■QA■質問・疑問■初心者■5 at GALLERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/14 21:38:34
レスどうもです!
この前ロートレックの展覧会に行って来て、ちょっと気になってたんです。
石版画でも色の数だけ版を用意するんですね、勘違いしていました。
ありがとうございます!

151:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/14 21:39:04
確実にカメラオブスクラを使った画家はいますか?

152:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/14 21:45:43
>>151
フェルメールは確実に使ってたとは…言えるのかな?よく聞くけど

153:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/14 22:03:15 BE:830273478-PLT(18051)
有名なところでは、カナレットでつ
URLリンク(www.artrenewal.org)

フェルメールは異論もあり100%とは言い難いでつ

154:140
07/10/15 23:03:31
>>143 >>144
貴重な情報ありがとうございます!そして、返信遅れてごめんなさい。
さらに、続けて質問もご免ください。
最近、浮世絵(北斎)や水墨画にすごくハマっていて、とにかくもっと魅力を知りたい!
浮世絵や水墨画を骨の髄までしゃぶりたい!(ただいまの経験値は0ですがw)
画家別シリーズものなんかで、秀逸な著作がありましたら教えていただきたいです。
浮世絵についての総合的な書も読みたいですし、個別にいろんな絵を家にいながら見たいです。

ところで、私は自分で調べるスベを知らないのですが、みなさんどのようにして美術本の知識を得ていますか?

155:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/16 01:13:33
家にいながら…?
まず「浮世絵」でググってみる。

本なら図書館に行くのが早いと思うが。絶版図書も見れるし。
タイトルに惹かれる本をまずいくつか当たって、
真面目な本なら参考文献が巻末辺りにあるから、
そっから芋づる式で。
でかい図書館だと高価な画集も沢山あるだろう。

156:140
07/10/16 13:54:54
>>155
都合上なかなか外出できませんので^^;
図書館の活用の仕方、今まで間違っていました……そうですよね。その方がいい活用の仕方ですね!

あと、Googleで調べるのも何故か気付きませんでした;
ありがとうございます!

157:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/19 18:16:20
ミロのヴィーナスの両腕がどんなだったか、なるべく学術的に復元して
(といっても学術的根拠などわずかでしょうけど)、復元想像図付きで
解説した本などはないでしょうか?
wikiに復元想像図が一枚だけありましたが、もっと知りたいと思ったのです。

158:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/19 19:31:14 BE:593052285-PLT(18051)
>>157
Venus Pudica sculptureイメージ検索
URLリンク(images.google.com)

159:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/19 22:07:53
最近?の画家で○○泉という人がいると思うんですが
姓が思い出せません。どなたかご存知の方いらっしゃいますか??

160:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/19 22:08:26
大橋巨

161:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/19 22:43:33
>>159
加藤泉ではないか?
赤子のようなモノの絵画及び彫刻の作品で有名
現代美術系

162:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/19 23:04:53 BE:296526454-PLT(18051)
>>159
URLリンク(www.tokyoartbeat.com)

163:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/19 23:15:25
>>161>>162
その人です!ありがとうございました。

164:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/20 00:05:11
あいかわらず、ここの住民さんすごい。
名前が「泉」だけでどうしてわかるんだろ?

165:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/20 17:40:29
泉とわかってりゃすぐわかるわな
>>164
オマエが無知なだけ

166:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/20 18:00:51 BE:222394853-PLT(18051)
自慢すんな>>165

167:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/20 18:04:07
バカほどささいな知識で威張るんだよ。
それしか自慢することがないんだから哀れんでやれ。

168:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/20 18:05:48
>>165
そりゃ、知ってりゃピンとくるのはアタリマエだろw
何言ってんだよwww
「最近?の画家」と「泉」だけじゃググっても無理だし、情報量少なすぎだ罠。
現代美術作家詳しくなけりゃ、すぐ出てくる名前じゃないだろ。

169:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/20 18:06:04
ここは>>160が正解だろう。

170:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/21 14:32:21
引き取ってくれない肖像画の利用方法が見つかりました(^_^)
ほとんど黒色の額縁に入れて遺影の見本とします
本人ピンピンしているんですが、知らぬが仏とはこの事でつか?



171:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/22 07:15:10 BE:207569227-PLT(18051)
atelier=Charnelというわけでつね
マグリットのやうに棺も用意なさるとよろしいでせう
URLリンク(www.artchive.com)

172:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/23 17:37:19
皆さんアートや美術関係の雑誌は何を読んでいます?

173:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/23 19:39:16 BE:355831564-PLT(18051)
>>172
オンラインで
URLリンク(arts.independent.co.uk)
URLリンク(nytimes.com)
マガジンは
URLリンク(www.artmagazine.co.uk)
URLリンク(www.artnet.com)
URLリンク(www.artsmag.fr)
URLリンク(www.phirebrush.com)
URLリンク(www.eyeworksphotography.com)
など。

174:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/23 23:47:03
英語でおkな人は世界が広がるね。
ウラヤマスイ。

175:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 00:33:42
日本語の雑誌はねーのかよwwwwww

176:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 00:38:19
>>174
英語は今や基本だろ。
美術やるなら仏蘭西語も使えるとモアベターよ。
俺はペラペラだよ、日本語が。

177:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/24 07:46:44 BE:800621069-PLT(18051)
デハ逆質でつ
日本語のマガジンにはどのやうなのがあるのでせう?
日本語ペラペラな皆タソにお伺い

URLリンク(www.shonenmagazine.com)
コレ以外の

178:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/10/24 08:23:28
休刊になる前のみづゑが好きでしたが、
今ではBT(美術手帖)でさえ立ち読みでつ。
URLリンク(www.yushodo.co.jp)

(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ

179:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 12:54:30
美術最前線てとこでは、BTかArt itあたりしかないな。
あと美術館・ギャラリーに置いてある不定期のムックとか。
範囲広げれば名画系フォローしてるのとかいろいろありそうだが、
批評誌というより趣味マガジンになっちゃうな。

180:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 19:03:56
>>177
スマン、普段職質には慣れてるんだが、
逆質には慣れてないんだ。
そっとしておいてくれ。

181:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/24 19:39:05 BE:830273478-PLT(18051)
調べてみますた

月刊美術
URLリンク(www.gekkanbijutsu.co.jp)
月刊ギャラリー
URLリンク(www.g-station.co.jp)
月刊ミュゼ
URLリンク(www.musee-um.co.jp)
芸術新潮
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
月刊ボザール
URLリンク(www.geocities.jp)

などは御存知でつか?

182:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/24 19:44:03 BE:355831283-PLT(18051)
>>180はおまわりタソ?

183:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 20:18:29
>>181
本屋でパラ見。
ギャラリーは何度か買ったことあるかな。
日本の美術雑誌って、団体展系・名画系・現美系の各展覧会行く客層みたく、
けっこうハッキリ購買層分かれてんだよな。
Renee は日本の雑誌全然読まんのか?

184:初心者です
07/10/24 22:20:02
趣味で油絵を始めました。白黒絵の具だけでも数種類あるので驚きましたが本やパンフレットで理解できたのですがマルスブラックとフレークホワイトが分かりません。どなたか簡単にご教授いただきたくお願いします。

185:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 22:33:30
>>176
Il vaut mieux que vous étudiiez un peu le francais.(^-^)

186:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/24 23:34:24
>>182
いいえ、只の挙動不審者です。
ここ最近は池袋の東急ハンズの外壁をコインで微妙に削り、手のひらに溜めて息で飛ばすという
パフォーマンスをしていた時に職質された事ぐらいでしょうか。
あんまりやると器物破損で逮捕になるからそこそこにしときなさいと言われました。
最近の警官にしちゃ良い警官でしたね。

187:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/25 07:37:30 BE:237221344-PLT(18051)
>>184
火星の表面を覆ている酸化鉄を成分に持つからマルス(火星)ブラック
最近は、鉛白と亜鉛の混合した白がフレークホワイト

188:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/25 18:45:29
前に迷宮美術館か何かでカメラの出現はヨーロッパの画家を恐怖させた?みたいなことを
言っていたのですが、日本では特に変わりなかったのでしょうか?

189:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/26 04:24:33
質問です。
今、埼玉の川越の歴史(特に江戸時代ごろ)を調べています。
そこで、当時の風景を描いた浮世絵等の絵が残っていないか探しています。
ご存知の方、どこで見られるか等の情報をいただけると嬉しいです。

190:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/26 14:40:51
川越の図書館あたりに尋ねたほうが早い

191:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/26 18:59:50 BE:118610742-PLT(18051)
あるいは 川越の歴史 でぐぐる
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
もしくは 歴史博物館
URLリンク(www.kawagoe-rekishi.com)


192:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/10/28 04:01:22

URLリンク(www.haltadefinizione.com)
コレすごいね。17,000,000,000画素のデータだって。
オイラの環境じゃ100%の表示は時間かかり杉でムリポ。。。。。

193:わたしはダリ?名無しさん?
07/10/28 14:03:01
>>192
これ鯖が重いんだねぇ
ウチのClientでもかなりかかるから。うん。

194:Renee ◆K48SKv4wnA
07/10/28 21:23:12 BE:400310093-PLT(18051)
>>192
最後のぉ−晩すぁーん!と来たもんだ(゚Д゚)y─┛~~
これはハイヴィジョン用でつか?

195:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/10/28 21:52:48
>>194
よくわかー(; ̄ー ̄)...ン?ないでつ。

ハイヴィジョンって。。。1920×1080=2,073,600???
207万画素ってことn???

