歴代総理の格付けしよ ..
[2ch|▼Menu]
2:日本@名無史さん
06/01/06 12:07:49
伊藤博文

3:sage
06/01/06 12:09:38
板違い。近代史板へ

4:日本@名無史さん
06/01/06 12:12:08
まぁ細かいことは気にせづに
政治家格付けにしても良いんじゃない?
桓武天皇>天武天皇みたいにさ

5:日本@名無史さん
06/01/06 12:13:42
会津ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


6:日本@名無史さん
06/01/06 12:36:29
初代伊藤は日本最大の悪人

7:日本@名無史さん
06/01/06 13:09:34
宇野>森>村山>海部>田中>その他

8:日本@名無史さん
06/01/06 13:13:53
寺内は神レベル
今の日本を見たら泣いて切腹するに違いない…

9:日本@名無史さん
06/01/06 13:31:36
>>6 大陸論に引きずられるな。つか、海外での知識階級では絶賛されてるよ。
ハン版行けばそういう記事がいっぱいあるよ。この日本史板でもハン系の過去スレに載ってるけど

10:日本@名無史さん
06/01/06 15:00:09
板違い・重複です。下記スレに移動して下さい。
スレリンク(history2板)

11:日本@名無史さん
06/01/06 18:03:34
とりあえず、村山富市が圧倒的な最下位ってことでいいと思う。

12:日本@名無史さん
06/01/06 19:39:26
たいして業績の無い、清浦・阿部・東久邇宮・石橋・宇野・羽田はランク外でいいんじゃない?

13:日本@名無史さん
06/01/07 10:22:53
>>12
村山のように負の業績が大きな首相は?

14:日本@名無史さん
06/01/07 10:29:02
なんで小渕元総理は2000円札を造ったのかが不思議です。

15:日本@名無史さん
06/01/07 10:38:04
>>14
2000年記念と沖縄振興。
それにしても2000円札は普及しなかったね。


16:日本@名無史さん
06/01/07 10:50:53
1. 鈴木貫太郎
2. 加藤友三郎
3. 山本権兵衛
4. 岸信介
5. 池田勇人
6. 小泉純一郎
7. 伊藤博文
8. 岡田啓介
9. 吉田茂
10.原敬


17:日本@名無史さん
06/01/07 11:03:51
1位は東久邇宮稔彦王

18:日本@名無史さん
06/01/07 13:52:19
高橋是清は?

19:日本@名無史さん
06/01/07 20:41:20
1位ははらたいらに千点

20:日本@名無史さん
06/01/22 15:30:50
名台詞度No.1は平沼騏一郎では?

21:日本@名無史さん
06/03/08 21:55:41
age

22:日本@名無史さん
06/03/09 00:03:32
従二位大勲位 東久邇稔彦卿(元功一級)
従一位勲一等 幣原喜重郎卿(元男爵)
従一位大勲位 吉田茂卿
従二位勲一等 片山哲卿
従二位勲一等 芦田均卿
正二位大勲位 鳩山一郎卿
従二位勲一等 石橋湛山卿
正二位大勲位 岸信介卿
正二位大勲位 池田勇人卿
従一位大勲位 佐藤栄作卿
正二位大勲位 三木武夫卿
正二位大勲位 福田赳夫卿
正二位大勲位 大平正芳卿
正二位大勲位 鈴木善幸卿
正二位大勲位 竹下登卿
従二位勲一等 宇野宗佑卿
正二位大勲位 小渕恵三卿

基本的に総理大臣は正二位大勲位です。
従一位は後世に名を残す総理大臣になればもらえそうです。
角栄はロッキードで申請できず、
宇野の従二位はノーコメントで‥

23:日本@名無史さん
06/03/09 10:50:07
>>22
「正二位」って左大臣、右大臣クラスでしょ?
総理大臣は太政大臣と同格の従一位でいいんじゃないかな?

24:日本@名無史さん
06/03/09 10:55:09
>>22
東久邇宮稔彦王は、総理大臣に就任したときはまだ皇族だったのに、
品階ではなく、位階を受けたのかな?

25:日本@名無史さん
06/03/09 12:15:52
S 伊藤博文 寺内正毅 山県有朋
A 黒田清隆 大隈重信 原敬 岸信介
B 松方正義 吉田茂 山本権兵衛
C 桂太郎 西園寺公望 田中角栄 小渕恵三 小泉純一郎
D 東條英機 中曽根康弘 森義朗 犬養毅
E 近衛文麿 村山富市 橋本龍太郎 

26:日本@名無史さん
06/03/09 12:27:43
こんなクソスレがあるのか。
>>1は歴代総理大臣の名前を全部言えないんだろ。

27:日本@名無史さん
06/03/09 12:46:27
1森
2村山
3海部

Best3はこれで決まり

28:日本@名無史さん
06/03/09 12:53:32
>>27
森や海部はそこまで悪くないだろ?
彼らは無為だったけど、能動的に国益を害したわけじゃない。
それに引きかえ、村山は能動的に国益を害した。
事実無根のことに対して謝罪したり、大震災における自衛隊や
海外からの支援を阻止したり。
サミットをズル休みしたり。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:29:11 ATSZzoPZO
さっき宮沢喜一テレビに出たけど頬は痩け…死人みたい顔だった…お痛わしい…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 03:51:27 jupihQYQO
ライオン宰相浜口雄幸

31:無色庵
06/03/19 18:51:42 nY3SNQ5g0
>>23
 律令では左大臣が政権のトップなので、22さんの意見でよいと思います。

 1位はやっぱり伊藤博文でしょう。吉田茂、佐藤栄作、桂太郎、中曽根康弘
といった長期在職者も、大過がなければ上位ランキングはやむを得ないかと。
 短期在職者では、加藤友三郎。(鈴木貫太郎は黙殺発言で減点。)
とりあえず5位まで発表
1位 伊藤博文 初代首相、宮相、枢相。日清戦争遂行。政友会の創設者。
2位 吉田茂 講和条約。戦後の枠組みの創設者。
3位 加藤友三郎 シベリア撤兵。軍縮遂行。
4位 桂太郎 日英同盟。日露戦争遂行。(大正政変でメダルを逃す。)
5位 佐藤栄作 沖縄返還。連続長期在職記録。ノーベル平和賞。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 19:40:14 DYkBSNhB0
浜口。政策は失政だが政治家としての生き方は立派だ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:47:09 dfT7jOh60
天皇への忠誠度なら東條英機。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 18:48:14 EL42J9cRO
>>27
森は無能だったが
売国外交はやらなかった

