【国際】ドイツ、対中政策修正へ…独紙「ドイツと中国はパートナーだが友人ではない」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:03:36.67 01XX9jcu0
台湾国では、馬英九を取り込んで、内政干渉をさんざんやっておきながら、
どの口でほざいてんだ? 悪党支那は。

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:08.14 OwbzC86h0
>>1
>「中国は内政に干渉せず、全ての国の主権と領土の一体性を尊重する」

ここは笑うとこか?w

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:11.00 uDoT8AWO0
中韓が最近日本はドイツを見習えとか上から目線でほざいているが、
なんだドイツで一番嫌われている民族は朝鮮人だし、中国も友達じゃないと突き放されてるぜw
もちろん、日本はドイツともイタリアとも友好国だ

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:11.40 GsZpUc1M0
アカの独裁者がこんな事言ってるからなw
そりゃヒトラーも引くわw

【中国】習近平主席「日本の侵略で中国人3500万人の死傷者が出た」 ベルリンで講演★3
スレリンク(newsplus板)l50

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:22.22 m7LzYlUp0
中国共産党に
「中国共産党が指導する、としている中国国内法の全条項を無効とする法を作れ」
と言ってみるのを想像したら分かるだろ
馬の耳に念仏

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:40.92 pR1EZK+s0
URLリンク(summary.fc2.com)
無慈悲すぎる将軍様 男子学生全員にジョンウンカット強制! 哀号!!

URLリンク(summary.fc2.com)
世界もびっくり】 韓国 VS タイ  アニメ絵対決はタイ式の圧勝!!

URLリンク(summary.fc2.com)
世界が注目 どこか懐かしい ロシアンメカ大集合!

URLリンク(summary.fc2.com)
貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!

URLリンク(summary.fc2.com)
「台湾の春」 国会占領の戦い! 台湾板より激しい衝突シーン詳報追加!

URLリンク(summary.fc2.com)
宗主涙目 中国VS 韓国 ぱくりテーマパーク対決は韓国の勝利か!?

URLリンク(summary.fc2.com)
新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2

URLリンク(summary.fc2.com)
微グロ画像あり!】これが中国・昆明駅無差別襲撃事件の凄惨現場だ!

URLリンク(summary.fc2.com)
浅田真央らの“変顔”記念写真に韓国ヨナがいないと思ったらこんなとこにいました!

URLリンク(summary.fc2.com)
これは貴重 第二次世界大戦の画像集 世界の反応!

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:04:54.49 GGtSaZZX0
ドイツ企業がシナに進出し 日本企業が撤退
めでたい

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:05:32.38 ZUdXcaWJ0
こんなことリアルで言われたらめっちゃ傷つく

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:05:34.90 4ctkC71V0
大嘘つきの集金ペイ。
日本に内政干渉するのをやめろカス。

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:06:00.38 aQ0qVdwO0
もっとドイツ車買えってこったろ
言わせんな恥ずかしい

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:06:16.13 vFghYdIQ0
>>34
軍事顧問が国民党軍の訓練をしたり、武器を供与したりしてるからそうなんだよな。


アムネスティは中国の死刑人数の把握出来ないし、民主主義国家と相容れるのは実際難しいはず。

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:06:57.08 GsZpUc1M0
>>56
ドイツがこれからチャイナリスクに悩まされると
胸が熱くなるなw

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:07:04.87 D+mNhnaH0
>>49
少なくとも日本は違う
確かに一部では中国で金儲けを夢見てる奴らもいるが、
多くの場合、その夢自体が心情的な肩入れが元となっている
心情的な肩入れの元まで語ると長くなるし、聞きたくないだろうから細かくは言わない

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:07:37.13 0fYSGk9U0
>>1
> 経済分野に特化していた2国間関係を格上げし、
> 国際情勢や政治問題でも協力拡大を目指す共同声明を発表した。

おいおい、独中はもっと親密になるっていうニュースじゃないか。
スレタイがミスリーディング

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:07:45.45 q6zJ9YaP0
そもそも、ドイツは第二次大戦のことは、触れて欲しくないのに、ことある度に引き合いに出されて大迷惑だからな。

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:07:57.89 baEcsqig0
いいのか?こんなこと言って
ドイツは敗戦国だろ?
戦勝国をナメてないか?

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:08:04.35 yRScx0mg0
日本はドイツを見習え!ってシナチョンが常時言ってるから、
自然と、ドイツってのは何様なの?とか思ってしまうわけだが、
このドイツの対応は(十分ではなくても)立派だと思う
フランスの糞野郎よりは、かなり上です

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:08:07.51 qE0HGXAk0
【経済】欧米で進行する韓国企業との取引排除の傾向に、韓国メディア「日本の策略によるもの」
スレリンク(river板)l50

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:08:40.84 JIrx1Tkm0
戦前は日本と同盟結ぶ前に、ドイツが中国に武器売りまりやがったせいで陸軍が大損害受けた

あとドイツと関係ないけど中国が大量に買ったチェコ製ZB機関銃で、日本兵がわんさかやられた
いまいましい

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:09:42.28 VuVyYfOVO
ドイツ「とっとと極東で泥沼の戦争始めてうちの兵器を買いやがれ」

って前言ってなかったっけ?

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:10:10.62 vFghYdIQ0
>>44
確かに外交は仲よしクラブじゃ無いけど
金だけの付き合いって実際寂しいだろ?

まぁ、そんな経験の話はしないけどw.....

