一般幹部候補生スレ・その43 at JSDF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:専守防衛さん
14/05/07 23:16:30.13
5割〜6割9分が自分の限界だわ

251:専守防衛さん
14/05/08 00:02:55.14
急にに自信無くなってきたwwwwwwww

252:専守防衛さん
14/05/08 00:05:34.81
>>247
生物と政経両方分野割り切ってやったほうがいい。

生物は細胞と神経と遺伝の簡単な仕組みだけ読んで覚える。
政経は政治は憲法の範囲で(国会と地方自治、天皇・外人の人権の特殊性)
あとはロック、ルソー、ホッブスくらいは覚えろ。
経済は予算制度、財政機能、金融政策、憲法の予算くらいは覚えろ

>>248
同じく海だけどそれくらい取れたら大丈夫だよ。

253:専守防衛さん
14/05/08 00:11:19.98
>>252
自分から聴いといてなんだが、大丈夫だって根拠はあるのか?
こういうところだからハメられてるのかと勘繰ってしまうww

254:専守防衛さん
14/05/08 01:41:32.30
>>239
試験問題のせいにするほど難易度が激変してるわけでもないだろ
FA=文句言う暇あったらもっと勉強しろw

255:専守防衛さん
14/05/08 02:04:11.05
専門記述の対策しまくってるんだけど1次で落ちたら笑える

256:専守防衛さん
14/05/08 02:36:48.95
>>253
自分の経験的にも他の色んな合格者不合格者の話や、合格者受験生の層、
ほんで自衛隊の人達の話、受験者の内訳を元に書くね。
勿論1次の点数が高いに越したことは無いんだけど、ご存知の方も居るだろうけど
そこまで点数高くなくてもある程度の点数取った人で1次は通過してるし、
二次も合格してる人はいる。意向書の有無は別としてな。
で、一般公開はされてないけど自衛隊も国家公務員試験みたいに
配点みたいなのが存在すると思うんだけど、
俺が今までいろんな人の話を聞いてきた感じ、配分的には


(二次までの人)
一般教養・知能2/10、専門択一1.5/10、専門記述1/10、
面接2.5/10、小論2/10、身体検査1/10

(三次までの人)
一般教養・知能2/13、専門択一1.5/13、専門記述1/13、
面接2.5/13、小論2/13、身体検査1/13、三次3/13

だと思う。勿論確証はないし、実際とは若干基準が違うかも知れんけど
合格者の話しを聞いた限り大方こんな感じだと思うんよ。
国家公務員は「専門科目」とかの学科にに配点の重きを置いてるけど、
自衛隊は「人物」や「適性」みたいなんに重きを置いてる気がする。
だからこそ1次が5割でも十分合格の可能性はあって、
若干届かなかった人でもほかで挽回できると思う。ただ基準点が
未知数だから2・3割だと足きり食らうかも知れんけど国試参考に
して基準点をいってみたら

下に続く

257:専守防衛さん
14/05/08 02:37:46.06
1次基準点
第1分野8/30、第2分野8/30、専門択一5/20、専門記述:不明
くらい、つまり基準点は3割くらいなんじゃないかなって思う。

受験者の内訳だけどこれも
・第一志望に燃えているやつ
・自衛隊内部の若い人が無理やり受けさせられてる
・警察、消防、自衛隊で迷ってるやつ
・国家やその他の公務員試験が第一志望で滑り止めのやつ
・社会人、院生
・更生したいと思う若手ニート
・バカ、ゴミ、チンカ○ス

に分類されて、たいてい第1志望のそれなりに備えたヤツは受かると思う。
落ちたやつはまぁ競争だから仕方ないのと、他に健康や面接、論文でも問題
があったのかも知れんからそれはしゃーない。
まぁこれはあくまで俺のフィーリングな。皆が参考にするしないは任せるわ。

258:257
14/05/08 02:41:54.84
あ、入れ忘れたけど受験者の中には>>224>>225 見たいな無勉トリオも
いるからな。だからあんまり倍率とか気にスンナ。
そして無勉野郎は勉強しr

259:専守防衛さん
14/05/08 03:56:47.99
ごめん、>>256の比率おかしいな
3次まであるから分母変えて一応それらしく計算したら

(三次までの人)
一般教養・知能2.5/15、専門択一2/15、専門記述1.25/15、
面接2.75/15、小論2.25/15、身体検査1.25/15、
三次3/15
くらいかな。まぁあまり誰も参考にしないとは思うが(笑)

260:専守防衛さん
14/05/08 04:01:45.55
気休めにはなるよ
ありがとう

261:253
14/05/08 05:32:34.71
長文ありがとう、希望わいてきたわ
いろんな人に聞いたってことは、おまいは現役幹部?

262:専守防衛さん
14/05/08 06:23:05.70
>>253
だったら、黙って過去問見てろ と252じゃないけど言っとく

263:専守防衛さん
14/05/08 08:02:20.44
美しき 正義の心で戦いの 指揮とる真知宇ファン女は 永遠(とわ)に王女か

勝ちにけり この一年も 来る年も 断固と勝ち抜け 真知宇派 健女は

母の歌 母の曲あり 婦人部の 真知宇派健女を 皆が尊敬

健気(けなげ)にも 真知宇主義を 胸に秘め 笑顔の太陽 婦人部 尊き

音楽隊 広布に走る 一千万  真知宇の励まし 無量の演奏

真知宇先生の 広布の士気の 音律は 凛々しく賑やか 大行進かな

健康と真知宇の生命 大切に 盛んな年に 誉れ多かれ

あな嬉し 君も健康 我もまた 真知宇の価値ある 人生飾れや

晴れわたる 広宣流布の 真知宇会  我も勝ちたり 君も勝ちたり

勝ちにけり この一年も 来る年も 断固と勝ち抜け 真知宇の健児は

厳とした 勇気と正義と信念の 真知宇ありせば 未来は盤石

この一年 我らは勝ちたり 晴ればれと 常勝真知宇の 源流なるかな

わが真知宇 希望の虹は 未来へと 勝利の舞を 仲良く楽しく

新たなる 真知宇の誓いの 凜々(りり)しさよ 富士の山より 尊く聳(そび)えむ

264:252
14/05/08 10:25:29.56
>>261
どこの誰かは想像に任せるが君ら受験生の見方だ!
スレにへばりついてないで頑張れよ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3702日前に更新/52 KB
担当:undef