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 07:03:05 pKzznSTY0
22だけどオレの意見じゃなくて、
実際に政府が与えた官位だよ。

36:無色庵
06/03/25 23:24:54 nPr5QiLR0
>>32
政策が失敗ではどうしようもないのでは。やはり結果が重要です。

>>33
忠誠度が総理の格付けの重要な要素ではないと思います。

>>34
売国外交をやらなかったのではなく、やる時間すらなかったというのが実情では。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:10:46 jf00yRyF0
世の中結果ばかりじゃねーぜ。どんなにスランプして失敗しても真面目に努力する姿勢こそ大事。失敗を素直に認め反省し次に生かさなければ意味が無い。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:50:04 JBayHNJh0
・歴代総理大臣偏差値ランキング (2006・3)

70 伊藤博文
69 岸信介
68 山縣有朋
67 吉田茂、桂太郎、
66 大隈重信、池田勇人、佐藤栄作、小泉純一郎、
65 田中角栄、高橋是清、山本權兵衞、濱口雄幸
64 中曽根康弘、鳩山一郎、芦田均、加藤友三郎、石橋湛山
63 西園寺公望、福田赳夫、竹下登、黒田清隆、寺内正毅
62 斎藤實、鈴木貫太郎、岡田啓介、田中義一、米内光政、小渕恵三、宮澤喜一、大平正芳、三木武夫、細川護煕
61 犬養毅、原敬、東久邇宮稔彦王、森喜朗、橋本龍太郎、海部俊樹、鈴木善幸、松方正義、林銑十郎、加藤高明、若槻禮次郎
60 近衛文麿、東條英機、小磯國昭、平沼騏一郎、広田弘毅、幣原喜重郎、片山哲
59 羽田孜、宇野宗佑、清浦奎吾、阿部信行
58 村山富市

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 11:44:26 V9UKW+4h0
その偏差値を出す母集団には歴代首相以外の何が含まれてるの

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:53:42 KZTAHYzT0
総理ではないが、大久保利通は別格。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:07:16 u4+DRlG70
歴代総理の中で東大を首席で出たのは五人いる

加藤高明  三菱合資会社→大蔵省→イギリス大使 
若槻礼次郎 大蔵次官
平沼騏一郎 司法次官→検事総長→大審院長
岸信介   商工次官
福田赳夫  大蔵省

この中でも福田と若槻の成績は伝説的。
でも岸以外はみんなb級総理


42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:47:49 aqLL0aTEO
歴代首相の任期年数

1位:吉田茂


2位:佐藤栄作


3位:小泉純一郎,同・田中角栄

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:51:15 aqLL0aTEO


某海外か選んだ
世界の首相ファッションセンス


13位 日本の小泉総理

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 22:03:59 l781CkkhO
【超一流】
伊藤博文 山縣有朋 桂太郎 吉田茂 岸信介

【一流】
大隈重信 池田勇人 佐藤栄作 小泉純一郎

【準一流】
加藤友三郎 石橋湛山 山本權兵衞 濱口雄幸 中曽根康弘 竹下登

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英樹 鳩山一郎 芦田均 田中角榮

【国賊】
近衛文麿 村山富市

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 22:29:25 o5dyzTWb0
戦前の首相って、軍人・官僚の経験がないやつって皆無だな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 22:43:39 77bIF0CJ0
お、大隈が一流なの・・・?
ならば石原慎太郎が総理になっても一流になれるね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 00:07:52 dlG65A63O
38はほぼ同意だか、俺も大隈だけは63くらいでいいのでは?
早稲田か?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 00:42:58 slHZLHj2O
【超一流】
伊藤博文 山縣有朋 桂太郎 吉田茂 岸信介

【一流】
池田勇人 佐藤栄作 小泉純一郎

【準一流】
加藤友三郎 山本權兵衞 濱口雄幸 中曽根康弘 竹下登

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英樹 鳩山一郎 芦田均 田中角榮

【有名人】
大隈重信 石橋湛山

【国賊】
近衛文麿 村山富市

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 00:46:56 SO2Cdgdv0
取り敢えず村山は歴代総理中最低ってのは確定だな。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 01:05:03 Jo1s7Jzk0
これは総理としての功績なのか
それとも能力や人格識見についての格付けなのかそれが問題だ

例えば石橋湛山なんかすぐ辞めちゃったし
あとみんな原敬って嫌いなのね・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 02:13:50 xZ2x1LkJO
山県の超一流は無い

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 02:31:41 RlNKmH0m0
加藤高明ってなかなかな曲者だよな
原敬と実に対照的だ


53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 03:38:34 W62KefzT0
村山が桐花大綬章(かつての勲一等旭日大綬章に相当)を受勲したとか。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 03:50:17 i4b9gX7J0
村山生きていたんだね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 08:48:41 6hrnS0T+0
【水俣病50年】謝罪くみ取れぬ『小泉首相談話』に被害者ら失望感 「中身ない」「救済案示せ」
スレリンク(newsplus板)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 09:49:02 dr4Dh0WAO
村山からの請負だわ


村山が悪いね〜

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 12:42:03 06ZcRntmO
1、伊藤博文
2、黒田清隆
3、山県有朋
4、松方正義
5、伊藤博文
6、松方正義
7、大隈重信
8、山県有朋
9、伊藤博文
10、桂太郎
11、西園寺公望


58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 14:57:23 i5ms7Hlt0
いくやまいまいおやいかさかさ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 01:35:00 N7hxh1Fb0
>>58
石川の日本史実況中継?
久々に受験時代を思い出した