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:10:25.79 SBxvrFWc0
今度はロスケが対空ミサイルをシナに売りやがった
ロスケはやはり敵国だわ

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:11:07.41 4t5l1RVL0
わかります、仕事上ではつきあえるが私的には勘弁しろってことですね

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:11:33.78 46RS5RX00
金の切れ目が縁の切れ目

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:12:07.57 HoK68Gyk0
「日本と中韓はパートナーだが友人ではない」なんで日本の政府はこれが言えないの?
ドイツカッコイイ。

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:13:14.49 xCNJfBlz0
ただの金ヅルってことね

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:13:16.60 8Atmdb1J0
日本も武器やパテント外国に売ることで外交を有利にできる国にしたいものです

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:13:21.73 yEp4OlVJ0
金儲けのパートナーなら歓迎する。
でも、友達は嫌。

ドイツ、正直過ぎる。

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:13:27.69 94X+IX6O0
ドイツは国内にいるトルコ系移民を中国系移民により浄化する気だな

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:14:19.27 zVUeR6C20
支那は欧米諸国から土人侵略国家認定かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:14:26.46 HoK68Gyk0
>>70
あーーーもう。それが一番日本人の勘違いしてるところ!国家に真の友はいないの!!!!!
経済パートナーが居るだけ。

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:14:35.77 CJm24Mlh0
>>61
イギリスなんてズルいからジャガー売りつけるとか投資する約束しかしてないのになw
独仏が何で大英帝国に勝てなかったのか分かるような気がするw

82:あ@転載禁止
14/03/29 22:15:49.84 kDzH7Igi0
ドイツはかなりの親日国。俺がドイツを旅行した時、日本人とわかると
とても親切にしてもらった。ワインをおごってくれたおばあさんもいたね。
70年前に同盟国として一緒に戦ったことが、今でもいい影響がある。
 東北大震災の時、ドイツの大統領が日本のため言ったメッセージは忘れられない。
「日本にはドイツという友人がいることを忘れないでほしい」

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:15:54.03 A7H2nka1O
ドイツを見習おう

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:16:18.16 9++QnTnt0
同盟締結後もドイツ陸軍は国民党に平気で武器を売っていたし、
ドイツ空軍もモルヒネデブが自分の小遣い稼ぎのために戦闘機の
売買契約も結んでいたような卑劣極まりない国だからなあ。
売る物も力もなかったドイツ海軍がそのことを日本の海軍武官に垂れ込み、
その武官が個人で伍長に直訴してようやく武器販売を中止に追い込めた。

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:16:25.13 /VC/qaxK0
けっこーすんごいこと言うなあw

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:17:23.78 qs7k81H80
「友人ではない」ってきっぱり言われると結構ショックだろ
いくら中国が糞だと言っても、ちょっとこれはひどいwwwwww

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:17:40.96 Aawp2zH00
チョンモメンまた負けたのかw

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:18:03.15 CJm24Mlh0
いや、そう言ってるの政府関係者じゃなくてメディアだしw

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:18:43.30 tfu43Mit0
「クラス一緒だけど友達じゃない」って言われたぐらい恥ずかしいなシナ

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:19:08.12 HoK68Gyk0
日本人はやっぱり情緒的だなあ。外交に情緒を持ち込むから戦争も負けたし、今も中韓に有効な手が打てないんだけど。
短所は長所の裏返し。

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:19:28.52 X2YeUdot0
ドイツも連日、韓国、中国の首脳が来て、思い出したくもないナチスを引き合いに
日本叩きに利用されるのはうんざりだろう。

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:20:06.50 eK75gn500
勘違いして自分の方が偉いと思ってるんだろ。その内パートナーじゃなく手下になるよ

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:20:30.15 J2V3gVAY0
URLリンク(www.globalfirepower.com)

●日本vsドイツ:軍事面での比較

<戦術面>
・軍人数 24万vs15万 ※内徴兵5万
・予備役  6万vs36万
・航空機 1200vs900
・ヘリ   258vs493
・空港   175vs541
・戦車   920vs408
・装甲車  742vs1794
・自走砲  428vs185
・牽引砲  480vs1500
・MRLS  90vs250
・対戦車器  2千vs12千 ※対戦車ミサイル、RPG、誘導、非誘導全て含む
・輸送車   5千vs10千両
・艦艇数  131vs82
<戦略面>
・人口  1.3億vs0.8億人
・国防費  5兆円vs4.5兆円
・国境線    0vs3790km
・面積   37万vs35万 平方km
・対外債務 300兆円vs600兆円 ※これが少ないほど軍拡余裕がある

※ドイツ連邦軍はNATOに隷属。

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:21:44.09 iJsMc0Eg0
夫婦へ格上げか

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:21:58.84 WDXfDYXEO
中国との付き合いが深くなると痛い目に合うからな
思い知ったんだろ
フランスに教えてやれ

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:22:45.60 uyLEPYyC0
>>91
昔の恥を大声で宣伝されるわけだから楽しいはずはないな

むしろ大迷惑

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:22:55.71 yRScx0mg0
国家間の友情なんて無い、って言うけど、軍事関係はそうでもないと思う
政治でも、永続的なものは無いだろうけど、ごく短期的なものならあるはず

まずは互いの国家体制等を尊敬でき、自分らと同じだと思えることが前提
だけど(ここでシナチクは脱落)、そのうえで、自由民主国同士なら、トップ
同士の個人的な信頼関係を構築できれば、それが国同士の友情につながる

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:23:30.34 Ma7a/uiq0
中国と友人関係の国は一つもないわ。

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:24:01.71 a68Nog0+0
友人からパートナーになったってことね
さよならドイツw

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:24:21.94 CJm24Mlh0
>>95
いや、今からドイツも痛い目に遭うんだがw
フランスはカルフールの失敗を忘れたぽいw

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:24:25.87 xkSmlan40
車だけでなくボダムみたいな生活用品までメイドインチャイナだから
あんまり売れなくなってくんじゃね

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:24:27.09 h/SVMTj20
>>「中国は内政に干渉せず、全ての国の主権と領土の一体性を尊重する」

ほー、日本の閣僚の靖国参拝に一々ケチをつけ、現にわが国の主権が及んでいる尖閣諸島を絶賛侵略中のオマエが言うか?

