすればまあ飲めるか?

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:08:10.45 TEBAj7RnO
いっぱい働けばお金が儲かる的なw

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:10:34.34 QbGE5x3q0
1人前のいちごって何個?

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:12:36.41 yfYoIfzb0
違う病気になりそう

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:15:00.03 Ctk3CZTn0
白人は糖尿になりにくいから、イエローがどうこう言っても意味なし。
白人には続けられるし健康にも良いんだろう、但し金持ち限定。

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:15:07.96 lt6puL470
果糖の過剰摂取で間違いなく糖尿になる

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:20:26.70 Qz58Ub99O
果物の取りすぎは、
中性脂肪も高くなるからな…

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:22:47.13 +aRaTKl5i
こんな糖尿まっしぐらの自殺行為誰がやるんだよw
糖質制限・カロリー制限どっちもアウト

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:29:12.09 LZTipA3K0
金欠で死ぬ。

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:29:30.22 mA/CZbMg0
>アメリカ食品医薬品局は、糖類(ショ糖、果糖、ブドウ糖など)に関する1000以上の文献を精査し、
糖類の健康面における評価を行った結果、肥満、糖尿病、循環器系疾患などの生活習慣病の発症に
糖が直接的な原因であるという明確な証拠はないと結論づけました

未だに果糖の取り過ぎは肥満の素、とか言っている人多いんだな。
実際は果糖は血糖値上げにくい健康食らしいよ。

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:31:19.70 LK1a9r4I0
フルーツなど一切食わぬ
飯も食えず、酒も飲めないものを腹に入れる余裕などない

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:34:50.16 dUMU6GIt0
病気になる前に家計が破たんする

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:36:07.20 HDqM8no20
これはフルーツが効果が有るのか、たくさんフルーツを食べるから
フルーツ以外の発ガン物質の摂取量が減って確率が下がるのか?

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:36:45.06 RLnj9IML0
フルーツスト大勝利

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:38:03.17 fAPbF4rR0
毎日ワインをボトル4本程度飲めばガンで死ぬ確率は激減する

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:38:53.47 GLVafnXz0
果物は安くないからなぁ
でも週に2日に1回くらいは果物で朝飯をとる
今は苺が安くていい、夕方の半額セール狙いだけどね

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:40:20.35 uTO93rXG0
ただし、100円200円で売っているようなカットフルーツは対象外

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:42:17.44 jXKaWxU90
その前に糖尿病で死にそうだ

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:42:45.75 mA/CZbMg0
>毎日1600 kcal に食事制限されている糖尿病の方でも、
毎日1単位(80 kcal)の果物は摂るように指導されています 5) 。
これはミカンでいうと2〜3個に相当します。

ちなみに毎日何キロとか取っているとやはり健康上には良くないらしいね。
まぁ、これは何に関しても一つのものを取り過ぎは良くないという範疇内でのことだろうけど。

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:43:46.79 nfNIn5pgO
これ、「食べ過ぎで亡くなるから」ってオチじゃないよね。

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:45:10.33 pu3UnYrU0
膵臓が強い外人だからなせる技

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:45:44.98 qWAsEocV0
ベランダがあれば鉢植えのキンカンとプランターにイチゴ
庭があればミカン、キンカン、柿、ビワ、イチジク、イチゴを植える
シーズン中は食いきれないほどの果物が食えるぞ
サクランボは毛虫まみれになるので放置で育てたい人にはおすすめしない

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:46:34.01 jdyUXkaYi
ワールドウェーブモーニング見てたら「七種類」つってたぞ

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:48:31.67 lw+ZPfOi0
書店に並ぶ健康本を見ると
果物とるな派の本もけっこうあるのな。
まあ、そんなの無視して食うけど。

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:49:37.48 c5JAGJcx0
フルーツ取りすぎで糖尿なんかにならんよ 逆に予防になるわ バカ多すぎ

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:50:05.81 +Wa+BEUs0
>>1
(´・ω・`)1日10gの青酸カリを食べる人は、ガンや心臓病などの疾患により死亡する確率が0になる。

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:50:17.10 51Hcmdye0
花道オンステージ

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:51:57.32 bjRJOuRg0
毎日フルーツだけで7人前も食べられる大食漢はだいたい健康で長生きするんじゃね?

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:52:37.98 k/MlvdlK0
あれを食えこれを食うなという類は、あくまで他人事のお話として聞いとくに限るな
ある日突然引っくり返って、それまで唱えてたやつらは一切責任を取ったことがないし

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 07:54:55.88 xpK6kHF80
>>1日に7人分あるいはそれ以上のフルーツを食べる

食えるもんなら食ってみろ。

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 08:01:21.30 EjqoSMF9i
エゲレス人の研究発表は呆れたものばかりであてにならない

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 08:30:59.64 fuxf2rnA0
糖尿病については検討してないだろ???