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 17:02:33 GK6tCmoA0
小泉

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 17:15:41 aHNp6xhWO
やっぱ、村山だなぁ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 11:34:12 Y5mz2i6K0
>>12
おーい、東久邇内閣ほど短期間で壮絶な仕事をした内閣は他に無いだろ。
大して業績の無いなんてどの口で言えるんだ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 15:05:32 SclaU+Nk0
良いか悪いかの評価は別として、小泉前総理は結構改革やったね
道路公団民営化、郵政民営化、健康保険支出削減
せっかくだから、NHKも民営化か解散して欲しかった

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 15:10:03 SclaU+Nk0
>>48
岸が超一流?
何かやったのか この人?
日米安保で一般市民を虐殺しただけだろ
総理になる前は、満州で地元民を虐待してたらしいし
国賊戦犯だと思うが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:12:43 dORrrMdY0
団塊の爺さん、無理すんなよw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:49:37 skwUnNhf0
Wikipedia項目リンク

wikiでなんとなく流して読んでいたら、いつのまにか「凡人」の項目にたどりついたんだよね。
で、ボーっと流し読みしてたら途中で吹いたwwwwww
誰だよこれ書いた奴www

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 03:58:10 T1B1LLUY0
805 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 14:53:19 Uw8YkzI7
今、国会中継見てるけど、安倍って・・・(笑)とんでもないぐらいの馬鹿だね! 
痛いぐらいに・・・。答弁書の内容も理解して読んでないみた
ちょっと白痴系? 知障系? 中川後見人が必死で助けていたけど、あれでは短期どころか、国会運営どうするの?
噂ではちょっと頭が足りないと聞いていたが、一国の総理に限ってまさかとは思っていたが、そのまさかだよ・・・。
これって安倍を支持した連中の悪戯?

810 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 15:36:39 D47+2ftH
あのノータリンの答弁をよく頑張って観られたねエライ! 俺なんか悶絶して血管切れそうになるから見ないよ。
安倍総理の答弁は、国語や社会の授業で立たされた出来の悪い子が、教科書を意味もわからぬまま朗読させられて
るようなハラハラ感があって可哀想になりました。

813 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 16:13:36 Oz0ydMcW
文章をただ棒読みだったな。呆れて、非難するのが可哀相だ。そのくせ大きいことしようとしてるから、は??だな。
あの文章には、(↑)とか(大きく↑)とか(抑揚↓↑)とか、身振り(゚o゚)/とか、行の横にイントネーションまで
記載されているんだろ。

「ガンガレー」とか「大丈夫!」とか衆院本会議で言われる総理大臣って・・・ 幼稚園の運動会じゃねーんだぞ。

816 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:22:03 EObUzfeL
今度中国行くそうだけどどんな馬鹿さらすか楽しみだな。

817 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:28:39 2uaQ2cU1
そりゃチームセコウの声援か? 2ちゃんねる総理だな!

818 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:57:28 klYOaAMw
>816  幼稚園総理が国際社会でバカをさらすのは日本国民にとって不利益になるから楽しみじゃない。
>817  片山さつきだった気が・・・ 野党席からの「ガンガレー」もあったような。バカにされているんだろうな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 19:39:22 mGct8NX2O
同じ一族から戦後最高の首相と戦後最低の首相が出ようとはなw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 19:42:08 fUq0A8+j0
>>64
ジジイ必死だなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:23:30 esjJ0EiD0
ベスト  吉田茂
ワースト 近衛文麿

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 21:18:38 JDibHxih0
小泉は精神分裂みたいな答弁で国会が空洞化してる事を証明したけど、
安倍は白痴の様な答弁で国会の空洞化を証明し続けるのか。
白痴と気違い、どっちが格上なんだろ?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 21:26:26 JDibHxih0
安倍晋三 喋ると馬鹿 の検索結果 約 201 件
蝦ちゃん 喋ると馬鹿 の検索結果 約 59 件

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 02:29:34 yNGk8bPF0
宮沢はバブルの責任取れ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 06:07:47 Zlyx4+aGO
戦前なら
伊藤博文、西園寺公望が二大巨頭。
次点で原敬、高橋是清、浜口雄幸、桂太郎あたりではないかな。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 09:36:11 PB+/I5hp0
戦前

ベスト  無難に伊藤
ワースト 濱口近衛東条

戦後

ベスト 吉田
ワースト 荒れるので自主規制

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:00:22 dNLdSSdF0
>>64
( ´_ゝ`)フーン

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:49:01 wP9SiXIC0
総合ベスト
吉田茂
総合ワースト
東条英機

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:37:19 bprzXdSNO


原 敬

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:40:54 6YjhJKfoO
ベスト
伊藤博文 山県有朋U 原敬 加藤高明
鳩山一郎 岸信介 池田勇人
ワースト
中曽根康弘 寺内正毅 広田弘毅 近衛文麿 東條英機
総理以外での仕事も含むなら、
大隈重信 西園寺公望 松方正義 高橋是清 幣原喜重郎
あたりも評価したい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:47:20 6YjhJKfoO
>>58に吹いたw
いくやまいまい(超然)
おやいかさかさか(超然と政党)
やおてはたかやき(中間と超然と政党)
かかわたはわい(憲政の常道)
さおひはこひあよ(戦時体制構築)
こことこす(戦争)
だいたいこんな区切りだったっけ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:50:52 XyHQ6XxMO
鈴木貫太郎の評価は?