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:25:12.93 2czqbG3h0
ナチスを連呼する中国や韓国人は仕事すら嫌だろ

人殺しや糞食い詐欺師と友人とか無いわ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:25:12.91 l8fL1GqD0
ドイツはもう常任理事国とは友人にならないぜ

現在国連瓦解工作進行中ですから

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:26:03.47 /EXIMI280
日本と中国はパートナーでもなければ友人でもない
中共はそろそろ潰れ時

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:26:26.42 HoK68Gyk0
>>101
ボダムってデンマークだよ

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:26:37.24 lJBC3nCR0
まあヨーロッパで争いが起こったらたっぷりと武器を流しそうだし…
ウクライナの周辺が焦げ臭いから対岸の火事では無くなったな

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:26:48.92 SBxvrFWc0
ドイツとはお互い大戦でひどく負けはしたが裏切らず互いの信用は残った
まさに流れた血で作られた友人なのだ

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:26:58.42 zCHOzNKA0
近くにいる方の身にもなれ

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:27:29.95 exsKyIyGQ
やたらドイツに行ってるイメージあるけど
アチラさんからしたらスゲーうざそう

111:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止
14/03/29 22:28:13.03 BMj39d6B0
>>1
(´・ω・`)・ω・`) キャw
/  つ⊂  \ ビジネスで付き合ってたドイツに迄捨てられてるお

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:28:23.43 v5R4FXZh0
いつものドイツじゃん

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:28:30.14 ATHZBDVv0
>>95 フランスは経済が苦しいので何も言えません。
米も国債を勝ってもらってるので期待しないように。

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:28:38.12 iVgE5RjT0
>中国は内政に干渉せず、全ての国の主権と領土の一体性を尊重する

ありがとさーん。尖閣の日本の主権と領土の一体性を尊重してくれるんですね

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:28:56.17 2czqbG3h0
いいかげん敗戦国だからと言い続けて
いつまでも金を要求する人殺しとかをなんとかしないとな

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:29:08.83 uDoT8AWO0
世界ではアジア人で人気があるのは日本だけ、というのが中韓の妬みの原因でもある

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:29:48.59 yRScx0mg0
キンペーがいくら欧米を駆け回っても無駄で、商売の話以上の
ことは歓迎されないし、その関連でシナチクが喜ぶことも聞くかも
知れないが、それは社交辞令です

もちろん、だからって日中戦争となった場合に、そいつらが
日本を支持するとは限らないし、それはまったく別の話だが

でも、シナチクを好む欧米先進国は存在しません

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:30:08.57 7Syp3MtY0
自国に利があるから経済的に協力するだけで
一党独裁、人権無視、情報統制の中国を腹の底から信用する国なんてないわな(笑)

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:30:31.56 vQ0i20t90
中国の言論の自由の例↓

【中国】習近平主席「日本の侵略で中国人3500万人の死傷者が出た」 ベルリンで講演★3
スレリンク(newsplus板)

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:30:44.97 B7SH3QXl0
キャメロン「ドイツが中国のパートナーなら、英国は中国の西側最強の支持者になる!!」

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:31:05.78 vohFEIcI0
>>1
これは、メルケルの新連立政権の合意事項の一つ。
今回のロシア問題で中国の態度がきっかけになっただけだよ。

南京虐殺等習近平が盛んにユダヤ人虐殺と同じだと、メルケルに
主張したが、メルケルは相手にしなかった。

ドイツも要約侵略国家、人権を守らない全体主義国家の中国に
気がつき始めたのだよ。

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:31:22.96 U486QTyJ0
これだから黄色人種は嫌われるんだよ

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:31:40.59 ATHZBDVv0
日本の政治家も新聞も、このくらいの事を言えよ、
クソみたいな政治家しかいないからな。

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:32:12.01 WEYPSZNqO
ドイツはんと一緒に最期までドンパチやれるのはサムライだけやで。

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:32:31.61 rwrX7/JR0
>>10
国民や同感情を陶酔させるようなカリスマを持ってないし、
せいぜい汚職役人と金持ちと軍閥からアレしかいないなという蒋介石の劣化。
欧米への売り渡しも良く似てる。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:32:54.12 2uOdhm7e0
言論の自由、人権状況の改善、なんて直接言われたら近平はショックだろ
大国的立場を築こうとすればするほど、結局それで他の先進国から包囲網築かれてしまう
かといって緩めたら中共が瓦解するし…、なかなかつらいところだな

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:32:56.08 5WjIPVJU0
パートナーというのはいつでも裏切るぜってことだよ
世界の対中に対する雰囲気が変わってきたな
クリミアに対しての中国をみれば西側とは相容れないことがわかっただろう

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:01.81 B7SH3QXl0
>>121
元々メルケルは 歴史の認識では何も言わない人間