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 08:34:45.29 Dnfg5qWy0
こういう実験は、極端なものが多く、世の健康ヲタクおばさんを次々に病院へ送り込んでいる。

447:猫煎餅@転載禁止
14/04/02 08:36:16.40 J0WY45aO0
リスクとか確率とかホントかよ

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 08:38:55.58 /J9aF5A40
かなりカリュウムの摂取量が多くなるんだが
水分とって排出しないと心臓が・・・

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 08:49:28.14 grMC4ykz0
>>1
まずフルーツ1人前の定義を示せよ
7人前って量がわかんねーよ

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:06:12.23 VXtRdlKu0
任天堂ゲーム機3DSで小学生女児に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
URLリンク(gendai.net)

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
URLリンク(www.asahi.com)

朝日新聞
URLリンク(i.imgur.com)

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
URLリンク(mainichi.jp)

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
URLリンク(npn.co.jp)

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
URLリンク(npn.co.jp)

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:07:45.56 9+Zl38ON0
フルーツは天然のサプリメントだからね。種子を守る栄養素が詰まっているから。

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:09:37.00 2953y8XF0
胃腸が弱くて、すぐ吐いたり下す人にリンゴはいい
ヨーグルトや納豆よりずっといい

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:11:11.41 CWwLKy4f0
7人前のフルーツを食べる対照群

って数が揃うのかね

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:13:27.83 Ff1aMfOc0
癌で死亡する確率が半分になって35歳で糖尿病完成して透析屋が儲かるんですねわかります

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:14:29.91 nvr8Bum80
バナナだろ

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:15:50.45 qiYzfROZ0
拷問ですな

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:16:36.61 zefb96QK0
それだけの金があれば、普通に飲み食いしていざという時の治療費に回せそうだな。

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:16:51.47 oE60S35m0
それベジタリアンしてるだけだから!

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:17:32.90 bnn3m3aE0
そんな7人前のフルーツをこれ1本に濃縮したのがこれ!

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:18:55.64 dROqdHcb0
癌は老人病だから、不健康にして若死させれば癌の確率は下がるが。

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:19:59.14 CS7LPn9K0
ガンの発症率がさがるが、糖尿病にはならないのだろうか

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:20:38.20 Mbak2GgX0
糖の分解については、欧米人と日本人は根本的に違うんじゃなかったっけ?
極端な肥満は欧米人にしかいなくて日本人はその前に糖尿になる。
だとしたら、フルーツ7人前は日本人にとってはやばい記事

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:22:47.05 71vgJBV60
糖にy・・・あぁ、うん

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:24:37.67 Kb0pi6Us0
>>10
何でもいいけど、2ゲットできてねえじゃんw

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:27:08.62 nDqjGfUVO
>>459
あるある(笑)

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:27:52.93 CS7LPn9K0
フルーツだけを食べてる女の子のおしっこはおいしそうだぜ

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:46:05.63 tF2pei2t0
ガンになってから始めても効果あるだろ、絶対ガンで死ぬ前に食い過ぎで死ぬわ

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:46:05.82 CWwLKy4f0
この記事自体が、ロシアの日米欧に対する復讐の一環だったりしてな。

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:52:14.16 scfxBQ8R0
昔、禅僧の長命と小食の関係についての調査があって
真相は小食に耐えられる強い個体が生き残ったから、というのがあった。
結構若いうちに栄養失調や結核でたくさん亡くなっているんだと。
いや、そういうオチじゃないかとw

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:55:18.00 rhK3wDO30
「7人前」と書くと多く見えてしまう
「7皿分」とするのがいいかも
あと、フルーツだけでなく野菜もカウントする

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:57:09.34 h8F1drme0
そんなことを続けたら糖尿になる

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 09:58:43.95 HmN2+CVp0
青汁毎日飲んでるけどとくになにも
変化ない…

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:00:00.96 kv9qo7EtO
果糖って摂り過ぎると危ないんじゃないか?

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:05:14.42 SpfvTf3iO
先に糖尿で死ぬからだろ

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:09:04.76 6N27YsdFO
お金が続かなくて死ぬ

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:09:37.77 RkqZoY0pO
自殺すれば、あらゆる疾病で死ぬリスクはゼロになる

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:12:07.44 CFJdUskf0
生きてる間は健康で居たいが別に寿命を延ばそうとは思わんなぁ
だから発ガンリスクは全く気にして無いよ
そんなん気にしだしたら焼き魚も食えなくなっちゃうからな

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:13:21.90 21//5Vax0
その一人前が日本人の一人前とは桁違いに多かったりするんだよな。
特に米国の研究だったりすると。

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:13:56.58 XiU+RvmnO
>>459
既にある様な気がするが

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:15:37.31 5fzNSLgg0
その変わり、今度は糖尿病のリスクが上がるのではなくて?w

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/02 10:16:22.27 yq1GtQl00
イギリス料理を食べると頭が悪くなったり嘘つきになる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3737日前に更新/116 KB
担当:undef