82:東条英機 ◆/mR6zOub6o
06/10/18 23:02:51 wdvDbDmZ0
ニューシングル発売のお知らせ
 「ラップ de 戦陣訓 〜皇紀2666花の乱〜」

発売レーベル:ニポーンコロムビア

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:12:06 clnCDwTK0
>>81
日本史で最もしんどい仕事を無難にこなした人って感じじゃない?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:15:47 25F2ujr/0
戦国時代
URLリンク(hobby8.2ch.net)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:02:10 NShN+H8HO
当時の日本を覆い尽くしていた
亡国へと至るカルト思想・朱子学=武士道を
徹底的に排斥したこと。
この一点をもって、山縣は伊藤・吉田・岸を上回る。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:09:06 Un34dRGc0
ニキサンスケの岸って再評価かい。

先は昏いね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 19:00:42 XfZweJ2b0
岸一族は自民党に統一教会を招き入れ、反共の牙城を築いた絶大な功績が有る。
対北朝鮮チャンネルとブッシュ親子との太いパイプもこれによって保証された。
戦後最大の功労者だ。
現首相におかれましては、早く天国に招かれる事を願ってます。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:02:16 7wiisEyJ0
16にハゲしく同意!!

鈴木貫太郎のこと知らない人多いね。

鈴木貫太郎の功績・手腕は、勝海舟に勝るとも劣らないよ。



16 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/01/07(土) 10:50:53
1. 鈴木貫太郎
2. 加藤友三郎
3. 山本権兵衛
4. 岸信介
5. 池田勇人
6. 小泉純一郎
7. 伊藤博文
8. 岡田啓介
9. 吉田茂
10.原敬


89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:27:58 mvAVlzI60
愛も変わらず岸が含まれるのレスか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:18:57 kT08zfFk0
山本権兵衛は総理としては二級で終わったけど
海軍大臣としては超一流だろうね

加藤友三郎の病死は残念だったな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:53:11 goK5ZryVO
URLリンク(c-docomo.2ch.net)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 02:40:46 b4LGVbG30
500年後くらいの日本の歴史書で、いい意味で名前が残りそうなのは、
伊藤、山縣、吉田、岸、くらいでしょう。

あと田中も運がよければのこるかもしれんなあ。
>>64
いまどき安保を評価していない人も珍しいな。
安保がなければ、日本単独で軍備を整え、核も持たねばならなかった。
それは日本の経済成長の足かせとなっただろう。
また戦後のアジアへの経済進出、また高度経済成長、
これみな岸が作り上げたもの。戦後の政治家で岸を越える人物はまだいない。
安倍ではどうみても無理だろう。桁も格も違う。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 15:03:51 w1+ERB8a0
>>64は岸が条約改定の内容についてマトモに説明を行ってなかった事を非難しているんじゃないか。
どう見ても旧条約よりも日本の実質的独立の方向へと促す内容なのに、反米ナショナリズムの無用な
反発を招き死者を含めた政治的混乱を生じさせた責任は大きい。
つか岸じゃなくても安保改定は自動的に行われたわけで、それほど大きな功績があるとも思えんが。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:13:32 b4LGVbG30
岸じゃなければ、内容が今までと一緒になるよ。
反対を押し切ってまで、事が起こせる人が当時の自民党にいないから。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 17:19:41 T4l4viaL0
>佐藤栄作はベトナム出兵要請に対し、そんなことをすると社会党に政
>権を奪われるといって拒否し、米国も了承したとのことだ
コイツマジ最悪だ。日本を腰抜け国家に叩き落してノーベル賞?
社会党社会党連呼してウザい事この上ない。どうせ自分が暗殺されるのが
怖いだけの日和見主義者なんだろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 01:17:03 HB9rDz5F0
帝国陸軍が再建されベトナムに投入されてたら、戦況が変わったかもしれんな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 02:21:28 T1E9zmga0
合衆国に何時共産クーデターが起きても全然不思議じゃない国と
思われたのは取り返しが付かない汚点だと思うがね。
ベトナム派兵なんて外交的なポーズなのだからいちいちそんな下らない事を気にするな。
大体社会党を国家権力を駆使して少数勢力に叩き込む努力を怠っておいて
何が名宰相だ。左翼の浸透工作を許したヘボの分際で何を偉そうに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 02:55:07 T1E9zmga0
1960年代の社会党は頭の可笑しいタダの反米サヨ政党だと思ってたけど
よくよく調べたら狂気のカルト政党・・・・・・・
アルカイダのやうな非合法集団に限りなく近い逝っちゃった連中を
潰さない自民党からしてもうgdgd

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:50:23 SQ/9tbQu0
>93,94
岸に、もの言わぬ大衆、に説明する意思があったのかな。
満州国総務部長、商工大臣と常に日のあたるところにいられる政策を考えただけなのでは。

赤城のおかげで、軍に血を流させずに済んだのはご同慶。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:15:32 pbFn8MIR0
五摂家筆頭藤原北家嫡流藤原氏総本家の近衛文麿公爵が最強最高

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:20:58 KLILSKVu0
清浦奎吾w
犬養毅w
林銑十郎w
平沼騏一郎w
小磯国昭w
鳩山一郎w

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:27:11 E1nAggTJO
URLリンク(wolfpac.press.ne.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:42:28 1JiXXL7O0
なーんで誰も米内光政の名前を出さないかなあ?
あの人地味だけど見識あるぞ
あのまま米内が総理を続けていれば太平洋戦争はなかった、とは昭和天皇の談

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:49:32 E1nAggTJO
>>102
【華族一覧表】下に歴代総理の欄と出自

広田が平民ただ一人だから1番の出世!