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:06.36 He6fFmDm0
ドイツ人はご主人様
中国人は植民地奴隷
犬と中国人は入るべからず

とはっきり言えばいいのに

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:16.46 vohFEIcI0
それでも、Audiは反日です

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:22.05 GK8hPWQV0
つーか、この発言は新聞の発言じゃん。
日本じゃ無理だな、赤日と変態新聞には絶対に無理

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:26.41 0lhH8q7X0
白人にとって幸運だったことは、チャイナやコリアが地球の裏側にあったこと。
もし、隣にチャイナがあれば、こんな対応は絶対にしていられないだろう。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:33:59.56 fqIxEAwa0
一声で言うなら「ファックEU!」です

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:34:46.34 F/7k3gj/O
友人だがパートナーではない、ならわかるんだが…

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:03.60 CJm24Mlh0
>>128
中韓だって日本の金目当てで歴史歴史って騒いでるだけだろw
金にならないと思ったら歴史の話なんか持ち出すかよw

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:19.98 rfDJ00Ym0
.      ∧   ∧ 
     ./,_ヽ─/. ヽ
    / 支    .ヽ
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄どうして日本ばかりもてるアル!
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く
  /..┃<ニニニノ┃ \

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:27.40 vohFEIcI0
>>128
まあ東ドイツ出身だからねえ。
と言うか、ドイツの新連立内閣が出来る際、リベラル政党から中国の人権や
自由のない社会、チベット・ウイグルの弾圧等を前提に対中政策を変更しろと
メルケルに圧力が掛かって、連立政権運営の原則が変更された。

2-3ヶ月前に記事になってるよ。

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:33.34 vFghYdIQ0
>>80
ふ〜む...
案外俺は理想主義なんだろうなw
やっぱり、信頼出来る友人や信頼出来る友好国は欲しいよ

それを勝ち得る外交手腕も日本に欲しいと思う

日本政府も中韓に同じ台詞を言って欲しいとも思う
右も左も妥協点として納得出来そうだしね

まぁ、韓国だけはもう正直嫌だけどねw


今日は休みだし
暇に任せてダラダラ2ちゃんしてたけど
君のレスが一番考え込んだわw

悪口も良い反論も思いつかないしw
いい宿題が出来たからゆっくり考えてみるわ

サンクス!

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:52.89 6qn9AiEs0
パートナーだが友人ではない
友人だがパートナーではない
…国家間なら上のが良い気がする

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:35:55.53 iANrb4BX0
どこの国だってこれが本音

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:36:49.59 PQSTEHOJ0
中国が琉球でクリミアと同じ事をしようとしてるから
ああなっただけだろ。

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:37:02.94 pxPf2byc0
価値観は合わないけど取引はするって意味ね

じゃあロシアはパートナーでも友人でもないってことか

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:37:23.43 cZZhkAr/0
友好=仲良し子良しという幼稚な外交感覚が間違いの第一歩

外交上の「友好」とは「不可侵」に同値でありそれ以上でもそれ以下でもない

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:37:46.39 LTvA/JeM0
人身売買大国の中国と人権を無視して付き合うのは日本の左ぐらいだろw

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:38:12.74 yRScx0mg0
キンペーっていうか、現中共指導部は阿呆だろう
頭がおかしい

日本との外交戦のためとはいえ、奴らがカードとして使ってるのは
戦前の日本で、それを膨らませ、捏造を加えて日本を攻撃してる
でもそれって、基本的に攻撃ポイントは「人道」って感じだよな

現在進行形で人道を無視し、どこのナチスなの?ってことも
やってるシナチクが、そんなことを言ってる

いくら、お金は大事だとはいえ、限度ってものがあると思う
ドイツ人の許容範囲内を超えてるんだと思う

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:38:32.31 T1jON3lE0
>>1
なんだ、メルケルがそう言ったのかと思って期待してスレを開いたら
新聞紙が言ったのかよ。期待して損した。金返せ。

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:38:49.61 fqIxEAwa0
今までがおかしかったんだろ
鼻の下伸ばしてロシアと中国にのめりこんだ帰結が今の状況だから

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:39:08.24 wXIMWEEP0
ロシアの仲間だからな。今更ながらその認識を噛み締めている所だろう。

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:39:45.31 h+Il05340
これしか言い返せないのは欧州のダサいところ
頼らないと生きていけないのに何とかプライドを保とうと必死なんだよ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:39:55.82 vLqofGPD0
夫婦だが友人ではない

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:40:15.50 3QKYgKbZO
さて、中共系メディアはどう伝えるのか
対日本だと泥を塗ったとか威勢がいいけど、メルケルの発言は隠すしかないな

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:40:15.30 vup6iFEWO
>>138
国家には永遠の友も同盟国もない。あるのは永遠の国益だけだ。

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:40:21.16 5p78ZnWd0
国家元首だからな。
普通は天皇陛下とか国王とか、名前だけの大統領(ドイツ)とか、こういう生臭い話が出来
ない人が行くんだが、
中国の場合(米、露、韓もそうだけど)そういうワンクッションが出来ないからな。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:40:41.36 HoK68Gyk0
>>148
ドイツとロシアの関係は今も昔も悪くないよ。
メルケルはロシア語ペラペラで、プーチンとサシで話すらしい。

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:40:53.05 vohFEIcI0
>>145
胡錦濤時代に外交政策の変更で揉めて、反日派が勝ったんだろうね。
反日派=米中G2思考で、その思想的背景は、中華思想。

