世界食人史 二人目
at WHIS
899:世界@名無史さん
05/06/14 22:19:10 0
>>898
>この時代って仏教のせいで日本人は肉は食わないんでなかったの?
江戸時代ぐらいには表向きには肉食禁止だったが鳥類はお構いなし、獣類も鹿、猪などの
肉を「薬食い」と称して食ったし、野うさぎは「ウサギは鳥」という訳の分からん理由で
食用を認められていた。江戸時代頃は「肉=精のつく薬」というのが一般的な認識だった
ようだ。日本の人肉食はほぼ「薬食い」の延長(暴走?)だと思う。
余談だが、
『福翁自伝』には江戸末期の大坂にも牛鍋屋があったが、肉はどこで仕入れたものやら
判らない代物で、客といえばヤクザか蘭学書生ぐらいしかなかったと書かれている。
明治以前の牛鍋はアウトローが食うものと相場が決まっていた感じ。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3636日前に更新/277 KB
担当:undef