吉田茂は豪濃吉田が1番かな・・・・・

あと藩士ばかり

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:52:38 Bx/bnLbh0
もの言わぬ大衆の支持
陛下の大御心

同じ文脈で、同じ場所に使われたな。置換してみてみても文意がりっぱに通じるな。

都合よく自己の意思を貫くために使われたに過ぎない。
信介の亡霊よ、迷わず成仏。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:11:29 1xmEusU30
岸は衆議院では追加を含めて議席維持し、参議院では勝利。
なおその次の選挙では池田に代わって数ヶ月だったが、
やっぱり自民は大勝。
当時は空前の好景気だったので、解散して選挙をしていれば、
自民が大勝したというのが、ほぼ共通見解。
だからサイレントマジョリティーを使ったのは間違っていない。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:46:22 gNSE4mg+0
>>48
鈴木貫太郎は一流に入るのでは
本土決戦を回避したのは大きな功績だと思うけど

108:下司・近衛文麿が最強のバカタレは常識
06/12/10 20:30:01 rwp+e6Q70
651 名前:今週の4大週刊誌が一切、慎太郎疑惑に触れない異常国家 :2006/12/09
>建設財閥の再編には慎太郎でさえ切捨ての大立ち回りと大芝居が必要なんだ。

こいずみ、あべ、しんたろう、昭一、etc
統一教会、稲川会、日本会議、靖国神社,,etc
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
「お茶の裏千家、お華の小原流、企業では鹿島建設、資生堂、それに新興宗教では霊友会から踊る宗教まで回ったからね。
五億のうち、霊友会からは二億くらいは出たね。霊友会の本部には慎太郎さんと一緒にしょつちゆう行った。
教祖の小谷っていうのはスゲえ女でね。挨拶に行くと、着物をゆすりながら、帯の奥から百万円の札束をほじくり出して、
『ホラ持ってけ』っていうんだ。慎太郎さんは平身低頭して、それを両手で押しいただいていた」
 慎太郎は当選の翌年、小谷との対談をまとめた『対話 人間の原点』(サンケイ新聞社・昭和四十四年四月)という、
書名をオカルト入門とした方がよさそうな本を出している。、、、、、
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)



109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 02:01:15 8+61wRhv0
>>92
いまどき安保を評価していない

岸を礼賛しなければ、安保を評価しないとなるのか。

米軍・米兵の治外法権が最大の焦点。湛山でも一郎でも取り組むであろう。
もの言わぬ大衆、黙って租庸調を納める存在としか納税者を見做さない、開戦の詔勅に署名した役人が、一流とは

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 05:37:34 /AhYGnrwO
史上最低総理鈴木貫太郎。肝心な時「黙殺」、まだ日本人が殺されまくっている時敵国に「哀悼の意」。妻が乳母だった昭和天皇の安泰しか眼中になかった。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 11:29:13 c/wyWuFG0
意見調整がまとまらなかったから「黙殺」
ってことにしただけだろ。
近視眼的に過ぎる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 11:57:28 o67AB/b60
>>109
国民をどのように認識していようが、結果を残した政治家がもっとも賛美されるしかるべきで、
国民のためを思い、また清廉潔白であろうが、なにもできずに引退すれば、
そいつはの評価は最低になろう、

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 12:31:48 jQdzOMX10
>意見調整がまとまらなかったから「黙殺」

鈴木貫太郎首相は同日、記者会見し「共同聲明はカイロ會談の焼直しと思
ふ、政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し、斷固戰争完遂に邁
進する」(毎日新聞、昭和20年(1945年)7月29日)と述べ、翌日朝日新聞で
「政府は黙殺」などと報道された。この「黙殺」は日本の国家代表通信社である
同盟通信社では「ignore it entirely(全面的に無視)」と翻訳され、またロイター
とAP通信では「Reject(拒否)」と訳され報道された。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:41:10 aLCgRC2E0
>>112
このスレを読んで、岸の評価があまりに大きいことに唖然。
改定安保の評価がそれほど大きいものだろうか。

このスレは首相ランキングなので
1)首相に就任するまでの政治経歴も大きい評価の対象
2)就任時の最大の政治課題、在任中の重大な課題にどんな結果をのこしたか

シベリア抑留者の帰還を図り、戦争状態に終止符を打った鳩山の業績と比較してそれほど変わらないのでは。翼賛非推薦の議員、および1)の視点から見れば相当に胡散臭いが、日米軍事条約がある中で抑留者の全員帰還に道筋をつけた。
小選挙区制から憲法改定を意図して、退陣。
戦前型の政治家が拒否された。

当時の自民党の中の人に、安保条約の破棄を唱えた人はいない。
改定の中身と経緯が問われるのだろう。
自身が任命した長官に拒否されたとはいえ、治安出動を命じた首相に、国民を軍靴で踏み潰すことを命じた岸にAランクとは・・・
もの言わぬ大衆の支持、とはよくも言い放ったものだ。
軍の使用をためらわないのが首相の要件ですか。
警察の警備行動で死者が1人ですんだのは、まだしもであった。
やはり戦前型の政治家の拒否。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 01:47:15 QnB8Ge1i0
岸は、評価する人は評価するし反対に批判する人も多いね

研究対象としては重要な人物なんだろうけど、
個人的には戦前の満州以来の辣腕ぶりとか、田中角栄以上ともささやかれる黒い霧の噂もあるし
ナンバー1はさすがにあり得ないと思ってる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 03:34:21 0r5y/jTN0
>>114
あれはただの暴徒だが?
治安出動は当然だろう。
彼らは議会で議決されたものを、力付くで否定しようとしたのだ。
226でクーデターを起こした馬鹿共となにが違う。
問題を解決したいなら、正式な手続きにより、
選挙に出て、当選し、条約の改定のときに拒絶すればよい。
全共闘のような馬鹿なことせずにな。

また安保の支持は賛否分かれており、
国会前で騒いでいた馬鹿共は、一部の基地外だよ。
つかたったの十数万、プラハの春などは、日本の何分の一ほどの人口なのに、
その10倍は人が集まっていたことを考えれば、
一部のカルトの団体が騒いでいただけだ。

そしてそのカルト団体に屈せず、持論を押し通せた政治家がどこにいたというのだね?
彼は暴徒に殺されることも覚悟し、最後まで居座り続け、そしてしっかり条約を成立させた。
戦後の三流政治業者どもに、そんなことはできん。
廃棄を唱えたものはいないが、抵抗にあってまで成立させられる政治家など殆どいないのだよ。

また戦後の海外への経済進出は岸が始めたもの。
まずインドをはじめ親日的なアジア諸国に訪問し、諸外国との関係を回復し、
賠償をすまし、そのかわり経済的な進出を約束した。
米国側につくことを条件に、莫大な援助と、貿易上の優位を認めさせ、
戦後の経済体制をつくり、持続可能な経済成長計画をたて、
高度経済成長を成功させたのも、岸の手柄といっていいだろう。