目的は、将来アメで中華系大統領を擁立して、将来、アメを退けて
中華世界帝国を作ること。マジでそんな妄想にとらわれていると思う。

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:41:04.67 0Bncp1PO0
ナチス以上に人類を大虐殺しているのが中華人民共和国だ。

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:41:42.75 /VC/qaxK0
ドイツ人てのはきっぱりしてるというか
なんというか
日本人にゃ言えないなーwwww

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:41:53.03 IKtvKzul0
糞中国人、死ね
糞中国人、お前らのことは絶対許さねーから

とっとと死ね、糞中国人

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:42:26.24 6Ij8V5jW0
>中国の人権状況改善を求めるなど、

とあるから、一定程度評価できるだろう。少なくともオバカよりは。
また、新聞社側が、政府の意向を聞いたのかもしれん。

多分だけど、中国の余りの日本批判に恐怖を感じたのではないかな。
調べられたら、ドイツは対して戦争責任を果たしていないってバレルだろうし。

だから、戦争関係から、現状の人権問題を強調するようになったのかも。

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:00.17 iVgE5RjT0
あんな国と友達したいのは
朝鮮人だけ

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:10.13 vohFEIcI0
>>158
と言うか、今も支那共産党は毒ガス・毒水・毒大地で国民を毎年大量に頃してるだろw

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:10.18 yRScx0mg0
俺はそんなに年寄じゃないから、大昔のことは
知らないけど、中国の国家主席って、こんな軽がるしく
自ら工作員やっちゃうのが普通なのだろうか?

コキントウとか、そんなのしてなかった気が
これじゃ韓国の酋長と変わらない

でも”自称”超大国なんだよね?

163:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止
14/03/29 22:43:14.14 BMj39d6B0
…… ∩ ∧_,,∧
…⊂⌒( ´・ω・)
……`ヽ_っ⌒/⌒c
……………⌒ ⌒
『俺のモノは俺のモノ、お前のモノも俺のモノ。欲しくなったら俺のモノ、取れるモノなら俺のモノ』
誰がこんな連中と付き合いたいと思うんだよw

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:14.63 0/SletNq0
ドイツはまた負け組についてしまうのか?

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:16.01 +U75G3BI0
日本は西側諸国と連携してれば間違いない
ロシアとの仲をとりもちつつな

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:43:51.00 WLYMKGIX0
ドイツ
「今現在、チベット族迫害してる国に親近感もたれてもねぇ」
「そろそろウザイから」

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:45:36.11 fqIxEAwa0
ドイツなんか北朝鮮と同じだよ
何を言ったかではなく何をやったのか、それだけが問われるべきだ

中国にフォルクスワーゲンのライセンスや高速鉄道のノウハウや
潜水艦のエンジンや人工衛星のドッキングシステムだの叩き売っておいて、
それは知りませんは通らない

これこそ「ナチスドイツ」の所業だわ

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:46:01.26 IYkfEK+WO
中共が南京事件とかでやたらに日本はドイツを見習えって
ぎゃあぎゃあ喚くから
ドイツもいい加減名前を利用されるのがウザくなって
中共と距離を置いたんだろう

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:46:19.38 B7SH3QXl0
>>137
【国際】ドイツのアジア外交、第三次メルケル政権の発足を機に日本寄りに…中国の「人権」「知財」懸念、実利に傾きすぎた外交を修正へ
スレリンク(wildplus板)

あったあった、これだな。

おまけでこれ
ドイツと中国の経済的蜜月関係に陰り、貿易拡大は頭打ち
ロイター 3月28日(金)16時12分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>「これまでわれわれはアジアを志向してきた。今は、多くの企業が他の地域に向かわなくてもよいのかどうか自問している。中国に大きな投資をしてきた企業はそうしたプレゼンスをより批判的に見直しつつある」

>>ドイツ政府としては、中国が反日姿勢を一段と強めている点への懸念も抱いている。
>>中国側は習首席が訪独中にユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)記念施設を視察することを打診したが、
>>これがまた日本に過去の反省を促すメッセージに使われると重々承知しているドイツは、この申し出を断った



>>「だれも不確実な中国というバスケットにすべてのたまごを入れたいとは思っていない」

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:46:20.23 3QKYgKbZ0
日本人はいい加減日本に都合よい論調だろうが悪い論調だろうが海外メディアに権威求める子供じみたジャーナリズムやめろよ

あいつらイデオロギーありきだぞ

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:46:43.35 HoK68Gyk0
アメリカの情報機関の予測。今後、力を蓄えていき傑出する国は、日本、トルコ、ポーランドである。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:46:45.41 vohFEIcI0
>>159
オバマは、2:ヶ月ほど前に、チベット・東トルキスタンの人権改善を求めながらも
両地域は中国の領土の明言した。オバマの外交はホント異常。

年間8万件も暴動が起こってる国で、さらに植民地を領土と追認したオバマはとんでも大統領だよ。

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:47:32.98 5INm/CTi0
せっかくネチネチ南京の事言ったのに
ドイツからしてみりゃちゃんちゃらおかしかったろうな

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:47:49.52 eMxZZ4CL0
ここでシナと仲良くしたら、ドイツはウィグルとチベットの虐殺を黙認する国家というレッテル貼られかねないからな。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:49:03.93 HoK68Gyk0
アメリカの情報機関の予測(2009年)。最初の2つは既に当たった。

・アメリカ・イスラム戦争は近く終局をむかえる。
・勢力を回復したロシアは、アメリカと第2の冷戦をひきおこす。
・アメリカへの次の挑戦者は中国ではない。中国は本質的に不安定だ。
・今後、力を蓄えていき傑出する国は、日本、トルコ、ポーランドである。
・今世紀半ばには、新たな世界大戦が引き起こされるだろう。その勝敗を左右するのはエネルギー技術であり、宇宙開発である。
・そして、今世紀の終わりには、メキシコが台頭し、アメリカと覇権を争う。

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:49:05.12 Zj8WWXtS0
ドイツといえばさっきの【国際】5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人がドイツ人の反感を買うように (1001)
↑↑↑↑↑↑↑
このスレかなりの反響有ったのに、なんで次スレ立たない!
これは経済サヨクの俺でも今の日本の制度上では移民政策反対だぞ!

