オシロスコープ総合スッ ..
[2ch|▼Menu]
72:774ワット発電中さん
14/02/22 19:33:07.09 Vvo0zivU
>>52
>ファームをアップデートして波形100万回更新オプションとか出そうな気がする

2000と3000ではよく似てるが別基板だな。部品の配置もサイズも違う。
使ってるデバイスもCPU(ARM)やFPGA(Spa3)は同じでも、
巨大なメガズームLSIのチップ数が2000は2個、3000は4個
おそらく2000でファームウェア書き換えだけで100万回/sは無理
あと3000基板の帯域アップデートとかパスワ購入はともかく、
工場持ち込みアップデートがあったと思うが、
信号処理基板が一枚で、ハードウェアアップデートはモジュール交換なんかで対応できそうにないけど、
どういうアップデートしてるのかね?

2000の波形が汚いと思ってたけど波形そのものは3000も一緒だな。階調が64ってのと、
ノイズが乗ってるわけでもないのに輝線そのものの設定が太いのかな?
イキスト点あたりがハッキリとしたシャープな輝点にならずにボケるね。
カタログの波形からしてそんな感じだし、そういう設定だな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3745日前に更新/90 KB
担当:undef