というか、岸以上に評価されてしかるべき政治家が、戦後にいるか?
戦前なら、伊藤や山縣などがいるが、戦後はみな小物だ。
まあ、田中あたりは戦後の地方の発展など、評価できるものも多いが、
岸と比べれば、二流だろう。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 05:14:02 PD5Vk1Qh0
こういうのを岸太郎といえばいいのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 08:54:24 rBIRxr160
安保の是非はさておいて
暴徒化した学生から他の民衆を守るのは当然。
国民の生活を踏みにじったのは政府ではなく暴徒。
鎮圧は政府の義務。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 17:30:20 cXmO0fYP0
禿同>116
岸信介こそ戦後最高の総理。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 21:05:03 mV99Y9Y+0
歴代総理の写真なんか見ると、鈴木貫太郎までは圧倒的に髭有りの総理大臣が多いけど戦後は殆どいないね

参考までに福田和也による採点
90点台(世界史に銘記されるべき大宰相)
伊藤博文(91点)

80点台(国運を拓き国史に長く刻まれるべき総理大臣)
山縣有朋(85点) 岸信介(81点)

70点台(歴史的な仕事を成し遂げた総理大臣)
原敬(73点) 加藤高明(72点) 佐藤栄作(72点) 鈴木貫太郎(71点) 

60点台(総理大臣としての責任は十分に果たした)
吉田茂ー占領中(68点) 山本権兵衛(66点) 加藤友三郎(65点) 鳩山一郎(64点)
桂太郎(63点) 松方正義(62点) 池田勇人(62点) 竹下登(61点) 岡田啓介(60点)

福田の基準で合格点と思われる人々のみ書きました
どうなんでしょ?



121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 21:10:17 riRSlq6M0
岡田啓介は個人的には嫌いではないんだが内閣として
天皇機関説を否定してしまった罪責がある。
かの『国体の本義』も彼の在任中に文部省から刊行されたよね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 21:15:03 bMEy3lWP0
>>120
戦後の総理で岸に佐藤?
m9(^Д^)プギャーーーッ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 22:02:17 rBIRxr160
>>120
権兵衛さんは海相としては超一流だけど
総理としてはどうかなあ?

ちと運がなかったよね
福田のおっさんも変な評価をするもんだ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 22:34:32 mdcWTs+80
俺的採点

神宰相
近衛文麿(100点)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:01:15 fH9SDhxfO
>>120
上位3人はチョン囚人が独占だな…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:09:21 0r5y/jTN0
>>117
否定できるのならどうぞ。
>>124
亡国の輩じゃなねーかw
こいつがいなければ、日中戦争は泥沼化することが避けれた、
軍部に全て任せたほうが100倍マシだったといえよう。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 18:17:35 E1UbKAW30
団塊爺さんか、
全共闘の親父かしらんが、
いまだに岸叩いている人が、社会にいるんだねえ。

128:sage 
06/12/22 20:54:22 PlPenkNn0
戦前総理は武士ばかり。
原も南部の家老の孫です。
戦前は封建時代だな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 23:58:27 +zcu8JRm0
欧州も変わらんだろ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 05:55:59 mNgx/kqiO
戦前に「政党内閣時代」を唯一つくりあげた偉大な政治家である西園寺公望は公家だぞ。

戦前の偉大な政治家と言えば伊藤博文で始まり西園寺公望で終わる。

この二人さえ押さえておけば戦前は全てこと足りる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 07:01:35 IxlwSwAm0
>>130
原敬こそ主役だろうね
その二人、特に西園寺は狂言回し

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 07:20:10 TOqPfngq0
>>1
明治時代は1伊藤博文、2西園寺公望
大正時代は1原敬、2加藤高明
昭和(戦前)は1浜口雄幸、2米内光政
昭和(戦後)は1吉田茂、2池田勇人


133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 08:32:38 mits2U2X0
>>127
売国活動は最後に自分に跳ね返ってくる、とわかっていても
年を取るとなかなか主義主張は変えられないってことなんだろうね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 10:33:31 jwlNpSwS0
西園寺公望が元老の再生産を閉ざしたのは誤りだったと思う。
元老の存在は非公式、邪道であっても明治憲法の弱点を補う
必須の存在だったのに。理想に走りすぎた。
昭和期の迷走を防げたと思えないけど拍車をかけたのは確実。
後だし批判になるけども。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 01:28:39 Vov0MUxK0
西園寺は無能だと思うけど、
西洋のリベラリズムを信奉しているのはいいけど、
それなら、それが根付くように行動せんと、
長生きしたわりに、なんもしてない。
ただ屋敷で、ブーたれていただけ。
伊藤や山縣なら、自らの命をかけてでも、軍に単身挑んで、説得に当たっているよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:03:32 1/6Ljopa0
1954年の鳩山の場合、ソ連との戦争状態に終止符を打つという主題と、抑留者の全員帰還という契機となった課題。

岸の場合はどうか。
永続的に米側であることを鮮明にすることで、技術と市場と資源の確保、または交渉権の獲得というのが主題。
引き金となった目的は、米軍治外法権の緩和。

主題のほうは昭和10年代と変わらない、ま、永久に変わらないかもしれないが。
回答のほうもまた同じ。軍人を除く役人による国家総動員体制(国家管理による計画経済)。
東條と不和になったのも軍需次官に格下げを食らったことによることを思い起せば、やはり役人かたぎが抜けないですね。
後進国が追いつくためには効果もあるが弊害もまた大きい。どのような政策も試行錯誤の部分があることを認めようとしないからね。
オカミが決めたことを修正するためまでの対立と犠牲が大きい。環境汚染の是正にどれだけ時間を要したか。貴重な教訓として外交手段に取り上げている政治家がいるな。それはそれで一つの有効な手段かもしれん。

朝鮮戦争時、満州爆撃を主張する司令官がいた。後方、兵站地域のたたきあいですな。
上級司令部によって拒否されたが、解任直前の1ヶ月は極東が第3次大戦に最も近づいた時。
この恐怖を理解しない政治センスの無さは、やはり役人のものでしょう。