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:50:00.32 rBRPGC+E0
アメリカや日本に対するアリバイ作りでしかないな
裏では平気な顔して兵器売ってるからな
こいつらの薄汚さをナメちゃいけない

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:50:37.64 6Ij8V5jW0
>>162
ほんと、習ってスポークスマンみたいな事やってるなw
多分、中国国内の事情があるんだろうけど。
いつもやってないと権力が不安定になるとか。

しかし、こいつ、天皇と面談を無理強いしておいてハクを付けて貰っておいて、何を言い出すのやら。

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:50:38.50 o1VDBArM0
- ドイツにて -

臭菌「戦時中の日本の行いは記憶に新しい」
独「こいつうぜぇ」

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:50:50.91 UujTzWE80
そんな虫のいい話があるかよw
ほんとドイツは腐ってるなw

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:51:20.19 eMxZZ4CL0
>>176
経済界は安い労働力としてしか見てないだろうが、
連中の福祉と家族とねずみ算式に増える子供の面倒を税金で見る羽目になるよ。

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:51:28.11 g0l3kXdIO
>>174日本政府も黙殺だが?

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:51:32.88 ATHZBDVv0
>>137 日本は自民と連立してるのが創価だから笑える。
みんなの党は潰されそうだし、維新は何ともならんし。

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:51:46.49 CIeBYAhs0
中国は自ら定めた人権的内政問題の基準を、ドイツのユダヤ人政策に口を突っ込めるくらいには緩和したみたいだしな

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:51:56.19 fqIxEAwa0
ロシアに強襲揚陸艦を売るフランスのルイヴィトンとかエルメスなんて
フツーにボイコットされるべきだと思うんだが

日本のキャンキャンとか婦人画法とか報道ステーションとかもう頭おかしいんだろうな

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:52:20.30 He6fFmDm0
中国「ドイツはをナチスによる大虐殺を反省しているのに日本は過ちを省みない」
独逸「…」
中国「南京大虐殺はアウシュビッツに匹敵する」
独逸「…」
中国「独逸の第二次世界大戦関連の施設を見学したいアル」
独逸「いいから、早く帰れ」

寝た子を起こされたドイツにとっては迷惑千万な客だったね

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:52:44.95 gBx83v2K0
ドイツの友人ってどこやろ?
オーストリアあたり?

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:52:53.92 B7SH3QXl0
>>175
3つ目までは当たるな。

4つ目から雲行きが怪しいw 
借金大国が力を蓄えられるかどうか。
経済情勢不安なのは、トルコ、ポーランド共に今同じ。

宇宙開発競争(笑)は、ちょっとした政治情勢の変化で簡単に消滅しうる

メキシコの台頭の理由が知りたい(笑)

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:52:55.31 So5+atvv0
>>1
日中の戦略的云々関係ってパートナーですらないよねw
日本も腹据えて中共潰す覚悟を持つべき。

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:53:16.74 HoK68Gyk0
>>181
戦争起こすだろうな。一挙に人口削減するにはそれしかない。
それとも、もうアメリカに戦争ができないので、原因不明の疫病が大流行するかも。どっちか。

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:53:57.55 yRScx0mg0
キンペーがこのまま突っ走って、日本で影響力のある企業が
損をし、シナチクの顔色を伺わなくても良くなるようになれば、
日本の反撃は凄まじいものになると思う

チベット、ウイグル、台湾、南シナ海で現在起きてること、
国内体制、不透明で威圧的な軍拡等々、攻撃のための
カードはウンザリするほどありますが?

そして、キレイごとで成り立ってる欧米主要国は、これらを
無視できない

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:54:10.09 bAo7hWt60
現実的に スペインの裁判所が 江沢民 胡耀邦を国際手配しているのになww メルケルよEUとは不便な組織だなwwww 

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:54:48.51 xtgxrXrF0
ワロタ。キンペーかわいそうwwwww

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:55:01.37 2qB1q5nu0
日本がクリミアを他人事で済ますなら、ドイツも尖閣を他人事にするだろうな。
ロシアに甘い態度を取ってるから、中国に甘い態度を取られるのかも。
ウクライナから仕掛けた形になったのが、プーチンの侵略の思うつぼだったか。
日本も政治選択を誤ると、沖縄独立に繋がりそうだ。

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:55:04.28 Lm0CLnh10
ドイツもロシアや中国の滅茶苦茶ぶり見て、ようやく自由主義社会、文明社会の重要性気付いたか
これからの新冷戦はロシア・中国の専制国家枢軸 vs 西側の自由主義国家だよ
まあ、今までとあんまり変わらんか

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:55:07.72 Ot9ZjeLI0
ドイツも事あるごとに慰安婦や南京をナチスと絡められ鬱陶しがってそう
って事はあるんかね?

