■QA■質問・疑問■初心者■4 at GALLERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/06 22:03:57
>>748
ズジスワフ・ベクシンスキー?



751:750
07/07/06 22:05:45
まちがった。
>>749 だった。

>>748
こんなんでどう?
ゴッホ全油彩画
URLリンク(www.oi-bijutsukan.com)


752:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/06 22:48:19
>>748
確か、ピカソは全部の絵がある?サイトならあるよ。
Wikipediaのページに載ってた気がする。

753:あひゃっち ◆F1F2////F6
07/07/06 22:55:59
>>750
神!!!この方です。ありがとうございました。

754:748
07/07/07 00:15:11
>>751
おぉそんなのあったんだ!
ありがとございます

>>752
本当ですか?
探してみますね!
情報どうもです

755:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/07 05:33:28
わかる方いましたら教えて頂きたいのですが…

ミレイの「オフィーリア」という作品のポスターもしくはレプリカを探してます。
その作品を取り扱ってる関東のお店orネットショップを知ってる方いましたら教えて下さい!

お願いします!

756:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/07 07:03:27 BE:667183695-PLT(18051)
>>755
あーるあーとぐっず
URLリンク(rart.org)

757:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/07 07:15:26 BE:296526454-PLT(18051)
>>754
PICASSO ーピカソ画集・ピカソ全作品集
URLリンク(www.oi-bijutsukan.com)
全画集でサーチ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

758:画廊
07/07/10 22:12:46
あんたらさー
もうちょっと原本あたれや。

759:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/10 22:28:28
>>758
気持ちは分かります。正論だし。
だけどここで教えてもらったweb siteがきっかけになって
もっと深く知りたいと思えば原本を見たいと思うでしょうし、
今すぐ知りたいと思わなくても、記憶に残るのでなにかのきっかけで
次は原本で見たいと思うかもしれない。
そして一段深い興味を持つ人と持てない人の割合は、わりと一定してるものだと思う。むしろ間口が狭く敷居が高い美術というものに
ラクに触れられる窓口と考えれば、問題はないと考えますよ。
本屋ではお目当ての本以外のものまでちゃんと見るのは大変ですが、
サイトは初心者が沢山の情報を得ることが出来る。
あくまで入り口と考えればいいと思う。

760:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/10 23:10:32 BE:266873292-PLT(18051)
>>758
スレタイをよく御確認の後、出直してくださいまし。

761:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/10 23:23:21
画廊クソウザス

762:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/11 01:09:28
こういう絵ってなんて言うんでしょうか?
どういう人が描いているかわかる人いますか??

URLリンク(d.pic.to)

763:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/11 05:10:53
>>758
というか、そもそもピカソってレゾネ出てないじゃん。
なら、レネタンの紹介もいいんじゃね?

764:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/11 07:02:32 BE:800621069-PLT(18051)
>>754
Catalogue Raisonneでサーチもオk
URLリンク(www.amazon.co.jp)

765:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/11 10:27:03 BE:311353237-PLT(18051)
>>762
多分Fantastic Art(幻想芸術とでもいうか)の系統でございませう
肉眼では不可視なことを表現するのが得てな芸術家タソでつ

766:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/11 11:57:25
モディリアーニスレがないようなのでここで訊かせて下さい。

最近モディリアーニを知って、ほとんど知らないのですが
モディリーアーニの妻ジャンヌの写真が発見されたとか記事を見かけたのですが
ジャンヌの写真は何枚ぐらいあるのでしょうか?
2枚の美しくて、りりしい感じのを見て気にいりました。
グーグルでJeanne Hebuterneでイメージ検索して大きめの画像は
ジャンヌだとわかったのですが、この2枚以外にもありますか?(お願いします)

767:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/11 19:45:47 BE:518921257-PLT(18051)
>>766
ジャンヌ・エピュテルヌ(jeanne hebuterne)を ぐぐると
URLリンク(www.roussard.com)
の3点と
URLリンク(www.elmundo.es)
の1点の
計4点はみつかるでせう

768:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/12 00:13:05
スレ違いだったらすみません。
今度美術の授業で模写をするのですが、
ミュシャなどのような作品(境界線がはっきりしていて書きやすいもの?)
を探しています。
どなたか他に知らないですか?
あと、系統は違っても模写しやすい作品があればどなたか教えてください。
お願いします。

769:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/12 06:19:22 BE:118611124-PLT(18051)
>>768
PCをプロジェクタに接続して絵画データを投影汁。
ペーパにコピるよりイージィでつ

770:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/12 11:31:22
>>768
モンドリアン


771:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/12 19:15:55 BE:415136674-PLT(18051)
>>768
目的が、その場しのぎなら作品を選ぶ必要は無いしプリントアウトでもじゅうぶん目的を達するでせう
どうせなら、ここにあるみたいなのにトライしてくださいまし
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

772:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/13 14:49:43
昔、どこかで見たんですが、ある科学者?が空を飛びたいかなんかで自分で作った大砲の中に入って飛んでいって彼はそのまま現在行方不明…

というような設定でその科学者の研究室を作った人って誰ですか?

773:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/13 14:53:07
それは風船おじさんという人でしょう。

774:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/14 03:39:52
ミュンヒハウゼン男爵のほら吹きにも,そのネタあった気が.
>自分で作った大砲の中に入って飛んでいって彼はそのまま現在行方不明…


775:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/14 07:38:06 BE:88958232-PLT(18051)
>>772
ググてみますた
URLリンク(www.google.com)人間大砲&ie=UTF-8&oe=UTF-8
アレ?なネタばかりで挫折しますたスマソ

776:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/14 14:57:50
URLリンク(jp.youtube.com)

これ誰の絵か教えていただきたい。




777:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/16 07:06:10 BE:667183695-PLT(18051)
>>776
教えるも何も、そこで紹介されているソースにアクセスなされば良いジャマイカ
URLリンク(www.deviantart.com)
URLリンク(beinart.org)
URLリンク(surrealartforum.com)

778:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/16 23:15:10
>>769
やりかたよくわからないです…すいません;

>>770
ググってみた。
それはちょっと反則です(;´Д`)

>>771
こんなのが書けたら素敵です…。
これを機に模写の練習してみようかなとか思ってるので
参考にさせていただきます。

ロクな返事ができなくてすいません…。
もう楽しようとせずに頑張ります。
回答ありがとうございました。

779:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/17 18:01:14
>>777
パソコン初心者でして… サーセン。
ありがとうございました。




780:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/17 22:28:28
>>778
モンドリアンの絵のジグソーパズルがあったらおもしろそうだね。w

781:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/17 23:31:42
>>778
あれはあれで模写するの難しいんだぜ

782:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/18 21:28:54
質問れす
URLリンク(10e.org)
この絵の作者と作品名を知りたいのです。ご存知の方がいましたら教えて下さい。
えっと、2006年に東京都美術館で開催された、大エルミタージュ美術館展に出展されていました。
私目録持っていないのでわからないのです。
目録をお持ちの方、もしくはご存知の方、是非教えて下さいまし。

783:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/18 22:09:49
>>782
ピーテル・ヤンセンス・エリンハ(Pieter Janssens Elinga)「オランダの室内」



784:783
07/07/18 22:13:57
>>782
エルミタージュに載ってた
URLリンク(www.hermitagemuseum.org)

785:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/18 23:09:20
>>783-784
ありがとうございますっ!

786:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/19 05:14:49
こちらの絵の作者名または作品名が分かる方がいらっしゃいましたら、
是非教えて頂きたいです。画質が悪くて申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(h.pic.to)


787:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/19 09:35:20
山などに巨大なカーテン(布)をかけるアーティストがいたと思うんですが、
名前がでてきません…。わかる方はいらっしゃいますか?

788:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/19 10:53:13
↑787 クリスト&ジャンヌ・クロード

789:立売堀羊次郎
07/07/19 21:47:04
>>772
イリヤ・カバコフ 
Ilya kabakov

自分のアパートから空へ飛び去った男
L'homme qui s'est envole dans l'espace depuis son appartement

ポンピドー・センター蔵


URLリンク(www1.uol.com.br)
URLリンク(www1.uol.com.br)

大砲じゃなくて、巨大パチンコ、というか
カタパルトですね。

790:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/22 09:05:36
URLリンク(fabrica.dw.land.to)
URLリンク(fabrica.dw.land.to)
URLリンク(fabrica.dw.land.to)

この絵の作者とタイトルを教えてください。

791:786
07/07/22 19:41:49
いつまでも待ってるんでいつかわかる人がいればお願いします。

792:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/22 19:52:09
>>791

画質が悪すぎる。

793:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/22 22:48:58
>>791
そもそもPCで見る事ができません

794:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/22 23:17:24
きたのじゅんこさんの絵を見て凄く好きになってしまいました
板のカテゴリとしてはここでいいんでしょうか?
とても気に入った絵があるのですがどこも売り切れてしまっています
版画というのでしょうか?ナンバリングされた物なんですがこういった物は増刷される事とかはないのでしょうか?
また、同画家の違う絵も気に入ったのがあり購入を検討しているのですが、17万円と自分には高価な物なのですがこういった版画でこの位の値段は普通なのでしょうか?
先に述べました入手の困難な物も展覧会等に行けば入手できる事もあるのでしょうか?

795:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/22 23:45:11
>>794
>増刷される事とかはないのでしょうか?
ない。



796:791
07/07/23 04:36:06
>>792
>>793
すみません、PCはPM7〜AM4時まで見れないんです。
もう少し画質が良くなるように取り直します。

797:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/23 12:30:52
>>794
値段だけど
手頃な値段だし、リボ払いでオkジャマイカ

798:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/23 12:41:35
気楽に衝動買い出来ないヤシには向かない商品でさ

799:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/23 13:05:45
ポスターとか複製画じゃだめなの?
マットスプレーかけて額装したらわかんねーってw

800:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/23 19:10:42
>>794
アールビバンじゃねーか
額込みで5000円くらいの物を十云万も出して買わない方がいいよ

801:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/23 19:50:23 BE:59305722-PLT(18051)
>>974
きたのじゅんこタソの版画てジークレーでそ?5~7マソも出せば買えたと思うでつよ
それと増刷(゚Д゚)?の件ですけど、エディションナンバーについてググてみてくださいまし
いかにムリポなはなしであるかがわかるでせう


802:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/23 19:52:32 BE:533747849-PLT(18051)
>>794
ですたスマソ

803:794
07/07/24 00:21:01
皆さん回答ありがとうございます
色々なご意見頂きましたが総合的に判断してそんなに不当な値段ではないんですね
ちょっと高い分は自分の気に入った物ならば、と納得できそうなのでもうちょっと考えて買ってみようかと思います

>800さん
アールビバン、調べてみました
聞いた事ありますそういうの。なんかちょっと寂しい・・
でもそういうのじゃないです
母からプレゼントで一枚、違う作家ですが版画もらったんですがそれが凄く嬉しくて他にもこういうの欲しいな、と思って色々調べてたら目に入ったんです
皆さんありがとうございました

804:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/24 01:49:14
URLリンク(www.amazon.com)

サンプルがこれしかないんですが、「フォービギナーズ ラカン」という本の挿絵がすごく気にいりまして
こういう感じのイラストのジャンルというか名称というか、そういうのが知りたいです。
もう少しページをすすめると、いったん使ったイラストを拡大コピーしてコラージュしてたりしてます。
似たような画家、マンガ家とかあったらそれも教えてほしいです。
よろしくお願いします。

805:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/24 21:21:08
昔、東京八重洲にある八重洲ブックセンターのエスカレーター付近に置かれていた
はがきサイズの画集のようなものに、ある画家が描いた非常に気持ち悪い画集がありました。
外国の画家の作品のようですが、暗いところに死んでいる顔にブツブツのある赤ん坊が大量にいたり
悪魔的な雰囲気の生きものがいるような世界観の作品だったのですが、
その画家を御存知の方いらっしゃいませんか?

806:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/28 14:51:04
部屋に飾る絵画や写真を購入したいと考えているのですが、
どういうところで買えるのでしょうか?
お勧めのお店などありましたら教えてください。

807:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/28 19:54:04
>>806
まずはポスターの額装あたりから始めるのが良いかと。

808:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/28 21:15:37
>>767
遅くなりましたがありがとうございます。

ジャンヌという人も画家だったと知ったのですが、
いくつか作品が残ってるらしいですが
掲載されてるサイト知ってる人いませんか?(いればお願いします・・)

809:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/29 23:12:18 0
イラレ板から飛ばされてきました。多分こっちのほうが解るんではないかと…
画家(だと思います)の情報を探しています。名前が思い出せないんです

1990年代までは本屋で普通に買えたタロットの一つのイラストレーターさんで
一応、子供向けらしいんですが妙に怖い系、全部手書きです。絵本も出してた様子
ピカソかよ!とかツッコミたくなるくらい、あらぬところに目があったりします
なんていうか 弐号機みたいな目の多さ。
URLリンク(imepita.jp)
これのもっと泥くさくしたやつで、これはイメージです
大アルカナのみで今は廃盤、名前がわかりません(当事子供だったので覚えてません)
10年以上も探しているんですが、実は少しこのイラストレーターさんが流行した事があり
亜流がたくさん出てきたんです…わかりにくくなっている原因なんですが
似ている人1
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
似ている人2
URLリンク(www.dholbachie.com)
大竹さんが一番似ているかな、この方はタロットも出した事があるので…
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
このあたりとか私の記憶と明らかに違うんです…本物はもっと濃い。
ミュージシャンの古川智じゃない?ともよく言われるのですが違います。
やたらヘビを書く人だった。ヘビも人も同じ顔で。口からヘビ吐いてたり。
アウトラインを黒で書く人。昔MOEに載ってました

一番の手がかりは新月の晩ごとに「新月通信(だと思う。ウロ」という
インフォメーション新聞を発行していた事です。
これで私の知っている手がかりは全部です。どうかよろしくお願いします。

810:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/30 17:23:25 BE:222394853-PLT(18051)
>>808
URLリンク(www.letteraturaalfemminile.it)

811:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 15:52:35
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
ちゃんと見えますでしょうか?

812:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 16:02:11
>>811
で?

813:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 16:57:11
感想は?

814:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 18:54:13
絵画のポスターが欲しいのですが、どういった
お店に置いてありますでしょうか?
また、ググる際にはどういった単語で
検索すればよろしいのでしょうか?

815:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/31 19:24:31 BE:474442548-PLT(18051)
>>814
アートポスター でググるでつよ

816:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 19:38:12
>>811
絵の名前が知りたいなら、ちゃんとチャオソレを読めばわかるぞw

っていうか、システィナ礼拝堂ぐらいはマリみて抜きでも常識だと思うんだが。

もしかして釣られた?

817:わたしはダリ?名無しさん?
07/07/31 21:11:26
>>816
リンクはやめてください(汗


818:Renee ◆K48SKv4wnA
07/07/31 21:43:30 BE:222394853-PLT(18051)
 ハァ?(゚Д゚)y─┛~~ >811はスレ違いなのじゃまいか?
それから>817は何?自爆御苦労サソて事でつか?

どちらさまも・・・暑中お見舞い申し上げでつ ヽ(;´Д`)ノ

819:814
07/08/01 01:29:12
>>815
おぉ!やっぱり呼称がありましたか。
頑張って探してみます!どうもありがとうございました☆

820:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 10:48:07
そもそも>>811が何を言いたいのかわからん。
干からびたミケランジェロのも見つけろって言うのか?

821:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 12:38:45
アニメ「マリア様がみてる」の最新話(OVA)のキャプですね
本物とかけ離れた絵になってないでしょうか?って意味だと解釈しました

現地で写真か映像を撮って、それをアニメに合うように
少し加工してあるだけなんじゃないのかな
まさか全部手描きするわけないだろうし

822:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 18:35:05
>>820-821
美術鑑賞から見て画面構成とかどう感じるか聞きたいのでは


823:811さんじゃありませんw
07/08/01 21:51:12
れねタンを含めたこのスレ住民のマリみて読者率が高いのにぴっくりw


824:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 22:03:35
本スレから覗きにきました

825:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 22:35:43
アンチは巣へ帰れ
スレリンク(bookall板)

826:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/01 23:21:08
>>809
タロットならオカ板で聞いてみたら?
あっちの方が詳しい人多いんじゃないかな。

827:809
07/08/02 13:52:37
>>826
そうですね、わかりました・・・他もあたってみます

828:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/02 20:18:33
>>810
またありがとうございます。感謝

829:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/04 00:38:24
葛飾北斎の神奈川沖浪裏は冬でしょうか?

830:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/04 01:02:03
受胎告知にある逆さ文字ってどういう意味ですか?

831:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/05 02:33:39
今テレビにちらっと映っただけの絵画なんですけど、
チャールズ二世の愛人ネル・グウィンと、その手をとってひざまずく
何故か黒人っぽい男…
この絵の作者とタイトルを教えてください即効で画集買います。


832:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/05 07:29:07 BE:533746894-PLT(18051)
>>831
これでつか?『ちゃーるず2せいとねるぐいん』Edward Matthew Ward作
URLリンク(www.reprodart.com)
画集は無いでつ

833:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/05 13:20:34
>>832

こ れ で つ

正直無茶な質問だと思ってました。2ちゃんsugeee
ていうかあなたがsugeeeeee!ありがとうございます
本物はどこにあるんでしょうか?

834:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/06 16:45:56
>>829
秋だと聞いたことがある。
あの揉まれてる船は秋刀魚を運ぶ当時の高速輸送船だそうな。

835:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/06 21:35:18
833ですが、よくみたらサイトに書いてありましたね。失礼しました。
ロンドンのヴィクトリア・アルバート美術館。いつか行ってみたいと思います。

836:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/07 10:14:24
この時期の休日でもあまり混雑しない美術館(東京)ってありますか??

837:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/07 10:53:27
>>836
マイナー所ならいくらでも。好きなジャンルを上げてくれれば
お勧めの場所を教えてくれる人がでてくるんじゃないか?

838:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/07 13:23:17
質問です。
直島の地中美術館、信楽のMIHO Museum、京都の大山崎美術館のような
自然の中にある近代的な建築の美術館が好きなのですが、上記のような美術館は他にありますでしょうか?
近畿、中国地方であればすぐに行けるのですが、後学のため日本全国で教えて頂ければ幸いです。

839:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 07:53:45
福田って画家で有名もしくは少し有名な人を教えてください
家にある絵にFUKUDAと絵の左下に書いてあったので

840:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 10:16:40
福田美蘭という現代絵師。てか家族に聞い
たら

841:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 10:29:18
>>840 ありがとうございます 家の者は誰も知らないんです いつ買ったのかもわかりません
緑の中にある湖の絵で、左下にFUKUDA とサインがあるのです
捨てるつもりでしたが、もし売れたら幾らかの小遣いになると思いまして

842:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 20:39:16
>>841
そういう絵だと福田美蘭でもないし、お父上の福田繁雄氏でもないです。昔の有名画家に福田という人は聞いたことがないですし、福田という名字は珍しくないし・・・・

843:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 21:33:07
>>842 そうですか 有名じゃなければ売れそうもないですかね

844:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 22:39:51
>>837
えーと、モダンよりも古くさい日本的なのが良いです。
オススメの場所ありますか??

845:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 23:07:16
>>844
出光美術館とか

だけど好きなジャンルくらい書かないと
教えられないよ 多すぎて

846:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/08 23:13:29
出光は今休館中だから、気をつけないと。

847:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 02:28:45
画廊
武板住人に見え張って追い詰められてますw

合気道5年やってるけど下手 part5
スレリンク(budou板)

武壇2ちゃんねる分壇 79
スレリンク(budou板)



848:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 07:25:12
>>847
スレ違いでつ
出直してくださいまし

849:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 07:52:10
8号の油彩で写真のような精密描写の肖像画、風景画仕上げるまでの日数、時間はどのくらいかかりますか?

850:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 12:36:46
乾燥に3ヶ月ぐらいかかる
構想と製作の日数+3ヶ月+季節=大雑派な時間

851:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 19:44:30
すいません、
ちょっとお聞きします。
美術鑑賞板ってくだらないスレッドにくだらない書き込みばかりのような気がするんですが、
みなさん頭大丈夫なんでしょうか?

もうちょっとまともな美術関係の板知ってる方いたら教えてください。

852:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/09 19:52:17
ぶっちゃけて言うと、
美術やってる人って自分のやってる事を他人に
教えるという事は自殺行為。

素性もわからない、ましてや匿名掲示板で
誰がネタばらしすると思う?

853:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 00:18:08
>>851
ぼくをふくめ、きみみたいなのがあつまってるんだ
だからこういういたなんだ

わかるよね?

854:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 00:26:17
>>853
わかりません♪ (^-^)

855:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 03:25:12
家具や彫刻などの立体物が見たいのですが、
あまり混雑しないところでおすすめの美術館はありますか?
都内在住です。

856:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/10 06:35:34 BE:934057297-PLT(18051)
>>855
東京都庭園美術館
URLリンク(www.teien-art-museum.ne.jp)
今期はディアギレフの舞台美術でつ

857:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 07:05:32
質問があります。
私は美大卒業して今は絵と関係ない仕事についています。

でも絵で儲けてみたいのでまた絵を描き始めました

アートフェアとか個人でも参加できるのでしょうかね?

自分の作品を売りだしたいときにいい方法とかいい場所とかありますか?

858:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 07:56:28
>>850
構想、乾燥、季節は関係なく
正味の制作の日数だけが知りたいです。
人によってばらつきがあるでしょうけど平均的な日数は?
土日休んで2ヶ月では筆が早い?遅い?
老画家に聞くと半年かかると言われますたが、いくらなんでも遅い


859:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 08:59:09
ど忘れしちゃって、イメージだけじゃ検索もできないし…

キャンバスに小さい丸とかいろんな形が感覚的に配置されている絵を描く画家の名前、
っていって分かりませんか?ミロじゃなくて、えーと…

860:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 09:48:54
>>856
ありがとうございます!参考にします。
ちなみに他にはあるでしょうか??

861:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 10:00:26
>>860
朝倉塑像館
URLリンク(www.taitocity.net)

庭園とは大分毛色が違うけど、好みが合えば。

862:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 12:00:00
>>859
カンディンスキーとか

863:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 12:06:15
>>859
実は建築家のフランクロイドライトもそんな絵を描いてた。
1920年代だが。

864:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 12:36:14
>>859
イブ・タンギーでつか

865:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 13:17:30
>>858
無茶いいなさんな。
画業22年で30数点しか残さない画家もいれば、30年そこそこの人生で
400点近く残す画家もいる。単純作業じゃないんだから。
単に写真みたいな絵が欲しいんなら、いいプリンターを探すと良いよ。

866:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 16:42:23
もし速乾性の油絵の具なら
8号1ヶ月で十分可能じゃない?

867:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 18:49:36
>>866
ピカソは一日で10号埋めつくすような作品描いてたぞ
それと、速乾性に近い油絵の具は無い事は無いが、耐久性と退色性に問題ありまくり。

868:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 19:03:57
>>866
そうですか。時給計算したくてお聞きした次第です
数日前にボーナスを含めた平均年収が400万と発表がありました
400万円÷12ヶ月=一ヶ月33万円

美大を卒業したての自称プロが描いたとして8号=33万円(月給分)
1号あたり4万円もらわないと食っていけない

画家の現実は厳しいものがあるね
最低賃金に違い時給800円x8時間=1日6,400円
6,400円x20日(一ヶ月)=128,000円
128,000÷8号=最低でも1号当たり16,000円
絵の具代等材料費をこれに加算して1号当たり2万円もらってやっとパート並みかぁ

もう少し画家の収入アップは出来ないものでしょうか?





869:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 19:18:46
>>868
根本的に勘違いしてるな。
描いた絵が売れるのは極々一部の人間だけだ。
逆に言うとそこそこ売れた同人漫画作家が色紙に鉛筆書きでも高値が付く、これが現実。

870:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/10 21:02:37 BE:177916234-PLT(18051)
>>868
わたしの周りのプロは泣き言をいわないでつ
というか、格好つけて(媒体を選別せず描く行為にのみに固執しているかのやうな)まつ
当方も実情についてツコーミをいれませぬ。
お互い野暮は嫌いでつから

871:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/10 21:08:16 BE:593052858-PLT(18051)
>>859
ぱうる・くれーデセウカ?
URLリンク(www.altavista.com)

872:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/10 21:25:07 BE:622705076-PLT(18051)
>>860
東京の美術館
URLリンク(japan-city.com)

873:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/10 22:31:20
>>870
レネ良い事言うジャン。ちょっと見直したよ。

874:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/11 16:12:51
すいません、
ちょっとお聞きします。
美術鑑賞板ってくだらないスレッドにくだらない書き込みばかりのような気がするんですが、
みなさん頭大丈夫なんでしょうか?

875:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/11 18:27:41
>>873
霞を食って生きていけないよぉ

>>872
プロならここで宣伝したらいかが 

>>874
9月まで夏休みですか?



876:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/11 20:46:27
>>874
ここの人達は脳がPureな人が多いんで、煽り煽られ耐性が他の板に比べて低いのでつ。
しかたないのでつ。
ちなみにこのスレではでつ、まつ調でで話すのが基本でつ。

877:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/11 21:12:40
「でつ」「まつ」はと使ったことがないので
確認しておきたいのでつが、
「でつ」は名詞・形容詞語末に、
「まつ」は動詞語末に付く、
ということでいいでつか?
 
よろしくおながいしまつ。

878:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/11 22:03:05 BE:148263252-PLT(18051)
>>875
日本語は難しいでつ┐(´ー`)┌

879:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/12 15:42:07
室町、鎌倉時代などの僧の肖像画を見ると、
描く決まりのようなものがあるように感じられるのですが、
1)右手に持っている棒は何ですか。
2)いすに座っていて、脚は見えず、靴がそろえてあるのにはどういう意味があるのですか。
よろしくお願いします。

880:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/12 21:29:36
>>879
禅宗の頂相(ちんそう・ちんぞう)というやつですね。
大抵はご質問どおり椅子に座った全身像か、上半身のみ
を描くかのどちらかのようです。
師匠の肖像画なので、正装しているところを描くとみん
なほぼ同じ格好になるということでしょう。

1)竹篦(しっぺい)というものです。
 払子(ほっす)を持っている場合もあります。
2)あの椅子は曲ろくといって胡座をかいて座ります。
 宗教上の意味があるかどうかは知りませんが、見苦し
 くなく座ろうとすればそうなるのでは。


881:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/13 00:58:23
>>880
ありがとうございます。
1)についてはよくわかりました。
2)については、友人の想像では、
脚を組んで座るのは習慣だとして、
いすに座っているのに脚が見えないと幽霊のように感じられるから、
くつを描くことによって脚があるのだということを表しているのではないか、
と言うのですが、どうでしょうか。

882:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/13 01:10:08
>いすに座っているのに脚が見えないと幽霊のように感じられるから、
えっと、うろ覚えですけど「幽霊に足がない」ことになったのは
円山応挙の絵が有名になった江戸中期以降のことらしいので、
鎌倉・室町時代の絵ではその説はなりたたないかとw

883:882
07/08/13 01:18:12
自己レスですが「足のない幽霊=円山応挙元祖説」は間違いでした。

--------
足のない幽霊
「足のない幽霊を最初に書いたのは円山応挙」と言われることがあるが、これは誤りである。
実際には、応挙誕生以前の1673年に描かれた「花山院きさきあらそひ」という浄瑠璃本の挿絵に、
足のない幽霊の絵が描かれている。これが現存する最古の足のない幽霊の絵と言われており、
この時代にはすでに「幽霊=足がない」という概念があったようである。
--------
出典はWikiPedia
Wikipedia項目リンク
--------
でも、やっぱり鎌倉時代では微妙ですね。


884:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/13 03:03:30
僧侶の肖像画に幽霊云々って。。。。。
馬鹿?

885:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/13 03:23:45
>>884
では、どうして履いてないくつを例外なくわざわざそろえて書いてあるのでしょうか。

886:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/13 14:06:57
あの椅子に座るときには、靴は椅子の下に揃えておくものだったから、
という程度のことだと思うけど。


887:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/14 19:51:00
>>882-3
>>886
御礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
自分でも勉強してみます。

888:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/17 18:59:54
お邪魔します。
2、3年前にルーブル展で見た
ある絵画の名前が知りたいのですが、
こちらでお尋ねしてもよろしいのでしょうか?