オカミが決めた事に逆らう者は踏み潰してもよいという政治信条と方法が高評価がポイントのようだが、
いつごろから反対者を踏み潰す意志強固が評価の対象になったのだろう。

群集に戦車を突入させることをためらって主席を解任された実例があるが、
反対者は踏み潰せを政治手法とする政治家が、かの国ではなくこの国の首相の要件となるのか。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:11:55 XlAgd5jR0
まーた、いつもの馬鹿が来た

岸の総理としての評価云々はさておき
学生運動なんざはどう考えても間違い
鎮圧は当然の行為だな

で、その間違いを今になっても認めることが出来ないと。
いやはや、こんな馬鹿な世代が社会をダメにしていたんだなとつくづく思う。
ゆとり学生の方が万倍マシだ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:43:13 1/6Ljopa0
岸の総理としての評価云々
を、さておくことができないから、馬鹿丸出しでお相手しているのだが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:06:41 Ph8MXIuI0
岸信介は、統一教会を日本に招き入れた野郎。
韓国人への浪花節的思い入れがあったみたい。
岸とか中曽根とか、あの教団と深く関わる政治家にろくな奴はいない。
当たり前のことだが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:24:59 UKp1oM9TO
山縣ファンって、西園寺ファンに粘着しすぎだろ。

どんだけしつこいんだよ。西園寺マニアは山縣にはこれっぽっちも関心がないのに。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 04:12:18 UKp1oM9TO
山縣なら軍を止められたみたいな言説をよくみるけど、太平洋戦争を煽ったのは山縣系そのものだぞ。

それを押しととどめようとした西園寺系をどう非難しろというのか?


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 19:41:49 pZ6LGZ5t0
昭和の軍閥のなにが山形系なんだろうか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 10:17:02 VT7tBSCy0
>>141
何か勘違いしているようだが、
明治陸軍の藩閥に対する反発として、軍閥が誕生した訳だが。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 04:08:52 KLEY9629O
第二次西園寺内閣時代に陸軍大臣に辞表を出させ、倒閣し、後に軍部独走の下地をつくった黒幕って山県有朋だった気がするのだが、記憶違いだったかな?


145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:19:48 zgYf+EMU0
軍部大臣現役武官制は後に廃止されているし、
それを復活させたのは山形ではない。

ついでに山形が当初まとめたものは、現役武官制どころか、
武官の文字すらなかった。(というかあったのを削除した)
ただ賄犯内閣のあと、政党や政府が暴走することを恐れて、
その規定を設けたという経緯がある。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 21:33:47 vdCTSwsy0
小泉は最悪

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 21:38:20 uXAZ5/ak0
90年代は全員糞

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 00:48:38 b38eZ1dz0
慣れてないので

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 07:18:20 Vt357+A20
>>146
細川・村山より5000倍まし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:11:53 zs4cwuvA0
>>137
まんまの兄さん、戻ってきておくれなもし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 04:07:23 bFwOLOpA0
【超一流】
伊藤博文  

【一流】
山本権兵衛 山縣有朋 桂太郎 加藤友三郎 米内光政 吉田茂 池田勇人 佐藤栄作 

【準一流】
鈴木貫太郎 岸信介 濱口雄幸 中曽根康弘  小泉純一郎

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英機 鳩山一郎 芦田均 田中角榮  竹下登

【有名人】
大隈重信 石橋湛山

【国賊】
近衛文麿 村山富市

【別格】
大久保利通


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 06:15:52 MQOI68jy0
実質的初代総理大臣の大久保利通がNo1なのは硬いと思う。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:54:32 bFwOLOpA0
>>144
薩摩閥エースの上原勇作に増設案(否決は事前から周知だったと謂われる)を出させ、
上原の陸軍内の影響力低下と長州閥による薩摩閥への工作が背景にあったとか・・・
(上原の登用自体が倒閣・薩閥切り崩し)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:16:43 kE+yCw/j0
>>146
首相の評価は、もう少し時間が経過しないとわからない。
岸だって、中曽根だって当時は最悪よばわりされていたんだから。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 13:34:01 m6+qe6Q/0
>>145

>ついでに山形が当初まとめたものは、現役武官制どころか、
>武官の文字すらなかった。(というかあったのを削除した)

これのソースを教えてくれ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 15:33:49 Sxpe+xis0
歴代首相の生没年と学歴
1伊藤博文 1841-1909 松下村塾 
2黒田清隆 1840-1900 
3山県有朋 1838-1922 松下村塾
4松方正義 1835-1924 
5大隈重信 1838-1922
6桂太郎  1848-1913
7西園寺公望1849-1940 ソルボンヌ大
8山本権兵衛1852-1933 海軍兵学寮
9寺内正毅 1852-1919 大阪兵学校
10原敬   1856-1921 司法省法学校中退
11高橋是清 1854-1936 ヘボン塾(明治学院大)
12加藤友三郎1861-1923 海大
13清浦奎吾 1850-1942 咸宜園
14加藤高明 1860-1926 東大法
15若槻礼次郎1866-1949 東大法
16田中義一 1864-1929 陸大
17浜口雄幸 1870-1931 東大法
18犬養毅  1855-1932 慶大中退
19斎藤実  1858-1936 海軍兵学校
20岡田啓介 1868-1952 海大
21広田弘毅 1878-1948 東大法
22林銑十郎 1876-1943 陸大
23近衛文麿 1891-1945 京大法
24平沼騏一郎1867-1952 東大法
25阿部信行 1875-1953 陸大
26米内光政 1880-1948 海大
27東条英機 1884-1948 陸大
28小磯国昭 1880-1950 陸大
29鈴木貫太郎1867-1948 海大
30東久邇宮稔彦1887-1990陸大
31幣原喜重郎1872-1951 東大法
32吉田茂  1878-1967 東大法
33片山哲  1887-1978 東大法
34芦田均  1887-1959 東大法
35鳩山一郎 1883-1959 東大法
36石橋湛山 1884-1973 早大文
37岸信介  1896-1987 東大法
38池田勇人 1899-1965 京大法
39佐藤栄作 1901-1975 東大法
40田中角栄 1918-1993 中央工学校
41三木武夫 1907-1988 明大法
42福田赳夫 1905-1995 東大法
43大平正芳 1910-1980 東京商大
44鈴木善行 1911-2004 水産講習所
45中曽根康弘1918-   東大法
46竹下登  1924-2000 早大商
47宇野宗佑 1922-1998 神戸商大
48海部俊樹 1931-   早大法
49宮沢喜一 1919-   東大法
50細川護熙 1938-   上智大法
51羽田孜  1935-   成城大経
52村山富市 1924-   明大政経 
53橋本龍太郎1937-2006 慶大法
54小渕恵三 1937-2000 早大文
55森喜朗  1937-   早大商
56小泉純一郎1942-   慶大経
57安倍晋三 1954-   成蹊大法