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:55:14.68 Zj8WWXtS0
>>177うーん…この

それに関しては永世中立国のスイスでさえ高機能の武器輸出国でも有るし、日本も甘い事言って武器輸出反対なんて言ってられんよ

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:55:54.13 H2lC9RsS0
日本批判のためのダシに使われるのは真っ平ということだろ

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:56:05.22 JLiR7Mtj0
これが正しいやり方
フランスみたいに金に媚びる気持ち悪い外交は必ず失敗する

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:57:07.14 CJm24Mlh0
>>192
スペインは全てにおいてダメダメだから今更失うものなんてないしw
ドイツの稼ぎを当てにしているからw

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:57:15.92 HoK68Gyk0
>>137
リベラル政党がまともなドイツが羨ましい。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:57:26.01 vohFEIcI0
>>186
ドイツも近年東欧やギリシャ当たりの国から、メルケルはヒトラーだと言われているからね。
ドイツはコソボを延べ500機NATO軍として空爆したから、あの当たりでは相当統嫌われ始めてる

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:57:31.90 WjOBg0gD0
ドイツと中国は接近している

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:57:48.70 8w81ebgp0
ノーベル平和賞の劉暁波氏ほかの多くの人権活動家を抑圧。
ネットや新聞の監視・検閲

中国共産党指導部から「仲間だろ? 打倒日本!!」と言われて、ドイツ人がどう反応するんだろw

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:58:08.70 7QojGKoz0
中国とお友達なんて普通は嫌だろう
経済では無視できないからお付き合いは致しましょうってだけで

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:58:54.19 F0ffyPWg0
        .∧∧: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ./.中.\ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:∧,,_∧
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i<`∀´*> 宗主国様にはウリという最高のパートナーが付いているニダ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:59:40.31 0FoPyrU0O
やっぱりドイツ人は頭がいいね

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:59:50.04 XgC4+hQ/0
NHKどうにかして欲しいんだけど!習の「妄言」を長文でまんま記事にしてる。
知らない人が見たら信じるだろこれ


[NHK] 習主席 ドイツ巻き込み日本批判か(3月29日 20時17分)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

このなかで習主席は「日本の軍国主義が引き起こした侵略戦争で、
3500万人以上の中国人が死傷した。この悲惨な歴史を中国人は
忘れることはない」と述べました。
そのうえで習主席は「南京では旧日本軍が30万人以上を虐殺した。
当時南京にいたドイツ人の駐在員も大虐殺について日記に詳細に記録している」
と主張するなど繰り返し過去の歴史の問題を取り上げました。

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:59:55.47 a68Nog0+0
ドイツが自分たちのやったことをナチスに押し付けてる限り友人にもパートナーにもなりたいと思わないね
中国が相応しいわw

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:00:04.05 VB0JisPd0
>>201
日本のリベラルは本質的に全体主義国家目指してるものなあ

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:00:19.69 fqIxEAwa0
このスレはゆっくり進めないといかんよ
ロシアと中国の経済に阿った欧州のクズっぷりは糾弾されるべき

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:00:22.59 XiQBd7r60
日本はドイツに匹敵する
極悪戦犯とか言ってる時点で、
ドイツは日本を凌ぐ超極悪戦犯と言ってるんだから、
キンペー狂ってるわw

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:00:43.51 t/loxgFr0
         ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ     ━┓┃┃
       /   支  ヽ.       ┃   ━━━━
    , ‐'"´_______``'‐.、    ┃               ┃┃┃
     ̄ ̄/  ─    ─\ ̄ . 。                    ┛
     /   \    /  \  。  ゚
     |    ┏(__人__)≦ , ・ '。  ゚  。
     \   ┃ゝ'゚    ≦ ゚ 。  ゚ ___________
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 =- | |             |
| | /   ,  - ァ ,        ≧= .| |      >>1      |
| | /   /    .イレ,、        > | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V`        ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:01:19.75 vup6iFEWO
>>182
日本は自国の軍隊を持たずアメリカに管理された事実上属国なんだからアメリカ抜きに単独で何かできるわけないよね
独立国ですらないんだもん。自主防衛できてないなんて

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:01:33.80 HoK68Gyk0
>>188
メキシコが2060年以降経済大国になってるらしい、まあ読んでないんだけどw
麻薬のカルテルが潰されたニュースが最近あったけど、そこでアメリカとメキシコの間で
何か取引でもあったのかなとか妄想だけど

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:01:38.53 2qB1q5nu0
>>172
アメリカ奴隷宣言くらいやりかねないよな。
鎖に繋がれてた頃の根性が抜けてないのだろうか。

なんか最近顔から知性が抜けて人種退行してるような気がする。
オリバー君と争う知能を実験されてたりしないだろうな。

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:02:47.08 nHsfOaSR0
キンペー涙目wwww

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:02:48.89 CJm24Mlh0
>>215
地政学的にメキシコが経済大国になるのは無理ゲーだろw
カナダですら微妙なのにw

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:03:21.43 TF0OFa3gO
そんなこと言わず中国のケツ持ってやれよ〜
そして一緒に没落して行けよ〜

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:03:26.04 qH5k6a7FO
ドイツに限らず欧米諸国にしてみれば中国なんて単なる金蔓だよ
日本が中国に莫大な金額の支援をし続けてたことは世界中が知ってる
それなのに未だに戦前のことを持ち出して日本を叩く
それが韓国みたいに目先の金のためにやってるなら、欧米も「まあ、好きにやれや」とスルーもできるが、中国の場合はモロに覇権主義丸出しだからな
放っておいたら明日は我が身、とてもじゃないがスルーなんかできない
欧米も今は中国と喧嘩してもメリットがないから苦笑いでお茶を濁してるけど、実際は正直関わり合いになりたくない国だからな
中国経済が傾いたらソッコーで手を引くわ