ルーブルの公式サイトで
主要作品など調べましたが見当たりませんでした。
どうかお力を貸してください。

889:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/17 19:48:11
>>888
ある絵画ではなんだか全然わかりませんので適当に答えます。
それはダヴィンチのモナリザです。

890:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/18 11:58:08
2005年 横浜の ↓でしたら図録を持ってます。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
どんな絵かお知らせくださればレスしますが。
風景画、動物、人物がひとりかいっぱいか とかね。 どぞ。

891:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/19 10:19:07 BE:593052858-PLT(18051)
>>888
3年前なら東京都現代美術館の『ルーヴル美術館展 中世フランスの秘宝』
11世紀〜16世紀初頭の中世フランス美術(ロマネスクからゴシック)を紹介してますたね
図書館で、ルーヴル美術館展-中世フランスの秘宝-の図録を御覧になるとよいでせう

892:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/19 19:49:53
>>889
いやんっ!(>_<)
そんなに簡単じゃありません!(>_<)

893:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/21 19:53:47
ダビデ像のレプリカ(ミニチュア)が欲しいんですけど、売ってるとこ知りませんか?
なるべく安いとうれしい…

ミロのビーナスはあるんだけどなぁ…。

894:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/22 01:04:21
>>893
3年ほど前に、100円ショップのダイソーに、
サモトラケのニケと
ミロのビーナスと
ダビデ像の3種類が置いてあった。
(高さ20cmぐらい)

895:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/22 09:57:41
ニケほしい〜!!!
世界堂で2万円くらいでみたことあるんだけどまだあるかなあ。

896:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/22 15:31:57
>>894
その話は良く聞くんだけど、近くのダイソーでは見た事ない…。3体ともほしいぜー。
でも100円だとさすがにディティールは期待できないかな(?)

897:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/22 22:41:36
知り合いより絵を頂きまして、海岸沿いを馬が4頭疾駆している絵です。
油絵とは違い、なんだか光に反射してキラキラひかります。
サイズは50cm×40cm
右下にサインがあり、Rosemary Sarah Welch とかろうじて読めたので
検索してみたら
URLリンク(www.3dfoilart.com)
これの一番上の絵でした。ただ私の持っている絵は
構図がまったく左右対称なのです。これが謎です。
そもそも Rosemary Sarah Welch という人が何者なのかもしらないし
有名なんでしょうか?
ヤフオクで見たら過去に「高級絵画」としてでてるようですが
なんかうそくさいし・・・・。
知っておられる方教えていただければ幸いです。

898:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/23 05:37:00
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
この二人の性別は?

899:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/23 21:05:12
Reneeタソに900GETを!
 
↓  ↓  ↓  ↓

900:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/23 21:13:32 BE:148263825-PLT(18051)
>>897
英米圏ではそれなりに売れている画家と思われ
犬と馬を巧く描けば売れるからなーアソコラヘンは・・・ (゚д゚)ウマー
URLリンク(www.aaea.net)
キラキラひかるのは印刷に使用したインクのせいでは?

901:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/23 23:34:47
>900

レスありがとうございます。
頂いた絵をよく見てみると銀紙に印刷したような感じでした。
でも元絵の謎が解けて良かったです。

902:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/24 02:39:29
次スレ
スレリンク(avi板)

903:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/24 04:45:40
つまんね

904:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/26 06:05:29
質問です。
RPGに出てくるような町や建物や自然などの風景を描く画家は居ますか?なるべく油彩で。

905:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/26 08:50:30 BE:444789656-PLT(18051)
>>904
Frank Frazetta
URLリンク(www.frazettaartgallery.com)
he Art of Graig Mullins
URLリンク(www.goodbrush.com)
Keith Parkinson
URLリンク(www.keithparkinson.com)
John Howe画像検索
URLリンク(images.google.com)
Les Edwards
URLリンク(www.edwardmiller.co.uk)
Rodney Matthews
URLリンク(www.rodneymatthews.com)
Michael Whelan
URLリンク(www.michaelwhelan.com)
油彩にこだわるというのが(゚Д゚)ハァ?でつけれど、強いてあげるなら「ラファエル前派」の系統
URLリンク(www.illusionsgallery.com)

906:904
07/08/26 11:05:58
おお、ありがとうございます。

907:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/08/26 17:20:12
横レスですが。。
>905
光速でお気に入り登録させていただきました。
マリガトーヽ(・∀・)ノ

908:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/26 23:50:28
美術検定できたけど、ここの住人で受けるひといます?
自分は、申し込みしたけど。あまり知られてないの?

909:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/27 01:10:42
クリストの作品を見ました。写真です。
日本の傘と、ベルリンの議事堂の作品でした。
これは、美術史的にはどういう位置づけがなされてるのでしょうか。
どういう所に価値があるのか知りたくて書き込みさせていただきました。
お願いします。

910:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/27 01:19:28 BE:667184459-PLT(18051)
>>908
既出でつ
2003年から始めたアートナビゲーター検定を今年から美術検定に名称変更したのでそ

911:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/27 07:49:29 BE:533746894-PLT(18051)
>>909
Christo
URLリンク(www.artcyclopedia.com)
環境(破壊)芸術家でつ。。。数億単位で出資汁ヤシには価値がわかりまつ

912:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/31 03:31:42
URLリンク(megalodon.jp)
自称16才の素人でデッサンに関して詳しい知識はないとおっしゃっているんですが
それでこのレベルのものが描けるんでしょうか?
ブログにのせてる料理も写真もプロ並なんで本当だったらすごすぎるwww

913:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/31 16:32:36 BE:355831946-PLT(18051)
>>912
嘘つきではないでせう。

914:Renee ◆K48SKv4wnA
07/08/31 17:23:49 BE:667183695-PLT(18051)
補足しまつ
料理と写真は見られないので絵に関して。
(゚Д゚;≡;゚д゚) ドレガProナミ?という感想でございまつ

915:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/31 22:12:39
>>914
ありがとうございます
プロ云々に関してはちょっと誇張気味だったかもしれませんww
料理・写真に関して
スレリンク(cook板)l50
こちらでいろいろ話題になっている方なので
もしかしたら自身で描かれたものではないのかなと勘繰ってしまいまして

916:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/31 22:30:32
院展って、良いものですか? 作品の傾向に日展との違いはありますか?

917:わたしはダリ?名無しさん?
07/08/31 22:43:17
一応ぐぐって見たのですが余りよくわからず、質問させてください
会社が閉鎖するので飾ってあった絵を貰ってきたのですが、
裏に「コンコルド広場 6号 山本彪一」と書いてありますが価値がよくわかりません
親に邪魔だから捨てろと言われているのですがギャフンといわせられるようなものでしょうか

918:わたしはダリ?名無しさん?
07/09/01 02:06:16
>>917
本物ならね。

919:わたしはダリ?名無しさん?
07/09/01 03:01:38
レスありがとうございます。
本物だったら値打ちものなのですか。結構キレイな絵なので気に入っているんですが
親が捨てろとうるさくて……なんとか保存の方向でがんばってみます
会社の新築祝いとして、昭和50年に大手建設会社から貰ったものみたいですが
本物かどうかといわれたらわからないです
お礼としてはなんですが写真うpしておきました。
URLリンク(pict.or.tp)

920:わたしはダリ?名無しさん?
07/09/01 03:17:46
絵の一枚くらい部屋に掛けてもいいと思うのに…裁量の狭い親御さんを持っちまいましたな。
俺の部屋なんて壁殆ど絵と展覧会案内で埋まってますよ。もちろんポスターの額装品ですが。

921:Renee ◆K48SKv4wnA
07/09/01 07:25:14 BE:177916526-PLT(18051)
>>919
それはマチガイナークhyoiti yamamotoでつ
油彩でパリの風景だと円で25マソ前後でそね
飾っておいたほーがイイのジャマイカ

922:わたしはダリ?名無しさん?
07/09/01 09:59:12
>>921
レスありがとうございます。
親になんか人気ある人らしいよっていったら値段をしつこく聞かれて困っていたところです
価値で処遇が変わるのもいやらしい話ですが、所詮庶民なもので……
これで捨てずにすみそうです

>>920
親は壁に穴を開けるのがイヤみたいなんですよ
昔からポスターの一枚も貼らせてもらえませんでした
親の建てた家ですから、強くはいえませんし……
何とか交渉して玄関に飾っておくことになりました
気に入っていたのでよかったです

923:Renee ◆K48SKv4wnA
07/09/01 10:24:13 BE:133437233-PLT(18051)
>>916
院展は日本画(一般のみ)、日展は日本画、西洋画、彫刻、美術工芸、書の公募展。
権威や名誉欲に必死なヤシの様を見に逝くもよしでそ、カタルシスはともかく

924:Renee ◆K48SKv4wnA
07/09/01 16:29:16 BE:474441784-PLT(18051)
>>920
穴をあけられないのでしたら、ディスプレイ用のイーゼルを使うですよ。

925:Renee ◆K48SKv4wnA
07/09/01 21:43:05 BE:237221928-PLT(18051)
造れる時間があるうちに造ておきまつ
スレリンク(gallery板)l50
次スレでつ

926:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/09/02 11:21:58
まぁあれでつ

927:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/09/02 11:23:05
前スレがあんな形で残っているので

928:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/09/02 11:23:37
言いづらいのですが

929:('A`)ノ ◆se/xGmYaM.
07/09/02 11:24:09



   埋め

930:わたしはダリ?名無しさん?
07/09/02 22:52:38
質問です。
今日の行列のできる法律相談所で紹介された絵画の作者(販売元?)をご存知ないでしょうか?
特殊なライトを当てると絵が変化するんです。

1枚目…海の見える朝の風景の絵画。
ライトを当てると花火が見える夜の絵画になる。

2枚目…タイトルは『天空』36万円ぐらい。
オレンジの空の天使の絵画で、ライトを当てると羽が浮かび上がる。

他にも、秋のヨン様にライトを当てると冬の背景になるヨン様がメガネをつけます。

これぐらいしかわかることがないのですが、心当たりのある方ぜひお願いします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4392日前に更新/251 KB
担当:undef