URLリンク(www.imgup.org)
とりあえず、鼻の下あたりでつ。


196:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/04 14:52:51
正面から見ても、45度斜めから見ても、肖像画の人物と目が合うという絵は有りますか? 聞いた事がありますか?
うちにある女性の肖像画ですが45度斜めから見た時に目が合ってドキッとしました




197:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/05 15:47:20 BE:237221928-PLT(18051)
>>196
モデルの視点がそこの延長上にあったからでそ
モジリアニなんかだと、こちーの精神状態で目がΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) あちーこちーするから怖いでつ

198:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/05 23:40:55
>>197
ありがとうございます。注意してみてみます。でも図鑑では分からないだろうなぁ

199:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/06 22:14:33
質問です
マグリット関係で、マグリットが得意としていたモチーフを選択する事によって
関連の絵画が表示されるサイトがあった記憶があるのですが、
英語サイトだったので、自分の英語力ではどこだか検索できません。
サイトurlご存知な方いらっしゃいましたらurl教えて下さいまし。

200:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/07 06:58:44 BE:1067494098-PLT(18051)
>>199
URLリンク(www.magritte.com)
URLリンク(www.magritte.be)
あとは以下のリンクから探して
URLリンク(www.artcyclopedia.com)

201:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/07 17:45:24
>>200
遅くなりましたがありがとう御座いました。まさにそのサイトです。

…って、url見れば英語関係なく行けそうでしたね…すみませぬ。

202:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/08 05:59:27
うー、Reneeタンって何者ですか?

元メトロポリンタンのキュレータで、今は贋作専門の画商とかw

203:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/09 07:15:06 BE:370658055-PLT(18051)
 ハァ?(゚Д゚)y─┛~~ メトロポリンタン
もしかしてメトロポリタンのことでつか?
URLリンク(www.metmuseum.org)

204:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/09 19:59:53
Wikipedia項目リンク
ダヴィンチの顔として有名なこの絵は、
ダヴィンチの自画像ではないことが判明したのと、
ダヴィンチ作の絵ですらないかもしれないそうですが、

「この絵自体の価値」はどのぐらいなのでしょうか?
長年、大天才ダヴィンチの素顔と信じられてきたぐらいだから
やはり、ダヴィンチの顔ではなくても、名作、傑作に属する絵なのでしょうか?

205:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/09 20:35:18
>>203
コテが釣られると哀れだな。

206:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/10 00:41:50 BE:59305722-PLT(18051)
>>205
指摘された悔しさを活力に変えてガンガッテくださいまし

207:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/10 00:59:07 BE:148263252-PLT(18051)
>>204
ついにダヴィンチの自画像ではないことが判明したのですか。
確証が無いのは存じていましたけれど、どの機関で報告されたのですか
知らなかったなー遊び過ぎて見落としてしまいました
ぜひ教えてくださいまし。

208:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/11 01:20:05
ぐぐれよ雑魚コテ

209:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/11 05:57:07 BE:311353237-PLT(18051)
ソースが見つかるなら訊かないでつ

210:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/11 07:00:25
どおせDa Vinci Code Decodedがネタ元だ
訊くだけ野暮ってもんだ
ほっといてやれ>>208

211:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/11 08:53:50
>>207
ダヴィンチ解説の本や画集に書かれてましたが
「判明した」と自分が言ったのは言いすぎでした・・。
「ダヴィンチの自画像ではない可能性がかなりある」ぐらいでした・・。
そして、「ダヴィンチの作品ではない可能性も少しある」ぐらいらしいです。

「ダヴィンチの自画像-------ではない(可能性がある)」
「ダヴィンチの作品---------ではない(可能性もある)」
↑の2つをとっぱらって、この絵自体の価値はどうなのでしょうか?
素描の絵としてそれでも名作なのでしょうか?疑問です・・

212:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/11 18:49:56
スーチンのスレとかはありませんか?



213:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/12 01:47:46
スーミンは可愛いと思う

214:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/12 06:55:09 BE:800620496-PLT(18051)
>>212
ユトリロやモジリアニと比して、シャイム・スーティンは国内保有数が少なく
知名度も低めでつ
スレッドはないですね




215:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/12 22:11:15
>>214
ありがとうございます。
スーチンのことをいろいろ知りたいと思ったのですが、残念ですぅ。

216:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/13 07:19:53 BE:370658055-PLT(18051)
>>215
The Barnes Collectionにスーティンの絵がかなりまとまって(20点前後)展示されています
興味があったら見にいって(要予約)くださいまし


217:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/21 00:21:57 BE:311352473-PLT(18051)
URLリンク(www.angproject.com)
URLリンク(www.angnet.com)
URLリンク(myart.jp)
URLリンク(www.weblio.jp)日本の画家一覧
URLリンク(www.kurikore.com)

218:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/21 11:21:51
すみません、質問です。

 先日、横浜の「ナビオス横浜」というホテルのラウンジで、横浜の風景が描かれた数点の油絵に心惹かれました。
作者の名前は「土屋與寿男」さんという方みたいです。
 非常に気にいったので、後日ググって調べてみても、全くHITなし・・・・・

 どなたか、この画家の情報、なんでもかまいません。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
 
 船や港を描いたとても綺麗な風景画でした

219:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/21 19:06:51 BE:593052858-PLT(18051)
>>218
ホテルに訊くのがテトーリ早い

220:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/22 08:56:34
>>219
218でつ
ホテルには問い合わせしたのですが、すでに故人ということでした。
分かったことは、個人が利用していたこのホテルに本人の死後、絵が寄贈されたということでした。
しかし、現在、ほかの絵が販売されていたり発表されているかはよくわからないということでした・・・・

221:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/24 13:26:35
寄贈するから絵が売れないんだ! 死んでも寄贈するなよ。手に余れば細かくして可燃ゴミに出してくれ
歳末助け合いにも出さないでくれ。絵が売れないよ。生きてる画家が困るんだよ


222:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/25 02:39:15
>>221
だって相続税が凄いことになるんだもの。
親父が死にそうな10年ぐらい前から(癌になったんで)
こそーりと美術館と相談してたよ。
ちなみに
国税庁が提示したたその絵に対する相続税、2800万
画商が提示したその絵に対する相続税、2000万
どーみても800万赤字です。
かといって死んだから売り飛ばすとかの話になると、買い手が付かないし屑値になるのよね。
だから早めに寄贈、これ基本。
本家の方でエライ事になったんであらかじめ手は打っておいたのが功を奏しましたね。
ちなみに絵は30年代のピカソ。今は現美にしまってあるはずだよん。

223:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/26 02:39:28
>>222
なるる。
なまじそういうものが家にあるとややこしいことになるのね。

うちは、自宅に茶室が2つある(一つつぶしたけど)ぐらいの家なので、
「鑑定団」みて「お宝ないの?」と聞いたら、
親:「うちには稽古用ぐらいしかない。」
私:「いいものないの?」
親:「人間国宝の茶碗やらがないわけじゃないけど、売ったら二束三文」
私:「『人間国宝』の茶碗なら高くないの?」
親:「生きてる方がほとんどだし、全部『新品』だからね」
私:「いあ、骨董的な価値がある高値のものはないの?」
親:「もし『銘品』が手元にあったとして、理由もなく手放すと思う?」
私:「???」
親:「由緒ある『銘品』がよそに出るときは必ず因果があるの」
私:「・・・」
親:「だから、わたしは値段はともかく『新品』しか買っていないの。
 骨董的な価値があるものはうちにはありません」
私:「(納得)><」

224:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/26 08:35:39
セリフウザイ

225:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/26 13:01:29 BE:400311239-PLT(18051)
登録美術品による相続税の物納の特例措置

相続税法上,相続税を金銭で納付することが困難な場合,金銭以外の相続財産で
相続税を納付できるものとされていまつが,その際の優先順位は,
第一順位
:国債及び地方債又は不動産及び船舶
第二順位
:社債及び株式
第三順位
:動産であり,美術品は第三順位の動産に含まれまつ。
しかし,登録美術品を相続した場合には,通常の美術品とは異なり,物納の優先順位が
不動産等と同等の第一順位となり,登録美術品で物納することが容易となりまつ。

226:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/27 05:38:46
>>225
そら現物で納めたらどこいっちまうかわからねーじゃねーかよ。
美術館に寄贈するとな、いつ展示されるとか逐一報告も来るしな、
入場料は一族全員無料になるぞ。
一枚ぐらい寄贈してみ?面白いぞ。

227:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/27 07:35:54 BE:222395235-PLT(18051)
>>226
それは登録美術品とは異なるのでつか。
URLリンク(www.bunka.go.jp)

228:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/27 08:11:24
>>227
この制度できる前だったんよ。
バブルまっさかりのころ。
だからさー家にある絵の総資産見積り額がえれー事になってね。
まぁ2/3は寄贈しますた。

229:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/29 11:21:55
美術館での観賞用にギャラリースコープ(単眼鏡)の
購入を考えています。
安めの物でお勧めを教えて下さい。

230:229
07/11/29 11:30:47
スレ違いっぽいので移動します。


231:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/11/29 11:46:17

  _, ._
( ゚ Д゚)

232:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/29 12:54:06
急な質問で悪いんですがURLリンク(imepita.jp)
この掛け軸なんと読むんでしょうか。
急ぎです。どなたか教えてください

233:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/29 15:49:32
もっときちんと撮りなおして。
正面から。


234:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/29 18:27:32
>>229
♪〜冬のオペラグラス〜♪(品番:PCCA-02491/¥2940)

235:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/29 19:27:09
あれがそのフランス人

結構大柄w

236:Renee ◆K48SKv4wnA
07/11/29 19:58:24 BE:726489277-PLT(18051)
なんかsumatopoppiHな感じでつ

237:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/11/29 20:37:32

うましかでつ。。。が、

コノテイドハ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂(。A。⊂⌒ヽつソウテイナイカト・・・

238:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/30 15:16:53
それは馬河だろ

239:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/30 22:15:42
質問です。分かる方お答えお願いします。

たしか海外アーティストの近代アート作品で、
「テレビを無造作に(山のように)積み上げた展示作品」というがあったハズなんですが、
作者名などがまったく思い出せません。

たぶん、90年代の作品だと思います。
お願いします。

240:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/30 22:17:46
釣りか?
ナムジュン・パイク

241:わたしはダリ?名無しさん?
07/11/30 22:37:49
>>240 ありがとうございます。
画像検索でググってきました。
ナム氏です。

キーワード『テレビ 近代 アート』とかでググっても、
まるで見つからないので助かりました。
どうですノシ

242:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/01 02:58:03
そういやARTiTとかいう季刊誌で特集あったかなぁ

243:!omikuji('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/12/01 07:19:41
てす

244:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/01 07:52:02
>242
これ?
URLリンク(www.art-it.jp) 見づらいね。滞在時間2分でアウト

245:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/01 08:18:40 BE:370658055-PLT(18051)
>>244
特集というよりも
URLリンク(www.art-it.jp)
14号の特別寄稿じゃまいか?

246:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/01 10:17:06 BE:593052285-PLT(18051)
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)

247:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/01 12:16:04
>>245
あんた・・・えらいよ・・・
なんか英語と日本語が分割で載ってるやつ

248:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/01 12:39:03
アナタヲユルサナイ」はPSPを縦に持って遊ぶスタイリッシュな探偵アドベンチャー。探偵業を仕事と割り切れない、まっすぐな女探偵・竹内理々子になって、浮気調査や奇妙な暗号文の真相を探る。そして次第に明らかになる所長失踪の謎……。感動のラストは必見だ。

URLリンク(www.yahgoo.co.cc)

249:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/02 09:58:01 BE:148263252-PLT(18051)
>>248
スレ違いでつ
携帯ゲームソフト@2ch掲示板 へ 逝ってくださいまし
URLリンク(game13.2ch.net)

250:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/02 15:07:27
>>247
いあ、レネたんはそれくらい朝飯前なのですよw
マジでレネたんの中の人の正体を知りたい。

#レネたんは16人の共同ハンドルという説があるとか
#それぞれ専門の分野があるんだそうなw

251:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/03 11:53:24
スレチならすいません…
古代と中世キリスト教美術の人間を表した作品をそれぞれ選び、技術力・表現力・本物らしさ・美しさの観点から、違いを書け

というレポートの締め切りが今日の三時だったんです。いい題材はありませんか?

252:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/03 14:11:02 BE:934057679-PLT(18051)
>>251
キリスト教美術スレッド!へ逝ってくださいまし
スレリンク(gallery板)l50

253:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/08 23:25:10
画廊で鑑定書のない絵を買う場合に、
入手経路など聞くのはマナー違反ですか?
あと、購入前に鑑定書を取得代行してもらうことなんて
出来たりするんでしょうか?

254:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/09 00:17:41
>>253
買わない。これ最強。

255:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/09 10:38:41 BE:726489277-PLT(18051)
>>253
出来ますよ、代行業者にたのめば有料で。
時間と費用は比例して負担するハメになるので御気をつけくださいまし

256:253
07/12/09 21:40:42
>>254
確かに。
買っても眺めるたびに悶々とするくらいなら買わない方がましかもw

>>255
ありがとうございます。
どのくらい費用がかかるのか調べてみます。

257:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/10 23:19:04
ヒロヤマガタの絵を飾りたいのですが
代表的な作品とお値段(相場)を教えてください。

258:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/11 06:46:56 BE:726489277-PLT(18051)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こゆの見て調べてから買った方が・・・近年はペインティングかイリュージョンなので
価格は解らないでつ
シルクは中古が安めでオk 5、6マソから100マソ前後だたかな

259:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/11 23:23:23
>>258
ありがとうございます。自分でも調べてみました。
ブラームスの子守歌、パリスバイシクル、ペリエU
などがいい感じに見えました。
価格の妥当性はわかりませんが。。

260:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/12 15:42:09 BE:148263825-PLT(18051)
>>259
安過ぎますか?
アメリカでのほうが知名度ありますから、そこで売買すればもうちょと高いでせう

261:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/12 19:42:18
>>260
素人なので、すごく高価という印象です
例えば、ペリエUなどは40〜50万円もするみたいですね
絵としてはとても素敵なのですが、さすがに価格もすごい
シルクスクリーンのエディションによっても価格に違いはあるのでしょうか?

262:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/12 22:07:39 BE:266874629-PLT(18051)
>>261
ペリエ は確かに40前後でつね、エディションじゃなくて人気でせうね
ペリエの時のファーストプライスと同じというのは下落してるのかな?

ブラームスの子守歌は20マソ前後でつ
パリスバイシクルなら15マソ前後でつ
こちーならば安い?
それでもアレならアートポスターかカレンダーかポストカードで
ガマン汁ンだね

263:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/14 07:55:34 BE:948883788-PLT(18051)
シルクの原理さえ知れば、自力で捏造汁手段もあるのですた
版下をいろの数だけ作り、ハンドメードでつくるですよ
無為な時間に費やすだけの根気があれば成せないことはなのでつ
今回は挫折しますたが

264:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/19 22:30:02
1,絹本彩色に印刷品は有る無い?
2,日本画の印刷品は20倍ルーペで見れば全て分かりますか?
3,ドットが見えない印刷品は有りますか?


265:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/19 23:36:09
>>264
全部「ある」
詳細は乳ボーンのねーさんに解説してもらおう。

266:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/20 00:30:30
下らない質問です。
いわゆる芸術写真のこと。絵画と同じく、優れた人の優れた写真は
高く売られたりするようですが、絵とちがって一点ものではない
(ネガから複数現像可能)のに、どうして高値がつくのでしょうか?