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:03:44.97 yRScx0mg0
日本の製造業はいまだ強力だけど、中国市場では、
国家間の対立に足を引っ張られてる

ドイツのような日本とライバル関係にある企業を有する国々に
とって、これは願ってもない状況だろうけど、それは他人事な場合
であって、巻き込まれるのは嫌だよね

キンペーは理解するように

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:03:51.13 eMxZZ4CL0
かつて帝国主義だった国家でまともな所ってあるの?
イギリスもセポイの反乱とか中国で大虐殺してるし。

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:03:56.23 HoK68Gyk0
>>216
オバマの先祖は奴隷じゃないよ。だから大統領になれたんだろうな。
奴隷の子孫を大統領にするなんて、やっぱりまだそこまでアメリカも民主的な国じゃないよ。

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:04:00.43 0LkUIa9k0
>>51
いいや、中国の内政に干渉すんなっていいたいんだろ

225:オレの書き込みは転載OK! オレのカキコには無効→@転載禁止
14/03/29 23:04:05.41 zaDYhDHx0
特定アジア3国には、世界に友人なんかいないだろ。

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:04:54.65 5HO37KRG0
チベットの4歳児の子供の指を全部折って大爆笑する中国人

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:05:13.01 vohFEIcI0
>>214
まあ、アメは自分の相対的パワー落ちてきたのを自覚して、アジアで頼りになる弟分である
日本に集団安保や同盟の強化を思考はしているが、日本を属国であるとの既定方針は変えたくない。

ところが、安倍政権はアメ、特に今のオバマは信用出来ないし頼りにもならないとして、集団安保を
進めると同時に、国家運営をさらに自守独立的に思考したい。でもアメはそれは許したくない。

日米関係には、そんな対立があるんだろう。

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:05:44.95 oebaCqwn0
日本もドイツを見習え!

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:05:46.76 SDjfCSWAO
ヒトラー以上の大虐殺をした毛沢東の子分習金平

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:06:06.94 WjOBg0gD0
日本でオリンピックだ復興だ渡辺良美だなんて騒いでるうちに
中国はしっかり欧州に戦略的地歩を築いている。
大丈夫なのか日本政府は。

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:07:11.37 W9Lr9D690
女に例えると「彼女とはセフレだが彼女ではない」

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:07:23.13 vup6iFEWO
>>209
それを言うならアメリカの非武装一般市民に対する大空襲(大虐殺)、原爆投下の大虐殺など国際法違反の罪は?
敗戦国が一方的に責められてるだけで戦勝国は謝りもしねえよ。
それを言うなら何でアメリカと組むんですかねえ

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:02.54 03ApHWjg0
は?マブダチだろ?
一緒にドイツ車で日本人を轢き殺すんだろ?

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:07.00 ATHZBDVv0
>>227 米はG2で、アジアで支那に世界の警察の役割をしてもらう気だよ。

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:19.00 tn76gUef0
カネのために付き合うがろくな奴じゃない
ってことか?訳すと

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:37.61 7p+l/JoX0
チョン国 「ドイツを見習え」
シナ国 「ドイツを見習え」

ドイツ 「おまえら友達ちゃうから!あっちいけ」

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:44.26 fqIxEAwa0
中国向けの高速鉄道技術の惨状なんか、
ドイツと日本がダンピング競争やったからに他ならない

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:08:59.12 tEzpDMiD0
シナ人は過去の成功体験が忘れられないんだろ、昔と違ってアジアに欧州
植民地はもう無いから、影響力も発揮しようがない。

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:09:05.89 HoK68Gyk0
>>218
二〇八〇年代のアメリカは、過剰な移民という新たな問題を抱え込む。
とくにメキシコ系住民の問題がクローズアップされる。
経済大国の一つに浮上しているメキシコは、アメリカの覇権に挑戦することになるだろう。

なんだってさ。メキシコ移民がアメリカで要職につくようになって、メキシコに金が流れて・・ってことなのかね?
それとも禁止された麻薬が今の数十倍の値段で売れるようになり、メキシコ政府が大儲けするとか。

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:09:20.23 buN31/4r0
仕事上の付き合いということですか

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:09:43.02 O7LGW3Db0
糞ざまあw

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:10:15.55 zpsBnxAI0
つまり好きなもの同士で修学旅行の班を作ると独日韓になる

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:10:38.95 Bb1erub90
>>1
オマエラって日本のマスコミのことは信じないのに、
ドイツとかのマスコミだとすんなり信じ込むのな(笑)

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:11:01.06 Zj8WWXtS0
>>222清の時代だろ?
てか中国は阿片戦争も有ったり、毛沢東の自国民大量虐殺の文化大革命やら天安門事件やら、一人っ子政策やらやったのにどんだけ人口増えんだよwwwww

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:11:05.27 F4+GJnxM0
セックスはするけど
つきあってない
という男女の関係だな

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:11:07.37 ATHZBDVv0
>>208 日本のクソみたいな政治家が言論の自由とか一言も言わないのにNHKに言えとは。

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:11:17.34 enQEIoF20
>>4
なるほど、すごくわかりやすい例えだ
関心した

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:11:37.12 a68Nog0+0
>>232
アメリカも中国がふさわしいわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3737日前に更新/221 KB
担当:undef