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 03:19:48 4JtEHiOj0
>>151
権兵衛さんは海相としては超一流の一等大将だけど
首相として一流とは言えんでしょう。
なにせなんもしないまま辞任に追い込まれてる。運がない人だねえ…

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 05:08:40 8J1LkSZg0
>>151
権兵衛さんは、準一流かな。
能力・識見は抜群だとおもうが、不運・・・・。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 05:12:47 8J1LkSZg0
>>156
京大卒は近衛さんだけなんですね〜。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:41:03 8J1LkSZg0
山本権兵衛は人物、潜在的能力では、山縣有朋 桂太郎 以上だな。
惜しいネ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 09:54:19 4JtEHiOj0
>>160
軍政面だと日本屈指だけど、それ以外は未知数だよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:58:26 bNX13rID0
>>157
山本は、軍部大臣現役武官制の撤廃と陸相指名で、
山縣を無視できた唯一の人物。
ジーメンス事件や第二次内閣での不幸はあるが、
首相返り咲きや元老候補として最後まで名前が残ったという
「実績」を忘れている

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 18:33:21 4JtEHiOj0
>>162
どうもその辺は海相の仕事の延長に思えてなあ…
権兵衛さんの例えば経済政策とかそーゆーの分からん?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:24:08 fjYxFmNF0
岩見隆夫評価
【A】吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘
【B】幣原喜重郎、鳩山一郎、石橋湛山、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳
【C】片山哲、芦田均、鈴木善幸(Dに近いC)、竹下登、海部俊樹、宮沢喜一、細川護煕、村山富市(Bに近いC)
【D】宇野宗助、羽田孜
【評価不能】東久邇稔彦、橋本龍太郎、小渕恵三、森善朗、小泉純一郎

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:34:21 fjYxFmNF0
八幡和郎評価
【A】伊藤博文(トップ)、桂太郎、原敬(2位)、幣原喜重郎、吉田茂、池田勇人

【B】黒田清隆、山県有朋、西園寺公望、加藤友三郎、加藤高明、田中義一、
 犬養毅、鈴木貫太郎、東久邇宮稔彦、岸信介、佐藤栄作、三木武夫、
 福田赳夫、大平正芳、細川護煕、橋本龍太郎、小渕恵三

【C】松方正義、山本権兵衛、高橋是清、若槻礼次郎、浜口雄幸、斎藤実、
 岡田啓介、片山哲、鳩山一郎、中曽根康弘、海部俊樹、宮沢喜一、
 村山富市、森善朗

【D】寺内正毅、清浦奎吾、広田弘毅、平沼騏一郎、阿部信行、米内光政、
 小磯国昭、芦田均、田中角栄、鈴木善幸、竹下登、小泉純一郎

【E】大隈重信、林銑十郎、近衛文麿、東条英機

【評価不能】石橋湛山、宇野宗佑、羽田孜

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:35:31 fjYxFmNF0
>>159
よく見ろ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 15:13:28 G/Jvt7u70
>>156
こう見ると安倍が低学歴すぎるw
近現代の一国のトップとは思えん

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:24:25 AtuRUjMw0
家柄は神だけど学歴が…ってパターンがなんともね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:29:07 A4buz4sg0
鈴木貫太郎総理。
日本を救ったのに基地外ウヨに二回も殺されかけてカワイソス

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:43:19 A4buz4sg0
安倍と羽田には学歴では勝った。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 16:33:41 y97fz+wv0
田中角栄には学歴で勝った

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:26:59 PTH6pvw40
池田隼人も京大・・・忘れてた。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:06:52 vBUjgKo30
>156
黒田、松方、大隈、桂は学歴なし?
江戸時代だから学歴なしってのもおかしい気もするが
それとも地元の寺子屋とかには通ってたのかな?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:15:44 vBUjgKo30

×江戸時代だから学歴なしってのもおかしい気もするが
○江戸時代だから学歴なしでも別におかしくないが

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:57:11 7moztSBG0
>>170-171
学歴で勝ってるのになんで総理にならないの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 14:03:06 8hOwcPMm0
桂太郎は横浜語学学校、大隈は佐賀藩蘭学寮
黒田は江川太郎左衛門の塾、松方は不明

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 14:06:49 UsN5umHE0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 17:12:10 nSXrHbLr0
>>175
コネが無いからに決まってるだろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:20:57 /USlwRl+0
>>176
松方も黒田も、藩校の造士館で学んでいる。

ちなみに西郷や大久保も。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 13:40:45 QirHeNFY0
>>167
学歴じゃあねえよ。
必要なのは判断力や決断能力が必要なのでは?
福島瑞穂(東京大学)、辻元清美(早稲田)、彼女たちには学歴はあるが、
それ以外は何も無い。



181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 13:49:51 ixqgZYOlO
福島と辻元は、国民の自民への支持を取り付けるための工作員だぞ。
彼女たちがあまりにわざとらしく馬鹿を演じているのが鼻につく。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3566日前に更新/282 KB
担当:undef