1)決まった枚数だけ現像してネガは廃棄されるから価値が確定する。
2)現像の出来が一定ではないから、厳密にはそれぞれ一点もの。
3)写真はネガといっしょに販売されるから複製できない保証がある。

これのいずれか、または他の理由ですか?

267:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/20 15:29:18
>>266
たいてい版画やシルクスクリーン作品と同じで、限定エディションNo.付けて売ってるだろ。
限定数以上は原則的にプリントしないって確約のもとでさ。
ネガは原板と同じで作者の保管。
故人なら財団や美術館とか。
回顧展等でも、出回ってるのが褪色劣化がひどくない限りは再プリントしない。
現存作家で巨大な大判プリントの場合、特殊な現像所でなければ出来ないので、
オリジナルプリント自体が貴重なハズ。

ま、以上は実際特に調べたわけでもないので、おれの聞きかじりだ。
後はReneeタンの降臨を待ってくれよ。
彼なら詳しいだろ。



268:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/20 16:46:46
乳の人の光臨はまだかっ!

269:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/20 19:17:44 BE:1067494098-PLT(18051)
>>264
1,絹本彩色+複製画販売でぐぐるといいのでは
2-3,CTPスクリーニングによる高精細印刷て感じ?網点が分子レベルな代物
20倍ぢゃ見えないかもね


270:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/20 19:46:36 BE:296526645-PLT(18051)
>>266
>267氏のいうとーり、業界では オリジナル写真は版画などと同様
エディションナンバー が付けられて売られるのでつ

271:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/21 08:36:35 BE:474442548-PLT(18051)
>>270に補足
作家本人がディレクションした写真でつ
後年、故人のを復刻したのは別物だから

272:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/21 14:25:20
乳ボーンのねーさんって誰でつか?

273:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/21 17:40:24 BE:518920875-PLT(18051)
URLリンク(work.s-nakaba.com)

274:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/21 22:03:27
見える!ワシには見える!
薄紫の背景にスケスーケ乳ボーンの黒メガネのオナゴが見える!

275:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/22 04:10:26
どなたか、
「イタリア生まれじゃないけどイタリアと深く関わりを持ち、
 現在、日本でもそれなりに名前が知られている(調べやすい)画家」
にお心あたりはございませんか?
イタリア生まれでさえなければどこの出身でもいいです!日本でも!
年代も問いません!
よろしくお願いしますっ

276:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/22 05:15:14
和田義彦画伯

277:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/22 07:02:49 BE:948883788-PLT(18051)
山本眞輔 (彫刻家)
URLリンク(www.seikougarou.co.jp)

278:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/22 07:12:32 BE:266874236-PLT(18051)
ジョルジョ・デ・キリコ  ギリシャ生まれのイタリア人
ジャック=ルイ・ダヴィッド ローマ賞を授与された
ドミニク・アングル       同じく

279:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/22 07:18:04 BE:948883788-PLT(18051)
ギュスターヴ・モローもいますた

280:266
07/12/22 10:25:46
>>267 >>270-271
ありがとうございました。

作者の約束(限定プリント)を信用して価値を決めるということですね。
また、エディションナンバーが一枚ごとのIDとして機能すると。
すっきりしました。 

281:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/22 10:54:59
URLリンク(www.imgup.org)
これが誰の作品なのか教えて欲しいのですが・・・。

282:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/22 18:39:22 BE:222395235-PLT(18051)
右下隅のサインは何てかいてあるの?

283:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/22 18:42:56
HLMと読めるな

284:281
07/12/22 21:12:26
私も「HLM」だと思うのですが。HLMで調べてもなかなか見つからなくて・・。
以前どこかの掲示板で拾ってきたものなので、一般的に名前の知られている方の作品
ではないのかもしれません。
ただこの絵の雰囲気が気に入り、画集などを買いたいと思いまして。

285:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/22 21:40:45
なんか一般的な廉価の「複製画」としてもよくある感じなんだよなぁ・・・
サインとかも作家名つーよりブランド名みたいなw


286:275
07/12/23 04:44:47
回答くださった方々、本当にありがとうございました!
(前回sage忘れごめんなさい)

287:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 05:00:10
>>286
コレッジョが無いな。
彼を外すとかありえない。

288:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 05:01:35
ああ、正式名称はアントニオ・アッレグリです。
カラバッジオじゃないが、つい俗称で呼んでしまう。

289:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/23 06:02:08 BE:177916526-PLT(18051)
>>287
質問は
>「イタリア生まれじゃないけどイタリアと深く関わりを持ち、
 現在、日本でもそれなりに名前が知られている(調べやすい)画家」
だから、Antonio Allegri da Correggioはダメダメでつ

290:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 06:09:21
>>289
レネタン朝早いな。日曜からデートか?
東京は雨だぞ。

291:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/23 07:57:27 BE:400310093-PLT(18051)
HLMて低所得者用の住宅の略じゃまいか (´Д⊂ モウダメポ
>>290
散歩してから色々掃除でつ

292:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 08:50:35
で、これだけ、丁寧かつ、具体的に、「条件にあう」作家を紹介してもらった以上、

なぜ、そういう「狭い」条件の作家が必要になったかを教えるのは、質問者の義務だと思います。

単に、偏った教授の授業の単位が必要だっただけでしょうか?

293:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 14:25:06
まあ結局印刷か手描かは素人が20倍ルーペを手にしただけでは見分けられないという事ですね
旅館のオヤジは高い物を買わされているような気がする
印刷か手描きか見分けが付かない掛け軸を20万円ほどで買っている
玉堂が20万くらいであるわけがない





294:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 15:41:19
>>293
? どこの誤爆だ?

295:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/23 16:47:49
>>294
>>264本人かと

296:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/23 19:30:43 BE:711662786-PLT(18051)
>>293
なんだ川合玉堂ですか
通常安くても80マソ前後な軸が、20マソとは破格でつね
複製の場合は、コロタイプ印刷でも15マソ前後でつね
ま、納得しているのならオkでせう

297:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/25 23:52:47
コロタイプ印刷はドット見えないから見分けが付かないですね


298:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/26 00:17:58
>>297
でもコロタイプ印刷だと下手すると元絵の価値より御代が掛かる可能性がw

299:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/26 23:46:08
大量生産すれば楽勝

300:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/27 00:03:16
>>299
売れれば、ね。
そもそも大量生産に向いてません

301:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/30 19:29:55
某レセプションで
タンキッシムという時計をいただいたんです
けど、年越しそばに変えたら何杯分になるで
しょうか?

302:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/30 19:38:55
>>301
「1.5杯分」くらいじゃない?

303:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/30 19:39:39 BE:355831283-PLT(18051)
>>301
ホワイトゴールドなカルティエのでつか?
URLリンク(hobby10.2ch.net)
へ逝ってくださいでつ(゚Д゚)y─┛~~

因にソレは120−130マソでつ。年越し蕎麦の相場をしらないので、御自分で計算してくださいましね

304:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/30 20:32:52
>>301
年越し蕎麦200杯と交換しませんか?

305:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/31 18:05:29
>>303
おせちも買えますた
今夜はディズニーランドでカウントダウンです

306:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/31 18:17:11 BE:177916234-PLT(18051)
>>305
絵っ(゜д゜)ニアミスアリデツ

307:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/31 18:35:24


ガミースマイルって何でしょうか?




308:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/31 18:47:22
ボテロの作品についてのスレはありますか?

309:Renee ◆K48SKv4wnA
07/12/31 19:08:28 BE:355831283-PLT(18051)
>>307
このやうに歯茎を晒し
URLリンク(www.darkart.se)
ながら笑う事でございます
>>308
デブデーブのFernando Boteroでつか?
スレはないですね

310:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/31 19:41:32
>>309
>このやうに歯茎を晒し

ありがとうございます。小学校のときの担任にそっくりでびっくりしました。



311:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/12/31 20:15:41
>>306
来年は(後数時間ですが・・・)鼠年ダタのですね。
忘れてました。。

今年もReneeタソを筆頭に、このスレの住人の方々には大変お世話になりマスタ。
来年もドーゾσ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ。

(年末に>>309を貼るReneeタソに萌えマスタ。。。((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)))

312:わたしはダリ?名無しさん?
07/12/31 20:42:52
来年もヨロピク〜!(^-^)/~~ "sac jaune"

313:マスカラパンダ ◆VS8O1PANDA
07/12/31 21:03:30
>>309
はいデブデーブですw
ありがとうございましたー。

314: 【吉】   【731円】
08/01/01 01:39:39 BE:533746894-PLT(18051)
フローエス・ノイエス・ヤー!
URLリンク(www.giladorigami.com)

315:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/06 16:51:16
狩野元信の本物は、小品だといくらくらいから入手できるかご存知の方教えてください。

316:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/06 17:39:07
寺井重三の花の絵によく出てくる花瓶、
どこの花瓶か教えてもらえませんか?

317:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/07 07:59:32 BE:533746894-PLT(18051)
>>316
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
これはマイセンみたいだが
どの絵のなのか?

318:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/07 12:25:12
紳士っぽい男が、わりと穏やかっぽい顔でとにかく大量に並んでいる
確か有名な風刺画だったような気がするのですが(社会の教科書などに載っているような)、
画像を探したいので、ご存知の方いらっしゃったら絵のタイトルか作者名を教えていただけませんか?
比較的近代の絵だったと思います。

319:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 04:46:22
マグリットですか?
URLリンク(www.abcgallery.com)

320:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 12:11:56
タブローのハケ塗りなんですが、段差が出来たりしてうまくできません。どのようなハケが最適ですか?


321:318
08/01/08 19:53:46
>>319
それです、その絵です!ご親切にありがとうございました。
おかげさまで助かりました。

322:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 21:02:39
>>319
あいかわらず、このスレの住民さんはすごいなー。
有名な絵でも、あの>>318さんのヒントだけでどうしてわかるんだ?!

323:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/08 21:49:35 BE:518921257-PLT(18051)
>>320
成分中の溶剤で倍に薄めて手早く全体にひいたら、時間をおいてスプレーをかけるですよ
上手にできたら刷毛目は残らないでつーと修復屋は言ってますた

324:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 23:27:05

濃淡のついたドットだけで描画されていて、
パッと見はどこかの地図のように見えるけど
よーく見ると (というか、イメージを捨てて見方を変えると) 牛の頭に見える、
という絵を捜していますが、どなたかご存知ありませんか?


一度しか見たことの無い絵なので美術家の方の作品かどうか分かりません。
ちなみにその一度見た絵の色は黄色っぽい感じでした。


また、このような絵はどのような部類になるのでしょうか。
錯視とは少し違うような気がしまして。


325:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/08 23:50:02
>>323
二度塗りですか。全て揃ってるのでやってみます。段差がある物についてはスプレーしてみます
本物より立派になりそうでつ


326:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/09 02:15:15 BE:1200930899-PLT(18051)
>>324
ダブルイメージのトリックアートでは

327:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/09 02:43:32
トリックアートっていうんですね。

検索したらこんなのが出てきました。
これも牛のヤツと一緒に見た絵の一つでした。
URLリンク(www.geocities.jp)

トリックアートについていろいろ捜せば辿りつけそうです。
ありがとうございました。


328:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/11 06:25:03
板ちがいかもしれませんが質問させていただきます。

フランク・ロイド・ライトの設計した帝国ホテルの意匠を使用したという
名刺入れなどに用いられている「インペリアル」というデザインは
ホテルのどのような部分に使われていたのでしょうか?

329:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/11 07:39:42 BE:948883788-PLT(18051)
>>528
URLリンク(www.concierge.ne.jp)

330:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/11 14:14:35
>>329さん

URLありがとうございます。
このスィートルームにあの日の丸のようなデザインが使用されているということでしょうか?

331:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/12 17:34:39 BE:593052858-PLT(18051)
>>330
フランク・ロイド・ライトの帝国ホテルを読んでみては
URLリンク(www.ksknet.co.jp)

332:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/13 17:29:20
かなり私的な質問ですが・・・。
17c〜19cにおける絵画の視覚的な類似性、当時の絵画の価値観、表象の相違
について、レポートを作成しているのですが良く分かりません。
とりあえず、Wiki等でバロックや写実主義については調べたのですが・・・。
どなたか、アドバイス等お願いします。

333:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/15 01:08:57
過去の偉大な画家の画集をスキャンして公開しているサイトはないでしょうか?
壁紙にしたいので、大きめの画像がまとまってあるところがいいです
wikipediaにもあったのですがサイズが小さかったのでここで質問させてもらいました

334:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/15 07:49:05 BE:355831283-PLT(18051)
>>333
URLリンク(www.wga.hu)
超有名なサイト
名前のスペリングで探すでつ

335:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/16 00:32:16
貧しい人々にお金を渡して、金髪にさせたり、一直線に刺青をいれたり
重い石をただひたすら無意味に移動させたりするパフォーマンスをする
アーティストがいると思うのですが、どうしてもそのアーティストの名前が
思い出せずに困っています。もし、知っている方がいれば教えてください。

336:ケサランパサラン
08/01/16 01:19:18
学芸員を目指しているのですが、学芸員の職務上の責任についてどのように考えていますか教えて下さい!

337:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/16 05:23:57 BE:400310093-PLT(18051)
>>336
身内の学芸員によると。転んでも泣かない だそうでつ

338:Rene ◆K48SKv4wnA
08/01/16 06:29:12 BE:266874236-PLT(18051)
>>336
URLリンク(www.mext.go.jp)

339:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/16 08:41:13
すごく次元が低くてすみません。
画廊のアルバイトを探したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

340:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/16 08:52:10
とりあえず履歴書見せてみなw

341:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/16 17:53:00 BE:948883788-PLT(18051)
>>339
求人サイトだよ
URLリンク(www.geocities.jp)

342:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/22 09:44:26
質問というか、気になるんですが

カンディンスキーの絵って買うとしたらいくらくらいになりますか?



343:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/22 17:48:46 BE:518920875-PLT(18051)
>>342
2600万ドル以上1億9000万ドル以下でつ

344:Renee ◆K48SKv4wnA
08/01/22 20:49:14 BE:444789465-PLT(18051)
ちなみにモネのウォータル橋の油彩画は600万〜800万ポンドですた

345:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/23 18:48:53
ずーと前に油絵のカビで質問した者ですが、エタノールが余っていたので革手袋のカビ取りに使ったら最適だった
なにげなく大正製薬ダマリンの成分を見たら主成分がエタノールのようだ。水虫薬にも使えるぞ
クリムト160億円。去年の東洋経済に書いてあった。


346:わたしはダリ?名無しさん?
08/01/23 20:59:53
カンディンスキー、結構高いんですね‥

あまり良いイメージはないんですけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3776日前に更新/268 KB
担当:undef